株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2014-07-19 09:13:22
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191418/

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期1次 20戸 (2012年1月)

竣工 平成22年12月10日
即入居可

売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2012-06-12 20:14:12

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15

1: 匿名さん 
[2012-06-13 21:23:58]
壁の補修工事。
2: 匿名さん 
[2012-06-13 21:25:21]
警察官多数
3: 匿名さん 
[2012-06-13 21:48:31]
池袋署、目白署、巣鴨署の管轄境ですから、普段から警察官は多いです。
それにサンシャインなど商業施設、繁華街の至近ですからね。
警察官が多いので、かえって安全ですよ。
4: 匿名さん 
[2012-06-13 22:14:42]
警察官がブルーシートに群がってましたが何かの事件事故ですか?
5: 匿名さん 
[2012-06-14 00:29:46]
なんだか悪意たっぷりですね
7: 匿名さん 
[2012-06-14 08:56:11]
てんらくじこ
8: 住まいに詳しい人 
[2012-06-14 10:40:34]
近所のマンションの方々、そうひがまないで。
アウルが一番高級だからって、悪意たっぷりに
書かないであげて
9: 匿名さん 
[2012-06-14 11:19:23]
>>4
検討者でなければ知る必要ないかと。
10: 匿名さん 
[2012-06-14 16:26:34]
アウルの中古みたら80平米で坪243万
値段かなり急落してるね
今年は安い価格の新庁舎もくるし完売はなさそうだね
まさかここまで人気ないとは思わなかった。
11: 匿名さん 
[2012-06-14 18:27:03]
>10
ソース、プリーズ。
買いだ。
12: 匿名さん 
[2012-06-14 18:34:12]
いくら人気がないといってもそれは安いね。ほとんど売れてない北西の低層かなにか?
13: 匿名さん 
[2012-06-14 20:40:00]
>11
この大不況を考えればこの価格で普通だよ
http://mansion.o-uccino.jp/detail_0003506463_m/
14: 匿名さん 
[2012-06-14 20:50:06]
前スレの件、なんかデマだと言う人が一部いるようですが
このネット時代、隠してもあっという間に広まるのにね。
それこそ不動産に関係してない人が
警察やブルーシートを見て、ネット上で悪気なく報告してしまうものです。

二子玉川ライズタワーでも隠してたりしてたけど
そういうことをする方が却って不信感を持たれるような。
15: 匿名さん 
[2012-06-14 22:55:33]
>13
造幣局サイドで、なかなか良いじゃん。
16: 匿名さん 
[2012-06-14 23:11:12]
9階か、なんだと6000万
出せる人は限られてるな。
出せる人にはお買い得
17: 匿名さん 
[2012-06-14 23:17:22]
これからどうなるか分からないから
落ちてくる〜は掴むな
の格言もあるので、お買い得とは限らないなあ。
18: 匿名さん 
[2012-06-15 03:18:12]
>14
先日見に行きましたが、ブルーシートなんてありませんでしたよ。
19: 匿名さん 
[2012-06-15 14:12:26]
18
もう、そういうのいいですよ。
20: 匿名匿名匿名 
[2012-06-18 06:39:27]
19…
隠そうとするのは何故?
その回答によっては全て書き込みます。
21: 匿名さん 
[2012-06-19 10:23:20]
西友の前の日の出公園は子供を遊ばせられる環境じゃありませんよね
お昼前頃になると喫煙所の人の多さにびっくりしました。
お子さんがいる方はどこの公園で遊ばせているんでしょうか?
22: 匿名さん 
[2012-06-23 02:33:20]
11階のキッズスペースとか
23: 匿名さん 
[2012-06-23 09:56:40]
西友前や60ビル玄関横の喫煙所がなくなったので公園での喫煙が増えたんですかね?
サンシャイン勤務者用の喫煙所が4階にあるんですがね。
公園も喫煙所を移動して、ずいぶんマシになったと思うんですが。
ヴェローチェ側に喫煙所があった頃は、福祉学校の生徒が100人くらい集団でタバコ吸ってましたから。
25: 入居済み住民さん 
[2012-06-23 14:15:28]
 21さん
 近場でしたら アウルの南にある 小さな公園 最近滑り台も新しくなりました。  おすすめです。
徒歩9分ぐらい先の 都電沿いの高台に南池袋第二公園というのがあります。  ここはよく保育園児が集団できてます。 住宅地のなかで静かです。 帰りに生協でお買い物もできますし。  ちょっと足を延ばせば鬼子母神もあります。 またその横には公園もあります。  
26: 匿名さん 
[2012-06-25 11:04:37]
この辺りのパン屋さんといえばミフネが美味しいですよね。
メゾンガイザーもいきましたが、やっぱり昔ながらのパンが落ち着くなって思います。
他に近所で美味しいパン屋さんってないんですかね?

27: 匿名さん 
[2012-06-25 11:13:25]
えー、また食べ物を語り合うスレ、にしたいんですか?
28: 匿名さん 
[2012-06-25 15:01:42]
ミフネはクランベリー入りのパンが好きです。
29: 匿名さん 
[2012-06-25 16:26:52]
ジュンク堂本店裏のラシーンはたまにいくよ
30: 匿名 
[2012-06-25 16:29:44]
すごいね野田首相、小沢は終わりだね。小沢に同調するようなセンスのない議員はあぶり出したほうがいい。
31: 匿名さん 
[2012-06-25 18:58:57]
>25
地下道で路面電車の王子方面の乗り口まで直結。
王子の飛鳥山公園までチンチン電車でピクニックというのも。
google画像検索で、100万枚近い画像がヒットします。
32: 匿名さん 
[2012-06-25 21:21:13]
そういうのは住民板でやれよ
迷惑だわ
33: 購入検討中さん 
[2012-06-30 00:16:40]
東池袋駅、有楽町線単独にも関わらず、千川は抜いたな。
来年は要町も抜き、晴れて副都心線の新駅への布石となりそうだな。

駅別乗降人員順位表(2011年度1日平均)
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...

(2010年度)
94位 要町  34,082 有楽町線・副都心線
95位 千川  32,981 有楽町線・副都心線
99位 東池袋 31,759 有楽町線

(2011年度)
94位 要町  33,401(2.0% 減) 有楽町線・副都心線
95位 東池袋 32,925(3.7% 増) 有楽町線・副都心線
96位 千川  32,694(0.9% 減) 有楽町線
34: ご近所さん 
[2012-06-30 12:32:39]
区庁舎マンション完成時にどうなるかですかね。出来て欲しいです。

出来るとしたら場所はどの辺なのでしょうか?
35: 匿名さん 
[2012-06-30 13:24:29]
50000人超えが新駅設置目処だからまだまだ程遠いですね。
というか、もう無理なのでは?
36: 匿名さん 
[2012-07-01 02:02:28]
5万人超えって本当なのかな?
ソースがケンプラッツだけなら記者の思い込みじゃないのかな。
メトロで5万人超えた辺りの駅は淡路町、御茶ノ水、麹町、西新宿、竹橋。
東池袋が5万人超えることはないだろうな。
37: 匿名さん 
[2012-07-06 15:33:57]
せっかく新駅ホームは作ったんだから、使用しないと無駄になる。
5万人はあくまでメトロが言っている収益シュミレーションから計算する理想数であって、実際は政治力と金。

高野区長の力の見せ所でもあるな。
まー以外とあの人の得意分野でもありそうだが。





38: 匿名さん 
[2012-07-06 16:51:10]
政治力と金がないからいまだにできないんでしょ。
何年も前に新駅の穴掘ってるのに。

アウルタワーと水族館ができたのに、たったの1200人弱しか乗降客が増えてないって。。
33000人程度しか使わない駅に新駅作るくらいなら、勝どきに作った方がよっぽどマシだね。
39: 匿名さん 
[2012-07-06 23:06:45]
水族館はリニューアルしただけ。
しかもサンシャインは池袋から歩く人が多い。
1日約千人の増加は予想した通りだな。
40: 匿名さん 
[2012-07-07 00:29:35]
以前、造幣局の場所にスカイツリーを誘致しようって話があったんだけど、今建ってる場所と競って負けちゃったんだよね。
あの頃はそんなものどうでもいいやと思ってたけど、現在の賑わいを目の当たりにするとちょっと残念だね。楽勝で新駅も設置され、おまけに駅名もスカイツリー駅に変更ってなってたのかな。
クヤクションができるくらいじゃ、人の流れは大きくは変わんないだろうな。
41: 匿名さん 
[2012-07-07 09:18:37]
新駅は区庁舎マンションしだいなところはあるけど、この道路計画も遅れ気味だから

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/pamphlet/pdf/pamphlet_14.pd...

どっちにしろまだ先だね。可能性はある。
42: 匿名さん 
[2012-07-07 09:23:41]
住友不動産の開発もあるから40000人は届くはず。
43: 匿名さん 
[2012-07-07 09:30:43]
44: 匿名さん 
[2012-07-07 17:07:31]
区役ション、B地区、C地区、住不、造幣局の再開発が順調にいけば5万いけるんじゃない?
45: マンション住民さん 
[2012-07-07 17:43:15]
できても20年後かな。
池袋駅で乗り換え、雑司が谷駅まで歩いて15分もかからないから
できたらいいなくらいで見守りましょう。

東池袋から池袋駅は歩ける距離だから、あまり必要性を感じないんですよね。
46: 匿名さん 
[2012-07-07 20:12:52]
過去スレみようよ
もう同じ話題何度も何度もやってるよ
ここまで繰り返すスレも珍しいな
47: 匿名さん 
[2012-07-07 20:26:45]
他に良いネタがないからじゃない?
48: 匿名さん 
[2012-07-09 13:52:54]
新駅と言っても大分先の話ですよね。
まだまだ工事も始まってないみたいですし。
でも、東池袋駅も近いから便利さはかわらなそうですね。
49: 購入検討中さん 
[2012-07-13 14:40:01]
東池袋という土地でありながら、発展途上である事を考えると資産価値の低下はなさそうですね。
15年、20年後に開発が完成すると考えると、今以上の価値になっている可能性もあり得る。
少なくとも大幅に下がるとは考えにくい。

消費税上がる前に買いか?

50: 匿名さん 
[2012-07-14 13:21:26]
東池袋という土地でありながら、湿地帯である事を考えると資産価値はなさそうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる