注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-11 23:03:18
 

新しく作りました。
引き続き昭和建設について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/150997/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:05:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3

226: 匿名215 
[2012-09-25 10:54:49]
もう一つ聞きたいのですが、昭和建設は自由設計をうりにしてるのすが、
営業さんが設計をするんですか?
設計士はいないんでしょうか?
ほとんど知識がないものですみません。
227: 契約済みさん 
[2012-09-25 14:56:24]
優秀な設計は何人もいます。
まずは、営業とあるていどの間取りを決めたら設計が入ってきて、ここはこうしたら~ ~なので、長期優良住宅にはならないとかアドバイスをくれます。
228: 購入検討中さん 
[2012-09-25 18:32:14]
自由設計って言っても、営業がしょうもない間取り持ってくるだけ。
しかも契約後じゃないと設計出てこないし。
営業と間取りのやり取りするの、ものすごく労力使うよ。
いつまでたってもいいの書けないし。
以上、体験談でした。
私は、こんな会社にお金払いたく無いと思って、他の会社にしました。
229: 契約済みさん 
[2012-09-25 19:03:30]
228さんはかわいそうですね。
少しは自分も努力しないと、それゃー良い家は建ちませんよ!
230: 入居済み住民さん 
[2012-09-25 23:33:37]
うちは、設計士には、一度も会いませんでした!設計士のアドバイスなんて、あるんですかぁ??そんなこと、知らずに進めました!自分なりに、努力したので、素敵な家に仕上がりました!営業の提案してくれた、図面は、全く参考にはなりませんでした!経験談です。自分の家は、自分で考えないと後悔しますよ☆
231: 購入検討中さん 
[2012-09-26 09:23:14]
うちの場合は、いつまでたっても良い間取りが出来なかったので、
自分で書いて持っていったら、「それでいきましょう!」って言われた。
なんじゃそれ!契約を急ぐ事しか考えてないんかい!
プロ意識もプライドもありゃしない。
232: 匿名 
[2012-09-26 12:28:29]
>231
客がこれがいいって言って、特に問題ないならそれでいくでしょ、普通。
233: 契約済みさん 
[2012-09-26 16:15:56]
231は何いってんの??
あなたの考えた間取りが長期優良住宅としても、何も問題点がなかったからそのような答えがでてるのに、231はそれ以上に何が望み?自分の考えた間取りが通ったなら普通の人なら素直に喜ぶはず!
234: 匿名さん 
[2012-09-26 18:54:52]
昭和建設とサンキューホームで迷ってます。
この二社を比較された方いませんか??
235: 匿名 
[2012-09-26 19:35:54]
231さんの意見もわかります。
シロートが書いた図面を丸呑みするのはどうかという思いもあるでしょう。
客の立場からすると
その図面を元にプロとしての提案を期待するのは当たり前の事と思います
ただ昭和の営業はあまり提案をしてくれませんね
もしかしたら直す所が無い位の内容だったのかもしれません
営業で話しが進まないのなら実際現場監督になる工務の方を交えて話しができないか聞いてみてはどうでしょう
工務の方だと現場をいろいろ知ってますのでいい提案があるかもです
236: 契約済みさん 
[2012-09-26 22:16:14]
234さん
迷い間違えなく、昭和建設ですよ!金額的な問題ならまだしも、昭和建設VSサンキューホームでしたら昭和建設が良い家が建ちます!
絶対、必ずです!特に久留米インター店がおすすめですよ(*^^*)
237: 購入検討中さん 
[2012-09-26 22:17:49]
>234さん
自分も昭和とサンキューでどちらにしようかと迷ってます。

希望している土地が線路に近いのでALCの防音の面でサンキューが有利です。
しかし値段の割りに充実している内容の昭和も捨てがたいです。

でも昭和は防音の面ではあまり期待できないのかな・・・と思います。


もし線路沿いでなければ昭和にする可能性が高いです。
238: 契約済みさん 
[2012-09-26 22:34:47]
沿線沿い、国道沿い(大きい道)の防音対策はどこのHM・工務店にしても基本中の基本ですよ! その点は、昭和建設しろサンキューホームにしろ全く問題ありません!
ご安心を(^O^)
239: 購入検討中さん 
[2012-09-26 23:00:35]
昭和にどういう防音対策があるかと聞いてみたら
内窓を追加すれば大丈夫だと言われました。

線路沿いだからって特別に対策をしているわけじゃなさそうでしたけどね~
240: 入居済み住民さん 
[2012-09-26 23:16:04]
昭和の家は日常生活音等の外の音はほとんど気になりませんよ。防音効果は高いと思います。完成見学会に行かれて窓を開けてみたら分かると思います。でも線路沿いなら防音対策がないか相談した方がいいですよね。
241: 入居済み住民さん 
[2012-09-27 00:07:47]
我が家線路沿いですが...防音対策はしてません。と言ってもJRの始発の駅が近いため朝早くからレールの擦れる音とかディーゼルエンジンんの音とかクラクションなんかが聞こえますけど、たいしたことないです。
242: 匿名 
[2012-09-28 09:33:25]
昭和の家は外側からの音は気にならないけど 二階で遊ぶ子供達の音はうるさい
243: 入居済み住民さん 
[2012-09-28 12:41:50]
太陽光発電に関して質問します。
築2年、今年の8月に、知り合いの太陽光発電販売業者で、太陽光発電を取り付けようとしましたが、後日、現地調査の際に、昭和建設の天井裏は、野地板と垂木の間に断熱材(外張り断熱)が入ってあり、垂木へのビスの打ち込みが十分できないから、太陽光発電は施工不可ということで、契約に至りませんでした。
太陽光発電は是非導入したいのですが、何か良い知恵はありませんか。
244: 匿名さん 
[2012-09-28 15:12:23]
昭和も太陽光やってますよ。
じゃあどうやって取り付けてるのかなあ?
昭和の工務に聞くが一番では。
245: 契約済みさん 
[2012-09-28 17:00:56]
昨年の冬にサンキューホームの完成見学会に行きました。 近くに踏切があるところでしたが室内に居て電車の音が気になった記憶は無いです。 それよりも気になったのは足元から底冷えするような寒さでした。 休日の見学会だったのですが、リビングだけに石油ストーブかファンヒーターがつけてあって、その周辺以外は極寒でした。 2階を見ている間も寒くて死にそうでした。 足元から冷気が上がって来る感じの寒さで、大手や工務店などの見学会に行った中で、自分たちの中では一番寒い家でした。 私が営業だったら、寒いのごまかす為に暖房つけまくるけどなー。と帰り道に主人に話しました(苦笑)

そして昭和にたどり着きましたが、ここはここで大変です(笑) 

営業最悪ですが、金額に対しての構造や設備にとても満足してるので、営業が最悪だったことは、いつか笑い話にします(^o^)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる