住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 08:54:27
 

マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?Part2でも一生の問題として経済的に掘り下げましょう?

[スレ作成日時]2012-07-10 23:41:48

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】

302: 匿名さん 
[2012-07-15 11:29:10]
へっぽこ戸建もへっぽこマンションも同じ
303: 匿名さん 
[2012-07-15 11:30:08]
>301
見下しさんはクレーマーっていうやまいだから許してあげて。
305: 匿名さん 
[2012-07-15 11:39:39]
>へっぽこ戸建もへっぽこマンションも同じ

そうですよ、結局同じですよ。
うちは、郊外の3階極小戸建で、へっぽこ戸建って言われるんだろうけど、マンション買ってたとしても結局へっぽこマンションですよ。
307: 匿名さん 
[2012-07-15 12:04:39]
絶対戸建のほうが、総合的に戸建が上です。
309: 匿名さん 
[2012-07-15 12:23:00]
308
見下しマンションさんなんて相手にするだけ無駄ですよ。
理論で勝って結局どうしたいの?
310: 匿名さん 
[2012-07-15 12:23:34]
かわいそうな戸建さん。
312: 匿名さん 
[2012-07-15 12:30:53]
>311
たまたま勘違いしたたった一人の戸建を責めるのはやめにしませんか?
316: 匿名さん 
[2012-07-15 12:50:37]
じゃあ訂正します。

たまたま嘘をついたたった一人の戸建を責めるのはやめにしませんか?
318: 匿名さん 
[2012-07-15 13:01:46]
本当にヘンテコマンションはねちっこいな。

悪意を持って嘘をついた多数の戸建を責めるのはやめにしませんか。

これで満足かいw
320: 匿名さん 
[2012-07-15 13:11:02]
一人何役にもなって頑張っている見下しさん、かわいいです。
321: 匿名さん 
[2012-07-15 13:13:33]
ていうかココに居るマンション派も一戸建てはもほとんどは見下しさんですよ。暖かく接してあげてね(爆)
323: 匿名さん 
[2012-07-15 13:21:10]
都心では駅近くのマンションはほとんど賃貸ですよ。田舎の人は勘違いしちゃいますよね。
でも分譲マンションは?ほとんどは駅から歩いて15分とかバス便だとか駅から遠いことが多いです。
そうなる埼玉などと通勤時間は変わりませんね。
325: 匿名さん 
[2012-07-15 13:28:53]
>323
もうやめなさい。
あなたのおかげで我々戸建全員に迷惑がかかってます。
327: 匿名 
[2012-07-15 13:37:34]
1です。

戸建の圧勝で完結しました。

たくさんのご意見ありがとうございました。

終了



329: 匿名さん 
[2012-07-15 13:41:06]
>324 >325 >326さん

何の解決にもなっていないのでは?もしかして売れ残った物件を紹介したい不動産屋さん?
330: 匿名さん 
[2012-07-15 13:44:20]
なんかさっきから私と見下しさんだけみたいですね。見下しさん(笑)
331: 匿名さん 
[2012-07-15 13:49:26]
駅近マンションを紹介している人がいるけど「何が言いたいのですか?」
332: 匿名さん 
[2012-07-15 13:53:20]
駅近の物件を紹介してマンション駅近をごり押しするマンションさん。駅近の一戸建てを紹介すれば一戸建ては駅近なのか???頭脳構造が理解不能ですが。
333: 匿名さん 
[2012-07-15 13:56:34]
マンション一戸建てというより、物件を紹介しただけでマンションは駅近を立証出来ると思っている。学級会でも通じませんが・・・マジ悲しいです。
334: 匿名さん 
[2012-07-15 13:59:19]
326が中央区のマンションを紹介していたので、中央区の戸建を検索しました。
結果はなんと、、、
http://new.realestate.yahoo.co.jp/house/03/13/area/13102/search/
335: 匿名さん 
[2012-07-15 14:01:07]
物件を紹介すら出来ない戸建が何を言っても無駄。
屁理屈はいいからまずは紹介してみろよ。
336: 匿名さん 
[2012-07-15 14:02:44]
見下しさんってぼけ老人クレーマーと一緒だな。正論は通じないね。見下しさんみたいな人には絶対勝てないです(笑)見下しさん完敗です、あなたの世界の常識ではあなたは最高です!!
337: 匿名さん 
[2012-07-15 14:08:14]
>見下しさんってぼけ老人クレーマーと一緒だな。正論は通じないね。見下しさんみたいな人には絶対勝てないです(笑)見下しさん完敗です、あなたの世界の常識ではあなたは最高です!!

いや、笑いじゃ無くて、正直、あなたの完敗ですよ。
339: 匿名さん 
[2012-07-15 14:14:20]
とりあえず、マンションは賃貸で十分なのは分かった。
340: 匿名さん 
[2012-07-15 14:17:50]
336は現実社会で誰にも相手にされない寂しい人なんです。
普段言えないような事をここに書いて、マンションが反応するのを心底楽しみにしているんです。
341: 購人経験者さん 
[2012-07-15 14:17:57]
>>335
良い立地のいい戸建はなかなか売りに出ません。
住んでる人が引っ越す理由がないから。
ネットで検索なんて無理。
344: 匿名さん 
[2012-07-15 14:22:39]
>341
評論は要らないので、じゃあ、どのようにして証明しますか?
345: 匿名さん 
[2012-07-15 14:29:50]
ヘンテコ戸建の皆さん、これでも買って読みなさい。
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/026a4065040f306...
347: 匿名さん 
[2012-07-15 14:32:38]
見下しさんの稚拙な書き込みのおかげで「マンション=駅遠」が決定したね。
349: 匿名さん 
[2012-07-15 14:35:51]
立地ABCがあってA>B>Cの順で良い立地だとしたら

立地Aの戸建>立地Bの戸建=立地Aのマンション>立地Cの戸建=立地Bのマンション>立地Cのマンション

これは間違いないでしょう。

マンション派はマンションと一段階低い立地の戸建を比較し、
戸建派は同立地で戸建とマンションを比較する
だから噛み合わない。
結局は単にこれなんだよ。
351: 匿名 
[2012-07-15 14:39:13]
まだ立地の話なんてしてるんだ。もはや維持費なんて関係ないじゃん。
他のスレと統合して、廃止すれば良いのに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる