株式会社穴吹工務店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス佐鳴湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 西区
  6. 入野町
  7. サーパス佐鳴湖
 

広告を掲載

サーパス [更新日時] 2010-01-08 20:52:39
 

サーパス佐鳴湖についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
価格:2270万円-4480万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.07平米-101.02平米

[スレ作成日時]2008-10-01 06:00:00

現在の物件
サーパス佐鳴湖
サーパス佐鳴湖
 
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
総戸数: 88戸

サーパス佐鳴湖

927: 匿名さん 
[2009-12-10 23:46:08]
反対運動の渦中、破綻したマンション
そんな不良資産のローンを背負って優雅って・・・
やせ我慢にしか見えないw
928: 匿名さん 
[2009-12-11 00:44:24]
ここは購入予定がない方も興味をそそる掲示板ですね。
既に別のマンションを購入済みですが今後の動向を見たくてたまりません。

ところで入居済みの方の本当の意見は聞けるのでしょうか。

実際に私は自分のマンションのことは掲示板では決して悪いことは書かないでしょう。
もっと興味を上げるために、おそらく完売するように良いことを書くでしょう。

悪いとこもちゃんと書いて購入者が後悔しないように掲示板を使用したいものですね。
929: 匿名 
[2009-12-11 10:16:41]
>実際に私は自分のマンションのことは掲示板では決して悪いことは書かないでしょう。

あんた、自分は悪いこと書かないって言っときながら、
人には書けって、矛盾してるな。

本当にほしけりゃ、こんな匿名の掲示板より、
実際に自分の目で確かめて自分の価値観の中で、
購入予算に見合った購入をするだろ。

それにマンションは、立地や環境も、
購入の要素として大きいからね。

反対運動も、もとはといえばその場を気に入って
自分ンもそこに住んでる先住民なんだし。
930: 匿名 
[2009-12-11 10:36:30]
不良資産ってか?
穴吹の更生法申請なんて、数年後には忘れられてるよ。
反対運動も、建設しちまったのに、いつまでも継続するのは、
周辺住民だって本音は苦痛なんだよ。
それに、今後、この地域にはマンションは、ぼこぼこもう建設されないから数年後、
落ち着いたら、どうなってるか誰にも分からないよ。
931: 匿名 
[2009-12-17 14:34:44]
スポンサー企業がわんさか押し寄せているそうですね!新社名も固まりつつあるとか…
932: 匿名さん 
[2009-12-18 10:39:20]
他デベだが

新宿区下落合のマンション
周辺住民勝訴の最高裁判決とのこと
933: 匿名 
[2009-12-18 11:13:41]
タヌキの森のことでしょ?
あれは異例のことだとか。
ここはもう住民の訴えは棄却されたんでしょ?


934: 穴吹がんばれ! 
[2009-12-18 18:23:59]
生コン業界からエール

http://www.data-max.co.jp/2009/12/post_7933.html
935: 匿名さん 
[2009-12-19 00:23:01]
裁判は続いているそうですよ
936: 匿名 
[2009-12-19 15:59:27]
裁判はすべて敗訴でした。やる前からわかってたことですが。
937: 匿名さん 
[2009-12-21 21:42:29]
看板住民を訴え慰謝料を要求する裁判は、もう起こしたのですか?

マンションの管理組合は結成されたんですか?
理事長には慰謝料、慰謝料と息巻いていた人が、立候補したんですか?

張子のトラですか?

外野で申し訳けありませんが、注目に値するマンションなのですいません。
938: 匿名さん 
[2009-12-21 23:09:18]

裁判は、現在進行中です。
939: 匿名 
[2009-12-21 23:45:27]
とにかく立地と展望は最高ですよ。
これ以上の景観が堪能できるマンションは
なかなか見当たらないです。
940: 匿名 
[2009-12-21 23:49:13]
今回の裁判は、市に対してでしょう。
しかしながら、また棄却でしょう・・・・

今更、争点は見当たりません。
941: 匿名さん 
[2009-12-23 12:02:18]
>>938さま
>>940さま

ホントですか。
サーパス佐鳴湖の住民が、看板住民を訴え慰謝料を要求する裁判のことですよ。

原告は「サーパス佐鳴湖管理組合」、被告は「看板設置住民」ですか?
942: 匿名さん 
[2009-12-25 20:49:15]
>No.881 by 匿名 2009-12-06 12:44
>早く管理組合を立ち上げたいですね。看板住民を相手どった裁判やってみたいです!
>慰謝料を取れるような結果になれば最高だね

もう訴えたんですか?

944: 快適生活 
[2009-12-26 08:23:09]
裁判って言ってるのは双方ごく一部。反対運動はすたれちゃってるし、私らみたいな一般的な住民にとっては全く影響ありません。
945: 匿名さん 
[2009-12-27 19:52:46]
一部の方だけですか。管理組合は?
過去下記のような肖像権の侵害まで持ち出す、血気盛んな人がいましたが…。
肖像権には笑っちゃいましたね。

頑張って下さい。

***************************************************************
No.833 by 住まいに詳しい人 2009-12-03 19:36
>>830 by サーパス住人 2009-12-02 06:28
>看板の家を訴えるにはどうしたらよいかお知恵をください。

①弁護士事務所に行く。
そして、
・架空請求、不当請求予定告知看板の設置。購入者に対する訴えに法的根拠が無い。
・著作権、肖像権の侵害。特にアニメキャラに特定の意思があるように表示することは悪質極まりない。
・浜松市屋外広告物条例違反。
・看板による道路不法専用による、道路交通法違反。
以上の不法行為により、
自己所有の不動産の価値が不当に下げられていることに対する損害賠償請求並びに、
広告物当の撤去請求の申し立てたい旨依頼する。

②違法屋外広告物等により不動産の適正評価を阻害することは不法行為であるとして、
損害賠償金166万円を請求するとの訴えを起こす。
また、予備的請求として、合わせて住民らの屋外広告物の撤去を請求する。

③表現の自由は、憲法で保護されている基本的人権のうちの一つであり、一般に尊重されるべきものであるが、
著作権法並びに屋外広告物条例等の法令違反、いわゆる違法行為に基づく表現の自由は100%の保護には値しない。

④周辺住民とマンション建設事業主との間での主張の食い違いによる係争は想像に難くないが、
周辺住民はマンション入居者に対してその矛先を変えることの法的理解は困難である。
マンション入居者は不法な財産権の侵害から自らの所有財産を守る権利を有しており(民法)
周辺住民は法の範囲外においてマンション住民の財産を脅かすことは不法行為であると認めざるを得ない。

⑤ただし、周辺住民の不法行為により不動産の適正評価の阻害が実際にあったのか、
または、違法屋外広告物等により社会通念上財産権の侵害があると認められるか否かが争点。


弁護士に相談の後、即提訴ではなくて、
まずは、民事調停の申し立てにより、話し合いによる解決を望まれることをお勧めします。
(その方が裁判所に対しての心象も良いですし手続きもスムースです。また民事調停の決定事項には
 裁判の判決と同じように、裁判所の強制執行能力もあります。)

946: 匿名 
[2009-12-28 00:08:48]
そんなに煽らなくても心配ないですよ。
一般入居者は、快適に過ごしてますので。。。
この問題も、ある程度の時期が来れば、落ち着くところに
落ち着くでしょう。
947: マンコミュファンさん 
[2009-12-28 02:34:39]
大変なマンションですね、ここ。


色々な問題点が全てクリアーになってからでないと不安ですね。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる