株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 市ノ坪
  7. クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2018-06-27 19:27:00
 削除依頼 投稿する

気になっています。

所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「元住吉」駅 徒歩14分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分
南武線 「向河原」駅 徒歩15分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩17分
間取:3LDK・3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:61.77平米~76.98平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kosugi_bc/index.html
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【URLを修正しました 2013.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-21 14:05:34

現在の物件
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 91戸

クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)

359: 匿名さん 
[2014-08-11 14:08:30]
広々としているルーバルは魅力的ですね
ポーチも広いというのもいいですよね。
収納もたっぷりあるので家族で住まれる方でも充分の広さを確保できそうですね。
360: 周辺住民さん 
[2014-08-14 11:51:58]
近所の賃貸マンションに住んでます。
秋にはグランツリーもオープンするし、小杉にマンションが欲しいです。
ただ…、小杉は高い。
高すぎると思いますが、そんなことないですか?
中古も高いし。

東京みたいに高くないですか?
我が家には、厳しいのかなぁ。
361: 匿名 
[2014-08-16 14:02:41]
>360
便利で人気ですからね
下手な東京より高いのは必然。
築20年くらいの中古を狙ってみたら?  小杉に住んでいる人は安くは売らないと思いますよ。
15年くらい前から見たら高いでしょうね。
10年くらい待てば掘り出し物でてくるかも??
362: 匿名さん 
[2014-08-17 20:43:30]
武蔵小杉の町は、これから先、地価の高騰が続くのでしょうかね。
今も町としては栄えているんでしょう。
ここの武蔵小杉には特急とかは停まるのかな。確か成田エクスプレスが通っていると思ったけど、
ここから乗れると嬉しいですね。
363: 匿名さん 
[2014-08-17 20:58:44]
オムニチャネル

胡散臭いコンサルタントが使う言葉
364: 入居済みさん 
[2014-08-18 23:00:54]
>362
東急は特急含めすべて止まりますよ。JRも南武線はすべて、横須賀線(湘南新宿含む)は成田エクスプレスやビュー踊り子などの特急は止まりますが通勤ライナー(湘南ライナー)や迂回中のサンライズなどの特別な列車は通過します。
成田エクスプレスが入る時間は電車の間隔があいてしまったりするのが少し不便です
365: 匿名さん 
[2014-08-21 17:32:10]
通勤ライナー停まると嬉しいなぁと思いますけれど、ここは敢えてスルーされている感がありますよね
踊り子は以前確認するときには、1往復のみだったのですが今はどうなんでしょうね?
あまり1往復だと通勤で使うという風にはなりにくいとは思いましたが
遊びに行ったりするときには使えるといいかもしれないなという風に感じました
366: 匿名さん 
[2014-08-21 17:36:53]
>>362
バブルはいづれはじけます。
367: 匿名さん 
[2014-08-21 22:00:17]
ここは怪しい会社なのでしょうか。。。

気に入っていた物件なのに残念です。
368: 匿名 
[2014-08-21 22:59:02]
何が怪しいの?
369: 匿名さん 
[2014-08-21 23:40:07]
内覧即日で支払った申込金を三週間保留にされたうえ、ローン審査以外の理由で契約を白紙にされました。
難しいものなんですね。
営業の方は連絡もしてきません。
370: 匿名 
[2014-08-23 00:02:15]
>>369
何か心当たりは?

ローン審査以外で白紙にされたあなたが怪しくないすか。
ゴクレは一応上場会社ですよ。
371: 匿名さん 
[2014-08-23 00:18:12]
三週間となると手違いとかではないでしょうね。
なんとかしてくれる会社もあるみたいですからあちこち当たってみては?
372: 匿名さん 
[2014-08-23 17:52:10]
ファミリータイプとしては最後のまともな徒歩圏物件になるかもしれませんね。
373: 匿名さん 
[2014-08-24 04:14:02]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
374: 匿名さん 
[2014-08-24 11:58:48]
ルフォンも販売終わりそうですね。
住友かゴクレしか小杉でマンションなくなってしまいましたね
昔はあんなにあったのに、、、
375: 物件比較中さん 
[2014-08-24 12:07:00]
私は、こちらの営業担当者からは非常にいい印象を受けました。
シティタワーの時の方が不信感というか、歯切れの悪い印象しかありませんでしたが、、
様々な物件の書き込みを見ていますが、やはり印象は人によって違うみたいですね。
376: 匿名さん 
[2014-08-24 12:22:09]
最近は他社の営業も工夫してますね
ストーリーネガってやつですか
別にゴクレのマンション妨害しなくてもいいのにね
379: 匿名さん 
[2014-08-24 16:41:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
382: 物件比較中さん 
[2014-08-24 20:44:44]
真剣に検討してる方からすれば、迷惑なのでは?
真剣に考えてない人にはどうでもいいでしょうけど。

そもそも論で、掲示板での誹謗中傷はどうですかね。
他の誹謗中傷の書き込みを見て賛同されているのですか?
事実関係が証明し辛いですから、あまり意味はないんじゃないですか。
383: 匿名さん 
[2014-08-25 06:04:23]
だいぶ削除されてますね。
384: 匿名さん 
[2014-08-25 12:38:09]
色々あるんですね。
385: 匿名 
[2014-08-25 20:47:45]
こちらはあと何部屋残っているのでしょうか?
386: 匿名さん 
[2014-08-26 22:13:52]
一応、5戸となっていますね。
まだ間取りは選べる…のかな?

マンション自体はすごく良いと思うし設備は結構頑張っていると思う。
標準でついているものが多いしね。
でも駅から10分以上どこの駅からでも歩くので
もう少しリーズナブル感があってもよかったのかも。
387: 購入検討中さん 
[2014-08-31 18:06:20]
部屋少なくなってましたねー。
やっぱりグランツリーの影響が大きいそうです。
小杉の価格は、ここが無くなると一気に高くなってしまいますね。。
388: 匿名さん 
[2014-09-03 14:08:27]
両サイド、線路に挟まれた立地ってどうなんでしょうね。
電車の音が気にならなければ、気にならないですが。
実際に現地で現物を確認できるのでいいですね。
徒歩10分を基点にマンションの価格も安くなるのですかね。
1分ですが、10分以内でマンションを検索する人も多いと思うので。
389: 匿名さん 
[2014-09-03 14:11:14]
>>388
窓も開けられない生活はありえないです。
390: 購入検討中さん 
[2014-09-05 11:55:12]
まぁお金あるのであればシティタワー買えばいいだけ
391: 匿名さん 
[2014-09-05 12:00:10]
>>389
新幹線はかなりスピード落としているのでそんなにやかましくもないですよ。
現地へ行かれたらわかると思いますがなんとなく新興住宅地のような工事現場のような不思議な雰囲気でそれが気になるかどうかですよ。
393: 購入検討中さん 
[2014-09-05 14:54:59]
グランツリー武蔵小杉っていつオープンするんですかね?
営業の方は秋頃と言っていたけど
394: 購入検討中さん 
[2014-09-06 10:52:32]
グランツリーは結局11月の下旬オープンになったらしいですね。
工事関係急ピッチでしたけど、ちょっと遅れちゃったんですかね。
何にせよオープンしてくれれば、嬉しいです。
屋上公園期待してます。
395: 匿名さん 
[2014-09-08 13:40:30]
グランツリーのオープン11月下旬になったんですか。
駅前のララテラスとか、グランツリーとか、買い物をするのにどんどん便利になっていきますね。
396: 匿名さん 
[2014-09-09 14:10:03]
グランツリーの屋上庭園は日本最大級だそうで今から楽しみですね。
11月下旬だと季節的には肌寒さを感じる時期かもしれませんが、
セントラルパークのように誰もが利用できるくつろぎの場所となるのではないでしょうか。
他にも人工芝カーペットが敷き詰められた多目的スペースも作られるようで、子供向けのイベント開催が活発になるのではないかと期待しています。
397: 物件比較中さん 
[2014-09-09 18:09:26]
本当に楽しみですね。
ラゾーナみたいにお弁当食べられるようなお庭だといいな。
子連れで気兼ねなくブラブラしたいです。
3連休に見学に行きます。
ルーフバルコニーの部屋って、まだあるのかな?
398: 匿名さん 
[2014-09-09 18:35:06]
ワクワクします!沢山のセレクトショップが入って来て、色々と欲しくなりそうです。
399: 匿名さん 
[2014-09-09 18:48:10]
グランツリーの屋上でミニライブやバーベキューができると賑やかで良いですね。
400: 匿名さん 
[2014-09-09 20:46:36]
12月のグランツリー、武蔵小杉の街は、クリスマスイルミネーションで、綺麗だとおもいます、また沢山のイベントも楽しみですね!
401: 匿名さん 
[2014-09-09 21:59:42]
武蔵小杉のタワーマンションは、可なり高いレベルで建てられいるとききましたが、まだまだ都心部より、安く購入出来るのは、羨ましいと思いますよ!
402: 不動産購入勉強中さん 
[2014-09-09 23:59:03]
シティタワーは、かなり高いと思いましたが…。
都心はもっと高いんですか。
誰が買えるんでしょう。
ブライトコートが安くないけど、安く感じてしまいました。
403: 購入検討中さん 
[2014-09-10 14:26:39]

私もシティタワー行きましたが、予算の面でどうしても手が届きませんでした。やはり憧れはあっても予算が一番大事ですね。
404: 匿名さん 
[2014-09-12 06:50:19]
シティータワーは坪400万ですって、すごすぎ。
405: 匿名 
[2014-09-12 11:56:28]
350万と聞いてますが
406: 匿名さん 
[2014-09-12 18:12:04]
そればひと昔前の話し
407: 購入検討中さん 
[2014-09-13 08:36:50]
シティタワー6500万しょ?

立地は申し分ないけど、間取りや設備は一般的・・・

なので検討から外しました。
408: 物件比較中さん 
[2014-09-13 11:15:40]
価格:6,290万円~8,490万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:55.23m2~70.58m2

398万円ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる