株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2014-07-19 09:13:22
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191418/

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期1次 20戸 (2012年1月)

竣工 平成22年12月10日
即入居可

売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2012-06-12 20:14:12

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15

902: 匿名さん 
[2014-05-17 22:09:23]
そういうことじゃなくて、898の書き方に毒があるということでしょ。

それと、レスにすぐキレる人は、是非アンガーコントロールを。
903: 匿名さん 
[2014-05-18 08:34:54]
>>901
事前にわかっていたのに気にならなかったから、またはそれ以上に良い物件だからと、瞬間蒸発したということ。

倍率も高いから、リセールも安泰
まぁ、ブリリアのことは気にしなさんな
904: 匿名さん 
[2014-05-19 09:01:24]
>888さん
修繕金も入居が始まる前にある程度のストックが必要なのですね。
転居しても戻ってこないと言う話はショックですが大変参考にさせていただきました。
OWLは総戸数が608戸なのでかなりの額がストックされる事になり将来的にも安心ですね。
1世帯あたり平均50万として、3億以上が入る事になりますよ。
905: 匿名さん 
[2014-05-19 09:38:45]
積立金は返金されずに次に住む人に継がるので、売る時に提示価格に盛り込む感じです。
もちろんその提示価格で相手に売れればですが。
税金も戻らないし、すぐ住み替えたり転売は割に合わないということですね。
906: 匿名さん 
[2014-05-19 09:54:48]
区役所の上にマンションが出来るようですが、色々な問題点が入居後に出てくると予想してみる。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
907: 匿名さん 
[2014-05-19 11:41:15]
>>906
OWLの何が問題点ていいたいのか。
意味不明なコメ出してたのしいのかな
908: 匿名さん 
[2014-05-19 16:00:55]
売れ行きの違いや、機能面や、買い物をする店への距離の差などはあれど、ブリリアもアウルも暮らすにはとても便利なタワーだと思いますよ。東池袋の再開発の初期に買った人は先見の明があったのだろうし、数年前にアウルができてサンシャインが駅と直結になったことはブリリアの売りにもなったのだし、ブリリアのお陰で来年からは区役所直結の駅として認知度は高まるのだし。相乗効果。ミレーニアがある西武口のあたりも、デッキができてキレイになるといいなと。
909: 匿名さん 
[2014-05-20 10:13:47]
勝ち・負け ではないですね。

東池駅三兄弟タワーの次に加わる野村や造幣局も、
テナントに大きい食料品売場が入るとか特色があればよし。
四男は野村だけど、五男は造幣局じゃなく簡保かも?
910: 購入検討中さん 
[2014-05-25 17:16:01]
簡保跡地の計画あるなら知りたいな。
911: 匿名さん 
[2014-05-25 17:34:06]
野村も東池袋直結か。東池袋は日本で一番マンションの直結が多い駅になるんじゃあないか?
912: 匿名さん 
[2014-06-03 12:40:27]
豊島区消滅のニュース、どう思いますか?
913: 匿名さん 
[2014-06-03 14:04:40]
クヤクションにしなくてここにして正解でした
914: 匿名さん 
[2014-06-03 16:27:37]
豊島区アドレスですから、まぁこの程度でしょ。
915: 匿名さん 
[2014-06-04 03:40:06]
豊島区がなくなったら、板橋区か文京区か新宿区のどれに合併かで
今後の資産価値も変わってくるのでは?

新宿区と文京区は拒否しそう。

もしや、足立区か荒川区?
916: 匿名さん 
[2014-06-04 12:38:23]
埼玉じゃないですか?
917: 匿名さん 
[2014-06-14 02:38:22]
>>913
誤植してますよ。
正しくは
正解でした→不正解でした
918: 匿名さん 
[2014-06-14 02:42:48]
>>915
板橋区東池袋になりそうだな。
荒川区や足立区とは隣接してないからないだろ?
飛び地か?w
919: 匿名さん 
[2014-06-14 03:59:25]
豊島区がなくなるなんてありえない。
あの記事は、将来 女性がいなくなるって記事。
読解力がない人もいるんですね。
920: 匿名さん 
[2014-06-15 11:45:23]
直ぐ目の前にサンシャインが建っているんですね。サンシャインは60階建てで、このアウルタワーは52階建て?
どうせなら60階建てにしてくれれば良かったのにね。
そうは言っても最上階の部屋は買えませんねどね。殆ど9000万円ですからね。
でもこれだけ高所なら、眺めは最高なんだろうな。
921: 匿名さん 
[2014-06-16 00:16:01]
冷静になれば分かる事実
①高所の眺めは2週間で飽きる。人も車も小さ過ぎて景色に動きが無い為
②地震列島ニッポンでは上階ほど揺れがでかいから不安もでかい
③タッチの差でエレベータが下に向かったら次に来るまでにだいぶ待つ
④風が結構強い。

買えない人の負け惜しみだと思ってくれて構わんですぞ
922: 物件比較中さん 
[2014-06-18 20:54:00]
下の階で安ければほしい。老後にね。
923: 匿名さん 
[2014-06-18 21:13:43]
駅近いし、雨の日も傘いらないから老後とか脚が悪くなってきたら良いマンションだと思うよ。サンシャインにも行きやすいのが良い。プリンスホテルまでいけてらリムジンバスでほとんど濡れずに空港にも行けるよね。
924: 物件比較中さん 
[2014-06-18 22:17:07]
結構なご身分の人(士業っていうの?)が、事務所に使ってたりするんで、
イメージがあがった。
西側の、丸井近くなんかのほうが周囲が雑然としてる。
東池のほうが、風景が静かだね。ホテル街や西武近いのに。
もう少し、護国寺よりの南池袋のほうになんかいい物件あったらほしいなあ。区役ション以外で。
925: 匿名さん 
[2014-06-19 01:07:56]
はいはい、スミフのアレね、お疲れ様です。
926: ビギナーさん 
[2014-06-19 08:11:04]
>>925

それ何?スミフであるの?
スミフってなんかうまく検索しても引っかからないからしらない。
927: 匿名さん 
[2014-06-19 08:26:39]
早く造幣局も再開発して欲しいですね。
928: 物件比較中さん 
[2014-06-19 13:37:24]
豊島区なくなって、板橋へ編入なんだ。
目白駅と雑司ヶ谷駅あたりだけ文京区へ編入だね。
929: 匿名さん 
[2014-06-19 13:46:18]
今夜 黄金伝説3時間スペシャル、池袋デパ地下
930: 購入経験者さん 
[2014-06-19 13:56:07]
昔の西武のデパ地下はよかったな。
今はほかのとこのがいいや。
へんなスイーツ屋ばっかりで客も中国人ばっかり。
不便だった日本橋や安っぽかった東横のほうがずっときちんとした物が増えた。
931: 匿名さん 
[2014-06-19 15:29:04]
>>930
なるほどね。デパ地下の店も外人頼みか。 
932: 匿名さん 
[2014-06-19 16:06:17]
ネガがすごいですね。
デパ地下に中国人がいないのは、デパ地下を使ってればすぐわかるはずだが?
リッチな中国人でも食品を自国に持って帰れないし、ツアーで食事が組み込まれてるから。
http://ryotarotakao.com/archives/3370/
933: 匿名さん 
[2014-06-19 20:25:28]
池袋の中国人は観光客じゃないでしょ。
934: 検討中の奥さま 
[2014-06-19 21:23:53]
東口は中国人の店が北口にあるよね。
中国人だらけなのは埼玉から押し寄せてくるから。
池袋が中国マフィアだらけになったのは周知の事実でしょ。
ネガって。デパ地下使ってればだれだってわかるでしょ!中国語書いてあるんだから。
935: 購入経験者さん 
[2014-06-19 21:37:11]
西武で季節の器や関西のうどんや京都の錦のお好みのセット買いにいくのたのしかったなあ。
衣類も渋谷西武と同様に日本のデザイナーのあか抜けたものが多かった。
今は香港西武のような品揃えにみえる。アランチャンだっけ、あれはまた素敵だけど
残念ながら今の池袋はただの埼玉からくる手頃な繁華街で
***と蛇党とアジアからの売春婦ばかり目立つわ。
だからキンカ堂も消えたんでしょう。あんなのは、平和な日本の学生や主婦しか行かない店。
936: 匿名さん 
[2014-06-19 22:50:23]
>>934
>東口は中国人の店が北口にあるよね。

意味がわからない。
937: 検討中の奥さま 
[2014-06-19 22:56:08]
>東口は=東武側は


まちおかの前にあるよ。

でもよい面をみるとしたら、
亀ゼリーが帰るし、熊の手やツバメの巣のような食材に恵まれてる、
そのうち中国マッサージの店ができそう、なんてこともあるかも。
938: 匿名さん 
[2014-06-19 23:04:32]
つまり、西口だろ。
939: 匿名さん 
[2014-06-19 23:26:32]
いや、北口っていうのがあるよ。
西口はマックの前でしょ。
北はまちおかの前で風俗街からウィロード抜けたとこじゃないの?
そこが一番危険だと聞くよ。
最近極東会とかいうところがあげられたよね。警察に。
940: 匿名さん 
[2014-06-19 23:34:33]
全然噛み合わないな。

まず、東口方面には北口はない。
東武は西口にあって、北口は西口方面。
意味わかる?
941: 匿名さん 
[2014-06-19 23:59:51]
じゃあ北口はパルコのところ?
地下のプロントのすぐ上は何口なの?中国人と風俗のスカウトだらけのとこ。
西口は東武デパートの前の、浮浪者のいる公園のところでしょう?
942: 匿名さん 
[2014-06-20 00:20:41]
何を言ってるのか全然わからないけど、とりあえず東口には北口はない。
あとはどうぞご勝手に。
東は西武で、西、東武。
943: 匿名さん 
[2014-06-20 00:35:47]
妄想で書いてる奴がいて面白いスレだな。伝聞だけで書いてるクチか。
東口方面に北口があるところなんて地球上にはない
944: 匿名さん 
[2014-06-20 00:47:46]
じゃあ北口っていうのはどこにあるの。

伝聞って、だれだって池袋は中国人だらけだと聞いてるよね。
でも自分が中国人なわけじゃない。つまり伝聞でしょ。
945: 周辺住民さん 
[2014-06-20 01:19:41]
じゃやめよう。どこにもないとこなんでしょう
946: 匿名さん 
[2014-06-20 01:28:32]
言うほど豊島区にアジア人は集結してないから。新宿区と豊島区の外人データでも探して。
というより、下げレスしても、ネガがわざわざチェックしに来ることは判った。
気になるんだね。
947: 物件比較中さん 
[2014-06-20 01:46:04]
>下げレスしても、ネガがわざわざチェックしに来ることは判った。

何語?
マジでわからないからせめて公用語の
英語で書いてくれ。
レスやらネガやらチェックやら、辞書引いてもわからない。
会社で通用する程度の一般の日本語使ってくれ。
948: 匿名さん 
[2014-06-20 10:48:56]
「下げ」とは、投稿時にチェックボックスにチェックすることで使える機能の一つだよ。
この掲示板に書き込む時にクリックする「投稿内容を確認する」の右側に「下げ」がある。
更にその左に[?]マークがあるから、そこをクリックすれば?君の学習はまずはそこからだ。
949: 訂正 
[2014-06-20 10:52:36]
>>その左に[?]
その右に[?]
950: 匿名さん 
[2014-06-20 12:34:51]
直接連絡先を交換して、やり取りすれば?
951: ビギナーさん 
[2014-06-20 12:41:56]
その発想さえなかったよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる