株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア志村坂上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 4丁目
  7. イニシア志村坂上ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-20 11:37:13
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都板橋区小豆沢4丁目11番10号他1筆(他番)
交通: 都営三田線「志村坂上」駅 A3出口より徒歩10分
総戸数:46戸、他に管理事務室1戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.25~87.54m2
入居:平成25年3月下旬予定

売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:(建設、請負)株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2012-07-01 01:05:55

現在の物件
イニシア志村坂上
イニシア志村坂上  [【先着順】]
イニシア志村坂上
 
所在地:東京都板橋区小豆沢4丁目11番10号他1筆(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分 (A3出口より)
総戸数: 46戸

イニシア志村坂上ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-07-01 05:55:23]
小豆沢公園近くで緑がすきなへ人にぴったりですね。
2: 匿名さん 
[2012-07-01 06:51:21]
セブンタウン近いし
バスで赤羽や北赤羽利用するならいいかも
崖下みたいだけど日照はどうかな
3: 匿名さん 
[2012-07-01 09:06:40]
駅から遠くないし、買い物もセブンタウンで便利そうだし
そばに公園もあって良さそうですね。
環八から近いけど、騒音とかどうなんでしょうか。

4: 匿名 
[2012-07-01 16:33:31]
環八は大した問題にはならないでしょう。
問題は、崖下、目の前が崖なので、南向きでも日照が足りないところでしょう。
その分を加味した値段なので、納得ずくであればお買い得かと。
5: 物件比較中さん 
[2012-07-02 14:24:06]
小豆沢公園を抜けて現地に行けるようになってるかな?
道悪じゃないなら普段から通ればかなり時間短縮ですよね。

とかいいながらセブンタウンの傍を通る道を一番重宝しそうな私、寄り道大好きな習慣が出ちゃいそうですけど、食品調達の理由がきちんとあるわけだし帰り道に買えるのはすごく便利。
6: 購入検討中さん 
[2012-07-02 18:46:52]
2,900万円台~となってますが、それはわずかで
4,000万円前後が多いようですね。

周辺環境などは良さそうなので、予算と相談かなぁ。

7: 買い換え検討中 
[2012-07-04 02:21:10]
収納が多くて良いですが 安いのは1部屋か2部屋でした。
駅は志村坂上でも マンションの場所は坂下で
朝、駅に向かい登りが辛いかも。慣れですが。

公園があったりセブンタウンで買い物ができるので
暮らし安いとは思うのですが
川が近くて、地震の際の液状化が心配です。
8: 匿名さん 
[2012-07-06 03:16:13]
広告だとセブンタウン3分を強調するけど駅からはめちゃ遠い。しかも坂だから10分は絶対にありえない。崖下だし日照も期待薄の浸水必至地域。ただ明るい公園が近いのはいいかもね。
9: 匿名 
[2012-07-06 21:22:24]
崖下で日照は期待できなさそうですが、収納が多い間取りは、悪くない。駅からセブンタウンを経由して帰るのは遠回りですが、近くにスーパーがあるのは悪くはないですね。

とはいえ、崖下なので割り切りは必要。
10: 匿名さん 
[2012-07-10 01:23:38]
環八の騒音、排気も気になるところ。坂はめんどう、ここは赤羽までバスかな。
11: 匿名さん 
[2012-07-11 10:02:34]
ダイレクトに環八沿いではないので
音はそんなに気にならないんじゃないかなと思います
ここにたどり着くまでに他の建物が音を吸収しているかと
駅までは坂道なんですよね
道すがらのコンビニなんかはべんりですけれど
体を鍛えると思って頑張ろうかな...
12: 匿名さん 
[2012-07-11 10:18:53]
洗面所が狭いのが気になります。
13: 購入検討中さん 
[2012-07-11 18:33:44]
確かに、洗面所狭いですよね。
ドラム式洗濯機なんか置いたらいっぱいいっぱいで、苦労しそう。

もしくは洗面所が広い間取りもあるんですかね。
14: 匿名さん 
[2012-07-16 15:17:56]
坂下なのに坂上って…。
15: 物件比較中さん 
[2012-07-20 01:27:37]
売りはセブンタウン徒歩3分だけ。セブンタウンがなければ崖下の僻地。確かに割りきりが必要だね。
16: 物件比較中さん 
[2012-07-23 12:27:27]
行ってきました。
あの公園の存在感がありすぎて
南側の部屋は虫とかどうなんだろという感じ。
環八は影響ないけど坂と緑もっさりの公園がネック。
志村や小豆沢は土地の高低差がありすぎて難しいね。
17: 匿名さん 
[2012-07-24 16:05:23]
この辺りの地形は難しいですよね。
地図でぱっと見ただけではわからないものがあります。

公園は道はさんで反対側なので大丈夫かなと思っています。
セブンタウンが近いのは相当良いのでは?!
18: 匿名さん 
[2012-07-25 01:52:05]
メリットはそれだけ。
20: 匿名さん 
[2012-07-25 22:33:04]
そんなことはない。
まあ、でも、理解できない人は無理に来なくていいです。
21: 匿名さん 
[2012-08-04 19:52:48]
同じ志村坂上でも他の徒歩10分の方が仕様も良いし、2700万~と安い。

ここはどうなんだろね・・・。
22: 匿名さん 
[2012-08-04 22:35:48]
>20さん
そんなこと言っているとこの地域はドンドン廃れて行きますよ。それでも良いんですか?
23: 匿名さん 
[2012-08-05 06:07:38]
>19
確かに街に活気が感じられない。
24: 匿名さん 
[2012-08-05 08:57:32]
坂上の良さを解っていて移り住んで来る人もたくさんいるので、別に廃れない。
良い地域と思えない人に、無理に住んでもらう必要はないということ。
考え方は人それぞれだから。
25: 匿名さん 
[2012-08-05 09:57:19]
だから、その考えでは多数決で廃れて行きますよ。
26: 匿名さん 
[2012-08-05 21:26:16]
こんだけ新築マンションだ立っているくらいだから、廃れないと思います。
でも、まあ、皆が「住みにくい」と感じて廃れるなら、それはそれで仕方ないですね。
本当に廃れたら、自分も見限って引っ越します。
今は住みやすいと感じているので、そんなことは微塵も思っていませんが。
27: 匿名さん 
[2012-08-06 09:33:14]
>>25
あなたが街を気に入らないのにそんな人を無理に呼び込んでも仕方ないでしょ
少なくとも地震や大雨に強い台地の上なんだから
無理に呼び込まなくても人は集まる
28: 匿名さん 
[2012-08-06 09:45:53]
最寄り駅は志村坂上だが、立地は坂下。ここは坂上ではない。坂上はサンクレイドル。
29: 購入検討中さん 
[2012-08-06 21:29:23]
買い物が便利だったり、公園が近いなど
前向きに検討しているのですが
21さんや28さんが、サンクレイドルさんを挙げておられたので
他もしっかり見てみて
比較しないとと思い、HPや口コミなど見てみました。

ですが、部屋も狭いし
ここと比較して、コレ!といった仕様の良さも見つけられなかったのですが
(逆に床暖房がオプションだったり、浴室乾燥が電気式だったり)
どの辺がオススメなんでしょうか。

・駅までの坂
・公園のもっさりした木々による日照
・出来ればディスポーザーが欲しかった

この辺りが妥協できれば、とてもいい物件だと思ってます。

30: 購入検討中さん 
[2012-08-09 00:58:35]
29さん同感です。サンクレイドルさんは価格を抑えている分、設備・仕様にお金かかっていないのかなって。そこをどう取るかですね。

こちらの物件については前向きに検討していますが、やはり日照と虫が気になります。
坂はそこまで勾配がきつくないかなって個人的には思っていますよ。
購入検討中の皆さんはその辺りどの様にお考えでいらっしゃいますか?
31: 匿名さん 
[2012-08-09 01:51:28]
サンクレイドルはオプション対応でディスポーザーや床暖房も付けられるみたいですね。
ただ、収納力は比較にならないと思います。
イニシアはセブンも近いし立地は悪くないと思います(^o^)/
32: 匿名さん 
[2012-08-09 02:13:35]
サンクレイドルは立地と構造が売り。

夜は明かりに虫がたかって窓も開けられないマンションはどうなんかなぁ。
33: 匿名 
[2012-08-09 13:40:09]
イニシアもサンクレイドルも両方見学に行きましたがひかれるモノがなかった。
34: 購入検討中さん 
[2012-08-09 15:22:44]
虫がホントに多いかはわかりませんが
対策としては

・窓は開けても網戸はしめる
・LEDにする(寄り付きにくいらしい)
・虫コナ○ズを大量に設置

とかかなぁ。

カブトムシやクワガタとかなら来てもいいかも!?
35: 匿名さん 
[2012-08-09 19:31:34]
虫以前の問題でしょう。
36: 匿名さん 
[2012-08-09 20:07:23]
蛾やカナブンとかの虫がバルコニーの照明に大量に群がりそう。網戸を閉めるのは当然だけど、開けられないのか心配。
37: 匿名さん 
[2012-08-09 23:50:12]
虫以前の問題ってなんだろう。。。
検討版なんだから、気になる書き方じゃなく
具体的な情報が欲しいです。
38: 匿名さん 
[2012-08-10 00:00:43]
先日近辺を歩いてみました。街灯の付近にはそこまで虫がたかっていなかったようように感じます。
購入検討してるなら実際に足を運んでみるのも良いかもしれませんね。
ま、板橋区の区有地ですから、整備はそれなりに行き届いているのでしょう。
39: 物件比較中さん 
[2012-08-10 00:43:09]
通勤で三田線が便利なので検討中です。
駅までの道も、坂もそれほど気にならず
歩きやすかったですよ。

収納も多く、仕様もそれなり悪くなさそう。
セブンタウンがあり、コンビニが近いのも
いいですね。
40: 物件比較中さん 
[2012-08-10 15:47:37]
やっぱり坂上がいい。坂下の立地が残念。
41: 匿名 
[2012-08-11 21:38:15]
収納がたっぷりが売りの感じで間取りも家事がしやすそうな感じですね

買い物も便利でたすかります
42: 匿名 
[2012-08-11 22:10:44]
緑が多くていいなって思ってたのですが、蝉の音がうるさすぎて
驚きました。電車や道路の音以上に凄いです。、
一度現地にいってみて下さい。
43: 匿名さん 
[2012-08-11 22:26:11]
カナブンとかもブンブン飛んでるし、これからはスズメバチとかも心配…。奥さんが虫好きなら良いかも知れないけどね。
44: 匿名さん 
[2012-08-11 23:27:40]
蝉の音(笑)
スズメバチ(爆笑)
45: 匿名さん 
[2012-08-12 00:36:50]
あのへん夏から秋は蜂の巣よく発見されてますよ。緑の多さをあなどってはいけません。子供さんなんて黒い服着せない方が良いのではと思いますもん。
46: 物件比較中さん 
[2012-08-12 01:01:25]
スズメバチはちゃんと区に対応してもらうとして(苦笑)

今住んでるところが駅近、交通量の多い通りに面したマンションなんだけど
やっぱり空気が悪いのか、埃とかでバルコニーがすぐ汚れちゃいます。
(通勤など本当に便利なので不満はありません)

虫が住めない環境がいいか、自然がある程度あったほうがいいのか
価値観の違いなのかなと思いました。

買い物の利便性、自然が多い公園が近い
そばにある体育館のトレーニングルームで運動ができる
仕様と価格とのバランスなどなど、総合的に見てもいい物件なのかなと思いました。

あと気になるのはアステラス製薬跡地のすみふ物件ですが
予算的に厳しいかなぁ。



47: 購入検討中さん 
[2012-08-12 11:44:58]
虫の多さ、環八、駅から遠い、崖下、浸水…価格次第かなぁ。
48: 購入検討中さん 
[2012-08-12 13:25:51]
見学に行って現地も案内してもらいました。

環八は全くと言っていいくらい気になりませんでしたよ。
虫もここで書かれてるような感じではなかったです。
ただ、蝉は確かにすごい鳴いてました。
電車や車の騒音はいやだけど、蝉の鳴き声は夏の風物詩として許せるかな。
それに昼間はいないか、暑くて冷房いれるから窓閉めてるだろうし。

200年に1度あるかの浸水をどう考えるかは結局予算次第なんでしょうね。
49: 匿名さん 
[2012-08-12 23:28:09]
緑の多い環境は四季を感じられて良いですね。
昼の蝉の鳴き声は全く悪い印象は無いんですが、夜にバルコニーやマンションの共用廊下を終息の地に選んで飛んできて、断末魔の鳴き声を発するのが苦手です…。翌朝そのご遺体を処理しなければならないのも…。
虫好きのお子さんがいるご家庭には良さそうですよね。
50: 匿名さん 
[2012-08-13 01:03:52]
坂下は浸水危険地域だし、低層階はヘビとかネズミも心配だよ。やっぱり坂上。ここ重要。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる