積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン池下ザ・タワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン池下ザ・タワー Part2
 

広告を掲載

グランドメゾン [更新日時] 2023-10-12 15:49:25
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン池下ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25639/

所在地:愛知県名古屋市千種区池下町2丁目63番25
    他
交通:名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅徒歩1分
間取:1LDK-4LDK
面積:33.22平米-153.61平米
売主:積水ハウス株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション大成建設株式会社共同企業体
管理会社:積和トータルサポート株式会社


【タイトルに"Part2"を追加しました。2012.07.04 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-21 00:00:04

現在の物件
グランドメゾン池下ザ・タワー
グランドメゾン池下ザ・タワー
 
所在地:愛知県名古屋市千種区池下町二丁目63番25他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分
総戸数: 354戸

グランドメゾン池下ザ・タワー Part2

No.152  
by 匿名さん 2012-08-06 22:53:25
名古屋は小さい街なので単独駅でも栄と名駅直通なら事足りるんだよ。
No.153  
by 匿名さん 2012-08-07 13:52:08
>150
自走式がいいと思うならそっちの板行けば?
別に東京なら安全で名古屋なら危険ということはない。

自走じゃない、タワーパーキングも名古屋にはたくさんあるけど、
そこまで問題になってないやん。案外集中しないもんなんじゃない?
どちらにしてもそういったことも検討してタワーパーキングを導入してるでしょ。
No.154  
by 匿名さん 2012-08-07 16:56:48
153
タワーパーキング式で検討者は、懸念材料と思うのは当然。
検討版なんだから根拠のない契約者のレスは不要。
No.155  
by Fプランナー 2012-08-07 20:58:13
そんなに広くない場所に42階建てのマンションを作るのだから
タワー内部に駐車場作るのは合理的だと思う。

このマンションはヴィークタワー東別院と比較して
平均的な部屋で2000万円ぐらい高いと思う。
その差の内訳として駐車場の差が500万はあると見てる。

初期投資は明確だから良いとしても、
・通常のメンテナンスにどれだけ金が掛かるのか?
・大規模修繕の時にどれだけ金がかかるのか?

まあ、これだけの金持ちの人がこれだけ居れば
気にすることはないかと勝手に思っている。
No.157  
by 匿名さん 2012-08-07 22:18:26
タワーパーキングのメンテ、入れ替え、
大規模修繕や、取り壊し、建て替えは正直不確定要素は大きいよね。

さいごはババ抜き状態にならなきゃいいけど。
金溜まったら戸建建てるか・・・

あとヴィークタワーは駐車場収入が東別院に取られるから修繕積立どうすんのって感じだし。
No.159  
by 匿名さん 2012-08-08 12:37:12
何でこんなに高いのに売れるのだろう。
No.160  
by 匿名さん 2012-08-08 12:47:03
159
ソースは?
No.163  
by 匿名さん 2012-08-08 17:06:18
先日、契約者向けにMRでフェラーリ試乗会がありましたよね。1台2000万以上。維持費なんかを気にする方が住むとこでないでしょう。
No.164  
by 匿名さん 2012-08-08 18:53:37
アラ偶然、フェラーりって中古で買ったうちのマンションと
同じ値段なんだ。
高級車で暮らしてる気分になれました。
No.166  
by 契約済みさん 2012-08-08 21:09:44
165
ココで商談してないよね?
商談したら販売状況を見せてくれるよ。(購入検討してるならネ)

ラグナ以上の戸数で販売ペースはラグナには及ばない
だって普通の3LDKで十分高いから勤務先で足もと見られないようにネ!
No.167  
by 匿名さん 2012-08-08 22:10:39
>>165
売れてる物件はワザワザ説明なんかしない。
マスコミ情報など、いたるところで目に留まる。
売れていない物件ほど、親切丁寧に説明するものだよ。

ところで、貴方は何者?
No.168  
by 契約済みさん 2012-08-08 23:15:34
この物件は名古屋市内としては共有部分含めベストマンションだと思います。
ただし残念ですが、どんなマンションも結局最後は ただの箱 です。
No.169  
by 匿名 2012-08-08 23:40:10
フェラーリがここのタワーに入るから試乗会をやっていたんですね。大半のタワーのパレットだと車高が低すぎて入らないんで。床部分がフラットで高速で車の出し入れができるタイプでしょう。操作も車を降りずにリモコンでできるタイプでしょうかね?タワーパーキングについて詳しい説明を受けた方はいらっしゃいますか?
No.170  
by 匿名さん 2012-08-08 23:46:17
リモコン欲しいですね。手動は時間が掛かり不便ですよね。
No.171  
by 親同居さん 2012-08-09 02:05:14
165はあちこちのスレで「ソースは?」って聞いてる
たしかコーミかウスターの夜勤バイトさんです。
オタフクって答えると怒るので気をつけてください。
No.173  
by 匿名 2012-08-09 09:09:20
売れてないって何の基準?
No.178  
by 匿名さん 2012-08-10 10:05:51
正直にいえばほしいです。
けど買えなくはないけど、ランニングコストなどを考えたら、
30代の私には早すぎる物件だと感じました。

あと、気になるのは南側のURと駅前の市営住宅です。
街歩きをしてみましたが、駅前を歩いている人たちを見ていると、
やはり覚王山以東とは違うように感じました。
No.181  
by 匿名 2012-08-10 19:59:35
何で今日の朝刊のタイミングであんなフライヤーが入るでしょうか?
盆休み前で間取りと価格も掲載されています。
「売れてません」感が丸出しです。
No.188  
by 匿名 2012-08-11 11:49:32
遠い知り合いが購入してます。隣県の方で市内での買い物、たまのゴルフ時の接待別宅だそう…フェラーリの話しも出たけど裕福なそういう人が多そうな物件だ。
No.189  
by 匿名さん 2012-08-11 13:08:48
>>181 何で今日の朝刊のタイミングであんなフライヤーが入るでしょうか?
8/10の新聞折込チラシは間取り・価格も掲載して名古屋市近郊エリアに入っていましたね。

>>188の言う通り、名古屋市内にセカンドとして購入を検討する層(地方のお金持ち)をターゲット
にしていますね。
No.191  
by 匿名さん 2012-08-11 15:56:33
私達は永住のするつもりで購入しちゃったよ
No.192  
by 匿名さん 2012-08-11 16:14:11
ソース屋さん出てこないですね?
お盆休みかな?
No.193  
by 匿名さん 2012-08-11 16:22:43
192
しょう油こと。放っておいてね。
No.194  
by 入居予定さん 2012-08-11 19:44:58
貧乏だけどがんばって返済します!車は廃車!地下鉄通勤がんばります。
No.197  
by 匿名さん 2012-08-12 21:54:45
憧れます…

庶民には手が届きません…

住んで格差を感じるのはむなしいですしね。

No.199  
by 販売関係者さん 2012-08-13 01:18:02
セレブ向けだからでしょ。
No.200  
by 匿名さん 2012-08-15 12:36:03
同じ空間に居る分タワーマンション内での方が
格差をより感じられるときが来ると思うよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる