三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?その3
 

広告を掲載

三井さん [更新日時] 2012-09-23 20:06:21
 

間もなくスレッドが1000に達する見通しとなったのでパート3作りました。よろしくお願いします。
スレッドその2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
入居:2014年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-08-05 19:16:41

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?その3

87: 匿名さん 
[2012-08-13 22:49:00]
100mの高さがあるタワーパーキングの維持費が莫大にかかるなんてわかってる事なんだけどね。
88: 購入検討中さん 
[2012-08-13 23:05:20]
とりあえず、パンダ部屋に食い付いたクチ。
資料請求して、さらに食いついてみた。
東雲は今のタイミングでは活気づいた団地みたいで、
街並みも、気に入った。でも、何十年もすると、
いまの辰巳みたいな有り様になるんだろうか。

311の地震の影響は、どうだったんだろう。
湾岸エリアでも、場所により露骨に被害が違うようだが。
89: 匿名さん 
[2012-08-13 23:15:02]
地震に関してなら、プラウドの地震液状化対策スレを読んでみれば?
91: 匿名さん 
[2012-08-15 20:07:18]
川崎のパンダマンションとツインですね
96: ビギナーさん 
[2012-08-16 00:01:43]
俺も事前案内会の第一希望取れなかった。

それにしても解っているのは最低価格のパンダ部屋と最多価格帯の値段だけ。
資料と修繕積立金と管理費くらいは書いてあると思った。
最低価格と間取り以外見せないということは・・・嫌な予感的中か。

事前案内会はカモに向かって「上へ参りマース」カモよ。
目が痛くなるプライスリストが待ってるぜえ。
97: 匿名さん 
[2012-08-16 00:06:58]
事前案内会で駐車場や管理費の説明あるみたいだよ
まだ概算で予定だけど説明してくれるみたい
まあ気になる点だから当然だよね
100: ビギナーさん 
[2012-08-16 01:05:05]
>>96

ありがとうさん。
最初の案内会に出れる人は歴史的証人になれるかも。
108: 匿名 
[2012-08-17 23:26:54]
このサイトでのコメントは、同マンション購入を侵害する行為であり法的な処置を取られる可能性があります。
109: 匿名さん 
[2012-08-18 08:05:40]
ひぇー! 
いつから日本もロシアや中国並みの言論統制国家になったのかいな。
111: 匿名さん 
[2012-08-18 14:29:06]
ここはプラウドより駅に近く、免震で価格もプラウドより安いので
同じ東雲ならこっちを選んだほうが良いということでOK?
112: 匿名さん 
[2012-08-18 14:37:01]
安いなりになんか色々と問題があるみたいだよ

http://www.shinonome-design.net/top.html
113: 匿名さん 
[2012-08-18 14:48:04]
東雲駅使う人は、こっち。豊洲駅使う人は、プラウド。個人的には、キゃナルコートが好きだから、プラウド。
114: 匿名さん 
[2012-08-18 15:35:09]
訴訟なんて買う側からすればどうでもいいな。
結局、法的に問題なかったから建てられたんだし。
それよりプラウド買っちゃった人が後悔してるのか知れないけどネガってるのが検討してる身から見れば邪魔。
115: 匿名さん 
[2012-08-18 15:45:13]
まったく後悔なんかしてないんじゃん? ここに建つのはわかってた事なんだし
しかもそんなにここは他を後悔させられる程の物件なのかな~ スペック的には免震がまだ良い位で立地とか環境は劣ってると思うんだが
117: 匿名さん 
[2012-08-18 17:34:59]
南側に他のタワーやURマンションが並ぶ立地と、
北側にそれらが並ぶ立地と、どちらが良いかは明らか。
ここの敷地の下には地下鉄も走ってないし。
118: 匿名 
[2012-08-18 18:43:30]
ここ来月からMRオープンなのにスレも伸びないしいまいち人気ないのかな 読んでても近隣競合物件の悪口しか書いてなくて、検討者みたいな具体的なコメント少ないし
119: 匿名さん 
[2012-08-18 20:35:07]
具体的にコメントして、
抽選のライバルを増やす必要無し。
120: 匿名 
[2012-08-18 22:39:10]
近隣のマンションの方は、法的に問題の無いマンションに対しネット上で価値の下がるコメントを掲載されています。三井は予定より16メートルも高さを落としています。私は近隣住民の方が過剰に批判しているとしか思えません。マンションの隣に広い会社があれば、売却され高層マンションが立つ可能性があることくらい予測がつきます。たしかに今住んでいるマンションの価値が下がりますが、あまりネットで公開批判をする行為は、逆に著しく物件の価値を下げるものとして損害賠償の請求が出来ると思います。
121: 匿名さん 
[2012-08-19 00:48:10]
その辺りは裁判官の心証次第ですね。
本当に訴訟になったらグレーな事案ではあると思います。
122: 匿名さん 
[2012-08-19 10:45:28]
おお、コワ!
ここは、法的な処置、逮捕、損害賠償、裁判、訴訟などここ数日おっかない言葉が並んでいますね。
このスレに近寄らせたくない人がいるのかいな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる