積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-05-17 22:25:50
 削除依頼 投稿する

ファミリー向けで期待してしまいます。
購入ご検討の方いらっしゃいますか?

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目23番31(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄)
間取:3LDK・4LDK
面積:80.34平米~97.79平米
売主・事業主:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主・事業主:西日本鉄道
売主・事業主:九電不動産
売主・事業主:西部ガスリビング
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/central/index.html
施工会社:清水・西鉄・昭栄建設共同企業体
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2012-06-28 19:07:57

現在の物件
セントラルパーク香椎照葉
セントラルパーク香椎照葉  [第一期・第二期]
セントラルパーク香椎照葉
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目23番31(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩21分
総戸数: 315戸

グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉ってどうですか?

220: 匿名さん 
[2013-05-13 13:21:38]
>そのような状況なので、以前のままでは全く売れず、値下げしての仕切り直しに踏み切ったとの見方が有力です。
誰一人として真相を知るものがいないのに何でそんなこと言える?
明らかに情報誘導ですね。
221: 匿名さん 
[2013-05-14 21:50:37]
断定してもないのに過剰に反応しすぎだよ。
みっともない。
222: 購入検討中さん 
[2013-06-02 16:25:59]
ごみ収集は正直いらない。
ディスポーザーは、あるに越した事は無いがってところ。
CATVは、どちらでも。
24時間パトロールは、ありがたい。
以上、少なからず月々のコストが掛かるので、本意では無い部分があるが、その他のメリットがある事も事実。
やっぱり、中央公園をはじめ、自然環境は大きなプラス。
マンションはアクセス環境と決めつける意見は、人それぞれで違うと思う。
だから、トータルで評価するので、攻撃的&批判的な口コミは気分が悪いなぁ。
223: 匿名さん 
[2013-06-02 17:45:59]
マンションに選びの基本を再度確認してください。
224: 匿名さん 
[2013-06-02 18:15:28]
ここではマンションの利点がないので、同じ金額で戸建てが買えるなら全員戸建てを買うでしょう。
それゆえ照葉は格差が気になる。
225: 匿名さん 
[2013-06-02 21:09:01]
>>224
この地域は戸建てより高いマンションもありましたよね?
同じ埋立地である百道浜だって貴方から見れば駅近ではないのでマンションであるメリットはないでしょうし、戸建てとの価格差もあります。
百道浜で格差があるという話は聞いた事がありませんけどね。
226: 匿名さん 
[2013-06-02 22:45:04]
GMですら、2,470万円 ~ 最多販売価格帯 2900万円・3100万円のエリアですよ。照葉の学区としての将来性は厳しいとみるのが妥当でしょう。
227: 匿名さん 
[2013-06-03 03:02:53]
タワーマンションは高額でしょうが、GMを含むそれ以外のマンションは市内平均以下くらいかな。
それでも格安の公団があるわけではないので、それほど学区が悪くなることはないでしょう。
228: 匿名さん 
[2013-06-04 09:17:26]
団地がない
ワンルームマンションやアパートがない
古い激安賃貸がない
利便性しか重視しない人がこない
校区や住環境に価値を見出だせない限り割高

これだけあれば治安や校区が荒れる可能性は低いだろうね。
万人受けする地域でないのは確かだけど。

229: 匿名さん 
[2013-06-05 21:47:49]
物件名かわったのに、スレタイかわらないんだね。
230: 匿名さん 
[2013-06-05 22:02:20]
住環境はこの地域はよくない。
231: 匿名さん 
[2013-06-06 00:15:22]
車を持ってなく主要や移動手段が自転車という若者やフリーター、独身者には住環境は良くないでしょうね。そういった意味では?
232: 匿名さん 
[2013-06-06 00:27:41]
荒野が広がり、中断された建造物が放置され、限られたエリアに人工的につくられた自然もどきがあるような住環境が良いという感性が不思議である。
233: 匿名さん 
[2013-06-06 01:18:15]
↑なるほど!で、その自分の考えを周りにも分かって欲しくてわざわざここに書き込みしてるんだ!見てる人が共感してくれればその労力も報われるだろうね。ちなみに何処ねのマンションがオススメですかね?やっぱり利便性が良くて資産価値が高い所ですか?
234: 入居済み住民さん 
[2013-06-06 11:38:34]
四月に引越してきました。照葉街づくりの総会・照葉中小学校の懇談・PTA総会等出席させてもらいましたが・・・
街づくりや学校の歴史 自分たちが創るという熱い想いを感じとれました。
235: 匿名さん 
[2013-06-06 11:43:07]
自分たち+福岡市(公金)だよ。
マイナスの負債しか生み出さないアイランドシティだから多少非難されても仕方ない。
236: 入居済み住民さん 
[2013-06-06 11:50:43]
電車がないこと以外は問題無し。
こども病院ができればバスの便数も増えるでしょうし、照葉小中の先生方も熱心です。
237: 匿名さん 
[2013-06-06 15:13:40]
>235
それ言ったら毎年何十億円もの赤字を計上してる七隈線沿線も…
238: 匿名さん 
[2013-06-06 17:16:39]
>>232
>荒野が広がり、中断された建造物が放置され

人工島に中断されて放置されている建造物ってあった?
荒野と言ってもまだ半分は地盤改良中だからねぇ・・・。
一時的に見た目は悪くても一気に開発しない分だけ何とかニュータウン
みたいに一気に高齢化もしにくいだろう。


>>235
その公金とやらの支出を決めたのも福岡市民。日本は独裁国家じゃない。
しかも、これだけアンチにダメ出しされている土地を高値で買ってくれる上に
市民になって福岡市に税金も払ってくれるアンチから見れば物好きとしか思えない
有難い人達では?
土地が売れなければ、市民の負担は増えてしまう事を忘れない方がいい。
241: 匿名さん 
[2013-06-13 23:20:45]
照葉の中央公園前で、2000万台はお得だと思うけどなぁ。
242: 匿名さん 
[2013-06-15 07:23:22]
本当にお得ならば飛ぶように売れるはず。
そうならないなら世間はお得ではないという評価なのでしょう。
1500万ならそれなりに売れる価格になると思います。
243: 匿名さん 
[2013-06-15 17:14:15]
照葉は利便性が良くないから、万人受けしないだけじゃない?逆に利便性ばかりを求める不特定多数が来ないからいいのかもしれないけどね。
244: 匿名さん 
[2013-06-15 18:33:09]
建物の雰囲気や環境は悪くないと思うのですが、駐車場をいくつかのマンションで共有する形態が引っ掛かります。
不特定多数の方がアクセスできる駐車場ということですよね。
それがなければと。。。
245: 匿名さん 
[2013-06-15 20:35:05]
>>244
デベは同じ積水メインですから、不特定多数という表現は適切とは言えないでしょう。
○番館とか複数の建物が同じ敷地内にあるのはよくある形態で、これと同じですよ。
246: 購入検討中さん 
[2013-06-19 22:36:14]
歴代GMの中で子育て環境としてはNO1だと思います。
247: 匿名さん 
[2013-06-19 22:41:45]
いよいよ照葉にもグランドメゾン進出なんだね。積水さん気合入ってきたね。
249: 匿名さん 
[2013-06-19 23:23:04]
積水自身がグランドメゾンって売ってるのにまだ諦めが悪い人がいるんだな。

そこまでのブランドかは分からないけど、今まで複数の売主だった物件でグランドメゾンの名前を出したことば無いから、積水の覚悟は伺えるけどね。
250: 匿名さん 
[2013-06-20 01:47:28]
え?グランドメゾンつかないの?じゃあ、やめた。
251: 匿名さん 
[2013-06-20 02:06:38]
なんてバカなブランド志向の人が実際にいるならば、ひょっとしたら売れちゃうかも?!
252: 匿名さん 
[2013-06-20 08:20:50]
ブランド志向だからこそ、偽グランドメゾンでは買わないのでは?
253: 匿名さん 
[2013-06-20 08:58:12]
マンションのブランド名を気にするのって同業者か不動産関係者くらいでしょ。
254: 匿名さん 
[2013-06-20 12:41:28]
そうかな?ブランドは売る時の価格に影響があると思うけど。
255: 匿名さん 
[2013-06-20 13:22:32]
ブランド名というよりデベロッパーがどこかを気にするけどね。
変なとこのを買って欠陥で泣きたくないから。
256: 物件比較中さん 
[2013-06-20 14:12:41]
関東在住ですが、福岡でマンション購入を検討中です。
名前を変えたからと言ってデベロッパーが変わったり仕様や耐震性が良くなる訳でもないと思うのですが。そんなに影響があるものでしょうか。
また、福岡ではなぜ積水ハウスがこんなにメジャーなのですか。GMで通じるなんてすごいブランド力ですね。
258: 匿名さん 
[2013-06-20 20:08:56]
照葉自体もパッとしませんし。
259: 匿名さん 
[2013-06-20 22:28:42]
w
照葉はパッとしませんが、福岡のグランドメゾンは細かな仕様に気を使ってますよ。
ただし、ここは半分建った後にグランドメゾンに改名したので、ディスポーザーはあるものの通常仕様ですね。
260: 匿名さん 
[2013-06-20 23:58:22]
今より不便になったり、建物が少なくなることはないから、今のうちがお買い得なのかもね。
261: 匿名さん 
[2013-06-21 00:08:33]
第1期の半分ぐらいは売れたみたいですね。中央公園側が人気みたいです。
262: 匿名さん 
[2013-06-21 06:54:52]
1期って16戸ですよね。
販売開始で8戸では改名効果あまりなかったのかもね。

それより、改名前に契約してた人がいるはずだから、20戸くらい売れてる状態からスタートと思ってたんですが、その辺りはどうなんだろ。
263: 匿名さん 
[2013-06-21 07:46:55]
一期は35戸ぐらいですよ。改名前の契約者で残った人は2戸だと思います。
264: 内覧前さん 
[2013-06-27 14:55:51]
>256さん
福岡のGMのブランド力はとても高いですね。
というより、大手不動産が福岡では手抜きしてるせいもあるでしょうが・・。
転売を考えるにもGMがいいと思いますよ。
(殿様商売で割高なのは仕方ありません。)
265: 匿名さん 
[2013-06-27 23:56:20]
照葉でいきなり10戸以上売れるのはスゴいかも。
ひょっとしたら竣工後1年くらいでの完売もあるかも?!
266: 匿名さん 
[2013-06-28 22:32:48]
第一期、残り15戸になってました。35戸販売だとすると20戸も売れたことになるんですね。照葉にしては売れるの早いですね。
267: 匿名さん 
[2013-06-29 05:18:54]
本当に竣工までに半分くらいは売れちゃうかも!!
269: 匿名さん 
[2013-06-29 12:07:00]
GMでもここは安いから、住民トラブルも多いだろうね。巨大団地だし。正式にはGMではないのか・・・
270: 匿名さん 
[2013-06-29 19:03:04]
設計後、というか施工途中で一旦販売中止してGMに改名してるんだから、仕様はセントラルコートのままですよ。
それでもGMはGM。
271: 匿名さん 
[2013-06-29 20:41:45]
売主がグランドメゾンだと言ってるのに、仕様が違うとか必死に弁解しているのが笑えるな。

グランドメゾンが建つエリア=良いエリアって方々には困った事なんだろうけど。
272: 匿名さん 
[2013-06-29 20:59:33]
またまた。ダマシは大概にして下さい。売り主が、グランドメゾンプロデュースって書いてるでしょ?公式ホームページでも正式名称はセントラルコート香椎照葉。このマンコミュのスレタイは自由に立てた人が付けれるからグランドメゾンとなってるだけ。秋元康プロデュースのAKB48であって、秋元康=AKB48ではないでしょ?
273: 匿名さん 
[2013-06-29 21:27:36]
>>271
このスレを読み返せば分かると思いますが、この物件は元々セントラルコートG1G2として2013年3月竣工予定でした。
しかし売行きが芳しくなく、工事を中断してグランドメゾンへの改名で挽回を図ったということです。
この経緯からもグランドメゾンとして設計されてないと思いますよ。
274: 匿名 
[2013-06-29 22:48:14]
見にいきました。これまでいろいろ見てきたけど、総合的に一番満足な物件でした。
ただ、照葉1番のネック。。
照葉じゃなければ即買ってた。
これくらいの価格で徒歩10分くらいのどっかの沿線沿いだったらなー。
お願いします積水さん。
276: 匿名さん 
[2013-06-30 22:14:29]
いやその前にさ、御島を荒らしたんだよね?あそこ、聖地だよ。欲に奔ると大変だね。虚空だね。
277: 匿名さん 
[2013-07-01 09:24:23]
>276
当初は香椎潟全体を埋め立てる予定だったのを、御島を残すためにあえて人工島形式になった経緯知らないの?
アンチするならするでそれなりに勉強しなよ。無知は恥ずかしいから。
278: 匿名さん 
[2013-07-01 11:08:33]
>>277
無知わ君じゃないかな?既に破綻しちゃってるよ。
279: 匿名 
[2013-07-01 16:49:52]
アンチには大人の対応を。
280: 匿名さん 
[2013-07-01 18:33:40]
>>272
>>273
現地の販売センターの前を通ってみるといい。
グランドメゾンのノボリだらけ。
NTTの代理店が営業電話なんかの時に「NTTです」と名乗るのとは違って売主自らやってます。

仕様がどうだろうが、グランドメゾンシリーズであるのは確か。
別にどこに建とうがそこまでブランド力があるシリーズなんですかね?
281: 匿名さん 
[2013-07-01 22:49:50]
グランドメゾンがブランドだというより
グランドメゾンは校区がいいところにしか建てないからなのでは?
282: 匿名さん 
[2013-07-01 23:33:32]
最低でも5000万は支払って手に入れてたグランドメゾンブランドを、辺鄙な場所とは言え2000万で提供されちゃあ、現住民は面白くはないわな。
同じ東区に住む予定の私からしたら、騙してでもいいから照葉が売れる方が地域的に嬉しいけどw
283: 匿名さん 
[2013-07-01 23:42:18]
学区や雰囲気は本物なので、その辺りに拘る人にはグランドメゾンブランドは魅力に感じそう。
そういった意味では積水の見立ては間違ってないね。
仕様がショボかろうが「グランドメゾンって名前なら体裁は整うから」と考えてる見栄っ張り世帯に、少しでも多く売れるのでしょう。
284: 匿名さん 
[2013-07-02 00:09:11]
グランドメゾンではないようですね。以下HPより。
物件概要【物件名称】セントラルパーク香椎照葉 【所在地】福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目23番31(地番) 【建築確認番号】 第KJH-09-03629-1号(H22.3.24)・第KJH-09-03629-2号(H22.12.14計画変更)・第KJH-09-03629-1号(H22.3.24)・第KJH-09-03630-2号(H22.12.15計画変更)
285: 匿名さん 
[2013-07-02 00:33:00]
確かに。積水自身が公式に「セントラルパーク香椎照葉」と表示している。照葉の人気がない部分をグランドメゾンで補おうとしているが、それはかなりイタい。
286: 匿名さん 
[2013-07-02 05:19:16]
イタかろうとも売れてしまえば積水の作戦勝ち。
これまで全然売れなかった物件をブランド名付与しただけで買っちゃうような人が集まってきてると。
289: 匿名さん 
[2013-07-02 18:00:15]
グランドメゾンにブランド力を感じている人々(グランドメゾン住民?近隣住民?)がここを貶めているのが滑稽だ。
自らの不動産の資産価値を落としている事に気が付かないのだろうか?

イタいとか騙すと言ってるけど、そういう事をやるデベの物件って事になってしまう。
そんなデベの物件だと他のも怪しいものだと思われてしまうのが関の山。
建ってる地域だって、それなりの地域って事になってしまう。


所有者か建っている地域住民か知らないけど、自爆もいいところ。
290: 匿名さん 
[2013-07-02 19:06:43]
既存の地域はどうみても「それなりの地域」では無いかと。だから言えるんだと思うよ。
照葉は今後次第では?
個人的には安くて良いと思うよ。将来性は有るんじゃないかな。
東区は高級住宅街のイメージがないからGM?と思われるのは仕方ないかな。
実際グレードは並み以下みたいですし。
291: 匿名さん 
[2013-07-03 22:14:25]
並以下は明らかに言い過ぎ。
ディスポーザーひとつ取っても並以下はあり得ない。
食洗機なんかと違って建築時のコストはもちろん、維持管理にコストがかかる装備があるのは
並以下とは言わないよ。客観的にならないと。

ブランド名に興味が無い大部分の人にとってはグランドメゾンはグランドメゾン。
積水が売ってるマンションって認識しかない。どこに建っていようとね。
ここ(照葉)に建っていなければもっと好意的に評価される内容の物件だと思うけど。
292: 匿名さん 
[2013-07-03 22:51:41]
ディスポーザーくらい付けないと照葉に80m2で2000万なんて価値がないということでは?
実際に売れ行き悪いことがそれを証明してる。
ディスポーザーなしで1800万の方が売れると思うけど、あまりに安価だといろんな意味で現住人が納得しないだろうから、付加価値設備で苦肉の値増し。
難しい問題だと思います。
293: 匿名 
[2013-07-04 01:32:17]
>720
>721
正式名称は、
「セントラルコート香椎照葉」なので、
1・マンション管理組合も
 セントラルコート香椎照葉マンション管理組合
2.住所も
 セントラルコート香椎照葉OOO号室
3.カーナビも
 セントラルコート香椎照葉
4.地図も
 セントラルコート香椎照葉

になるのでは?



294: 匿名 
[2013-07-04 01:43:24]
失礼、訂正します。

正式名称は、
「セントラルパーク香椎照葉」なので、
1.マンション管理組合も
 セントラルパーク香椎照葉マンション管理組合
2.住所も
 セントラルパーク香椎照葉OOO号室
3.カーナビも
 セントラルパーク香椎照葉
4.地図も
 セントラルパーク香椎照葉

になるのでは?

295: 匿名さん 
[2013-07-04 04:48:36]
さらに、訂正します。

正式名称は、
「セントラルパーク香椎照葉」ですが、「Produced by グランドメゾン」とホームページにはありますので、
1.マンション管理組合も
 セントラルパーク香椎照葉 Produced by グランドメゾン マンション管理組合
2.住所も
 セントラルパーク香椎照葉 Produced by グランドメゾン OOO号室
3.カーナビも
 セントラルパーク香椎照葉 Produced by グランドメゾン
4.地図も
 セントラルパーク香椎照葉 Produced by グランドメゾン

になるのでは?
296: 匿名さん 
[2013-07-04 12:58:49]
深夜に病んでますね…
297: 匿名 
[2013-07-06 04:27:38]
福岡の地震の時のドームやタワー近くの埋め立て地の液状化が凄ったから埋め立て地は人気急降下

古い地図も海だった天神大名のビルも被害凄かった
福岡は地盤堅固なとこと柔いとこの差が激しい
今まで地震なかったから問題無かったが・・

いまは福岡は地盤の固いところが人気です。
アイランドは市街から外れで博多や駅も遠く埋め立て
治安も・・福岡市民は住みたいとは思いません
なので人気は・・・値段でわかりますよね。
失敗した箱物

299: 匿名 
[2013-07-06 12:55:32]
セアカゴケグモ
東区のアイランドシティの港湾施設で当初発見、その後大量捕獲当初市が隠したため駆除困難なほど海岸部に拡大

これも海岸際埋め立て地の人気が落ちた理由の1つ

しかし何でバブル時代の思考でここまで進めたのか
港工業地帯で博多まで遠い交通不便の何もない埋立地、警察も離れ過ぎ、福岡市の負の箱物代表


まあ購入前に地盤とか都市利便性を調べ購入住むべきですね。
糟屋地区とか春日とか市内でなくても博多駅まで近く利便性高く都市計画税不要、地盤堅固とか
300: 匿名さん 
[2013-07-06 20:44:10]
埋め立て工法が全く違う百道浜とここを一緒にしている人がいますね。
アンチ活動も自由ですが、このような明らかに知識不足のアンチ投稿はアンチ自体の信頼性の低下に繋がりますよ。
301: 匿名さん 
[2013-07-06 21:52:23]
液状化は照葉も起きてるよ。ネットで探してごらんなさい。無知はあなただよ。恥ずかしい。
302: 匿名さん 
[2013-07-07 08:36:57]
地盤改良が終わってないエリアでね。
工事中と工場完了の百道浜を同一視するのはどうかと思うけど。
304: 匿名さん 
[2013-07-07 11:18:43]
百道浜も鉄道なくて不便な立地ではあるんだけどね。
高度成長期の最中だったから商業施設やIT企業誘致に成功して今がある。

照葉は少子化、地方減衰の状況下なので厳しいですが、住宅地としてだけでもそこそこになればね。
306: 匿名さん 
[2013-07-07 21:27:32]
「液状化する」から売れない→液状化した百道浜とは工法が違いますよ→液状化してるぞ?ちゃんと調べろ→地盤改良が終わっていない地域ですが?→液状化の「不安」だけが売れない理由ではない。

すり替えせずにちゃんと間違いは訂正した方が良かったでしょうね。

309: 匿名 
[2013-07-08 02:38:44]
セアカゴケグモ注意とか看板福岡で初めて見たわ
310: 匿名さん 
[2013-07-08 15:36:52]
スルー推奨
311: 匿名さん 
[2013-07-08 16:53:39]
少し前の投稿で思ったよりは売れてそうというのがありましたけど、その後の当スレの投稿内容はこの有様ですか。
とても分かりやすいですね。
312: 匿名さん 
[2013-07-08 20:41:51]
そりゃ、300戸のマンションがオープンで15戸しか売れてないって、普通に考えたらヤバいでしょ。
しかもグランドメゾン改名前の契約者も併せてだし。
1年後の竣工まで同じペースで売れても半分しか売れない。
実際は半分の8戸/月くらいだろうし。
314: 購入検討中さん 
[2013-07-08 22:52:16]
仕事の出来ない営業マンは良く誰々のせいとか他人に責任があるかのようにすぐ言うが、根本的に自分に問題があるのが認めたくないのか分からない。自己努力をするのではなく他人の足を引っ張ることに精を出す。当然、周りもそれを見透かしてる。
315: 匿名 
[2013-07-09 00:44:21]
周りが工業地帯、コンテナ地帯、刑務所に囲まれて
博多駅から離れてるのに何で買うんだろう。
なぜ警備会社が巡回しなくてはいけないのか?
まあ調べればわかる

316: 匿名さん 
[2013-07-09 02:01:07]
工業用地とコンテナは人工島の海側にあるけど、刑務所があるのは聞いたことない。
百道の間違いじゃない?
317: 匿名 
[2013-07-09 02:56:45]
あ、失礼、筑紫少女苑(女子少年院)ですね。
出所したら出迎えと騒ぐので知ってた
318: 匿名さん 
[2013-07-09 08:36:18]
時々お仲間**達か
若い親?がお迎えしてますね。
319: 匿名さん 
[2013-07-09 10:58:39]
>>315
>刑務所に囲まれて

あれだけ離れた距離にある少年院が近いと言うならば、百道なんか同じ地域に
拘置所があるから大変だ。学校近いし。
少年院より死刑執行設備がある拘置所の方がイヤだと思うけど。
意地でもネガティブ情報を投稿し続けたいのかな?


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる