三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-10-28 14:43:13
 

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.77平米~96.39平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発


施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2012-06-11 21:15:46

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3

81: 匿名さん 
[2012-06-27 13:13:42]
>80さん
人の感じ方にもよると思うのでですが(窓をあけるかあけないかとか)
たぶん距離や音の出方も関係してると思うので
ここのマンションはここのマンションで違うのかなぁと思います。

以前に不動産会社で聞いた話では東横線は住宅街を通るので
2階とか3階くらいにあまり音が響かないようにはしているそうです。
82: 匿名さん 
[2012-06-27 13:16:12]
>79の記事がデマだとしたら書いている人の信用が無くなるだけですよ。
7月下旬になったらハッキリします。
待ちましょう。
83: 匿名さん 
[2012-06-27 17:32:11]
何はともあれ、入居が待ち遠しいです!!
来年の今頃はだいぶ出来上がってるんでしょうね。
楽しみです。
85: 匿名 
[2012-06-28 20:31:47]
毎朝武蔵小杉を横浜方面の東横線で通過してます。日に日に高くなって今は6階くらいかと。かなりイメージが膨らみます。
86: 匿名 
[2012-06-29 00:45:44]
>75さん

第一期300戸即日完売してたら、なぜ今その物件のHPに「第一期二次」と広告出すんでしょうか?そもそもHPに一度も完売と書いたことがありません。逆に完売した根拠はどこからですか?
87: 匿名 
[2012-06-29 01:20:34]
二次はキャンセルを捌くため。ローンキャンセルや気が変わる人は必ずいる。

相場より安ければキャンセルは出にくいけどここのように中古の流通価格より高い場合はキャンセル率が高くなる。

300戸あれば最低10戸、多ければ40戸くらいのキャンセルが出てるはずだよ。
88: 匿名さん 
[2012-06-29 01:44:36]
ローンキャンセルなんて住む直前の話だよ。登録して抽選するにはローンの事前審査をパスできなかった人じゃないと無理。以前、ホームレスに並ばせて倍率操作したり人気煽りで問題になったから。
普通は契約まで至らなかった売れ残り部屋は、先着順住戸になって随時買える住戸になる。
ただ単にここはそういう住戸が何戸になったかの正確な戸数はデベのみぞ知るという事でしょ。
普通に考えて300戸が即日完売したなら、でかでか広告やプレスリリースしてるしね。
89: 匿名さん 
[2012-06-29 02:10:36]
>普通に考えて300戸が即日完売したなら、でかでか広告やプレスリリースしてるしね。

三井が即日完売で広告やプレスリリースした事例があるなら教えて欲しいもんですが。
90: 匿名さん 
[2012-06-29 02:58:23]
89
なら、なぜここが完売したのがわかるんですかね?
それがデベしかわからないってやつですよね 
販売する戸数発表したって、何戸売れたかわからないんであれば消費者にとっては不透明すぎる気がしますが・・・
91: 匿名 
[2012-06-29 04:34:59]
完売したかどうかなんてどうでもいいですが、モデルルーム行ったら完売してないって言っていましたよ。
気になる人は、モデルルームに行けばよいだけでは?
92: 匿名さん 
[2012-06-29 07:56:01]
http://allabout.co.jp/gm/gc/395318/
今月おこなわれた「パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイングタワー」第1期販売は総戸数507戸のうち300戸を売り出した。全戸に369件の登録が入ったという。最多価格は5,500万円と5,700万円。最高倍率は10倍(7,510万円<15階>の住戸)。業界用語でいうところの「ソッカン」(即日完売の意味)である。この戸数の多さと売れ行きには正直驚いた。
93: 匿名さん 
[2012-06-29 08:23:31]
個人的には即日完売以上に10倍の倍率が
15階の7510万円台(南西角部屋、80平米)につくのに違和感。
ここは価格差がほとんどなかったらその下の階や
上の階にすれば倍率下がっていいように思うが。
登録件数からして南西角にまんべんなく倍率がついてたとしても平均10倍はありえないのだし。
南西角部屋の15階じゃなきゃ絶対嫌ってなんで?

これが本当なら三井の営業力がなさすぎる…。
94: 匿名さん 
[2012-06-29 08:32:39]
完売してない、という人は、
想像や憶測でない、具体的な根拠を出すべき。
完売したという主張は根拠はあるが、
完売していないという主張は、妄想と憶測ばかり。

95: 匿名 
[2012-06-29 08:57:02]
15階南西角10倍は十分納得ですよ~。方角と間取りと値段がいいですから。
この間取りを上までずーっと造ってくれたら、もっと申し込み増えたと思います。
うちも15階を検討していましたが、もう少し眺望が欲しくて他の部屋にしました。
多分眺望を考えてギリギリの高さ15階に集中したんだと思います。

また、キャンセルはどんなマンションにもつきものですよね。
特に良いマンションは、1期で申し込まないと良い部屋は買えなくなりますから。
キャンセル物件は、1期申し込み遅れた人にはすごいチャンスですから、キャンセル出てくれて喜んでいる方もいるのでは?
96: 匿名さん 
[2012-06-29 11:51:09]
このスレがおかしい。。。

>94 に対して、完売していないはずだとコメントしてたら、そのこメントは今日見ると削除されました。
三井は管理人さんを賄賂しての?

もう一回書き込むけど、また削除されたら、同じ返事を投稿します。

> 完売してない、という人は、
> 想像や憶測でない、具体的な根拠を出すべき。
> 完売したという主張は根拠はあるが、
> 完売していないという主張は、妄想と憶測ばかり。

この物件の HP に「第一期2次」と広告しているのに、第一期即日完売という噂がどこから来ていますか?
そもそもHPに、一度も「完売」という言葉を掲載していませんでした。「好評につき完了しました」と言って、完売したとわざと勘違いさせているだけです。

慌てて買わなきゃと思う人は、買えばいいんです。
嘘を流して、人気を集めようとしても、その金額じゃ苦戦すると思います。線路沿でうるさいし、西向きの部屋は売り残るに違いない。
97: 契約済みさん 
[2012-06-29 12:06:06]
ほれ!みなの衆!!
業界には『三井不動産レジデンシャル(株)』の名で公示されています。
(『即日完売と発表した』とは書いてないが・・・)

http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=29330

売れ残ろうが、それは三井の問題であって、ましてや外野がマンションの悪口みたいな事をとやかく言っちゃあいかんでしょ。
買う人は買うし、買わない人は買わない訳なんだから。
98: 匿名さん 
[2012-06-29 12:21:41]
>96
あなたの言ってること、全部妄想と推察ですよね(笑)

http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=29330

http://allabout.co.jp/gm/gc/395318/

完売してようがしてなかろうが、どっちでもいいけど、
少なくとも「完売」には上記のような報道ベースの根拠があり、
「完売していない」は、勝手な憶測と妄想だけが根拠になっています。

この物件になんの恨みがあるのか知らないけど、
妄想と推察だけの、根拠のないデタラメなネガティブキャンペーンは、
いいかげんにやめたほうがいいですよ。


99: 匿名さん 
[2012-06-29 13:11:25]
>98

ネットでの記事は全て事実を書いているのでしょうか?現に今はこの物件第一期2次を分譲中だし、一期が完売してたら、2次で何を売るの?

実際にモデルルーム行けば一期はまだ売っているのが分かるはずだろうに、ネットの記事を根拠にして完売を信じたいのはあなたの自由です。

ちなみに私はモデルルーム行きましたけど。
100: 匿名さん 
[2012-06-29 13:17:52]
>97
売り残ろうが、完売しただろうが、確かに三井の問題です。
が、売り残っているのに、完売を見せかけて、ネットで完売の噂を流し込むのは、これは三井だけの問題ではありません。買う人に正確な情報が伝わるようにするのも、この掲示板の一つの使命ではないでしょうか?

そうじゃなければ、掲示板なんかいらないで、全員ネットの記事、物件のHPだけを見ればいいじゃない?それはデベロッパが自分で世論を左右できるから、デべが望むことでしょうし。
101: 匿名さん 
[2012-06-29 13:36:22]
私もモデルルーム行きましたけどね、1期はいったん完売したが
数戸発生したキャンセル住戸を再販売している状況だと聞きました。
それを1期2次と称しているだけだそうですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる