三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-10-28 14:43:13
 

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.77平米~96.39平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発


施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2012-06-11 21:15:46

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3

164: 匿名さん 
[2012-07-03 12:07:05]
近隣別マンションのものですが、

窓閉めていれば、音は全く気にならない(雨音さえ全然聞こえない)
窓開けてると、電車音も聞こえる

向きや高さ関係なく、どこもこんな感じだと思います。

165: 入居済み住民さん 
[2012-07-03 13:08:16]
音は反射で意外な方向から響いてくる可能性がありますので難しいですね。
ただポイントの真横になる西と南・北は、窓は開けられないでしょうね。
166: 匿名さん 
[2012-07-03 13:08:22]
返信ありがとうございます!
近隣のマンションであれば、線路からどれぐらい離れていますか?窓しべきりで生活するのはないと思いますが、窓開けでも気にならないでしょうか。
167: 匿名さん 
[2012-07-03 13:22:12]
>166
うちは駅からの距離は、再開発地域ではあるほうかな?

うるさいと感じるかどうか、は
かなり人それぞれという前置きのうえ、
線路向きの窓を開けていても問題ないレベルです、
テレビも普通にみてますし、昼寝もします。

ただ、駅のアナウンスは聞こえないので、
これが耳に入ると、だいぶ騒音感が増すのでは?
と思います。

168: 匿名 
[2012-07-03 17:50:26]
あとは、アリオなんかの商業施設の騒音もありますよね。
169: 匿名 
[2012-07-04 08:03:16]
一番うるさいのは、消防車のサイレンです。
170: 匿名さん 
[2012-07-04 15:04:50]
ここの手付金は何割でしたか?

ご存じの方、教えていただけないでしょうか?
171: 匿名さん 
[2012-07-04 16:01:57]
手付金は買う意思と交渉しだい。
172: 匿名さん 
[2012-07-04 16:38:41]
了解しました。ありがとうございます。
173: 匿名さん 
[2012-07-04 20:41:49]
手付金が交渉次第?
174: 購入者 
[2012-07-04 21:42:00]
交渉ではないですよ。
手付金の一覧表をもらえます。
MRの担当に確認すれば教えてもらえますよ。
175: 匿名さん 
[2012-07-04 21:55:50]
デべが勝手に決めているだけで法的な拘束力はなく、交渉はできるはず。
もっとも、めったに交渉する人はいないと思うけど。
176: 匿名 
[2012-07-05 09:10:05]
オール電化の割引は今後無くなってかなり電気代が上がってしまうかもしれないと噂で聞いたが心配です。
177: 匿名さん 
[2012-07-05 09:20:59]
同じく電気コンロ、電気床暖房が好きじゃない派です。
ガスのほうが全然いいのに
178: ご近所さん 
[2012-07-05 10:26:36]
三井のマンションの手付金を交渉うんぬんありえませんね。
法律ではーとか担当者に言ったら多分ひかれると思いますよ。
今の段階で提示された手付金が厳しかったら購入が難しいかも。
ここは匿名の誰でも見ることのできる掲示板だから、
なんでも書けちゃいます。
最後は自分で決めることですが、
注意したほうがいいですよ。

179: 匿名さん 
[2012-07-05 10:38:31]
交渉して、担当者にひかれたら、提示金額払えばいいのでは?交渉してダメな理由がわかりません。担当者の気分損ねると売ってもらえない?
180: 匿名 
[2012-07-05 12:58:24]
オール電化はコストメリットはなくなっちゃいますね…。今もオール電化ですがいつのまにか割引が減って値上がりしてた時はびっくりしました。今だとガス入れるのとあまり変わらなくなったみたいです。
181: 匿名さん 
[2012-07-05 13:46:50]
オール電化割引、東電に廃止要請 経産省の電気料金審査専門委
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120703/JCast_137958.htm...
182: 匿名 
[2012-07-05 18:25:10]
廃止されたらオール電化住宅はかなり痛手だな…。
183: 匿名さん 
[2012-07-05 18:51:42]
手付金って大体どこも物件価格の1割程度でしょ?
それくらいの頭金が払えない(交渉して減額させたい)ようなら、ローン審査も厳しいのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる