三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-12-25 18:33:26
 

契約者専用です。


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2012-07-26 12:15:12

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー

937: 内覧前さん 
[2013-12-13 18:15:38]
その見積りって全部お任せですよね・・・?
フリー便が使えず、きっかり時間指定便になってしまうので
ある程度は高くなるんでしょうけどそれにしてもひどい額ですねー。
オプションもひどい料金設定だったけど三井へ払い紹介料が余程高いのでしょうか。

繁忙期は2人暮らしくらいで15万円前後、ファミリーで30万円で
決めさせたいらしいということは聞いたことありますが。
938: 契約済みさん 
[2013-12-13 18:21:54]
皆さん、家具は買い替えですか?
持ち込みが多いですか?
我が家はほとんど買い替えなのですが、トラック何台でいくら、という設定とききました。
処分するものは、極力自分でやらなければ、さらにかかりそうですね。我が家は区内での引越しですが、40万はびっくり、予定の倍以上です。
939: 内覧前さん 
[2013-12-13 18:26:32]
937さんへ
お任せではなく節約コースです。自分たちで全部梱包するんですよ。
940: 内覧前さん 
[2013-12-13 18:30:47]
節約コースで20万円や40万円はすごいですね!
余程の大型トラックなんでしょうか?さすがに2t車ではないですよね?

その額ならクロネコの家財便で大物送って小物だけ単身パックで送るほうが安いですね。
941: 契約済みさん 
[2013-12-13 18:34:19]
>938さん
うちは基本的な家電とかはもっていきますが家具は少ないです。
以前に中原区から県内でサカイで引越した時は5万円だったんですが・・・。

シーズン料金ってすごいですね。
942: 契約済みさん 
[2013-12-13 18:36:25]
引っ越し日は?

三月最終の土日なら、1年で1番高い日ですが
943: 契約済みさん 
[2013-12-13 18:40:31]
3月の平日って言ってるので土日ではないようですがひょっとして朝の便ですか?
前日の荷物預かり料金が高いのでしょうか?
944: 内覧前さん 
[2013-12-13 19:06:07]
943さんへ
第5便8時〜11時です。
以前他社で区内の引っ越しをした時は4月頭、平日8万でした。
れからあまり荷物は増えていないと思うのですが、、、。
945: 契約済みさん 
[2013-12-13 20:17:26]
>944さん
ありがとうございます。うちは朝の便なのですが夜の便でも高いんですね。
40万円とかそもそも払えないので(苦笑)
うまく交渉できればいいのですが・・・。
946: 契約済みさん 
[2013-12-14 00:21:11]
サカイで見積された方に質問です。
見積当日に契約しないといけないのでしょうか?
待ってもらえるとしたらどのくらい待てるのでしょうか?
あまりの高さにびっくりしてます。


947: 契約済みさん 
[2013-12-14 00:31:30]
他社に変更した場合
やはりサカイで決まった日にちと時間に入れないとダメなんでしょうか?
948: 契約者 
[2013-12-14 08:32:59]
いすれの会社に頼んでも、幹事会社と連絡を取る必要があります。

そうしないと、当日大混乱になって、荷物が入らないからです。

日時を変える点は、幹事会社との調整が必要です。仮に相談せず別の日時に行っても、幹事会社が荷物入れの場所で受付を作ってると思うので、トラックを近くに付けることはできませんよ。

たまたま空いてたら、オーケーになるかもしれませんが
、リスクは高いです。
949: 内覧前さん 
[2013-12-14 08:46:25]
あまりにも高額だったので再見積もりを依頼中です。まだ日時は決めていません。他社に見積もり依頼を出しましたが、引っ越し2ヶ月前にならないと金額は出せないといわれました。
950: 匿名 
[2013-12-14 14:19:15]
サカイにお伺いをたてなくても大丈夫になるのは、いつ頃からでしょうか。
951: 内覧前さん 
[2013-12-14 15:02:31]
5月半ば過ぎみたいですよ
952: 匿名さん 
[2013-12-14 15:47:24]
2人で10万円~、ファミリーで20万円~程度なら
3月中旬から4月上旬は今年は仕方ないかもしれないです。

消費税増税前の影響で引越が多いらしく、
今年はどの業者も例年にない程に強気ですからねぇ・・・。
953: 契約者 
[2013-12-14 16:48:07]
3月末は企業の転勤も多いので、大きな値引きは難しいかもしれませんね。

相見積もりしても、日にちが特定されていると中々厳しいかも。

可能なら、お勤め先がいつも使っている業者に大体の価格を聞いてみるのも一案かと思います。
954: 内覧前さん 
[2013-12-14 20:29:54]
今日現場を覗いてみたら、内覧会の準備でしょうか、エントランスホールにテーブルと椅子がずらっと並んでいました。
オレンジ色の光が放たれて、外から見るとまるでレストラン付きのホテルがオープンするのではと見まごう感じのいい雰囲気になってました(笑)
955: 匿名さん 
[2013-12-14 22:07:44]
1階の導線に屋根ついてました!
1階の導線に屋根ついてました!
956: 内覧前さん 
[2013-12-15 16:56:54]
写真ありがとうございます。
本当にもうすぐですね。楽しみです。
957: 内覧前さん 
[2013-12-16 09:27:39]
今日から、内覧会が始まりますね。
内覧会の感想聞かせて頂けたら嬉しいです。
958: 内覧前さん 
[2013-12-16 10:31:29]
皆さんは新規家具の搬入はどうされるのですか?引っ越しと同時は難しいですよね?
959: 匿名さん 
[2013-12-16 17:37:57]
引越と同時でもいいんじゃないかと思いますよ。
同時間帯は3件くらいまでしか引越作業してないので
続々とかでなければ搬入も可能かと。
960: 内覧前さん 
[2013-12-16 21:19:07]
新規家具は今の家に配送してもらって引越荷物と一緒に搬入するか、みなさんの引越しが一段落する5~6月まで購入を待つかのどちらかにしようと思っています。
荷物用エレベーターを借りるどころか、配送のトラックを横付けするだけでも(引越の幹事会社の仕切りがあるので)大変って話を他のマンションで聞いたことがあるので。
961: 匿名 
[2013-12-17 12:48:44]
新しい家具を今の家を経由して搬入すると、保管倉庫代わりの今の家は住みづらくなり、引っ越し費用も高くなり、場合によっては古家具の引き取り処分サービスも受けづらくなり、引越し業者くらいにしかメリットがないように私には思えました。デザインテックで調達すれば事前搬入してくれそうだが価格が高そうで悩ましい。
963: 内覧前さん 
[2013-12-17 15:23:47]
デザインテックで買うと送料無料だし、普通より割引率も高くなるので関係ないのでは?

うちは家具メーカーから引越指定時間帯域に届けてもらう予定です。
引越作業の方にもそのことを伝えて当日の搬入は手伝ってもらいたいと頼んでます。
増えた時間分だけその日に追加料金で払うということでお願いしました。

引越作業の邪魔になりそうなソファとダイニングだけは
後日搬入の予定ですが納品が3月すぎると増税分3%高くなるのが悩ましいです。
還元セールやってくれないかなぁ…
964: 内覧前 
[2013-12-17 15:56:06]
アー○で見積もり 中原区内移動、ファミリーで3月下旬57万!でした。
965: 内覧前さん 
[2013-12-17 16:26:22]
アー○さんもすごい金額ですね。幹事会社でもないのに。幹事会社でないからこのくらい貰わないとってかんじなんでしょうかね?
966: 内覧前さん 
[2013-12-17 18:20:51]
見積りされたのがアークさんだとしたら、アートさんやサカイさんに比べると、
社員さんが少なくてバイトさんが多い会社だからかな?

時間指定などがある場合、慣れてないバイトさんが多く入ることを想定して作業員数が多くなってたりしますから、そういうこともあるかもしれないです。
967: 入居前さん 
[2013-12-17 19:25:27]
964さん、見積もりは家具の量でしたか?トラック何台分など、見積もりの具体的な内容の提示はありましたか?
引越し代金がこんなに高いのはびっくりです。
処分する家具も依頼したいと思っていましたが、さらに跳ね上がりそうですね。恐ろしいです。
今から自力で処分、リサイクルなど動くべきですね。
968: 匿名さん 
[2013-12-17 20:13:37]
レンタカーを借りて処分する物は清掃局に持ち込むのが最も安いです。
969: 匿名さん 
[2013-12-18 12:32:04]
運び出して、車への積み下ろしが大変だけどね。小さいものならいーけど。
970: 匿名さん 
[2013-12-18 13:35:48]
今のとこで粗大ゴミを出せる環境なら便利屋さんを呼ぶって手もあります。
時間でいくらのとこに頼めば安いです。家具運搬は別メニューになってるとこだと高くつく。

組立家具ならバラしてちょっとずつ捨てると普通の資源ごみで捨てられる場合も。
971: 内覧前さん 
[2013-12-18 14:28:32]
一斉引越しは、「内覧の際に指定事項について細かく指示がある場合が有る」と幹事会社以外の引越し業者さんに伺ったのですが、内覧の済んだ方で情報をお持ちの方どなたかいらっしゃいませんか?例えば幹事以外の業者さんで引っ越す場合や、新規家具の搬入について教えてください。
972: 入居予定さん 
[2013-12-18 14:36:57]
直接営業さんに問い合わせた方がたしかだと思うが…
973: 入居前さん 
[2013-12-18 14:52:20]
内覧会は済みましたが、引越がらみの話はなかったです。
三井デザインテック・ダスキン・新聞社・らでぃっしゅぼーやの担当者は座っていましたが、サカイさんはいませんでしたよ。
974: 内覧前さん 
[2013-12-18 15:01:51]
ありがとうございます。「お引越しのご案内」の‘搬入について’もしくはサカイさんに確認するしかないんですね。
975: 契約済みさん 
[2013-12-18 18:52:27]
内覧会に出てきました。
とっても素敵に仕上がってたので皆さん楽しみにしていてください。対応もとても良かったです。

施工不良もほとんど見つけられませんでしたが部屋の横幅は想定していたより狭かったです。
間取図は壁芯計測になので10cm程度は間引いていましたがそれ以上に横幅が狭い・・・。
細長いので見た目的なものもあると思いますが奥行もなんだか狭く、
代わりに廊下の幅がちょっと広いのでアレレ?というところです。

候補にしてた家具が合うかどうか心配になってきました。
976: 匿名さん 
[2013-12-18 21:48:50]
駅1分なんで
電車の音はどうでした?
977: 契約済みさん 
[2013-12-18 22:19:53]
>976
窓を閉めていればとっても静かです。全然気になりません。
さすがに窓を開けるとそれなりに音はありましたが窓開けても普通に会話できるレベルで、
TVの音量通常音量のままで見れるかは微妙かも?っていうくらいのものです。

お天気悪くて外は寒かったですが暖房なしでも部屋がとても暖かかったので冬は暖房いらずかも。
978: 匿名さん 
[2013-12-18 22:23:08]
>>977さん
ありがとうです。
方角と階数を10階単位でお知らせ下さい。
979: 匿名さん 
[2013-12-18 23:12:52]
>978さん
階数は10階より下の低層、南側の角部屋です。
980: 978 
[2013-12-19 06:49:43]
>>979さん
低階層南でも窓を閉めればOKなら安心です。
ご報告ありがとうございました。
981: 入居予定さん 
[2013-12-19 11:10:49]
内覧会当日は床暖房をいれてくれました。日差しが入ると部屋は暖かくなりますが、日差しが入らない部屋は寒さを感じました。受け付けでホッカイロをいただけます。
部屋は家具もないので、狭く感じるかもしれませんが、家具を置くと空間に広がりを感じるようになりますよ。
982: 内覧前さん 
[2013-12-19 16:33:19]
 引越しの見積もりをしてもらいました。2社ほどやってもらいましたが、3倍ほどのひらきがりました。
見積もりは何箇所かで見てもらったほうがいいですね。ただあんまり安いと大丈夫かと心配ではありますが・・・。
983: 契約者 
[2013-12-20 05:12:02]
引っ越しの見積もりですが、5月連休以降に日時お任せで引っ越す積もりです、過去の経験ではピークの半額以下だったと思います。

3月末からゴールデンウィーク迄は、旅行で言えば、年末年始、お盆、ゴールデンウィーク料金なので、ある程度は覚悟が必要かと思います。

安さと関係があるわけではありませんが、私の実体験では

アルバイトが不慣れで家具を落としておおケガをし、通常3時間くらいの荷物だしに一日かかった

荷物がトラックに積んだまま配送忘れ、当日来なくてホテルに泊まった

などがあります。いずれも名の通った業者です。値段だけでなく、担当者の印象なども重要です。
984: 内覧前さん 
[2013-12-20 09:53:48]
すべては当日の作業担当者次第なんですね。
985: 入居前さん 
[2013-12-21 17:37:59]
内覧会終わりました。
とっても素敵なマンションでした。
三井の方や、竹中工務店の方の対応も素晴らしく大変良かったと思います。
眺望も思っていたより抜けていて素晴らしかったです。
完全防寒で行ったのですが廊下は空調で暖かく、床暖房を付けて頂いたので暑い位でした。
欲しかった家具もジャストフィットでした。
このマンションに決めて本当に良かったす。
986: 匿名さん 
[2013-12-21 18:09:24]
内覧会楽しみです!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる