東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう13スレ目】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?【もう13スレ目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-16 17:10:43
 

あっという間にパート13となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234041/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-06-15 15:16:10

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?【もう13スレ目】

701: 匿名さん 
[2012-07-06 12:34:54]
なるほど。
まあ、終点は行き止まるという意味で、
中目黒の最北端地域はクロスである事でしよう。
702: マンション投資家さん 
[2012-07-06 15:09:17]
本日の日経新聞によるものです。
渋谷ヒカリエの来場者が600万人を突破し、年間1400万人の目標を大きく上回る公算が大きい。
その効果で東急線の乗降客の数は160万人も増加した。
クロスエアから徒歩7分の6月開業した渋谷ガーデンタワーも入居率が高い。

これからの渋谷はますます景気が良くなり、東急線沿いの物件もどんどん高くなり、
そのきっかけでヒカリエから徒歩22分のクロスエアタワーも来年完売に向けて、一歩一歩確実に歩んでいくと思います。
703: 匿名さん 
[2012-07-06 15:27:43]
東急線の乗降客の増加?
どこから乗った客だ?川崎市や横浜市ならイチゲンサンだろ。

JRやメトロの乗降客増加ならまだしも。
704: 匿名さん 
[2012-07-06 16:56:28]
来年に大橋の開発が終われば、話題になるのは間違いない。
テレビ、新聞、雑誌など一斉に来るでしょうね。
705: 匿名さん 
[2012-07-06 18:32:48]
たかがマンションに取材?
スカイツリーとは違う。
706: 匿名さん 
[2012-07-06 18:38:40]
>702
このままだと新宿はどうなるんだろうね。
http://www.e-miki.com/market/download/sikyo/F1207_TO.pdf
707: 匿名さん 
[2012-07-06 18:39:06]
変貌一新の大橋を取材、もちろんクロスも対象内になるでしょう。
708: 匿名さん 
[2012-07-06 18:55:56]
夢見過ぎでしょ。
クロスの中の3店舗と言わず、ショッピングセンターにすれば来たかもしれない?
709: 匿名さん 
[2012-07-06 19:31:13]
たかが一区画の再開発
一番物珍しいジャンクションは道路として完成してるし目新しさはない
一般的には大橋?どこそれ?ってなるのがヲチ
710: 匿名さん 
[2012-07-06 20:17:59]
武蔵小杉なら二子玉みたく
取材くるでしょうが
大橋ではねぇ。
711: 匿名さん 
[2012-07-06 20:27:46]
大きな事故でもあればマスコミに取り上げられるんじゃない?
712: 匿名さん 
[2012-07-06 22:42:06]
良くも悪くもみなさんの関心は高いですね。投稿数が半端ないですもんね。
まっ東京の中心はこれからは渋谷で決まりですね!
池尻大橋のクロスも少なからず好影響を受けるのは間違いないでしょう
713: 匿名さん 
[2012-07-06 22:49:23]
しかし販売戸数がずっと5戸のままだけど大丈夫?
714: 匿名さん 
[2012-07-06 23:30:41]
>>713
心配要らないよ、実は皆さんほとんど知らないと思う。
6月と7月の合計で30戸以上契約済みか契約予定で、
順調に進んでいるクロスは完売もう遠くない。
715: 匿名さん 
[2012-07-07 01:00:34]
裏取引?
値引き?
716: 匿名さん 
[2012-07-07 01:02:06]
ライズと同様に賃貸業者にバルク売り?
717: 匿名さん 
[2012-07-07 02:58:47]
住まない人ばからなんだから、
系列の賃貸業者に大幅値引きで売ればいいさ。
個人への値引きは竣工直前から~かね。
718: 匿名さん 
[2012-07-07 09:00:47]
ライズよりは賃貸業者に売りやすい立地だね。
二子玉川~大手町28分
池尻大橋~大手町20分
719: 匿名さん 
[2012-07-07 09:52:34]
池尻大橋の2009年竣工のプリズムタワーは39.6パーセ ント下落とのこと。
池尻大橋は資産価値たもてませんね
720: 匿名さん 
[2012-07-07 09:57:48]
値引きするわけがない。
来年4-5月に完売できる。
721: 匿名さん 
[2012-07-07 10:06:12]
一般人になんて値引きする訳がない。
まずは関連賃貸マンション管理会社に割り引いて売ってからだってこと?
722: 匿名さん 
[2012-07-07 10:06:50]
三茶、中目のまともなマンションは高い、二子は遠いって人には
各駅停車、悪環境を妥協できる人には渋谷一駅で良いんじゃない。

プリズムも初期価格からはかなり下落してますが値引きされて坪300前半
で買われた方が主ですから実質一割前後しか下がってません。
まあ駅近のプリズムと単純比較はできませんが多くのマンションは契約後
含み損一割は常識ですからそこまで今の人気は気にすることはないのでは。

ただ三茶タワー、住商、駒場ですら完売してないので完全にこの辺の需要は
尽きているのは懸念材料です。
723: 匿名さん 
[2012-07-07 10:15:07]
>721
見た目値下がりを隠すには賃貸業者へのバルク売りしか方法は無いよ。
家賃が下がって結局資産価値も下がるけど、
一気では無くて徐々にだから許容範囲内?
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=5d/
724: 匿名さん 
[2012-07-07 10:36:51]
世田谷区の下げは徐々に、
目黒区もこんな感じで下がると予想。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
725: 匿名さん 
[2012-07-07 11:41:16]
プリズムを初期に買ったひとは4割下落。。

726: 匿名さん 
[2012-07-07 11:45:11]
プリズム300前半で購入した人は
1割もいないでしょ。
リーマンショック前のプチバブルだったしね。
クロスを待って良かったです。
727: 匿名さん 
[2012-07-07 11:58:10]
プリズムは結構早くから値引きしてましたよ。プリズムは駅近良いね
といわれてもクロスは人に言えないのが難点、賃貸ならありか。
728: 匿名さん 
[2012-07-07 12:04:12]
>723
賃貸比率が高いのはマンションとしての価値を下げますけどね
729: 匿名さん 
[2012-07-07 12:24:38]
クロスは向きによってかなり割安な部屋が多い。
プリズムは分譲値が高すぎて、下落するのが想定内。

将来性のある渋谷地区へ徒歩で行けるクロスは下がらない、
景気により緩やかに上昇もあり得る。
730: 匿名さん 
[2012-07-07 12:51:18]
クロスが渋谷に徒歩で行けるなら、プリズムだって徒歩で行けるだろ
意味わかんないこと言ってないで現実で営業してなよ
731: 匿名さん 
[2012-07-07 13:17:13]
>ヒカリエから徒歩22分のクロスエアタワーも来年完売に向けて、一歩一歩確実に歩んでいくと思います。

徒歩圏といえる距離じゃないな
732: 匿名さん 
[2012-07-07 13:30:05]

価値観の違いでしょう。
733: 匿名さん 
[2012-07-07 13:32:05]
価値観の違い 便利な言葉ですね(笑)
734: 匿名さん 
[2012-07-07 14:04:04]
田舎じゃないので、徒歩22分は徒歩圏とは普通言いません
ここは価値観が一般的でない人が多いのですか?
735: 匿名さん 
[2012-07-07 14:10:12]
>>734
田舎をあまりご存じないのでは。
基本車生活ですから、徒歩22分なんて田舎の人間にはなおのことありえません。
きっとここにお住まいになる方々は並外れて頑健なお体の持ち主ばかりかと。
排ガスなんぞものともせず、20分でも30分でも徒歩圏、な人たちなんですよ。きっと。
736: 匿名さん 
[2012-07-07 14:46:12]
田舎の生活を知っていませんがクロスが資産価値保てるか心配です。
737: 匿名さん 
[2012-07-07 15:01:18]
>736
売値が高過ぎて無理でしょうね。
738: 匿名さん 
[2012-07-07 16:48:00]
ヒカリエへは確かに徒歩22分で着く距離ですが、
あまり歩く人はいないだろうけど、
人気スポットへの近さでアピールしようとしているじゃないですか?
739: 匿名さん 
[2012-07-07 16:52:35]
単なるお買いものスポットはすぐに飽きられるけど、

何か売りはあるのかな?
740: 匿名さん 
[2012-07-07 17:03:32]
徒歩22分だと遠さを晒してしまった感が強いです。
741: 匿名さん 
[2012-07-07 17:07:15]
イベントホールとミュージカル劇場があるけど、
特にめずらしいわけじゃない。
742: 匿名さん 
[2012-07-07 17:10:46]
もう1回言うけど。
中目黒最北端のクロスエアタワーは、
渋谷エリア、代官山エリアとも徒歩10分圏内で、
資産価値保てないのが可笑しくない?
743: 匿名さん 
[2012-07-07 17:12:19]
>742
単に売値が高過ぎるだけだよ。
744: 匿名さん 
[2012-07-07 17:15:02]
プリズムも保てないので同じでは?
745: 匿名さん 
[2012-07-07 17:20:23]
今日、案内が届きましたが、あと126戸残っていました。

完売はまだ先そうですね。
746: 匿名さん 
[2012-07-07 17:44:33]
126戸であれば二割以下ですね~。
結構売れてますなぁ。
747: 匿名さん 
[2012-07-07 17:47:33]
月に5戸ペース以下だから、あと2年はかかりそうです。
748: 匿名さん 
[2012-07-07 17:51:36]
4割引になれば即買いなんですけど

749: 匿名さん 
[2012-07-07 18:12:00]
↑4割引。アホだな
750: 匿名さん 
[2012-07-07 19:27:03]
じきに4割引です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる