名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア藤が丘はいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. パークスクエア藤が丘はいかがでしょう?
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2011-09-15 11:21:16
 

「焼きたてパンとコーヒー」はともかく、
間取りと立地が条件に合っているのでとても気になっています。

この週末の内覧会もいっぱいだそうで‥
価格帯など知りたかったのですが。

所在地:愛知県愛知郡 長久手町大字長湫字荒田1-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「藤が丘」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2005-10-04 02:05:00

現在の物件
パークスクエア藤が丘
パークスクエア藤が丘
 
所在地:愛知県愛知郡 長久手町大字長湫字荒田1-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩11分
総戸数: 270戸

パークスクエア藤が丘はいかがでしょう?

83: とくめい 
[2006-04-28 17:16:00]
土壌汚染の話を小耳に挟んだのですが、大丈夫でしょうか?
84: 匿名さん 
[2006-04-28 18:45:00]
契約者です。
土壌は検査されていて、
汚染された物については搬出処分されているようですよ。
契約時に説明がありました。
85: 匿名さん 
[2006-04-29 16:40:00]
今日折込広告見ました。所在地が住所になるってことですか?
86: 匿名 
[2006-05-03 01:03:00]
他の質問ですみませんが隣にガソリンスタンドがあるのはみなさん気にならないのですか?
87: 匿名さん 
[2006-05-05 06:54:00]
>85さん
かわったらいいですねぇ(^^
さらに細かい区画はまとめるようですが・・・1−1−○とか

>86さん
気になるというのは騒音の事ですか?
ガソリンスタンド24Hですよね。洗車は10時までですが。
日曜日なんかは近い人はうるさいとは思います。幹線道路沿いじゃないから
夜中にヤ○キーがたむろする事は少ないかも。(どっちかといえばコンビニに行きますよね(^^)

どちらにしても選ばれた階数や部屋の場所によるのではないでしょうか。
うちは遠いので気にしてません。
88: 検討中 
[2006-05-05 07:04:00]
先日、MRに行ってきました。
85の方は住所が名東区か長久手か気にされてるのかな?
暦を見られたら解られると思いますが・・・
MRの道を隔てた向かい側に建設中なので住所は長久手になりますよ。
あと幼稚園ですが友人に聞いたところ、健峰は元気系、愛英はスイミングがあるものの
お勉強系らしいですよ。
ホント園児のお子さんをお持ちのみなさんはどちらの割合が多くなるのかな?
89: 匿名さん 
[2006-05-05 07:20:00]
住所はほぼ愛知郡長久手町大字長湫字荒田1-○で決まりだと思います。
90: 匿名さん 
[2006-05-07 14:24:00]
長久手町のさつき幼稚園はどうでしょうか?  
91: とくめいさん 
[2006-05-10 01:14:00]
これだけ大きなマンションだったら、マンション前に幼稚園バスがとまりそうですね。
92: 匿名さん 
[2006-05-30 18:55:00]
aaa
93: 匿名さん 
[2006-06-02 09:32:00]
次回、販売はどの棟になるのでしょうか?
94: 匿名さん 
[2006-06-17 21:43:00]
エレベーターってシンドラー製じゃないですよね?どなたかご存知ですか?
95: 匿名さん 
[2006-06-19 00:11:00]
違いますよ、国産メーカーです。社名は忘れました。
96: 匿名さん 
[2006-06-19 10:10:00]
前にもでていましたが、中学校はそんなに遠いのでしょうか?
97: 匿名さん 
[2006-06-19 11:17:00]
遠いですよ、歩いて45分ぐらいです。予定では数年後に新設中学ができるらしいので、期待しています。
98: 96 
[2006-06-19 15:52:00]
早速、お教え頂きありがとうございます。現在徒歩10分の中学校に通う娘にはちょっときついかな?
99: 匿名さん 
[2006-06-19 21:47:00]
長久手町役場のHPに中学校の新設準備に平成20年より取り組む旨が明確化され、掲載していますよ。

http://www.town.nagakute.aichi.jp/download/310/jisikeikaku.pdf
100: T 
[2006-06-21 13:21:00]
初参加です。エレベーターは日立だと聞きました。既に契約していたので心配でしたが
よかったです。3期募集も始まりますが人気があるといいんですけど。
101: 匿名さん 
[2006-06-22 23:06:00]
北小学校の評判はどうなんでしょう?知っている方がおりましたら教えて下さい。
102: 匿名さん 
[2006-07-11 21:18:00]
不覚にも仮契約した後に気づきましたが、共用廊下と階段の壁がコンクリートでなく手摺り壁でした。廊下も階段も雨の日はびしょ濡れになるだろうし、何よりもアルミも雨ざらしだと15年ぐらいで錆や表面がざらついたりして恐らくメンテナンス(全て交換)もありえるかも。間取りが気に入ってるのでキャンセルしないと思いますが、かなりショックです。分譲マンションでまさかレオパレスのようなプレハブ賃貸と同じ仕様とは・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる