都市環境開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. 尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-02-19 20:11:37
 削除依頼 投稿する

1000を超えていたので次スレを作成しました。

尼崎 THE RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:62.15平米~93.44平米
売主・事業主・販売代理:都市環境開発

施工会社:都市環境開発株式会社
管理会社:都市環境開発株式会社

[スレ作成日時]2012-06-05 00:20:36

現在の物件
尼崎 THE RESIDENCE
尼崎 THE RESIDENCE  [最終期]
尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩8分
総戸数: 218戸

尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2

113: 匿名さん 
[2012-06-20 14:00:49]
始めは駅近で購入寸前までいきましたが、どこに住んでいるの?
どこから来たの?の質問に尼崎と堂々とは言えない自分に気づき止めました。

いくら変わってきたとはいえ、尼崎に家を買うのは勇気が要ります

115: 契約済みさん 
[2012-06-20 14:45:06]
うちは第3期の契約ですが、うちも宝塚です。
宝塚の方が何人かいらっしゃるようで、ちょっと嬉しいですね。
主人の仕事が週の半分は大阪勤務、あと半分は三宮勤務でして、どちらにしても尼崎駅で乗り換えているので、前々から尼崎近辺でお得な物件を探していて、ここのマンションを見つけました。
尼崎駅は新快速も止まりますし、便利なんですよね。
駅近ですし、引越しすれば通勤がだいぶ楽になると喜んでます。
尼崎駅の駅近で低価格で間取りが素敵な物件を購入出来て、来年からの新生活を楽しみにしています。

ちなみに知人にもこの物件を紹介して、知人は最終期?で契約したようですが、知人は大阪出身です。
116: 購入検討中さん 
[2012-06-20 14:51:07]
No114さん
私もどこからの人が多いのか営業さんに聞いたことがありますが、やはり利便性の良い所なので市外からの方も結構多いと聞きましたよ。
117: 匿名 
[2012-06-20 15:19:34]
尼崎で産まれて尼崎で育って塾なんかもいかなかったけど、大学院もでて、現在28才で今は建築士をやっています。姉は高校の教師です。環境より本人のやる気しだいでしょ。

私は金楽寺小学校出身でした。
119: 匿名さん 
[2012-06-20 21:07:29]
私の友人はこのマンションの契約者ですが、伊丹市ですよ。
120: 検討中の奥さま 
[2012-06-20 21:20:14]
伊丹も尼崎のようなもんです
121: 契約済みさん 
[2012-06-20 21:31:05]
入居者の方が尼崎市内の方でも尼崎市外の方でもいいじゃないですか。
No98やNo117の方のコメントにあるように、教育は環境よりも本人のやる気次第です。
偏差値というのはあくまでも平均値で、それより高い子供もたくさんいるんですよ。
だからこそ、No98やNo117のような方もいるんでしょう。
心配なら、親が子供を導いていけばいいんです。

このマンションには他のマンションにない良さがあります。
皆さん、そう思ったから購入されたのではないですか?
私は市外の者ですが、尼崎出身の契約者にとって、地元を悪く言われるのは嬉しいことではないでしょう。
尼崎なりの良さもあるはずです。
せっかく縁あって同じマンションを購入したのですから、仲良くしましょう。
123: 匿名さん 
[2012-06-20 22:26:09]
NO121さんの言う通りです。
うちは尼崎市内からの転居になりますが、地元の悪口を言われたようで、悲しくなってしまって、ちょっとむきになり過ぎました。大人げなかったですね。
尼崎には尼崎の良さがあります。
長く住んでみると分かって頂けると思いますが。
悪い面ばかりでなく、良い面も知っていって下さい。
同じマンションに入居するのですから、仲良くやっていきましょう。
124: 契約済みさん 
[2012-06-20 23:55:10]
121さんのおっしゃる通りですね。
契約者が市内からの転居が多いとか市外からの転居が多いとか、言い合ってみても意味がありません。
よく考えるとどうでもいいことです。

それにしても地元の方も多数契約されているということは、以前ここのスレで書き込まれていた、電波塔による健康被害が心配なので地元の人間は絶対購入しません、という書き込みはやはり嘘だったんですね。
健康被害があるなら多数の地元の人が購入される訳ないですもんね。
安心しました。
121さんのおっしゃるように、縁あって同じマンションに入居することになったのですから、皆さん、仲良くしましょう。
よろしくお願いします。
126: 匿名さん 
[2012-06-21 13:54:50]
地元の契約者ですが、124さんの話のように、健康被害のあるマンションをわざわざ購入するわけないじゃないですか。
電波搭による健康被害はありませんよ。
安心して下さい。
気の良さそうな契約者さんもおられるようで、ちょっと安心しました。
128: 契約済みさん 
[2012-06-21 14:21:22]
うちも地元の購入者です。
子供も小さいので健康被害には敏感なのですが、こと電波搭についてはうわさはあるようですが、単なるデマのようです。
いろいろ問い合わせたり調べた上でこちらのマンションを購入しましたので、間違いありません。
小さいお子さんをお持ちの家庭とか健康被害があったら心配ですよね。
でもこのマンションは大丈夫ですよ。安心して住みましょう!
129: 契約済みさん 
[2012-06-21 14:29:20]
124です。
一番知っている地元の契約者の方が電波搭の健康被害はないと断言されるんですから、やっぱり単なる噂だったんですね。
安心しました。
私は遠方に住んでいますので、マンションにはあまり行く機会がなくて。
マンションの工事はだいぶ進んでいると聞いてはいるのですが、地元の契約者の方、時々マンションの進捗状況など教えて頂けましたら、ありがたく思います。
131: 匿名さん 
[2012-06-21 17:51:41]
でもNO128さんは地元の購入者さんで、小さい子供のためにいろいろ調べた上で購入したと言っているんだから、やはりNO128さんの話は信用出来るでしょう。
外野の一般的な話より、その土地に住んでいる地元の人の話の方が信頼出来るし、お子さんもいてるんですよ。
普通、子供のために健康被害のある所は買わないでしょう。
あなたは子供がいると仮定して、健康被害のあるマンションを購入しますか?
やっぱり噂は噂にすぎないということですね。
132: 匿名さん 
[2012-06-21 18:10:28]
自分も地元の契約者ですが、No126や128さんと同様で電波の健康被害はないと思います。
No128さんと同様で、子供が小さいので、その辺りは慎重に調べた上で購入しましたから。

No129さんへ
マンション、もうかなり出来ていますよ。
外観見ただけですが、9階?くらいまで見えています。
下の方は綺麗なタイルの外観も出来ています。
マックスバリューの工事も始まっています。
私的には、12月下旬まで待たないと入居出来ないのかなと思うくらい、工事は順調ですよ。
入居日、前倒し出来るようなら、その方がありがたいんだけど・・。
134: 匿名 
[2012-06-21 18:34:17]
電波塔と学区と尼崎批判の話しはPart1でもさんざん出てきたしもういいです。見飽きました。
気になる方はここを検討せずに他をあたってください。
妨害してるようにしか思えない書き込みですよね。
いろんなマンション掲示板に同じ内容を書き込んでる方もいますしね。
私も今尼崎に住んでいて(地元ではないですが)ここを購入しました!
オプションが多いですが必要最低限にして年末か年始に引っ越せるのを楽しみにしてます。
136: 契約済みさん 
[2012-06-21 19:39:48]
建物の建築が順調との書き込みもありますが、本当にそうなのか心配してます
一般的にワンフロアーが1ヶ月かかると知り合いの建築業者の方にも言われるなか、まだ6階位の状況で最後に突貫工事や荒い内装工事にならないか懸念してます。営業さんに聞いても、工事は少し遅れているようやけどギリギリですかねの状態。引っ越しは年明け、最悪は2月かなと思ってます。
契約後のこのような不安に真摯に応対しない営業にまあ売ったらこんなものかと落胆してます。関わりたくないと思っも管理会社も同じ会社で不安になってます
137: 匿名 
[2012-06-21 19:48:15]
良いこと以外ももちろん見ますし自分の意見が正しいとは思ってませんよ…
ただPart1からずっと見ていて電波塔、学区、尼崎批判は同じ内容の繰り返しになっていてうんざりです。またその話?ってなりませんか? それだけ繰り返したり批判ばかりなら検討しなくていいのではと思っただけです。
工事延びるかもしれないんですか?早く入居して落ち着きたいですね〜。
138: チーちゃん&ピンちゃん 
[2012-06-21 21:56:36]
マンション出来上がり状況見てきました。

なんかワクワクしました。生まれて初めてマンション買うんですが、出来上がっていく自分の家(マンション)を見ただけでこんなにワクワクするもんなんですね。

まだ一階の駐車場と庭は出来ておらず、樹木も生えておらずで寂しい感じではありましたが、今後じょじょに華やかになっていくんだろうなぁと考えるとすごい楽しみです。
139: 購入検討中さん 
[2012-06-21 23:34:30]
誰が何を言っても、自分が納得さえしていれば、きっといい買い物だよ。交通の利便性は抜群だと思う。街がきれいになったり、大きい発展は期待できないけど…
140: 契約済みさん 
[2012-06-22 09:04:36]
工事遅れているんですか?
先週末マンションを見ましたけど、7階か8階くらいまで外観は出来ていましたよ。
(ひょっとしたら9階かも?上の方までよく見えなかったので)
3階くらいまではタイル貼りの外観も綺麗に出来ていて、遅れているとは信じられないですね。
132さんと同じで、私も入居日前倒しになるんじゃないかと思ったくらいです。
新生活が楽しみです。
遠方の方ならなかなか見る機会ないかもしれませんが、時々はマンション見に行かれてはいかがですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる