総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜ってどうですか?part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜ってどうですか?part.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-03 17:40:02
 

ルネ追浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.oppama420.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-08-10 18:46:22

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜ってどうですか?part.3

162: 物件比較中さん 
[2012-10-10 13:55:52]
電磁波には用心には用心を重ねても後で後悔することはないと思います。
電磁波が問題ないという事を安易に信じ込む事が出来ますかね?
164: 匿名 
[2012-10-10 18:13:46]
電圧塔は見た目もマイナスなので我が家は人気のパークハウスにしました。
166: 匿名さん 
[2012-10-10 19:21:42]
完全に検討スレじゃなくなってますね。
167: 匿名さん 
[2012-10-10 19:26:24]
実際買った方の決め手はなんだったのでしょうかね?やはり価格とかフラットアプローチとかでしょうかね?
168: 匿名さん 
[2012-10-10 21:24:37]
私は購入者じゃないので価格はどうだかわかりませんが、
駅からフラットだし場所的には悪くないように思いますよ。
鉄塔が気にならなきゃ、買う人もいると思いますよ。
今日たまたまMRの前を通ったのですが、外に張り出されてる部屋の3つぐらいが完売御礼になってましたよ。
まったく売れてないわけじゃなさそうだし、1ヶ月で3つ売れたなら良いんじゃないですかね。
169: 匿名 
[2012-10-10 21:44:51]
あの仕様・設備・外観じゃまだまだ高い。
170: 匿名さん 
[2012-10-10 22:14:02]
でも値下げしてるのってモデルルーム使用住戸だけなんでしょ?
171: 匿名さん 
[2012-10-11 15:00:54]
169>まだまだ高い。

もう十分安いよ。設備・仕様・外観 別にいたって標準のマンションでしたよ。
これで高いというなら、他も買えませんよ。
172: 匿名さん 
[2012-10-11 15:06:25]
164さんはここでスレ立てる必要は無いのでは?みっともないですよ。そんな人がパークに住んでるとはね。物件の評価を下げる要因になりますよ。
173: 匿名さん 
[2012-10-11 18:19:21]
鉄塔があるマンションでも安全でしょ!
東京電力だって安全だから作ってるんだと思う。
実際がけ崩れの方が怖いよ。
174: 購入検討中さん 
[2012-10-11 18:50:46]
172さんのスレも必要ないですけどね。
それはさておき残りいくつ残ってるんでしょうか?
そろそろ新古に分類されるんでしたっけ?そしたらもっと安くなるはず。
175: 匿名 
[2012-10-12 09:07:30]
173さん
東電が『安全』と言うから大丈夫だと考えるのはどうかと思いました。
ただあの震災以降、東電は信用できなくなってしまいました。
176: 物件比較中さん 
[2012-10-12 10:06:12]
171さん
外観はどう考えても標準以下ですね。
178: 匿名さん 
[2012-10-12 11:29:34]
176さんの標準の基準が高いのでは?
180: 匿名 
[2012-10-12 15:10:51]
外観がタイル張りか?吹き付けか?で安く作ってるかわかるでしょ。
せっかくタイル張りなのに色合いが悪く安っぽいならセンスがないだけでしょ。
181: 匿名さん 
[2012-10-13 01:59:38]
ルネは悪くない物件だと思います。
ただ同じタイミングでパークとカブってしまっただけの事。新築で住むにはパークの方が見栄えするけど、住むとルネの方が便利な気がする。
今売れなくても10年後の資産価値は変わらないと思うよ。
182: 匿名 
[2012-10-13 08:50:53]
徒歩物件で立地の悪くない?マンションで、これだけの売れ残りマンションに資産価値が有るわけ無いでしょ!
追浜で資産価値って?
いきなり何言いだしてるんですか?
183: 匿名 
[2012-10-13 08:54:14]
徒歩物件で立地の悪くない?マンションで、これだけの売れ残りマンションに資産価値が有るわけ無いでしょ!
追浜で資産価値って?
いきなり何言いだしてるんですか?
追浜・エレベーター・鉄塔だ・か・ら 売れ残りで安いだけですよ。
資産価値とか語らないで下さい。恥ずかしくなるから。
184: 匿名さん 
[2012-10-13 09:12:25]
そんなに悪いマンションだとは思いませんが、
顧客へ訴えかける力が不足してます。

秘策を提供しましょう。

☆☆☆ デベは野村不動産と交替 ☆☆☆
☆☆☆ 次工区は「オハナ追浜」 ☆☆☆

立地の意味がよくわかってない若いお客などは、
キャー、うっそー、野村物件がこの値段で買えるなんて!
これはお買い得うう!
と大喜びして飛びつきます。
185: 匿名 
[2012-10-13 09:23:09]
184
嫌味な文章で稚拙な表現ですね。
この価格帯で購入する方に、野村不動産の価値はわからないと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる