三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-10-28 14:43:13
 

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.77平米~96.39平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発


施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2012-06-11 21:15:46

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3

41: 匿名さん 
[2012-06-25 15:36:24]
なるほど、ありがとうございました。
42: 匿名さん 
[2012-06-25 22:50:16]
ここの300戸即日完売は嘘っぽいですよ。
三井も即日完売とは言ってないし、ソースは業界紙へのリークだけ。

そう感じたのは1期2次では価格を下げてるから。
本当に第1期で300戸売れてたらもっと強気と思います。
他で見てまわってる時に感じたのは渋谷徒歩1分の美竹や
日吉のパークハウスが強気なかんじでした。
ここは強気な印象はなくって急いでるというかむしろ焦ってるかんじがします。
43: 匿名さん 
[2012-06-25 23:15:04]
ひょっとして
かなり悲惨な結果になっているのですか?
44: 匿名 
[2012-06-25 23:30:07]
>34

第一期は完売していませんでした。完売どころか、何戸が売れたのかが分からないが、結構残っていると思う。
45: 匿名さん 
[2012-06-26 00:53:02]
まあ、今住んでるマンションや家が売れなかったりする人もいるみたいだし
大変ですよね。早々に値下げってどのくらい下げてるんですか?
一期で購入した方との不公平とか問題にならないんですか?
マンションってこんなものですか?
46: 匿名さん 
[2012-06-26 08:54:35]
結局、新川崎と同じような運命になるのかなあ。
47: 匿名さん 
[2012-06-26 09:16:30]
契約された方、おめでとうございます。
外野が騒がしいですが、いいマンションだと思います。
一期の一次と二次で販売金額が違っても契約された方は仕方ないものなんですか?

そういうことはマンションでは普通なんですか?
48: 匿名 
[2012-06-26 09:45:31]
ですよね。
1期と2期で価格変更が出るのはしょうがないとして、1期の1次と2次で値下げってありですか?
49: 匿名 
[2012-06-26 10:53:08]
普通は下げませんが間取やオプションが選べなくなったから見直したと言ってましたから契約者には関係ないかと。
下がった金額とオプション選択を考えたら同じくらいの価値だと思います。
50: 匿名 
[2012-06-26 11:01:45]
前にモデルルーム行ったら近隣戸建からの住替希望者が多いと言ってたからローンキャンセルはけっこう出てる気がする。
マンション買ってる人はあまり知らないだろうけど、近隣の戸建が値崩れ起こしてる。武蔵小杉だけじゃなく東横線全体で。住み替え希望なら買いたくても買えないだろう。
51: 匿名さん 
[2012-06-26 14:38:39]
需要が枯渇してるから
値段を多少下げても効果は無いでしょう。
52: 匿名さん 
[2012-06-26 15:28:07]
ウイングとは関係ないですが、こんな状態であと5棟ぐらい建設予定ですよね。
大丈夫なんですかね。
三井だと、社宅跡地(まだ社宅はありますが)に2棟タワーマンション建てますよね~
近くの団地住民から反対運動されてまで、あの場所にタワー必要なんですかね?
武蔵小杉にこんな人ばかり増やしてどうするのか?
疑問です。

53: 匿名 
[2012-06-26 16:29:09]
大丈夫です。売れますよ。
ここも需要がない訳じゃなく、人気はあるけど高いから買えない人が多いだけで安くすればすぐに売れます。坪260なら大人気だったはずです。
他のタワーは坪200くらいまでで売れればギリギリ儲かりますから下げて売ればいいだけです。
減ってるのは坪270以上を払える需要なので、次からのタワーは豊洲がそうだったように相場からは切り下げて売ることにはなるでしょう。
武蔵小杉近辺で家を探してて今のタワーを買えない層が買える価格帯は坪単価230-260くらい。
これくらいで利益を出せるような計画になってくると思います。
ただし再開発が現状の計画通りで、思いもよらない商業施設が決まれば現状の川崎市民中心の購買層が都内にまで広がるため、百貨店が進出してくるようなビックサプライズがあれば話は別です。

また他のタワーは新駅からは遠くなるので、ここよりずっと安く出てきてもここの資産家価値にどこまで影響するかも未知数です。
54: 匿名さん 
[2012-06-26 17:13:05]
首都圏出身者で買える人はもうほとんどの人が買い終わったんじゃない?

少子化がさらに進んで家の相続も始まるから郊外は余る時代になるんじゃない?
55: 匿名さん 
[2012-06-26 17:58:05]
南側契約された方におききしたいのですが、向かえに建つ住友タワービルで
日照問題はないのでしょうか
56: 匿名さん 
[2012-06-26 18:53:05]
急に暗雲が覆ってきた感じだね。

消費税も上がるし、
再開発も頓挫しそうですね。
57: 匿名さん 
[2012-06-26 22:06:09]
http://allabout.co.jp/gm/gc/395318/
今月おこなわれた「パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイングタワー」第1期販売は総戸数507戸のうち300戸を売り出した。全戸に369件の登録が入ったという。最多価格は5,500万円と5,700万円。最高倍率は10倍(7,510万円<15階>の住戸)。業界用語でいうところの「ソッカン」(即日完売の意味)である。この戸数の多さと売れ行きには正直驚いた。@291万円といえば、都心の湾岸エリア(豊洲~東雲)さえもはるかに上回る価格である。
58: 匿名 
[2012-06-26 22:10:50]
住友タワービルとはどこに建つどのビルのことですか?
59: 匿名さん 
[2012-06-26 22:11:32]
まさかこの情報が嘘だったとは、
信じがたいけど事実みたいですね。
60: 匿名さん 
[2012-06-26 22:14:40]
>>58
アリオ横に建つ予定のシティタワー武蔵小杉のことかと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる