都市環境開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. 尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-02-19 20:11:37
 削除依頼 投稿する

1000を超えていたので次スレを作成しました。

尼崎 THE RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:62.15平米~93.44平米
売主・事業主・販売代理:都市環境開発

施工会社:都市環境開発株式会社
管理会社:都市環境開発株式会社

[スレ作成日時]2012-06-05 00:20:36

現在の物件
尼崎 THE RESIDENCE
尼崎 THE RESIDENCE  [最終期]
尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩8分
総戸数: 218戸

尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2

141: 契約済みさん 
[2012-06-22 09:34:27]
132さんへ
129です。
工事、順調そうですね。
教えて頂きましてありがとうございます。
見に行かないとと思いながら、なかなか行く機会がなくて、時々教えて頂けると助かります。
担当の営業さんからは時々マンションの進捗状況とか電話や郵便を頂いていて、一度見に来て下さいとは言われているのですが、なかなか難しくて・・・。
私の担当の営業さんは非常に親切ですよ。
契約後、私の方は忙しいこともあってマンションのことは営業さんに任せっきりにしているせいか、逆に営業さんの方から時々進捗状況とか知らせてくれてます。
友人が別のマンションを契約した時は、契約後は営業さんのアフターフォローなかったとグチってましたので、それに比べると、このマンションの営業さんは親切だなと思います。
142: 購入に前向きさん 
[2012-06-22 18:05:25]

また契約更新されてますね、残り17戸(^_^;)

143: 匿名 
[2012-06-22 19:31:55]
残り17戸なんですか〜。
完売しますかね!?
引越しする日は抽選とかなんですかね?
218世帯だから分散しないと無理ですよね?
どなたか営業さんから引越し時のお話聞かれた方いますか?
駐車場も希望が通るのか気になりますね〜(・・;)
144: 匿名さん 
[2012-06-22 21:53:40]
ほんとだ!更新されてますね。
成約済みになっていたお部屋が逆に数戸空いたような…キャンセルかな?
一度成約した人が他のお部屋に変更ってできるんですかね?
145: 購入に前向きさん 
[2012-06-22 23:33:10]
完売するかは分からないけど、完成まで半年あるのに残り17戸は優秀な方だと思います。

他のマンションで問題となっている完成後も売れ残り、大幅値引きで資産価値が下がるような心配は少ないかな⁉

キャンセルじゃなくローン審査に落ちたとかかも。

キャンセルすると申込金って帰ってくるのかな?
146: 契約済みさん 
[2012-06-22 23:52:17]
契約後に他の部屋に変更というのは出来ないと思いますよ。
一度キャンセルして新たに購入することになるのかな?
キャンセルは手付金放棄になると思います。
あと契約後の自己都合によるキャンセルは手付金を放棄することになると思います。
キャンセルの場合の手付金放棄は契約書に明記されていますし、不動産業界の一般的な決まりごとのようです。
キャンセルが入ったのは、ローン審査が通らなかったとか転勤や離婚で必要なくなったとか理由はいろいろかんがえられますけど、何でしょうね?
別のマンション契約していた知り合いが離婚してキャンセルしたことあるので..まあ、考えても仕方ないですけど。
147: 購入に前向きさん 
[2012-06-23 00:55:37]
手付金で100万以上払ってる人がほとんどと考えるとキャンセルする人は基本いなさそうですね(^_^;)

自分はまず無理です(~_~;)
148: 契約済みさん 
[2012-06-23 07:44:39]
余程の事情があってのキャンセルなんでしょうね。
ただ、不動産業界に詳しいわけではないんですけど、他のマンション見ていると完売させた後でキャンセル住戸の再販売をしている所もあるのですが、このマンションは途中でキャンセル住戸の再販売をしているので、キャンセル住戸を最後まで待っていても仕方ないでしょうね。
うちも申込金放棄なんて無理です。キャンセルは絶対しません。
149: 契約済みさん 
[2012-06-23 07:58:06]
ローンは本審査で落ちてのキャンセルはあっても今の時点での発生は明らかに?ですね。営業が売約状況の発表内容を操作してそうですね。まあ業界としてよくある話ですが
150: 購入に前向きさん 
[2012-06-23 13:41:54]
いや、ここのマンション情報操作なさげですよ、スレ1でもありましたけど。
151: 契約済みさん 
[2012-06-23 20:36:08]
NO146です。
NO146で、別のマンション契約した知り合いは離婚してキャンセルしたとコメントしましたが、それはローンの本審査の前にキャンセルしたようです。
契約してすぐに離婚が決まって、マンションが必要でなくなったから申込金は勿体無いけどキャンセルしたって、言ってましたから。
急な転勤でマンションをキャンセルしたという話も聞いたことありますし、マンションの契約時には予測のつかないこともありますから、本審査の前にキャンセルがあっても全然不思議ではないです。
153: 契約済みさん 
[2012-06-24 12:36:23]
でも転勤とか離婚とか実家に帰らないといけなくなったとか、マンションが必要でなくなる事情が出て来たら、申込金放棄してもキャンセルするのでは?
必要ないのにマンション購入しても仕方ないし、必要でないマンションのために住宅ローンで大金を借金することになるんですよ。それなら申込金無駄になるけど、その方がいいと思うのでは?
それにキャンセル住戸がたくさん発生している訳じゃない。
間取りの変わっている2部屋だけでしょう。
たぶん、このマンションでキャンセル住戸が話題になるのは、他のマンションはキャンセル住戸は最後にまとめて再販売するところが多いんだけど、このマンションは最後まで待たず、その都度再販売しようとしているからと思います。
他のマンションも最後の最後になってキャンセルが発生している訳じゃないんですよ。
ただ最後までキャンセルされている分を隠しているだけです。
販売の仕方の違いですね。
このマンションの売り方はある意味賢明とも思いますけど。
もう最終期なんですから、まとめて売り出した方が賢明でしょう。
154: 契約済みさん 
[2012-06-24 13:09:13]
本日現在の工事進捗状況です。11階まで形が出来てますね。
南東側からの撮影とエントランスの一部です。
写り悪くて申し訳ないですがご参考まで。
本日現在の工事進捗状況です。11階まで形...
155: 契約済みさん 
[2012-06-24 13:11:28]
あれ、1枚しか添付出来ないのかな。再度アップします。
あれ、1枚しか添付出来ないのかな。再度ア...
156: 契約済みさん 
[2012-06-24 13:38:45]
だいぶ出来てるんですね。
すごいなー。
なんかマイホームの実感が湧いて来ました。
写真ありがとうございます。
159: 匿名 
[2012-06-24 17:30:53]
スレ1にも最初の方同じ書き込みしてましたよね?

これだけの戸数がが新しく尼崎市民になるので選挙にキッチリ行って公明・社民・民主・共産の在日生活保護を囲ってる政党以外で投票して行くしかないかもね。
160: 匿名さん 
[2012-06-24 18:46:32]
もう11Fまで出来ているんですね。
外観きれいじゃないですか。
新生活が楽しみです。
早く住みたいな
162: 匿名さん 
[2012-06-25 22:33:56]
聞いた話では、こういうマンションの販売では、いろいろな理由から0.7〜1割程度キャンセル出るらしいですよ。
これは他のマンションの知り合いの営業に聞いたのですが。
とすると、このマンションはまだ2戸だけだから、全然変な話ではないですよ。
しかも、キャンセル住戸の再販売分を入れて、残17戸なんですから、再販売分を後に回していたら、もっと売れているということですよね。
キャンセル住戸を狙っている人は、最後まで待っていても仕方ないです。
最後にまとめて販売していないようなので。
163: 契約済みさん 
[2012-06-25 22:37:57]
NO155さん
写真ありがとうございます。
工事、だいぶん進んでいますね。
安心しました。
こうして実物を見ると、自分の家が出来るんだな〜と実感します。
楽しみですね。
164: 契約済みさん 
[2012-06-25 23:00:13]
ローン申し込み会の書類が来ましたね、持参書類の中に入籍証明書(実行日まで)と書いてある欄がありました、7月28日の申込会までに入籍しないといけないってことでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる