総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜ってどうですか?part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜ってどうですか?part.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-03 17:40:02
 

ルネ追浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.oppama420.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-08-10 18:46:22

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜ってどうですか?part.3

27: 匿名 
[2012-09-16 22:04:46]
26さんはトウシロではないと言うことは、プロ(他物件の悪口言う評判悪いルネ営業マン)さんですか?
28: 匿名さん 
[2012-09-16 22:53:23]
26ですがルネの関係者ではありません。
別にルネを持ち上げているわけでもありません。
30: 匿名 
[2012-09-17 09:40:00]
26さんと29さんは同一人物かな?
31: 匿名さん 
[2012-09-17 09:52:45]
二重床って防音効果以外にリフォームにも有利なんでしょ?
32: 匿名さん 
[2012-09-17 14:41:44]
年が明けたら中古への本格的なカウントダウンが始まるから、
年明けあたり再値引きに期待できるかな?
33: 匿名 
[2012-09-17 16:59:06]
同じようなスレが沢山あって訳分からん。なぜパート2がなくていきなりパート3なんだろう。
34: 匿名さん 
[2012-09-17 17:42:49]
パークに対抗してパート3になりました
35: 匿名 
[2012-09-17 18:37:14]
スレって誰が作成してるのですか?ルネの営業マン?
36: 匿名さん 
[2012-09-17 19:27:46]
31さん
二重床は必ずしもリフォームに有利という訳ではありませんよ。
二重床の物件も水周りは段差スラブになっていますよね。
水周りはこの段差スラブの部分に限定されますので、自由度も直床と変わりません。

一部あるSI構造で二重床のものはリフォームに有利です。(SI構造の場合は二重床以外はありえません)
37: 匿名さん 
[2012-09-17 20:24:08]
↑二重床で段差スラブ?営業さん、ホントにもの知らないんじゃないの?
そんなことだからアクアにも追い越されるんだ!

38: 匿名 
[2012-09-17 21:25:26]
要はルネの直床よりも二重床が良いってことです。
39: 匿名さん 
[2012-09-17 22:08:52]
ルネの売れ残りを見に行ってみたら、噂と程遠くかなり入居してました。直床は確かにフワフワするけど、だからどうなんだって感じでした。ルネの営業スタッフさん、ひどいとか書き込みもあったけど、私の担当者さんはすごく頼りがいある方で、他と比較しましたが、気配りは他に比べてダントツ良かった。けなしてる方は心が歪んでるんでしょうね。行ってみればわかります。ちなみに、今月契約しようと思います。年末までにはルネの住民です。このコミュニティは参考になった事も多少ありましたが、荒らし目的が大半でしょうね。殆どあてにならなかったって正直な意見です。

40: 匿名さん 
[2012-09-17 22:23:23]
噂と程遠くかなり入居って?
噂ではそんなに入居してない話になってるの?
っていうかスーモとか見ればわかるじゃん。
あと残り24戸ぐらいになってるじゃん。
なんでも自分の目で確かめることが大事ですね。
41: 周辺住民さん 
[2012-09-18 06:25:36]
えっ、私が見たところ3 割程度しか入居してないようですが。。。


42: 匿名さん 
[2012-09-18 07:19:57]
三割?????!
43: 匿名 
[2012-09-18 07:46:02]
パークハウス追浜は完売近いです。ルネとパークハウス検討してほとんどがパークハウス追浜に行っちゃってるのが現実ですね。
44: 匿名さん 
[2012-09-18 07:48:31]
3割はないでしょ!?何見たんですか??
47: 匿名さん 
[2012-09-18 08:44:35]
スーモ情報だと残り24戸だけど、まだ第4期が始まる前の戸数なので、
第4期、最終期があると考えると24戸以上は残ってると思うよ。
けど3割しか売れてないってのはちょっと大袈裟でしょ。

今は安くしないとマンションが売れない時代だから売れ残りは当たり前。
竣工時に9割の販売が終了し引き渡しができればなんとか原価回収はできるみたいよ。
9割に満たないと銀行やゼネコンに支払を延期してもらわないといけなくなるし、
売上からの回収金ではなくて自社のお金から支払いとしないといけなくなるから赤字。

竣工からが本当のカウントダウンの始まりらしい。
竣工から1年経つと新築として販売できなくなるから1年が勝負だね。
パークのほうは次工区は300~400万値上げって噂だよ。
こっちは1年以内に売り切るためにさらに値下げして行くんだろうし、
価格重視で考える人もいるだろうからちょうどいいんじゃない?
48: 匿名さん 
[2012-09-18 12:30:30]
37さん
段差スラブになっていない物件を具体的に上げてみて!
49: 匿名 
[2012-09-18 18:11:53]
46さんは何が言いたいか分からないが、理由はどうであれパークハウス追浜が売れ行き好調で人気あるのは認めざるをえないです。私は数少ないルネ購入者です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる