総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜ってどうですか?part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜ってどうですか?part.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-03 17:40:02
 

ルネ追浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.oppama420.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-08-10 18:46:22

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜ってどうですか?part.3

186: 匿名 
[2012-10-13 10:30:14]
185
気にさわったの?
ごめんね
187: 匿名 
[2012-10-13 10:46:42]
183さん、資産価値の落ちない場所ってどこ?教えて。期待してるよ。
188: 匿名 
[2012-10-13 10:58:26]
187
他人に期待しちゃうから駄目なの!
189: 匿名 
[2012-10-13 11:03:13]
187
他人に期待しちゃうから駄目なの。
興味がある事は勉強しなきゃ駄目!
勉強するから知識になるんだよ!
あまりにも駄目なカキコだったから ごめんね。
190: 匿名 
[2012-10-13 11:10:17]
無駄な屁理屈いいから早く教えてよ~早く~早く~期待してるよ~
191: 匿名さん 
[2012-10-13 12:21:26]
182さんはすでに入居されている方への誹謗中傷に値しますよ。
根拠も無いこと言わないことです。資産価値って、立地と向き等の基本的な条件で決まってゆきます。追浜に資産価値を訴えるのも多少は無理があるものの、当時の販売状況など左右されるものではありません。無知者のえらそうな書き込み見ていると不快になります。やめましょう。
192: 匿名 
[2012-10-13 12:42:18]
183さん、資産価値落ちない地名早く教えてよ~早く早く~期待してるから~
193: 匿名 
[2012-10-13 12:45:19]
なにげに利回りがいいかもしれませんよ。

値引きがあり、家具までついて。
周辺の家賃相場を営業さんに聞いてみて判断してみてはいかがですか?
賃貸人なら鉄塔や値引きがあった事なんて気にしない方も多いと思いますよ。
194: 匿名さん 
[2012-10-13 13:44:15]
住むのは少し抵抗ありそうだけど、誰かに貸すんだったらいいかもね!
195: 匿名 
[2012-10-13 14:45:27]
>192
買えないだろうけど(笑)
港区青山
渋谷区広尾
はどうだや?
(因みに183さんじゃないから)
196: 匿名 
[2012-10-13 15:58:20]
資産価値落ちない街が青山?広尾?ぷぷっ(笑)183と195は同一人物で、とりあえず書き込みして反応見てるんだろうけど。青山?広尾?資産価値落ちないんだ。おもしれ~。期待外れな回答。
197: 匿名 
[2012-10-13 16:06:37]
195さんは何言ってんだ?青山と広尾なんてめちゃくちゃ土地 価格落ちてるじゃん。バカか?都内なんてほとんど落ち続けてる。しかも落ち幅がハンパない。去年ぐらいから少し落ち幅が緩やかになってはいるが。新聞読んでるのか?
198: 匿名 
[2012-10-13 17:51:26]
196さん 197さん
ま〜落ち着きましょうよ。それだけ賢い2人なんですから、追浜で資産価値の話しをするなんて、いかにナンセンスかご存知でしょ。活断層 鉄塔 エレベーター 販売の遅れ 価格改定等。新聞で情報収集されてる方が語るほど場所じゃないじゃないですか。

200: 匿名 
[2012-10-13 18:23:18]
個人的には広尾はすきです。
ディナーを楽しんでから追浜に帰るのは疲れますけど。
201: 物件比較中さん 
[2012-10-13 20:12:40]
都内の物件との比較に意味があるのでしょうか???

今週もルネの広告が入っていましたね。
実際、残っている部屋数って、何部屋くらいなのでしょうね?
ルネの値下げは魅力ですが、しっかり全工区が完成する見通しを
営業の方が、ハッキリ言ってくれないのが不安でした・・・。
隣は、第1期は完売。
ちゃんと第2期の販売も開始したし・・・。
購入検討者は、やっぱり、その辺も比較してしまいますよね・・・。
ルネも、立地的は悪くないのですが・・・。



202: 匿名 
[2012-10-13 21:37:40]
売れ行きが順調なら、大幅に値段をさげたりしないでしょう。
この流れは完全に失敗してますよ。
売れてないから次の予定すら発表できないんです。
203: 匿名 
[2012-10-13 22:42:23]
201さんは子供さんはいらっしゃいますか?
いらっしゃるのでしたら高圧線がある不動産は避けた方がいいと思いますよ。
子供の健康は親が守らないと!
私は値段に引かれ見学にいったんですが他にします。モノレール辺りにも割安な不動産は有りますし色々考えてみては?
204: 匿名さん 
[2012-10-14 19:50:45]
確かに高圧電線の鉄塔が目の前でしたね・・・。
次工区の予定地にも、高圧電線が、ほぼ真上を通過していた気が・・・。



205: 匿名さん 
[2012-10-15 10:34:48]
203さんに同意です。
年配の方ならともかく、小さなお子さんがいらっしゃる家庭は高圧電線は避けたほうがいいですね。
206: 匿名さん 
[2012-10-15 10:59:04]
高圧電線が直接子どもにどう影響が出るか数値が出てるの?

イメージだけで言ってるの?

もし実験値とかあるならばそのソースを教えて頂きたい。

イメージとか大体そうだろとか言ってるならば悪質。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる