三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-10-28 14:43:13
 

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.77平米~96.39平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発


施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2012-06-11 21:15:46

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3

142: 匿名 
[2012-07-01 21:15:23]
都内の某物件検討してきましたが、こちらを見学してから武蔵小杉の利便性と将来性に惹かれるようになりました。
どうもこちらの方が本命になってきました。
143: 匿名さん 
[2012-07-01 22:44:11]
川崎に住むなら新しいお店ができても
綺麗な状態がすぐに終わって劣化してしまうことは覚悟したほうがいいよ。
新しいものができてもすぐに掃除もいきとどかない雑多なかんじになっていくから。

客も店員もマナーが悪い。
そんな人ばかりじゃないけど相対的にそういう人が多いから自然と汚れてくる。

そういうのが平気な人はいいけど資産価値は保てないのでそのつもりで…
144: 匿名さん 
[2012-07-01 22:47:50]
すごい決めつけ。すごい主観。

川崎に何かトラウマでも。。

145: 匿名さん 
[2012-07-01 22:54:37]
川崎と言っても色々ですからね、そういう場所もあるんじゃないですかね。
小杉はこれからこぎれいになっていく地域ですけどね。
むしろ雑多な生活感がどんどん薄れて人工都市的になっていくので
そういうのが嫌だという人には向かないかもしれません。
146: 匿名さん 
[2012-07-01 23:13:26]
どうみても武蔵小杉の住民じゃないな。
148: 匿名さん 
[2012-07-02 07:42:25]
武蔵小杉の新しくできた店を見てみればわかるよ。
綺麗だった店もいつの間にか・・・
149: 匿名さん 
[2012-07-02 08:51:13]
例えば横須賀線駅近くのエプロントは綺麗なままだよ。
150: 匿名さん 
[2012-07-02 09:24:25]
デリドもフーディアムも綺麗ですよ(笑)
151: 匿名さん 
[2012-07-02 10:14:27]
具体的にいつの間に綺麗でなくなったのはどこ?
152: 匿名さん 
[2012-07-02 22:15:46]
あれっ、レスないね。148さんの妄想だったんですね。

153: 匿名さん 
[2012-07-02 22:21:58]
妄想というか、武蔵小杉に行ったことすらない、、荒らし様でしょう(笑)
154: 匿名 
[2012-07-02 22:43:14]
武蔵小杉はだんだん住民層が変わってきてますし、タワマンがあれだけ建てば、さらに良くなります。心配ないですよ。
155: 匿名さん 
[2012-07-02 22:47:16]
飽和状態でもう売れないと予想するけどな。
156: 匿名さん 
[2012-07-02 23:15:01]
エプロントは確かに綺麗ですがそれ以外は同意できません。
デリドもフーディナムもサイゼリアも東京純豆腐もコナミもできて数年しかたってないのにあのかんじ。
スーパーは清掃もそうだけど何より陳列がいい加減で余裕がない。

子供や高校生が多い地域なので汚れやすいとは思いますがそれにしても数年であれは・・・。
アリオは庶民的なSCらしいので最初は綺麗でも客層は期待できません。

ここのマンション自体は高級感もあって
今までとは違う方が購入されてる気はしましたのでそれはいいと思いますが
街自体は綺麗なのは最初だけですぐに川崎らしくなってしまいそうです。
157: 匿名さん 
[2012-07-02 23:37:50]
経年劣化はあるかもしれないが、
全く嘆くようなことはないレベルが維持されていますが?

サイゼリヤとか、汚れてとかでなく騒々しい、というのであれば論点が違います。
東京純豆腐は、店は入って数年ですが、建物自体は古く、
もうすぐ取り壊されますけど?
158: 匿名さん 
[2012-07-03 00:22:58]
騒々しいとか外観が古くて汚いとかではなく、
店の中の清掃などがいい加減だったり、
陳列がいい加減でしかも余裕が無いところが多いのです。
サイゼリアや他チェーンでも騒々しいのはどこも一緒ですので。

サッカーをやった子供たちがドロのついた靴で店内を歩くようなのどかな風景が普通なので
ある程度汚れやすいのは仕方ないし、別にピカピカにする必要はないですが雑です。
そのせいで見た目的な劣化が明らかに早いですよ。

ずっと暮らしていけば見慣れてしまうのかもしれませんが
たまに他の街に行くともっと古くても綺麗に維持されてることに驚きます。
159: 匿名さん 
[2012-07-03 00:36:15]
川崎市だから店が荒れる、という話だったはずだか、
なぜ武蔵小杉の店の清掃の具合、の話にすりかわってるの?(笑)
160: 匿名さん 
[2012-07-03 00:52:34]
掃除も行き届かない雑多なかんじになって
汚れてきてるとは書いたけど荒れるなんて言ってませんが?
162: 匿名 
[2012-07-03 03:02:09]
お店が汚い、汚くない、どうでもいいです。
180m級のタワマンがあと6本以上建ち、人であふれ新しいお店が沢山でき、賑やかで活気ある街に武蔵小杉はなるのです。
163: 匿名さん 
[2012-07-03 11:28:55]
皆さん、このマンションの理想の向きと階を教えてください。

今南向きの高層(20F以上)と東向きの中層(10F以上)を検討していますが、
南向きの高層に気に入りの間取りがありますが、一番懸念しているのは騒音です。眺望図を見ると、鉄道が長々と見れるので、うるさいではないでしょうか。
後は南向き高層は夏はやはり熱いでしょうか?一年中部屋内が眩しいでしょうか。

東向きについては、線路と逆側ですので、南に比べると騒音の心配が少ないと思いますが、中層だと気にしない程度ですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる