マンション雑談「慎重な夫。買いたい妻」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 慎重な夫。買いたい妻
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-16 10:44:14
 削除依頼 投稿する

条件的にこれだ!と思うマンションがみつかりましたが、夫が値段について悩み中。
返済率やその他も大丈夫だと思うのですが、かなり慎重。

登記料や、もろもろの諸経費は他のマンションもかかるのに。。

夫婦で意見があわないとき、どうしましたか?
年齢や、子供のこと考えたらやはり私も譲れなくて。
どうしたら説得できるのか。。

[スレ作成日時]2012-07-29 11:17:33

 
注文住宅のオンライン相談

慎重な夫。買いたい妻

61: 匿名さん 
[2012-08-17 13:31:54]
全然知らんかった。中古物件検討中。勉強になりました。
62: 匿名 
[2012-08-17 20:01:48]
新築買っても一瞬でも住めば中古です。
新築時から2~3割下がった中古を購入したほうが仲介手数料を取られてもお得です。
63: 匿名さん 
[2012-08-19 16:22:35]
中古でも住宅ローン減税を受けることができるのですか。

制限を受けることがあると聞いたことがあるのですが。

築浅の中古ならアリかもしれないですね。

マンション購入って新たに知ることがかなりたくさんあります。
64: 匿名さん 
[2012-08-22 08:55:21]
トピ主さんのご主人は大きなローンを抱えること自体に不安があるのではないかな?と思いました。
今までとは大きく責任が違ってきますからね。
覚悟が変わってきます。
ここはご主人の気持ちも尊重しつつ話し合うしかないでしょうね。
65: 匿名さん 
[2012-08-22 13:02:29]
>新築買っても一瞬でも住めば中古です。

そうはいっても一瞬で売りに出るような物件は、物件そのものに問題があるか、周辺に問題がある可能性が高いです。
結局まともな中古は築10年以上のものばかり。
66: 匿名さん 
[2012-08-22 13:37:15]
>>63

マンションは築25年以内であればローン減税受けられますよ。
67: 匿名さん 
[2012-08-22 13:38:55]
>>62

中古が安いとは限りませんよ。
私は分譲価格より250万高く売りました。手数料を考えればたいした利益はでてませんけどね。
68: 匿名 
[2012-08-22 14:54:48]
被災地の東北住みなので、中古のマンション買うなんてもっての他。
ありえないし、中古でも強気な値段設定(>_<)
住む場所にもよるけど、仙台市なんかは
新築マンションも、すぐ売れる状況。
69: 匿名さん 
[2012-08-22 15:31:50]
そんなもんなんですかねえ
購入リスクを最も感じている人たちと思ってましたが
マンションだって内部疲労など被害あるでしょうに
70: 匿名さん 
[2012-08-23 19:34:22]
奥さんが専業なら旦那さんの収入が全てになるから慎重になる気持ちはわかるなぁ。不安にならない人はそうそういないと思う。

大きな買い物だけに安易にレスし辛いけど・・・旦那さんに家族のどんな素敵な未来が待っているかとか、そこに住んだら「~にみんなで行って」「部屋には~を置いて」みたいに新しいワクワクを話すこともいんじゃないかと思います。数字も具体的に把握しないといけないことだけど、これからの人生、具体的な幸せも共有することで、購入の勇気が出てくるかもなと。
71: 匿名さん 
[2012-08-23 20:52:19]
>旦那さんに家族のどんな素敵な未来が待っているかとか、そこに住んだら「~にみんなで行って」「部屋には~を置いて」みたいに新しいワクワクを話すこともいんじゃないかと思います。

かえって引くと思います。
72: 匿名 
[2012-08-23 21:15:57]
ダンナさんの購入意欲をわかせるには

①奥さんが正社員で働く
②遺産相続で2000万くらいもらえた
③宝くじが当たった

慎重なダンナさんなんだから、なんらかの形で所得が増えたことを確証しないと買わないと思う
73: 匿名さん 
[2012-08-23 22:09:12]
ワクワクを話すとその気になるって本当に思ってるとしたら
どういう思考回路なんだろうねえ
いずれダンナに逃げられるな、あれは
74: 匿名さん 
[2012-08-27 09:50:33]
共働きだったとしても、自分名義で大きなローンっていうのは
なかなかしんどく思うことがあっても致し方がないかと思います。

先日行ったMRでは、
「両親に援助をしてもらおう」
と親に対してお願いのテクニック的なものが書かれたリーフレットを渡されました…(汗)
75: 匿名 
[2012-08-27 22:37:31]
身分不相応の買い物をしても、後々自分たちの首をしめるだけだからね

ランク下げて、価格の安いマンションを探せばいいだけ

76: 匿名さん 
[2012-08-29 09:48:36]
最近流行ってるんですかね!?
両親に援助してもらおうプランを堂々と掲げるのは・・・。
それとも以前からあったのですか!?
自分も大手デベでおねだり集的なものを貰ったことがあります。
77: 匿名さん 
[2012-08-29 10:01:36]
恥ずかしいカンジがします。
78: 匿名 
[2012-08-29 13:49:53]
うちは中年夫婦なのでおねだりプランは提示されませんでした。
若いご夫婦は父親らしき人と来ていた人が数人いたので援助してもらったのかもしれませんね。
79: 匿名さん 
[2012-08-29 19:13:11]
戦後収入が伸びてきた段階では子供世代のほうが親の世代より生涯収入が多かった。
子供が家を建て親を呼び寄せて面倒を見るというのも普通のこと。
平成の時代になって、予想される子供世代の生涯収入は親の世代の生涯収入を上回ることは無い。
世代間の格差を平準化するための親子間の資産のやり取りと考えれば
今の時代に親の世代に援助してもらうことは間違ってはいない。
80: 匿名さん 
[2012-08-29 21:45:45]
>>79
生涯収入どころか年金支給を含んだ年齢別所得では60歳以上はすべての年齢で20代30代の収入を上回っています。
今現在の収入でも60歳以上>20代、30代なのですよ
それだけ今の年金水準ががすごい額だということなんですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:慎重な夫。買いたい妻

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる