東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲子園ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園砂田町
  6. ブランズ甲子園ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-25 15:26:41
 

パート2です。
ブランズ甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.77平米~100.20平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/koshien/
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-08-06 00:58:34

現在の物件
ブランズ甲子園
ブランズ甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩9分
総戸数: 70戸

ブランズ甲子園ってどうですか?Part2

201: 匿名さん 
[2012-08-23 00:21:30]
自分の身は自分で守るのは当たり前。でも治安の良い悪いはどうしようもないからね。
阪神甲子園駅の住宅街は、女性と子供に対する犯罪件数が多いと兵庫防犯ネットから発表されましたね。
犯罪が起こった時間帯も発表ありましたが、夜ばかりでなく下校時や夕方も多発してるので注意とのこと。
202: 匿名さん 
[2012-08-23 02:53:24]
201しつこいですね(笑)聞きあきました。

パン屋さんテレビで拝見し気になりました!神戸やもパンおいしいし、
有名な
洋菓子和菓子やもちかくにあり、来客時やお祝いのときも嬉しいですね。
204: 匿名さん 
[2012-08-23 11:34:13]
しつこい190さんのいう防犯ネット見ましたが、阪急岡本や住吉も多く、甲子園は南側と書いてありましたが・・・
高級住宅街でも狙われるんですね。これ見ていると沿線など関係ないですね。どこに住んでも気を付ける気持ちは持っていたいものですね、。でもパトローをが毎晩のようにしてくださっているので、助かりますね。
205: 匿名さん 
[2012-08-23 12:22:41]
何もしてくれない警察もいる中、市民のために動いてくれる警察官は頼もしいですね!

西宮でこの周辺だと、市民プールのようなものはございますでしょうか??
206: 匿名さん 
[2012-08-23 12:44:08]
市民プールとしては樋之池町(苦楽園口)にあったと思います。
又、鳴尾浜に「リゾ鳴尾浜」と云う、おそらく第三セクター経営の、24時間プール温泉、海釣り公園併設の施設
が有り、甲子園から無料バスが出てると思います。
207: 匿名さん 
[2012-08-23 13:13:06]
尼崎ですが、武庫之荘に市民プールがあります。自転車で15分くらいです。
209: 匿名さん 
[2012-08-23 20:27:42]
何かしら悪いこと見つけて何度も同じカキコミ。残念ながらほんとに全く意味ないね。

露出事件などは阪急沿線各駅で多発だってよ。
岡本や住吉、三ノ宮も。しつこい沿線批判も意味なかったね。
結局治安がいい悪い別にして、どこにいても気をつけなきゃいけない世の中ってことです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
210: 匿名さん 
[2012-08-23 20:32:03]
市民プールの件、ありがとうございます。
苦楽園口と武庫之荘にもあるんですね!このあたりはたくさん子どもを連れて行ってあげるところが近くにあり楽しみです。

また児童館の情報もよろしくお願い申し上げます。
211: 匿名 
[2012-08-23 20:58:40]
210さん

春風公民館が幼児のためのイベントなどおこなっています。
すぐ近所です。
あと甲子園球場近くに鳴尾図書館があります。
小規模ですが、それなりの蔵書、自習室などもありとっても居心地良いですよ。
学文、鳴尾にも公民館があり色んなイベントあります。
両方自転車で15分以内の場所にありますよ。
212: 匿名さん 
[2012-08-23 21:56:30]
すごい勢いで伸びてるなこのスレ…
あの人気の尼崎ザレジデンス並みの伸び率やで。
あちらは完売したからここも恐らく完売だろうな
213: 匿名 
[2012-08-24 00:28:50]
西ノ宮で完売はまずなかなか有り得ない
恐らくブランズは売れ残りするけど完成建物室内環境を来場者が見たら気に入ると思うので比較的早く完売する
215: 匿名 
[2012-08-24 20:45:00]
売れ残り値引き期待しときます。(笑)
216: 匿名 
[2012-08-26 10:00:03]
尼崎の市民プールまで自転車で行ける距離なんですね。庶民的でいいと思います。
市民プールは料金も安いですし。
でも武庫之荘の市民プールは、やんちゃな茶髪小中学生でいっぱいですよ~。
ところで完売はまだなんでしょうか?
217: マンコミュファンさん 
[2012-08-26 11:34:08]
ろくに市民プールの場所も知らない人間が、そのプールの悪ガキ?の事を知っているのか?
意味不明、目的不明のカキコミが多いスレですね。
買いたいけど予算不足で様子見の参加者が多いのかな?
因みに私は現在の住まいに満足している通行人です,念のため。
218: 匿名 
[2012-08-26 12:15:00]
216ですが、現在、尼崎に住んでおり武庫之荘の市民プールも利用しているので、知っているんです。
ただ、このブランズ甲子園というマンションから自転車で武庫之荘の市民プールまで行けるとは知らなかったです。
意外と今の自分の家からも近いんだなぁと。
今住んでいる尼崎か、お隣の西ノ宮、宝塚辺りでマンションを探しているのです。
予算的には、こちらのブランズ甲子園が他の西ノ宮のマンションと比べて安いので買いやすいかと思ってチェックしてました。
219: 匿名 
[2012-08-26 12:24:20]
ここは別に安くないから
220: 匿名 
[2012-08-26 13:01:05]
場所的に相応の価格ですね。
221: 匿名 
[2012-08-26 16:52:41]
良い場所の値段
222: 匿名さん 
[2012-08-26 17:03:30]
相応ってなんぼするの?
223: ご近所さん 
[2012-08-26 18:24:38]
ただいま、チンピラバンド「TUBE]のコンサートが球場で始まったようです。
下手さ加減を音量でカバーしているみたいで、,困ったもんです、
銀傘工事をしてから大分マシになりましたが、その前は酷かったです。
「イーグルス」の時は、事前に招聘元の毎日放送から自治会にあいさつがあり
又、全く騒音はなかったですね。
尚、朝日生命跡地には殆ど聞こえないと思いますが、当家にはドンドンと下手な音。
野球の騒音ならがまんする用意はあるが、目的外使用は腹が立ちますね(笑)
224: 匿名 
[2012-08-26 19:42:12]
小学校と中学校に近い優良マンション
225: 匿名さん 
[2012-08-27 01:57:08]
学区もよいし人気地区ですよね。甲子園北側は昔からいいところですよ〜。

武庫之荘は西北いくよりだいぶ距離がある気がしますよ。ガーデンズまでは自転車10分あればつきますが。市民プールがあるのしりませんでした!
使うならリゾ鳴尾浜がいいかな。
226: 匿名 
[2012-08-27 08:27:47]
わざわざ武庫之荘まで行かなくても
227: 匿名さん 
[2012-08-27 08:40:19]
もちろんリゾ鳴尾浜が一番いいけど安くすませたいなら
今津の方にある大阪ガスのプールがおすすめ。
228: 匿名 
[2012-08-27 08:59:00]
学区は良くないよ。春風小、上甲子園中は評判良くないでしょ。上甲子園中は昔から悪いので有名やん。
人気学区は学文中。
プールはリゾ鳴尾浜は遠いし料金が高い。家族で行ったら5千円超えるし。普段使いにはできん。
229: 匿名さん 
[2012-08-27 10:58:36]
またですか。228みたいなひとがいるからきもい〜。家族で5000円が高いとか(笑)高くないし
230: 匿名さん 
[2012-08-27 16:44:20]
リゾ鳴尾浜は妊娠中の奥様むけにも講座があったり、広くてゆったりしてるから、いいと思いますよ。安心して子どもと過ごせるし。市民プールはお安い分子どもだらけだから、高くてもゆったりすごしたい方はやはりリゾとかじゃないとくつろげないかもしれないですね(^-^)/

あと学文という学区は恐らく鳴尾が最寄りかな?
春風上中はいいですよ。
公立は、というか、私立もだけど、どこも年度ごとにかわってくるとおもいますよ。
最近真面目な上中生が駅前で警察官と頑張って交通ルールのキャンペーンしていたのが、とても好印象でした。
231: 匿名さん 
[2012-08-27 17:41:39]
まあプールはもともとが市民プールというリクエストでしたし。
232: 匿名 
[2012-08-27 18:30:24]
ここのマンションに住むような人でプールに1回5千円かける層なんてあまりいないと思うよ。
尋ねてる人も市民プールでって言ってたじゃん。
上甲子園中は、地元の人ならあまり評判良くないのは知ってるでしょ。

235: 匿名 
[2012-08-27 19:14:43]
春風上甲子園が悪かったら
今津や深津はどうなるや
236: 匿名さん 
[2012-08-27 19:20:49]
じゃあ平木は?
237: 匿名 
[2012-08-27 19:25:36]
春風は小松より人気あるから、学文は小松校区(河川敷沿い地区)がイマイチやな
238: 匿名さん 
[2012-08-27 19:31:02]
>>237
或る所を褒める為に、或る所を貶す手法は、いい加減止めたらどうや?
上には上があるし、下には下があるのだから、愚かな行為やで。
239: 匿名 
[2012-08-27 22:02:07]
小曾根線から東はの建物はやたらと携帯電話の電波塔ばかりあるね
240: 匿名さん 
[2012-08-27 22:49:02]
この物件と何の関係があるの?
241: 匿名さん 
[2012-08-28 07:56:02]
現在子どもが通っていますが、上中評判悪くないですし荒れてもないですよ。

確かにこの周辺公営?ていうのでしょうか、市民プールっていったことないですね。リゾ鳴尾浜はひろびろゆっくり過せますよ。こちらに引っ越してこられたら駅からのバスもありますし、時間気にせずゆっくり出来るので結構使えると思います(^-^)/

病院に関しては、耳鼻科皮膚科小児科歯科内科眼科、
いい病院がたくさん、ありますのでご安心くださいね。
242: 匿名 
[2012-08-28 10:23:57]
武庫川、鳴尾は駅力無いね
243: 匿名 
[2012-08-28 15:05:05]
阪神沿線は駅力では弱いね。駅の1つ1つも短いし、他の電車に比べて時間もかかる。
やっぱり阪急>JR>阪神だろうね。
ブランズ完売はまだなのかな?
244: 匿名さん 
[2012-08-28 15:30:10]
甲子園→梅田は13分だからJR西宮→大阪と変わらないし、阪急西北→梅田よりも早いので、甲子園駅を使う限りはそんなに遅くはない。
神戸は18分だからちょっと遠く感じるかな。
ただし間違っても普通電車には乗らないこと!
246: 匿名さん 
[2012-08-28 19:40:51]
何でだろ?って、駅の数が違うからやがな。
247: 匿名さん 
[2012-08-28 20:06:19]
JRは遅延さえなければいいんだけど。
天候の悪い日は早目の電車に乗らなきゃ不安だ。
248: 匿名さん 
[2012-08-28 20:09:15]
JRも使えるから便利です。
249: 匿名さん 
[2012-08-28 20:12:55]
無駄にスレを引っ張るな~。いや、電車ネタ別にいいんですよ。^^
250: 匿名 
[2012-08-29 02:46:51]
阪神甲子園駅リニューアル工事良い感じの駅になりそうですね
252: 匿名 
[2012-08-29 09:39:55]
ここからJRまでは歩ける距離ではないね。JRのほうが便利できれいなんだけどな。
たしかにJRの駐輪場は、いっぱいだね。
253: 匿名さん 
[2012-08-29 10:09:49]
どうしてもJRを便利に使いたいという人にはここのマンションは向いてないかもしれませんね。
甲子園駅は改修中として、阪神梅田駅も阪神三宮駅並にきれいになってくれると嬉しいのですが。
254: 匿名 
[2012-08-29 13:49:07]
甲子園駅かなり綺麗になるよ
255: 匿名さん 
[2012-08-29 14:09:49]
甲子園口ってそんなにきれいだったっけ?
256: 匿名さん 
[2012-08-29 16:46:45]
同感。

駅ってどこも同じようなものなんじゃ?
最近出来たばかりのえきとかなら話は別だけどねぇ。

甲子園駅もエレベーターとかもできるし綺麗になりますよ(^-^)/
257: 匿名 
[2012-08-29 17:46:17]
どこも同じじゃないでしょ。沿線で土地の価格も違うし。
やはり阪急、JR、阪神の順でしょうね。
阪神の駅はどこもきれいとはいえないと思う。
258: 匿名さん 
[2012-08-29 18:29:13]
>>257
思い込みの激しい人間に何を言っても聞く耳持たんと思うが

あんたの言ってる事は100%間違ってるとは言わんが、100%正しくもない。

一面だけを見ての、決め付けのカキコミは、知らない人にとっては有害だよ。
259: 匿名さん 
[2012-08-29 18:44:24]
JRが便利なのは確かだけど遅延が多すぎる。2、30分の遅延が当たり前のように起きている現状では阪神か阪急も使えるところを選ぶのが安全ですね。
ちなみに海遊館に行くなら、汚いJR弁天町で乗り換えより阪神九条の方がずっと快適です。
261: 匿名さん 
[2012-08-29 20:11:55]
阪神はぺちゃくちゃでっかい声でしゃべりはるおばちゃん多い。
阪急、JRはそんなんおらん。まぁ、阪急は映画にいてはったけどね。

262: 匿名さん 
[2012-08-29 20:26:41]
はっきり言って、甲子園口は田舎駅。道も狭いし、車では出来るだけ通りたくない。
当初は瓦木駅という名前になる予定であった。(どうでもいいけど、)これ豆知識ね。
263: 匿名 
[2012-08-29 20:47:36]
たしかに阪神電車はなんか独特の雰囲気と、人が乗ってる。
阪急、JRとは違うね。
ところで完売はまだみたいですね。
最近は消費者も厳しくて、立地、沿線、駅までの距離などが良くないと即完売は難しいみたいだね。
264: 匿名さん 
[2012-08-29 21:46:32]
阪急は学生がうるさいよ(^_^;)JRはまだ静かかな。
阪神もそんなうるさい電車に乗り合わせたことないけど乗る時間帯が違うのかも。
265: 物件比較中さん 
[2012-08-29 22:21:57]
甲子園て津波で全部流されちゃうんだよね
266: 匿名 
[2012-08-29 22:42:59]
三保町と砂田町は土地の高さが高いから沈みにくい
268: 匿名 
[2012-08-30 02:07:36]
目の前が川にめんしてるのはウェリスです。お堀みたいな感じで良いと思う。
269: 物件比較中さん 
[2012-08-30 03:42:30]
やっぱ山手がいいなあ 流されるとつらい
270: 物件比較中さん 
[2012-08-30 07:15:24]
西宮は幼稚園が激戦とききますがこのあたりの幼稚園事情ってどういう感じでしょうか?近くに上甲子園幼稚園とふたば幼稚園があるようですが?
阪神は阪急北とかにくらべて人気がないのは了承してますが西梅田に勤務なのでJRか阪神沿線希望。(阪急でも支線ではなく本線なら検討可)阪神西宮駅とか今津駅は綺麗な方だと思いますが甲子園駅リニューアルはそこそこ期待できるのでしょうか?
阪急本線やJRのいいといわれるところはやはり高いですね・・・。検討中ですがどこか今または今後売り出される物件でおすすめってあります?梅田までできれば電車で30分以内。徒歩は15分以内(できれば10分以内)色々探しているんですが地元(夙川)以外はやはりわからないところが多くて。


271: 匿名さん 
[2012-08-30 12:09:14]
三宮駅は130億円かけてものすごくきれいにしているけど、甲子園駅は50億円だからあまり期待していない。
便利で安全になるのが最優先で、きれいさは気持ちこましになるくらいじゃない?
272: 匿名さん 
[2012-08-30 12:32:23]
三宮は繁華街の地下工事、甲子園は郊外の少々スペースに余裕のある工事、
三宮の方が大規模な工事だとは思うが、単純に金額だけで判断するのは如何かな?
甲子園は梅田、三宮に次ぐ、乗客の多い駅、それなりの改装になると思うよ。
273: 匿名さん 
[2012-08-30 19:38:29]
近鉄が三宮までの乗り入れを狙っているみたいですね。
阪神はまだどう化けるかわかりません。
274: 匿名さん 
[2012-08-30 20:09:53]
近鉄のビルすごいね。
275: 匿名 
[2012-08-31 09:36:49]
阪神甲子園駅西側に北改札出入り口もできるんでしょうか?
276: 匿名 
[2012-09-01 21:42:03]
駅が改装されたら付近の不動産価値も上がるんですか?
277: 匿名 
[2012-09-02 09:20:23]
そんなことはない。元々阪神沿線の不動産価値は低い。
駅だけの改装なら、人が集まって発展していくこともないし。
甲子園球場に来る野球ファンは喜ぶかな。
278: 匿名さん 
[2012-09-02 09:48:34]
廻りの商店は活気づくでしょうね。
279: 匿名さん 
[2012-09-02 13:39:30]
もともと高い甲子園はさらに値打ちが上がりそうですね。利用客が多いのも閑散としているよりはいいかなと思います。
この辺りも幼稚園は激戦です。
西宮は夜中から並ぶところもあるようですね。今頃から願書配布では?
280: 匿名 
[2012-09-02 16:00:10]
これからますます価値が上がりますよ
282: 匿名さん 
[2012-09-02 16:10:42]
このスレは、上がる上がると景気よいですね。ほんと?
283: 匿名 
[2012-09-02 16:11:37]
市立幼稚園についてですが、激戦の幼稚園と普通に入れる幼稚園とあると思います。

一部の激戦幼稚園はプレに通っていても入れなかったり、紹介や兄弟枠じゃないとはいれないようです。
キャンセルが何人待ちとか聞きました。

通園バスがあったり、給食や預かり保育が充実していたりしている幼稚園は人気のようです。

尼崎のほうの幼稚園の園バスもきているので、どこかしら入れるとは思います。
284: 匿名 
[2012-09-02 16:12:22]
市立 → 私立 の間違いです。
285: 匿名さん 
[2012-09-02 19:41:57]
すぐ近所の二葉幼稚園や東幼稚園、甲子園学院をみにいきましたが、凄く雰囲気がよかったですよ
父兄のマナーもしっかりしてて。お迎えマナーも完璧でした。子供たちもいきいきしててかわいかったです。
286: 匿名さん 
[2012-09-02 20:30:32]
尼崎の幼稚園みたいなとこには行かせたくないんですけど・・・
ガラわるそう・・・
288: 匿名 
[2012-09-02 21:09:40]
ここも西宮言うても阪神の西宮やからね。似たようなもんでしょ。
実際、尼崎と近いから幼稚園バスも来てますよ。
289: 匿名さん 
[2012-09-02 21:29:16]
尼崎から芦屋まで通園バスきますよ。余計な知ったかぶりいらないです
294: 土地勘無しさん 
[2012-09-02 22:08:07]
幼稚園と駅の改装ことを質問させていただいたものです。皆様色々おしえていただきありがとうございましたm(_)m
295: 匿名さん 
[2012-09-02 23:46:57]
甲子園学院のバスは岩田クリニック前に送迎きますよ!!学校も英語も取り入れていていいですよー
296: 匿名さん 
[2012-09-02 23:48:54]
選択肢たくさんあっていいですね!!
297: ご近所さん 
[2012-09-03 08:43:43]
甲子園学院のこと書いてる方がいるけど、ここからは遠い。
幼稚園、小学校時代は親が学校まで行く機会も多いので大変だと思う。
実際このブランズの周辺で甲子園学院通わせてる人はかなり少ないし。
298: 匿名さん 
[2012-09-03 10:45:49]
実際この近くから学校のバスで通わせてましたが、この辺りから乗る子供多いですよ。歩いていくわけじゃないし、ここに限らず、ほかの幼稚園も、いろんな地域から通園バスがまわって通えるし、学校ごとに魅力が違うから関係ないと思います。
甲子園学院だと親も車だと五分だし自転車だと10分ですからあまり問題ないですよ。受験校なのでお勉強は大変ですが、いい学校でしたよ。このマンションからはバス送迎もすぐ近くだから通いやすいとおもいます。
299: 匿名 
[2012-09-03 11:11:40]
学校は車乗り入れ禁止ですよね。甲子園学院は中学は定員割れしてますし。
300: 匿名さん 
[2012-09-03 12:11:03]
299さん、恐らく定員われとかの話はしていないと思いますよ。で…しかも中学の話ではないです。のりいれるなんて書いておられないし、、停留所の話なんですから、、、

話は戻して、今朝も工事が着々とすすんでいました。楽しみですね

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる