株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 市ノ坪
  7. クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2018-06-27 19:27:00
 削除依頼 投稿する

気になっています。

所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「元住吉」駅 徒歩14分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分
南武線 「向河原」駅 徒歩15分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩17分
間取:3LDK・3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:61.77平米~76.98平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kosugi_bc/index.html
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【URLを修正しました 2013.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-21 14:05:34

現在の物件
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪字広町386番5(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 91戸

クレストフォルム武蔵小杉ブライトコート(旧称:クレストレジデンス武蔵小杉プロジェクト)

401: 匿名さん 
[2014-09-09 21:59:42]
武蔵小杉のタワーマンションは、可なり高いレベルで建てられいるとききましたが、まだまだ都心部より、安く購入出来るのは、羨ましいと思いますよ!
402: 不動産購入勉強中さん 
[2014-09-09 23:59:03]
シティタワーは、かなり高いと思いましたが…。
都心はもっと高いんですか。
誰が買えるんでしょう。
ブライトコートが安くないけど、安く感じてしまいました。
403: 購入検討中さん 
[2014-09-10 14:26:39]

私もシティタワー行きましたが、予算の面でどうしても手が届きませんでした。やはり憧れはあっても予算が一番大事ですね。
404: 匿名さん 
[2014-09-12 06:50:19]
シティータワーは坪400万ですって、すごすぎ。
405: 匿名 
[2014-09-12 11:56:28]
350万と聞いてますが
406: 匿名さん 
[2014-09-12 18:12:04]
そればひと昔前の話し
407: 購入検討中さん 
[2014-09-13 08:36:50]
シティタワー6500万しょ?

立地は申し分ないけど、間取りや設備は一般的・・・

なので検討から外しました。
408: 物件比較中さん 
[2014-09-13 11:15:40]
価格:6,290万円~8,490万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:55.23m2~70.58m2

398万円ですね。
409: 匿名さん 
[2014-09-14 20:36:17]
坪単価398万円なんですね。
このくらいは普通なんでしょうか。
結構するもんなんですね。
まあ、武蔵小杉は今は人気もありそうですから。
まだ地価は上がりそうでしょうか。
数年先は何処まで上がっているのか気になります。
410: 購入検討中さん 
[2014-09-14 20:57:25]
今日マンションギャラリーいってきました。
とても混んでいて、席が足りていませんでした。
価格もシティタワーさんのように高くありませんでしたよ。
駅距離がちょっと気になるけど、どうかなぁ・・・。
11分って慣れるでしょうか?
411: 匿名さん 
[2014-09-14 21:08:39]
>>410
地元民です。11分は賃貸や中古売買のとき検索から外れやすいので若干不利な分売値も下がっています。

東横線からは南口をでて新しくなる線路脇から府中街道を進むので歩きにくくはないです。
横須賀線口からの最短ルートはコスモというマンションのところで砂利路地を鍵型に回り道するため暗く歩きにくいのですが実は800mないので10分かかりません。
412: 匿名さん 
[2014-09-15 12:08:51]
>>411
あの砂利道は私道なんだと思います。それとシティハウス前から道路を突っ切りますし。

東急の改札口も売り出し開始時より東口ロータリーができルートが変わってます。
さらにこれからはグランツリーとリエトの公開空地を抜けるとショートカットできそう。

413: 購入検討中さん 
[2014-09-19 14:05:50]
結局、売れ残っているゴクレが割安になるのか
414: 匿名 
[2014-09-19 15:49:04]
>>413
シティタワーの上階のおよそ半額で同じ70平米ちょいの3LDKが買えるって距離にして東横線の改札から5百メートルの差だよ?
415: 匿名さん 
[2014-09-19 16:20:32]
いつの間にかホームページがかっこ良くなってる!
竣工1年後に変えるとは。。
416: 匿名 
[2014-09-19 22:18:58]
グランツリーって通り抜けできるの?
417: 匿名さん 
[2014-09-20 01:07:01]
グランツリーは見た感じ、四方にエントランスが見えるから通りぬけ出来るかと
418: 匿名 
[2014-09-20 13:09:14]
ものは考えようでシティタワーより朝晩500mぐらい余分に歩くだけで数千万円単位で節約できます。
419: 購入検討中 
[2014-09-21 10:16:51]
小杉でこの価格でしたら良いかもしれませんね
420: 購入検討中 
[2014-09-21 12:00:54]
先日の新聞で見ましたが、武蔵小杉は2年連続で地価上昇率が13%を超えてるんですね。それで考えると、ここは完成してから1年以上経ってますけど、返って割得と考えられますね。悩みます。
421: 購入検討中さん 
[2014-09-22 00:55:37]
ルーフバルコニーの部屋6000万って安いですか?すごい気になってます。写真とかないですよね
422: 物件比較中さん 
[2014-09-22 22:55:43]
ここ、ルーフバルコニーの部屋があるんですか?
眺望良いのかなぁ?
423: 購入検討中 
[2014-09-27 18:10:02]
シティタワー55平米で6200万からって・・・70平米だと8000万?!小杉・・・
424: 購入検討中さん 
[2014-09-27 18:18:33]
まだ、売ってます?
もう無くなっちゃったかなぁ?
425: 匿名 
[2014-09-27 21:22:02]
まだ売ってるよ。残わずかだけど。
427: 匿名さん 
[2014-09-28 10:07:12]
毎週引越業者が入っているよ。
まあほっといても売れそうだし信じなくてもいいけど。
429: 匿名 
[2014-09-28 10:35:53]
>>428
宜しくね!?
430: 入居者 
[2014-09-28 10:37:36]
確かに引っ越し業者さんは毎週入っていますよ。
案内の方も週末はかなりぞろぞろくるので、多少邪魔ですが、、、
でも、売れないよりはいいですからね。

基本的には住みやすくて、コスパも良く私たちとしては大変満足しております。
グランツリーも多少延期されてますが、新聞の折り込みで求人チラシがかなり入ってきていますから、そろそろオープンだと思いますけどね。

これからさらに便利になりそうなので、楽しみですね!



432: 匿名さん 
[2014-09-28 12:59:00]
>428
この規模のデベで、増税後1Qの実績とすれば良い方かと思いますよ。

それにしても、グランツリーようやくオープンですか!
434: 購入検討中さん 
[2014-09-29 15:36:28]
どの会社からも電話きますね
野村、三井、住友、、、どこでもかけてくるので、やはり価格上昇の波がきついのでは??
435: 購入検討中さん 
[2014-09-30 06:39:27]
同業者の方と思われる悪意ある書き込みは不愉快です。
こちらは、検討している者のスレですので止めて下さい。
わざわざ悪口書き込むあなたがどこ会社の方かが興味あります。
そんな方から買いたくないと誰でも思いますよ。
436: 購入検討中さん 
[2014-09-30 06:44:13]
購入検討者です。

明らかに同業他社の方と思われる悪意ある書き込みは不愉快です。
こちらは、真面目に検討している者のスレですので止めて下さい。
あなたは、どちらの会社の方なのでしょうか?
そんな方からは、誰もマンション買いたくないと思いますよ。
437: 小杉ふぁん 
[2014-09-30 13:41:57]

たしかに436さんの言う通りですよね。
急にネガレス増えましたよね。条件が合わなくて全く検討しない方は掲示板など見ないですからね。
仮に見たとしても書き込むメリットが無いですよね。

やはり他社さんの営業の方なのでしょうか。
さぞかし立派な家に住んでるんでしょう。



438: 購入検討中さん 
[2014-10-01 01:01:26]
完売近いみたいですね
442: 武蔵小杉ファン 
[2014-10-01 16:38:33]
グランツリーのホームページがオープンしてますね。11月下旬にはオープンするみたいので本当に楽しみです。
443: 購入検討中さん 
[2014-10-01 19:07:08]
中古で、検討してましたが設備仕様建物の作りこみから本気でここと悩んでます。
唯一のネックは検討できる住戸が、少ないことかな・・もっと前から知っていれば・、
444: 購入検討中さん 
[2014-10-01 19:55:32]

そうですよね。
設備面でもそうですし、
中古でしたらいろいろと手数料もかかるみたいですし、結果的に金額的には新築と同じくらいですかねー。
445: 働くママさん 
[2014-10-01 20:38:01]
先日見学へ行きました。
お隣がなんと認可保育園!
あれは、働くママにとっては魅力的ですね。
倍率も駅近くの保育園より数倍低いと言ってました。
保育園あり、フィットケアデポあり住みやすそうでしたよ。
446: 匿名さん 
[2014-10-07 16:43:44]
駅から遠いと保育園の倍率が低くなるって聞きますよ こちらもその条件に当てはまりますか… それだけ駅が遠い事になるのでしょうが 横須賀線駅が10分ちょっとで行けるのはまあまあなんですけれどね 働いているママさんはお隣の保育園入れるといいですね 送迎って特に天候が悪い時には大変ですから 雪降っちゃうと自転車が完全に何日も塚ませんし
447: 購入検討中さん 
[2014-10-12 18:47:46]
今日ネットのニュースにグランツリーの記事ありましたね
そろそろオープンですか、楽しみですね

ゴクレはグランツリーオープンしたら値段上げそう、、、
ルフォンもなくなったわけだしさすがに売れちゃいますよね
ボーナスまで待ってほしい
448: 匿名さん 
[2014-10-12 18:51:04]
まだ売れ残ってるし(笑)
449: 物件比較中さん 
[2014-10-12 19:21:15]
グランツリー11月22日オープンですか!
やっとですね!
楽しみ増えますね。
450: 土地勘無しさん 
[2014-10-12 19:25:34]
シティタワー高過ぎ・・で、ここ見つけました。
やっぱりどこもグランツリー気にしてるんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる