株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 市ノ坪
  7. クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2018-06-27 19:27:00
 削除依頼 投稿する

気になっています。

所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「元住吉」駅 徒歩14分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分
南武線 「向河原」駅 徒歩15分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩17分
間取:3LDK・3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:61.77平米~76.98平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kosugi_bc/index.html
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【URLを修正しました 2013.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-21 14:05:34

現在の物件
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 91戸

クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)

102: 匿名さん 
[2013-02-27 06:43:07]
音が聞こえない、は、無理ですよ。
線路沿いの売れ残りマンションはたくさんありますので、
適当なことを言って内覧してみれば分かります。
二重サッシに過度な期待をすると、青田買いは失敗します。。
103: 購入検討中さん 
[2013-02-27 07:27:07]
二重サッシなので音は聞こえないと、モデルルームで言われましたが
セールストークだったのかな。
104: 匿名 
[2013-02-27 13:37:27]
物件によるんじゃないの
うちも南武線そばのマンションだけど、昼間は窓閉めたらほんと静かなもんよ
開けると確かにうるさいから閉めた時の静けさに来客が驚くぐらい
105: 検討中 
[2013-02-27 14:25:41]
98さん、サウスステージでは、電車の音は窓を閉めた時と開けた時とどうですか?よろしかったら教えてくださあお。
106: 匿名さん 
[2013-02-27 15:02:30]
同じゴクレの矢向のアクアグランデは、二重窓だけどうるさかったよ。
二重窓の遮音効果は、無いよりはマシ程度に考えておいた方が良いと思う。
108: 周辺住民さん 
[2013-02-27 18:00:18]
サウスステージ住民です。
我が家は新幹線側です。
二重サッシを開ければ、当然音は聞こえます。
だからと言ってテレビの音や会話が聞こえないということはありません。
普通に生活していて、本当に普通ですね。
今は寒いので窓は閉めていますけど、子供の声のほうがうるさいので、
外の音は気にならないかな。
そこまで酷かったらクレームもあると思いますが、今の所はないようです。
府中街道も静かです。綱島街道に比べたら大型トラックも少ないように感じます。
ただ、閑静な住宅で静かな環境を希望の方は向かないのでは。
夜もグッスリ寝てます。
109: 匿名さん 
[2013-02-28 00:05:51]
窓を開けて生活しない人には良いかもしれませんね。
春夏秋に窓を開けない生活はうちはちょっと無理かなあ。
111: 入居予定さん 
[2013-02-28 16:16:32]
内覧会の日程も決まっていますし、
入居予定のみなさま、報告会をしませんか?
入居前、新生活に向けて楽しく過ごしたいですね。
113: 入居予定さん 
[2013-02-28 21:35:53]
住民板にスレたてました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319474/
114: 周辺住民さん 
[2013-03-01 11:57:43]
隣のサウスステージの住民です。

騒音について、
ウチは新幹線側に寝室があるので、
窓を開けて寝ると音が気になって、
早朝とかに起きてしまいました。
なので、閉めて寝るようにしてますが、
エアコンと空気清浄機の活用で、
閉めて寝るのにも慣れました。
二重サッシの防音効果はかなり強力で、
閉めちゃえば外の音なんてほとんど聞こえません。

武蔵小杉歩いてても、
もっと景観が良くて駅に近い物件を見ると、
良いなぁ〜〜と思うことがありますが、、、
値段が1000万以上は高いんですよね。
そうゆう条件だと、中古物件でもウチよりずっと高いし。
値段を考えると、
サウスステージに納得感はあります。

同じような値段なのに、
南向きで公園ビューのブライトコートが羨ましいです。。。
115: 購入検討中さん 
[2013-03-01 21:40:23]
114さん、貴重なご意見ありがとうございます!
価格はサウスステージの方が少し低かったようですよ。


116: 匿名さん 
[2013-03-06 09:02:40]
経験上、新幹線より在来線の方がうるさい。
貨物も夜通るかもチェックしたほうがよい、貨物は長い。
117: 匿名さん 
[2013-03-07 18:31:28]
>>116 貨物の通過はよく調べておいたほうがいいでしょうね。仰る"長い"に加えて"遅い"ですから、音が聞こえる時間も長いと思います。住宅エリアを通過する際は配慮して音も静かになるぐらい徐行してくれるエリアもありますが、こちらはどうでしょうか。こういう立地こそ西向きもあれば選択されたかもしれないですね。うちは南向き希望です、府中街道との間に高層建物がなければそれなりに眺めも良さそうじゃないですか。
118: 匿名さん 
[2013-03-11 18:12:25]
横須賀線の音が気になりますね。
120: 匿名さん 
[2013-03-14 15:14:35]
ゴクレの営業さん?。
122: 匿名さん 
[2013-03-14 23:20:42]
二重サッシで音が聞こえなくなるわけないです。
同じゴクレの矢向のアクアグランデは線路側を内覧できるので、参考までに見せてもらうことをお勧めします。
124: 匿名 
[2013-03-15 10:53:46]
小杉だったらなんでもいいってわけじゃないけど
新築はタワマンばかりで選択肢が少ないのは確かだな。
ゴクレは健闘してると思うが所詮ゴクレだし…。
125: 購入検討中さん 
[2013-03-15 12:11:07]
こちらに書き込みしている匿名の方って、
ぃろんな他のマンションの口コミもしているけど
同じような言い方で、同じ方なんですかね。
どこのマンションにも購入意欲をなくす下げレスしてなくて、気分悪くなります。
閑静な住宅より、少しうるさくていいって言うもいるんですし。
ゴクレを否定するなら、掲示板に書き込まないでください。
購入した方達に失礼です。
126: 匿名さん 
[2013-03-15 12:22:13]
↑否定的な意見の方がよほど役に立つよ。
肯定的な意見なんかは、こんなところ見なくても販売の営業さんに任せればいいし。
ここは、ゴールドクレストのチラシやモデルルームでもない。
127: 購入経験者さん 
[2013-03-15 12:27:56]
二重サッシにも硝子の厚さなどのレベルがあります。参考まで
128: 匿名さん 
[2013-03-15 19:38:19]
営業に聞いても、電車の音なんか聞こえませんよと、平気で嘘をつくもんな(笑)
129: 検討中 
[2013-03-16 14:06:56]
音を気にしない人には、割引でラッキーな物件ですな。
130: 購入検討中さん 
[2013-03-17 08:49:14]
割引ではなくて割安でしょう。
131: 購入検討中さん 
[2013-03-17 08:50:38]
こちらの物件の資産価値ですが、例えば10年後とかに値崩れするものでしょうか。
132: 匿名さん 
[2013-03-17 21:22:10]
>128
こちらから聞くまではそのことは話題にしないとかいった感じですか?
133: 匿名さん 
[2013-03-17 21:43:59]
電車の音がどうのこうのと言っているあいだに
内覧会が始まるそうだし、実際に部屋に入って
直接聞いたほうが早いんじゃないですか。
134: 購入検討中さん 
[2013-03-18 22:38:13]
契約しないと内覧会には参加できないのでは。
135: 匿名さん 
[2013-03-20 22:03:49]
確かにそうですな。
136: 匿名さん 
[2013-03-20 23:01:33]
そのうち現地MRが出来るでしょうからそこで確認すればよいですよね
137: 匿名さん 
[2013-03-21 17:32:06]
ゴールドクレストって線路沿いの物件多くない?
社長が電車好きなのか?
138: 物件比較中さん 
[2013-03-22 20:00:48]
武蔵小杉も年々建物が増えてきましたからねー。
最初のほうなら線路から離れた立地も空いていたのだと思いますけど、既に無くなってきている状況なのではと。
それでも便利な駅と街ですからうちは検討するんですけどね。
防音がまずは気になるところかな。
完全に遮断できるとまでは思っていないけど、予想より静かだと好感度上がるかな。
139: 匿名 
[2013-03-22 21:28:03]
新幹線と貨物線沿いに単身赴任していた者です。新幹線の騒音は音というより震動のようなボワーーーって響きですね。
新幹線側の壁や窓近くにベッドやソファを置かなければまあ馴れます。

対して貨物列車は静まり返った夜中にガタゴトギーギー延々鳴り響きます。

2時、3時でもおかまいなし。
140: 申込予定さん 
[2013-03-24 19:16:30]
参考までに。
今日内覧会に行ってきました。
電車の音は、ほとんど気になりませんでした。
聞こえ方は人それぞれですし、部屋の位置によって変わってくると
思いますが、武蔵小杉でこの価格で買えたのは良かったと思っております。
142: 匿名さん 
[2013-03-25 00:39:09]
どうしても小杉に住みたくてタワーマンションが嫌とか経済的に無理なら
何かしら妥協は必要でしょうね。
144: 購入検討中さん 
[2013-03-28 08:05:45]
はじめて来る人にはそうかもね。
でも他、新築でこの辺は1000万〜高くなるからね。
立地の優先順位を落とせるならお買い得だし、
そうでない人はやめたらいい。それだけの話。
もうゴクレがどうのとかどうでもいい。
145: 匿名さん 
[2013-03-28 11:58:33]
駅近のもっといい立地ならほぼメジャー7になるしなあ
ジオイニシア武蔵小杉もあっさり完売したし
駅から歩ける範囲なら売れるんだが肝心の新築があまりない
146: 購入検討中さん 
[2013-03-29 07:49:34]
ここは、あと何戸ぐらい残っていますかね?
147: 匿名 
[2013-04-03 01:52:21]
正直、電車の騒音とかより住人の迷惑な騒音(楽器や騒ぐなど)のほうが気になります。そういった意味の遮音性は大丈夫なのかな?
149: 物件比較中さん 
[2013-04-04 11:37:58]
立地は高層ビル群から少し離れてる感じですか、
高い建物が近くにあると室内にいても何となく圧迫感を覚えてしまった経験ありです、
これぐらいの距離があればそんな心配もなさそうですね。

自分の立場からの今の気持ちですが、
いつも夜遠めに見えるあの夜景の麓に住むんだあと何気に嬉しい気持ちです。
ネットでも武蔵小杉の夜景の写真はたくさんあって有名ですよね、
周りに埋もれずいろんな方角からポツンと光って見えるこのスポットはなかなか好きですよ。
150: 主婦さん 
[2013-04-05 16:50:08]
大きなクローゼットがあって、便利かなって思いますが、
いろいろと使いやすいでしょうか。
普通のクローゼットの方がいいのか気になってます。

ちょっと駅までの距離があるのですが、夜遅く歩くときは
人通りってあるのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる