注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-11 23:03:18
 

新しく作りました。
引き続き昭和建設について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/150997/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:05:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3

266: 匿名はん 
[2012-10-11 00:11:11]
262さん!
営業と連絡がつかないときは、携帯や会社などに連絡してみたら、どうですか?
私は……連絡つくまで、あらゆる手を使ってましたよ!
営業もちゃんとやっているんでしょうが、施主にとっては大きな買い物なんで、心配ですもんね!
細かく細かく、聞くべきです!
銀行融資も、わからないなら、銀行でローンの話も、聞いてみたらどうですか?
267: 匿名はん 
[2012-10-11 00:12:20]
266です!263さんにでした!
268: 契約済みさん 
[2012-10-11 07:26:13]
263さんへ

まず、営業が電話に出なかったら携帯に必ず着信が残るはずです!それをみて、普通の人だったら気付いたらすぐかけなおしますよね!そんな常識がない営業なんて早く今の時点で営業担当を代えてもらうべきてす。
263さん、今のあなたのその不安と怒りを本社に電話して相談してみたら?
269: 匿名さん 
[2012-10-11 07:30:24]
どんどんアポ入れないとろくに打ち合わせ取れなくてつまらない家になるよ
270: 契約済みさん 
[2012-10-11 16:18:55]
263です

色々アドバイスありがとうございます。


何か不安でしょうがないですね・・・

その後、連絡ありましたが

言い訳ばっかりでウンザリしました(T_T)

やっぱり営業って会社の顔ですよね、会社自体は良くても営業でこんなにも嫌な気分になるなんて・・・

271: 契約済みさん 
[2012-10-11 17:09:37]
265.268のものです。
高い買い物をするのですから、その営業の店舗の店長もしくは、本社に連絡して営業担当を代えてもらうべきです!
263さんは優しすぎると思います!
まだまだ今からの家作りがはじまったばかりだとは思いますので、材料、材質が良いものばかりではなく、人間関係も良くないと!!
たしかに、昭和建設の家は良い家です。今後、263さんに良い営業・設計・工務担当と巡りあうことを願っています。

私が言うのもおかしいなことですけど、263さん必ずすばらしい家ができますよ(*^^*)応援してます!
272: 契約済みさん 
[2012-10-11 23:32:34]
どこの営業も忙しいのかもしれませんが、言い訳が、多いですね!
このサイトって、昭和建設の方も見ているのかな?
みているでしょうねぇー!
みているなら、もう少し改善策を産み出して欲しいなぁ~♪
特に社長さんとか、見て欲しいですね。
273: 購入検討中さん 
[2012-10-11 23:48:37]
今、断熱材について色々と自分なりに調べているのですが、昭和建設さんで使用している断熱材は、カネライトフォームスーパーE-Ⅲ(押出法ポリスチレンフォーム保温板3種)なのでしょうか?他社が使用している断熱材で、旭化成の「ネオマフォーム」という断熱材があるのですが、調べていたらこちらのほうがいいのかなと。そこで、断熱材変更の見積もりを依頼したところ、前例がないから変更は厳しいかもと回答をもらいました(本社に確認中ではありますが)。素人考えでは、単純に断熱素材を変えるだけなので、可能なのではと思いますが、みなさんはどう思われますか?また、実際に建築された方で、断熱材を変更(素材や厚さなど)された方はいらっしゃいますか?
274: 入居済み住民さん 
[2012-10-12 00:40:30]
営業と工務の連絡等が遅れたら支店に直接電話したほうが良い。
それか店長さんに繋いでもらって、連絡ない事を伝える。
そしたらすぐ電話かかってきました。
昭和の営業は適当だから「また連絡します」って言っても連絡してこないよ。
ウチも何回も何回もありました。

引渡し後の床ザラザラもひどかったなー。
畳とか特に。
1Fだけ拭くのにクイックルワイパー1袋でも足りなかった。

アンケートのお願いとか送られてくるけど、
番号が書いてあって誰が書いたかわかるからやめてほしい。
じゃないと本当のアンケートの意味ない。
275: 入居済み住民さん 
[2012-10-12 18:31:10]
>>273さん

確かにホームページではカネライトですが、ウチの場合ミラフォームが張られていました。(どちらが良いのかは分かりませんが・・・。)

ウチの工務曰く、カネライトは素材が柔らかくミラフォームは硬いので、特に屋根を張る時は作業がはかどるとか言っていました。

ダメと言われるのは色々理由があるのかも知れませんね^^;
276: 完成待ちさん 
[2012-10-13 06:23:40]
参考までに…
私は営業、工務に連絡する際は必ず支店に電話して「◯◯さんをお願いします」と取次ぎしてもらってます。
ほぼ確実に折り返しの電話がありますよ。
受付を間に入れる事で忘れるのを防ぐ事が出来ます。
営業、工務が休みの日でも翌日の朝礼後には連絡が入ります。

277: 契約済みさん 
[2012-10-17 18:43:25]
まもなく引渡しなのですが、みなさん引渡し後、新築に入るに伴いおはらいなんかはしてもらいましたか?
またしていただいた方は地鎮祭のときと同じ人にしてもらいましたか?
278: 契約済みさん 
[2012-10-17 22:37:29]
277さん!うちは、入居前に、神主にきてお祓いをしてもらいました!地鎮祭とは、違う神主に、してもらいました!
新築おめでとうございます。
279: 契約済みさん 
[2012-10-18 06:37:27]
277さんありがとうございます!
入居前のお祓いは、おいくらぐらい包まれました?
280: 入居済み住民さん 
[2012-10-18 23:55:05]
お包みは、一万円に、しました!
ちょっと少ないかなぁー、っ思いましたが、出費が多かったので、それぐらいしかできませんでした!その代わり、必要な品物は、自分たちで用意しました!
281: 契約済みさん 
[2012-10-19 06:55:40]
280さんのスレを参考に夫婦で話し合いました!
うちも1万円にすることに決まりました
(*^^*)
貴重なスレありがとうございました。
282: 入居済み住民さん 
[2012-10-20 00:35:39]
281さん!これから、以下と出費があるので、無理しない程度がよいと思います。私は、引っ越してしばらくすると、不動産取得税が届きました。ビックリしました!知らなかった私が、悪いんですけどねぇ~♪
283: 匿名さん 
[2012-10-20 09:49:40]
不動産取得税を説明しない会社はないでしょ。どんな担当ですか?

284: 匿名さん 
[2012-10-20 10:53:35]
取得税???
そんなものがあるのか・・・
家の計画は念入りに調べなきゃダメですね。
285: 匿名 
[2012-10-20 19:24:49]
あれって県税事務所に申告したら免除されるだろ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる