リスト株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス目黒本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒本町
  6. 6丁目
  7. リストレジデンス目黒本町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-19 06:05:34
 削除依頼 投稿する

リストレジデンス目黒本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区目黒本町6丁目238番5他(地番)
交通:東急目黒線 「西小山」駅 徒歩10分
山手線 「目黒」駅 徒歩38分
山手線 「目黒」駅 バス12分 「区立七中前」バス停から 徒歩7分 (東急バス(黒01系統))
東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩21分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~112.66平米
売主:リスト


施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:リストマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-06-13 10:16:33

現在の物件
リストレジデンス目黒本町
リストレジデンス目黒本町
 
所在地:東京都目黒区目黒本町6丁目238番5他(地番)
交通:東急目黒線 「西小山」駅 徒歩10分
総戸数: 43戸

リストレジデンス目黒本町ってどうですか?

41: 匿名 
[2012-09-11 17:26:29]
完売しましたね
42: 匿名さん 
[2012-09-12 09:04:38]
完売したんですか??
43: 匿名 
[2012-09-12 11:01:34]
大型犬が飼育可なんて・・・騒音が凄いし不衛生。

小さいお子様がいると危なくてしかたない。

何か対策はあるんでしょうか? ? ?

44: 匿名 
[2012-09-12 18:31:33]
確かにマンションで大型犬なんて想像しただけで、ありえない。

そんなマンション住みたくない。
45: 匿名 
[2012-09-12 23:06:58]
先日モデルルーム見てきました徒歩10分を除けば目黒区であの設備なら満足です。
他物件を見に言ったときの話ですが、そこでの担当者さんがあのリッチでは割安だって言ってましたよ。
46: 匿名 
[2012-09-12 23:29:06]
>>45

目黒本町の地価を調べてみてください。

言った ×
行った ○

47: 匿名 
[2012-09-13 12:04:52]
大型犬なんて飼えるマンションあるんですか!?

1F住戸が全世帯、大型犬を飼えばエライ事になるのでは?

ただでさえ、トラブルが多いペット問題。

どう管理するんでしょうか・・・
48: 匿名さん 
[2012-09-13 13:57:06]
犬が嫌いな方にしてみれば購入を見送る原因となる事ですね・・・

まぁ 何か特色が無いと売れないこのご時世ですから仕方ないのかもですね。
49: 匿名 
[2012-09-13 14:30:21]
>>48

犬が好き嫌いではなく、騒音・衛生の問題ですよ。

外にフンをするんですよ?
体を洗ってない犬がマンション内にいる。

臭いだって問題ですよ。

売りたいが為に周りの住民の事を考えないなんてありえない。
50: 匿名 
[2012-09-13 15:39:12]
なるほど・・・

確かにマナーがなって無い方が多くいるのも現状ですよね。

マンションを購入する方は分かって購入出来ますが元々住んでいらした方々は後から来た人たちに問題を起こされるとあっては穏やかではいられないですね。
51: 匿名 
[2012-09-13 16:31:39]
何だか買う気がない人がネガティブ発言してますね。
それとも近隣住民の方ですか?それでしたら直接リストに抗議された方がいいと思います。大事な事ですから。
52: 匿名 
[2012-09-13 20:02:28]
私も大型犬なんてゴメンですね^^
53: 契約済みさん 
[2012-09-14 16:44:23]
え?そんな話、聞いてないけど・・・

もし本当ならリストに抗議します。柵もない1F住戸で大型犬なんてありえない。
54: 匿名さん 
[2012-09-15 16:45:50]
http://www.list-r.com/app/webroot/meguro-h/dog/
ホームページには載せてありますけどね。
55: 契約済みさん 
[2012-09-15 17:13:58]
>>54

最初のホームページにはありませんでしたが?

契約書にも記載はありません。

いつどの時期に大型犬が可になったのか、問い詰めたいと思います。
56: 匿名さん 
[2012-09-17 23:00:55]
大型犬でも2頭までならOKって書いてありますね。小型犬はあっても、大型犬を飼えるマンションって少ないですからね。大型犬を飼えるってことで、ここを決める人だって少なくないと思います。専用の駐車場やファミリーポートを作って、マンションのエントランスを通らずに外に出られるようにしてあるのは、他の住民のことを考えて作られてると思います。
57: 匿名 
[2012-09-17 23:18:48]
犬は飼っておりませんが同感です。配慮はされてると思います。
そもそも大型犬がイヤならリストを買わなきゃいいし、知らずに買ってしまったとしたらそれは完全な情報収集不足ではないでしょうか。
安い買い物ではないのですからしっかり見極めるべきです。
58: 匿名 
[2012-09-18 04:12:22]
いずれにせよ買った瞬間に資産価値ゼロですね。

大型犬なんているマンションは。
60: 匿名 
[2012-09-18 08:38:33]
それだけで資産価値がどうこうとは言えないと思います。
61: 匿名 
[2012-09-18 13:59:38]
資産価値がどうこうより、住民と大型犬が共存していけるのでしょうか?

他の住民のクレームだらけで住みにくなるのは、飼い主なのは目に見えてると思います。

あくまで”戸建感覚”であるだけで”集合住宅”なんですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる