東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲子園ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園砂田町
  6. ブランズ甲子園ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-25 15:26:41
 

パート2です。
ブランズ甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.77平米~100.20平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/koshien/
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-08-06 00:58:34

現在の物件
ブランズ甲子園
ブランズ甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩9分
総戸数: 70戸

ブランズ甲子園ってどうですか?Part2

No.102  
by 匿名さん 2012-08-12 16:53:00
どこがまともなんだよ。笑えるよ。
No.103  
by 匿名 2012-08-12 17:25:51
甲子園駅北側の素敵な地域に住みたいな
No.104  
by マンコミュファンさん 2012-08-12 18:02:24
>>102
88さん99さんの質問に答えてから笑えよ。
お宅は、マリッジブルーの状態だろうが、ちょっとは落ち着けよ。
みっともないぜ。
No.105  
by 匿名さん 2012-08-12 18:11:19
>104
馬●じゃないのか?
俺は売れているとか、売れてないとか一言も書いてないぜ。
スレを読んでて、自意識過剰なお節介な御仁だと思ったまでよ。
No.106  
by 匿名 2012-08-13 13:36:37
いまさらやけどなんで東急不動産と伊藤忠が一緒なんですか? 一緒にするとめちゃくちゃ良いマンションが建つのですか?
No.107  
by 匿名さん 2012-08-13 20:09:08
甲子園からバス乗ってJRまで行きましたけど
この辺はいいとこですね。
No.108  
by 匿名 2012-08-13 21:36:44
この辺は甲子園七園を代表する地域です。
No.109  
by 匿名さん 2012-08-13 21:59:48
揚げ足を取るつもりではないですが、甲子園七園という言葉は
ありません。
昔の七園と呼ばれた甲子園は、阪神電鉄が開発した大型レジャー施設
のことで、住宅地としては番町のことを指したのでしょうね。
砂田町は勿論甲子園エリアですよ。
No.110  
by 匿名 2012-08-13 22:41:59
園といえば阪神パークがありましたね。
No.112  
by 匿名 2012-08-13 23:47:19
甲子園筋沿いやったら排気ガス騒音あるけど良いのか ブランズは影響なさそうやで
No.113  
by 物件比較中さん 2012-08-14 08:50:48
残14戸↓程度。商談中おおし。ローン審査×がでてるみたいです。西宮林田町ウェリスと比較検討中。内装は林田町の方がセンスがいいが 修繕積立金が後日かなりアップしていくとのこと。戸数29戸だからしたかないけど2倍、3倍はかなりきつい。甲子園駅は2年後以内に北改札ができる模様。ただ今工事中。斜め向きのところは価格が安いけどバルコニーはやはり南がいいですかね?ほとんど変わりないけど道路整備がいいのははブランズかな。あとは阪急か阪神か 今津線乗換を(朝は直通で大阪いけるけど)どうとるか あとは個人の価値観と利便性かな。迷い中~~
No.114  
by 匿名さん 2012-08-14 09:28:10
林田町との検討比較の人もいるのですね。まあ微妙なかんじですね。
家族構成とライフスタイルにもよるかな。
No.115  
by 匿名さん 2012-08-14 10:03:32
やっぱり、利便性、高級感、地域の雰囲気を考えると阪急JRでしょう。
阪神沿線はイマイチ。あと学区も気になる。
No.116  
by 匿名 2012-08-14 10:08:37
学区は春風良いし人気ある 上甲は良くも悪くもないいたって普通

No.117  
by 匿名 2012-08-14 12:11:10
JRも使えるしね。
No.118  
by 匿名さん 2012-08-14 12:14:28
JR甲子園口って、道狭いし、本当に何もなくて不便。阪神甲子園の方が使い勝手
が良いね。
No.119  
by 匿名 2012-08-14 12:28:56
JRと阪神使えるし
名神、阪神高速、湾岸線まで近くて車での移動もかなり便利
No.120  
by 匿名 2012-08-14 13:12:29
JRはちょっと遠いなぁ。
No.122  
by 匿名 2012-08-14 20:34:45
全70戸で残り14戸やったら十分健闘してます 西宮でそこそこ高めの物件は完売とかまず有り得ませんから 竣工して5、6戸くらい残るくらいで十分でしょう 竣工して出来あがった建物出来具合見てから半年もたたないくらいで完売やろうね
No.123  
by 匿名さん 2012-08-14 20:46:40
南向きはもうほぼ売れてませんでした??1階だけ明いてる部屋があったけど先日行った時はほとんどなかったです
No.124  
by 匿名 2012-08-14 20:51:54

ブランズ完売はまずないから



西北北側ウェリスは即完売はするけどこちらは別格
No.125  
by 匿名 2012-08-14 20:59:25
>>123さん
もう少し詳しい情報教えてください
No.126  
by マンコミュファンさん 2012-08-14 21:05:39
124さん
貴方はここのスレで却下と言い、なぜか瓦林のスレで、高木小学校がパンク状態だから

却下と言った方ですね。 瓦林のスレで批判されてましたが、懲りませんね、

目的がわかりませんが、もう、病的ですよ。
No.127  
by 匿名 2012-08-15 01:21:01
4階はまだ空き部屋あるの
No.129  
by 匿名さん 2012-08-15 09:08:26
ブランズに限らず値下げは何処でもあり得るしね。
完売を祈りましょう。
No.130  
by 匿名さん 2012-08-15 10:03:50
完売するでしょうね。
この甲子園口界隈は便利で住環境がとてもいいですから。
No.131  
by 匿名さん 2012-08-15 10:32:02
>>130
ピントはずれのカキコミをするから荒れるんだよ。

どこまで判って言ってるの?現地、行ったことあるの?。
No.132  
by 物件比較中さん 2012-08-15 10:38:09
情報ありがとうございます。林田 ダイエーの搬入口と従業員駐車場横なんですよね。現地見た感じでは甲子園筋の方がいい感じでしたが阪急北側志向はつよいですね。一応ブランズと両方商談中。ネックは修繕積立金と抽選。かなり積立金アップしていく模様。11月販売のプラウド夙川現地もみましたが駅から遠くて坂道。夜は暗そうです。ただ閑静な住宅街なので子供がいなければちょっとまよったかもしれません。ブランズは商談中を除けば南はほとんど残ってなかったような感じです。
No.133  
by 匿名さん 2012-08-15 10:58:27
131
擁護のつもりではありませんが、そのようなやり取りも如何なものかと思いますが。
No.134  
by 匿名 2012-08-15 13:17:46
また例のバーベキューしてますね、ものすごい路上駐車…
No.135  
by 匿名 2012-08-15 13:54:42
ビール、お酒飲んでますか
No.137  
by 匿名 2012-08-15 19:29:40
ブランズ4階 東向きは小高い戸建て西向きは4階建てライオンズマンションあり 東西ともに眺望、開放感あまりないのではないですか?
No.138  
by 匿名さん 2012-08-15 20:56:25
ここは甲子園口界隈ではありません。阪神甲子園ですね。
甲子園口に行くにはバスに乗ってでしょうね。

マンションだというのに眺望、開放感はないですね。
No.139  
by 匿名さん 2012-08-15 20:58:30
BBQは年に数回だけかと思ってたらしょっちゅう
やってはるんですね。夏場だけかな。
No.140  
by 匿名 2012-08-15 21:23:10
悪い部分の書き込みして粗探しなん
No.141  
by 匿名さん 2012-08-15 21:28:35
眺望ほしいやん。
No.142  
by 匿名 2012-08-15 21:47:58
日当たり風通し住環境良好安全安心
No.143  
by 匿名 2012-08-15 22:44:24
中古になった時は値段つくのですか 買い手はつきますか
No.144  
by 匿名さん 2012-08-16 14:56:45
甲子園が近くて良いですね。
好きな時に見に行けそう。
No.145  
by 匿名さん 2012-08-16 15:52:27
中古は安く買い叩かれますよ!
No.146  
by 匿名さん 2012-08-16 18:37:29
また例のバーベキューはじまりますね、好きなんですね。
No.147  
by 匿名さん 2012-08-16 18:47:23
今日も!?
No.149  
by 匿名 2012-08-16 23:33:31
嫌がらせか営業妨害ちゃうの
No.150  
by 匿名さん 2012-08-17 01:01:28
でもマンションはバーベキューやたばこベランダや庭でできないけど、一軒家の人がバーベキューしてはいけないことないしね・・・

このマンションは眺望とかより、住環境がなによりいいので、低層にこだわる人にはいい。でも地震以降高層マンションに引っ越す勇気もない。。。
No.151  
by 匿名さん 2012-08-17 02:29:41
そんなに肉ばっか食ったら太るぞ。
No.153  
by 匿名さん 2012-08-17 08:44:37
駅から距離がある住宅街のほうがかえってそういうトラブルおこす人達も多い。
人の目が少ないからかな?
それと阪神甲子園の住宅街は、阪神地区で今年度、女性や子供に対する犯罪ワーストですよ。
No.154  
by 匿名さん 2012-08-17 19:42:00
153また出てきた、、、
警察に聞いたら、その様な事実はないよ。

あとこのあたりで事件なんて起こってないしね。
見回りも良く回ってるし。

それより少しずつ工事が進んできましたね。甲子園の北口の出口の完成も待ち遠しい。
No.155  
by 匿名さん 2012-08-17 21:26:36
ここらへん本当にしずかすぎるくらい閑静だね。都会のなかで落ち着けるのはいい。

この場所からだと、公園はどこがおすすめでしょう。児童館など、教えて下さい。
No.156  
by 匿名さん 2012-08-17 21:28:10
No.154さん
本当に警察に聞きましたか?兵庫防犯ネットの情報なので事実ですよ。
阪神ブロックの女性に対する犯罪発生状況・・・阪神甲子園駅の住宅街で女性に対するチカン、強制わいせつが多発。
子供対象犯罪発生状況・・・阪神甲子園駅で声かけ事案が多発。とのことです。
注意しましょう。
No.157  
by 匿名さん 2012-08-17 23:21:53
あんなとこでBBQができるってことは
裏返せばそんだけのどかなところ。っていうことですね。
No.158  
by 匿名 2012-08-17 23:42:01
完売か売れ残り
どうなるの?
No.159  
by 匿名さん 2012-08-18 00:05:34
156さんは何が言いたいの(笑)?

おにわがあるお宅だったらバーベキューやプールとかはしてもいいですもんね〜。それが一軒家にしか出来ないことでもあるしね。小さいお子さんいらっしゃる方はマンションでもベランダでミニプールする方もいるみたいですけどね。
No.160  
by 匿名さん 2012-08-18 08:00:36
おにわじゃないんだよね。これが、
公道で肉焼いてんですよ。もうびっくり!
No.161  
by 匿名さん 2012-08-18 08:12:14
見てないから分からないけど、想像するとなかなかすごい光景。本当?
あの辺り、道もそんなに広くないよね。4m道路か、それ以下?
駐車場からはみ出しているのを大袈裟に書いてるのだろうか?
No.164  
by 匿名さん 2012-08-18 10:16:03
バーベキューは三保町よりのミニ戸建ての方向ですか?
あそこなら尚更道狭いけど。
No.165  
by 匿名さん 2012-08-18 13:46:46
ちかんにあうなんてすきがあるからじゃなくて?
警察関係者にききましたが、その様なことないみたいですよ。
No.166  
by 匿名さん 2012-08-18 13:48:49
敷地内に関しては何も言えないしね。そんなに気になるならお手紙差し上げたらいかがですか?事実はわかりませんが、こんなとこで言ってもなんの意味もありませんし解決にもならないし、他人の家の話をするスレではございませんので
No.167  
by 匿名さん 2012-08-18 13:50:53
防犯ネットは、近隣の小中学生を持つ親は、たいてい登録していますよ。
警察関係者って、抽象的な言い方ですし、逆に信用できません。

。。。もしかして私、釣られましたか?
No.168  
by マンコミュファンさん 2012-08-18 14:02:59
暇な人間が無意味なカキコミ繰り返してるな。
No.169  
by 物件比較中さん 2012-08-18 14:39:51
警察関係者に聞いたって言ってる人は嘘でしょう。
No.167さんの言うとおり防犯ネットは、近隣の小中学生を持つ親は、ほとんど登録していますよ。
その情報ですから事実ですね。24年7月更新の情報なので確かです。

No.170  
by 匿名 2012-08-18 21:09:47
あそこのバーベキューは、なかなかのレベルですよ。
大音量の音楽の音量も、すごいです。
若い子たちが、長時間大騒ぎしてます。
あまり車が通らないことをいいことに、私道状態で、傍若無人状態です。

ブランズの東側と戸建ての間ですから、マンションにかなり隣接してるので、
購入考えてる方は、一度確認してみたらいいかも。。。
通報で、常識あるバーベキューになればいいですけどね。。。
No.171  
by 匿名 2012-08-18 21:12:25
ちかんにあうのは、すきがあるからって発言、
うそを重ねるだけじゃなくて、
不愉快ですよ。
No.172  
by 匿名 2012-08-18 21:27:09
南側と西側は問題点あるんですか?
No.173  
by 匿名 2012-08-18 21:41:03
北側もどうですか?
No.174  
by 匿名さん 2012-08-18 21:43:16
ってことは、三保町の戸建エリアですか、**は??
No.175  
by 匿名さん 2012-08-18 22:19:10
まあこんなとこで、事実かもわからないことやりとりするだけ無駄です。やめてください
No.176  
by 匿名さん 2012-08-18 23:20:08
なんのことですか?
No.178  
by 匿名さん 2012-08-19 17:18:24
>177
>ある程度ネームやプライドのある地域だと住民の目も厳しいので極度なマナー違反とかありえないんですけどねえ
昨日の情報で気になり現地確認しましたが、ご指摘の場所は、やはり三保町のミニ戸建住居でした。
No.180  
by 匿名さん 2012-08-19 20:24:13
マンションに隣接しているこだて?
その年代の子供さんは住んでないはずなんですが、どちらのお宅でしょう?この地域は何かと厳しいんですがね。
No.181  
by 匿名さん 2012-08-19 20:29:23
ブランズ近くの小児歯科や小児科はどんなところがありますか?
児童館など、教えて下さい!
No.182  
by 匿名さん 2012-08-19 22:25:38
たまに帰ってくるんでしょう。
No.183  
by 働くママさん 2012-08-20 18:55:04
>181
甲子園筋に新しいひご小児科という看板があがってます。あと中津浜線に高井小児科というのがあったと思います。
児童館とかはくわしくないのでわかりませんが南にキッザニアがあります。3歳以上ならいろいろな仕事体験ができます。
夜このあたりをとおりますが静かです。甲子園筋は並木道で明るいです。南は甲子園があるので野球のある時はにぎやかで混雑しますが北出口ができると多少便利になるかもですね。
No.184  
by 匿名 2012-08-21 00:35:46
ここは街並みが良いよね
No.185  
by 匿名さん 2012-08-21 01:53:24
直接関係ないかもしれないけど、ジオとか雰囲気良いよね。
No.186  
by 匿名さん 2012-08-21 18:30:30
183様ご丁寧に教えてくださり感謝いたします。ありがとうございます。
184様の仰るようにわたしも駅からのこの街並みと閑静さがとても気に入りました。完成が楽しみですね。
No.187  
by 匿名さん 2012-08-22 00:16:15
BBQ騒ぎを起こすなど、結局三保も番町も民度は同レベル。
仲良く楽しく暮らしましょう。
No.188  
by 匿名さん 2012-08-22 06:13:13
近くのパン屋さんがテレビでピックアップされてましたね
おいしそう
No.189  
by 匿名さん 2012-08-22 06:39:03
関西ローカルTVで5-6回取り上げられている超有名店ですよ。
No.190  
by 匿名さん 2012-08-22 12:36:59
防犯ネットの情報みてみましたが阪神甲子園駅の住宅街は、女性と子供に対する犯罪が多いのですね。
駅からの距離があり、住宅街なので人目も少なく寂しい雰囲気なので狙われやすいのかもしれません。
気をつけないといけませんね。
No.191  
by 匿名 2012-08-22 13:50:48
安全な甲子園筋を通って帰宅したら安心でしょう
No.193  
by 匿名さん 2012-08-22 19:42:14
距離はどれぐらいあるのですか?。
No.194  
by 匿名さん 2012-08-22 20:22:31
だいぶある。
No.195  
by 匿名 2012-08-22 20:45:32
知れとるわ
No.196  
by 匿名さん 2012-08-22 21:34:04
9分あるでしょ。
No.197  
by 匿名さん 2012-08-22 21:51:20
>196
「甲子園筋から何分?」という質問なのだから9分じゃないよね。
すぐだよ。
No.198  
by 匿名 2012-08-22 23:17:17
距離だから30mぐらいなのでは、
No.199  
by 匿名さん 2012-08-22 23:58:15
190さんは何度もおなじカキコミしつこいですね〜。呆れます。
どこに住もうが暗くて人通りの少ないところは夜は避けて通ります。自分の身は自分で守るものです。

登校下校は小学校の役員さんが、周辺安全ベルトしてたって下さってますし、何かと治安はいいですよ。
No.200  
by 匿名さん 2012-08-23 00:02:11
他の方がおっしゃるように甲子園筋からは入ってすぐですよ。現地見られましたか、、、?ご存知ないのでしょう。
少なくともこの周辺は今現在安全にくらせてますね。
甲子園筋はいつも明るく道路幅もかなり広いため、通行人、自転車ともわけられており安心して歩けます
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる