株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 市ノ坪
  7. クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2018-06-27 19:27:00
 削除依頼 投稿する

気になっています。

所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「元住吉」駅 徒歩14分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分
南武線 「向河原」駅 徒歩15分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩17分
間取:3LDK・3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:61.77平米~76.98平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kosugi_bc/index.html
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【URLを修正しました 2013.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-21 14:05:34

現在の物件
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 91戸

クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)

202: 周辺住民さん 
[2013-07-22 21:26:36]
マンションにしちゃ小さめな土地だよね。
でもとなりに空きオフィスの土地もあるな。
そこと合わせて。。。
203: 匿名さん 
[2013-07-26 01:50:38]
空き地に毎日駐車している車がいるが無断?
204: 匿名 
[2013-07-26 12:10:42]
JR社宅の跡地の情報はまだ公表されていませんか?ご存知の方がいましたら教えてください。
205: 購入検討中さん 
[2013-07-31 21:44:57]
>200さん
マンションの北の空き地は幼稚園だか保育所だかができるみたいですよ。
206: 周辺住民さん 
[2013-07-31 23:33:46]
情報ありがとうございます。
どこからか正式な発表があったのでしょうか?
207: 購入検討中さん 
[2013-08-11 16:40:44]
>206さん
返信が遅くなりスミマセン。
区役所に案内がでているそうです。
208: 周辺住民さん 
[2013-08-11 20:58:14]
207さんありがとうございます。
209: 周辺住民さん 
[2013-10-20 08:54:55]
お隣の保育園の工事が始まっていますね。
角部屋の方は知っていたのでしょか。
けっこう隣接するように思えますが。
まあ、空き地のままよりはいいのかもしれませんが。
210: 匿名さん 
[2013-10-21 09:58:17]
隣が保育園なんですか。働くお母さんには便利になりますね。
駅と家までの間にスーパーと保育園があるのはメリット大きいと思います。
駅前の大規模商業施設って何が入るのでしょうか?いつごろオープンなのかも気になります。
SUUMOだとルーフバルコニー付きや専用庭付きの部屋が紹介されてますね。
まだ残ってるということなのでしょうか。
211: 匿名さん 
[2013-10-21 13:35:24]
>>210
来年4月に完成のLaLaテラスはちょっと高級な婦人服や雑貨、
スーパーは成城石井が入る予定です。
来年秋に完成予定の方のアリオは、イトーヨーカドーがメインの
大規模モールで庶民的な店舗が多く入ると思われます。
212: 匿名さん 
[2013-10-24 17:20:20]
LaLaテラスが高級路線でアリオが庶民的となるとバランスがいいですね。
目的や気分によって使い分けできるので嬉しいです。

ルーフバルコニー付きや専用庭付きの部屋が残っているのでしょうか?
現在販売中なのは3LDKの3タイプの間取りですよね?
公式サイトでは紹介されていませんね。
213: 入居済み住民さん 
[2013-10-24 23:19:07]
販売元に聞いてみてはいかがでしょう。
庭付きはまだあるんじゃないかな。
214: ご近所さん 
[2013-10-25 03:15:20]
あの一帯はちょっとしたゴクレ村なので割と街並みに統一感はありますね。横須賀線の新駅利用者ならお薦めですよ。
ただ毎日の買い物はデリド頼みになります。
215: 匿名さん 
[2013-10-30 13:49:17]
買物環境がまた一気によくなりますよね。
ララテラスは成城石井が入るなら、こだわり系の食品が買えていいですね。
アリオにはKALDIが入っていることが多いようですが、
こちらにもKALDIが入ってほしいです。
エスニック食材が充実していてとてもいいですよね~!
216: 匿名 
[2013-10-30 22:40:36]
KALDIはスクエアに入ってるので2店舗目はないかなと思います
218: 匿名 
[2013-11-01 00:05:20]
どういうことですか?管理会社はゴクレ系列でっせ。
221: 匿名 
[2013-11-01 12:14:47]
どうすか?管理組合さん!
222: 匿名さん 
[2013-11-04 11:13:27]
最近、新築物件や仲介の仕事が減っているから他から管理の仕事を奪うという仕事が増えていると噂で聞いたんですけど本当のようですね。管理の仕事を取るだけ取った後結局サービスが悪い、見積もりより高いという声が噴出しているとも聞きます。そんな夢のような甘い話は無いんですね
224: 匿名さん 
[2013-11-04 15:28:49]
と他の管理会社関係者が言っております。
226: 購入検討中さん 
[2013-11-06 22:45:07]
ところで、隣のJR社宅跡地は何ができるのでしょうか?
やっぱりマンションかな。スーパーでもできて欲しい。
228: 匿名さん 
[2013-11-08 11:46:12]
駅から少し離れていますが、駅まではバスはありますか?

クローゼットが広いのが気に入りました。これだけの広さがあれば、収納に悩むことは
なさそうです。
230: 匿名 
[2013-11-08 21:15:14]
バス停は近いよ。
231: 匿名 
[2013-11-09 08:50:13]
先日モデルルームに行ったのですが、まだ6戸残ってました。検討中の皆さんはシティタワーの値段が出るまで待ってるのかな?営業さんは焦って売るつもりは無さそうな感じでしたね。
233: 匿名 
[2013-11-09 11:44:28]
貰った価格表には6戸だけでした。その6戸とは別にモデルルームが1戸。
確かにネットだと9戸ってなってる・・・人を見て出してるのかな?

それと1Fの庭付きの部屋はまだありましたよ。
234: 購入検討中さん 
[2013-11-09 17:00:17]
建物内にモデルルームができたのでしょうか?
何階ですか?
235: 匿名 
[2013-11-09 21:58:52]
そうです。確か2階だったと思います。南側で。
家具が設置されてたので、居住イメージはある程度沸くと思いますよ。

ただ、建物内にモデルルームは住んでる方からしたらやめて欲しいのかな・・・?
237: 匿名さん 
[2013-11-10 00:19:11]
残戸を全て開示して主導権を不特定多数の人々に手渡してもせいぜい値切られるぐらいでデベには何のメリットもないからね。
238: 匿名さん 
[2013-11-10 01:06:03]
小出しにしているので9戸で3戸売れたら追加で3戸プラスにしての繰り返しなのでずっと9戸売り出している感じなのかもしれませんね。
バス停は川崎駅行と溝口行の東急バスさんのバス停は近いです。東横小杉までも行けますがバス停で2つなので…
貨物の音は一番します。在来線は品川方面行はちょうど高架部分なのでまぁ響きます。新幹線も多少。
ただストレスになるレベルではないとおもいます。
240: 周辺住民さん 
[2013-11-10 08:56:44]
気になるようならデベに聞いてみたら。
南向きはそんなに残ってないと思うよ。
241: 匿名 
[2013-11-12 23:52:44]
239さんとか、どこと迷ってるの?
242: 購入検討中さん 
[2013-11-15 15:55:31]
販売戸数が7戸になってるね
243: 匿名さん 
[2013-11-20 21:43:18]
線路の音がどうなんでしょうね。
ダイレクトでお隣という感じではないので、そこまでではないのでしょうか??
小杉は本当に便利でいいですよね。
ただ映画館があればもっと完璧なのにと思ったりもします。
244: 周辺住民さん 
[2013-11-20 22:01:15]
音に関してはモデルルームがあるから試せるのでは。
西側の土地は工事してるけど何ができるのかな。
245: 購入検討中さん 
[2013-11-21 01:20:24]
新幹線の音は全く気にならなかったですよ。横須賀線の方の音は若干気になったけど、個人的には幹線道路沿いの音よりはいいかな。西の土地ってJR社宅の跡地の事ですかね?スーパーとかだといいですが、きっとマンションですよね。。
246: 匿名さん 
[2013-11-22 11:37:43]
間取りに関しては和室がある間取りも良さそうです。

ビックウォークインクローゼットはかなり収納が出来そうで使い勝手が良さそう

日当たりも良さそうだし、バルコニーも広めなのもうれしいです

ただ、駅からの距離が悩みどころです。

しかし、武蔵小杉はかなり便利になって、住みやすい町になりましたよね。
アリオも出来るみたいですし、調査では住みたい町3位になっていますね。

その代わり、朝の通勤ラッシュはかなり混んでいるみたいです。通勤のことを考えると
どうなのか検討したいところですね。


247: 匿名さん 
[2013-11-23 17:29:34]
人気があるということは人が増えるということでしょうから、街は便利になるでしょうけど、駅や電車は更に混むことになるんでしょうね。電車の本数を増やすのもそう簡単じゃないでしょうし。
こちらはそれぞれの駅がちょっと距離がありますが、複数の駅が利用できるのは強みですね。少し余分に歩いて元住吉から乗るとか、いろいろなルートを試してみるといいかもしれませんね。
248: 匿名さん 
[2013-11-23 17:53:10]
ここのHPを見れば見るほど、横須賀線武蔵小杉駅はネーミングの確信犯的詐欺的な間違いで、
正解は横須賀線向河原駅だと思う。
249: 匿名 
[2013-11-23 18:07:35]
向河原のほうが遠いよ。
250: 匿名さん 
[2013-11-23 18:14:14]
間違ってるのは駅名ではなくマンション名
正解はクレストフォルム向河原

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる