都市環境開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. 尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-02-19 20:11:37
 削除依頼 投稿する

1000を超えていたので次スレを作成しました。

尼崎 THE RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:62.15平米~93.44平米
売主・事業主・販売代理:都市環境開発

施工会社:都市環境開発株式会社
管理会社:都市環境開発株式会社

[スレ作成日時]2012-06-05 00:20:36

現在の物件
尼崎 THE RESIDENCE
尼崎 THE RESIDENCE  [最終期]
尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩8分
総戸数: 218戸

尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2

64: 匿名 
[2012-06-14 20:29:19]
なんやそれ
65: 購入検討中さん 
[2012-06-14 22:12:04]
2100万代まではお買い得感があったなー悩みすぎた
66: 契約済みPart1 
[2012-06-14 22:52:36]
>61さん
>63さん

私は契約済みで建物が建っていくのを見て入居を楽しみにしていますが、貴方たちのスレはあまりにも営業的なコメントですネ(><)
64さんが言うように『なんやそれ』ですわぁ!!
いろいろな検討スレを見て「尼崎THE RESIDENCE」を気に入って頂く方と一緒に生活したいと思います(^^)V
67: チーちゃん&ピンちゃん 
[2012-06-15 00:45:29]
私は契約済です。

悪い点
●周りが工場(音など)
●電波塔(影響ないと思うが)
●尼崎?(学区?治安?)

良い点
●新快速が止まるJR尼崎駅まで徒歩10分以内
●外観デザイン(緑の多さも)、エントランスが魅力
●MAXバリューがOPEN予定
●北への通路ができる予定
●ちょっとした工夫
●営業マン?

学区がどうだとか、尼崎そのものがどうだとか、気になるかもしれませんが、このマンションに決める人はあまりそのへんが気になってないはず。

設備は普通だと思います(LIXILユニットバスのソレオが洗面置台があるグレードにして欲しかった…オプションでは替えれないし)。
ですが少し気の利いた所があるのがいいかな、と思います。玄関の腰掛けの椅子とか玄関外のカバン置きとか、しょうもないようなことですが一般庶民レベルで住みやすさを考えてるなと思います。
天井高、廊下の間口、引き戸、自走式の駐車場、バルコニーのシンクなども好きな点です。
こういった大手に負けないように大手でないなりのちょっとの工夫のような所が気に入りました。

誰か他の方も書き込みされてましたが、私のところ担当してもらった人もあまりガツガツ売りにこず、非常に丁寧に対応してもらったのも決めた一つの要因でした。営業マンなので、完全には親身になって考えてもらってたとは思ってませんが、何か安心感がある人です。
スゥーっと話に引き込まれていった印象ですね(^^
68: 匿名さん 
[2012-06-15 01:25:15]
No61です。
別に営業的なコメントとは思いませんけど。
この前まで電波塔の景観を気にするだけで見にも行きませんでしたけど、実際行ってみて景観はさほど心配しなくていい事が分かったので、そうコメントしただけです。
同じように電波塔の景観を気にしている方いましたら、MRへ行って確認することをおすすめします。
実際行ってみないと分からないですよ。
69: 匿名さん 
[2012-06-15 07:33:38]
NO65さん
NO63です。
2100万台が希望でしたら、ちょっと悩みすぎましたね。
長い間残っていた部屋がありましたのに、その時に決断すべきでした。
ただ、私はマンション購入には「縁」というのもあると思います。
なかなか決断出来ずマンションを購入出来なかった時は、そのマンションとは「縁」がなかったんですよ。
逆に、私の友達はこのマンションの購入者ですが、友達は10件以上他のマンションを見て回っても決められなかったのに、このマンションは行ったその日に契約したそうです。
これだけ回ったらもう決められないと思っていたのに、即日で決めるなんて、これも「縁」かな~と、その友達は不思議がっていました。今はフロアコーティングをどうするとか、入居後を楽しみにしているようです。
「縁」というのも大切だと思いますよ。
70: 物件比較中さん 
[2012-06-15 17:32:29]
マンションのホームページはなかなか更新されないようですが、現在の販売状況ご存知の方、いらっしゃいませんか?
71: 匿名 
[2012-06-15 17:50:47]
HP更新されたようです。
残は20戸だから、先週末は29戸だったから、1週間で9戸売れたのかな。
間取りを見ると、3000万円台もいくつか売れているような?
70さん、詳細はマンションのHP見て下さい。
73: 物件比較中さん 
[2012-06-15 18:12:10]
71さん、ホームページ更新されたんですね。
教えて頂きましてありがとうございました。
74: 購入に前向きさん 
[2012-06-15 21:59:38]
マンション側の計画では8月頃に完売予定だったけど、この調子なら結構良い感じかもね♪

ただ4000万台がいつ契約になるのか気になるところ(^_^;)
75: 契約済みPart1 
[2012-06-16 07:19:46]
>68匿名さん

よくわかりました(^_^)
外観、内装、その他全てを見て購入を検討されてるみたいですネ!
契約されたときはよろしくお願いします(m_ _m)
77: 匿名さん 
[2012-06-16 08:47:13]
南西側の部屋で、平日の日中に家にいる家庭は騒音は気になるでしょうね。
うちは共働きで、家にいるのは深夜と休日だけで、騒音は問題にならないので購入しましたけど。

あと、不動産関係で徒歩〜分というのは、1分間に〜m歩くものとして計算しているものなんです。
具体的な数値は忘れましたが、法律?で決まっていて、賃貸にしろ一戸建てにしろ不動産関係の物件はこの基準で徒歩〜分というのを掲載しているんですよ。
他の物件も基準は同じはずです。
人によって、歩くスピードが違うので、こういう基準を設けているんです。
78: 匿名さん 
[2012-06-16 09:14:21]
だいぶ売れましたねー。
間取り見ると、3000万以下の物件、この1週間でだいぶ売れて、残り少なくなったみたいですね。
この売れ方見てると、もうそろそろカウントダウンかな?
79: 匿名 
[2012-06-16 09:48:35]
最近マンションの近くを通ったらマックスバリューの工事始まってました。マンションの売れ行きも好調みたいだし楽しみですね!
80: 匿名 
[2012-06-17 15:41:19]
空気の悪い所に住むと、頭痛などの体調不良に悩まされることになりそうな気がします。
81: 匿名さん 
[2012-06-17 17:24:52]
No68です。
先日契約しました。
No75さん、他の契約者さん、よろしくお願いします。
82: 購入検討中さん 
[2012-06-18 00:37:26]
先日MRに行って来ました。あのMRのお部屋の間取りが気に入りました!でも、あと2部屋(東南、南西各1部屋ずつ)しか残って無いんですね・・・急がないと売れてしまうかな・・・D.Cも見に行きましたが個人的には天井の低さとあの梁の出っ張りが気になりました。あと食洗機の位置が低すぎるのが気になりました。

レジデンスは天井が高いので開放感があって広く感じる事が出来たし、洗面所や台所からベランダに行ける所やお風呂に窓がある所も気に入りました。

工場の騒音が気になる所ですが、現在線路の近くに住んでいて電車の騒音に比べれば時間的制限がある工場の音の方がマシなのかなぁ・・・と悩んでいます。


ただ理想的な間取りを見て心が揺れました。

みなさんが気にされてる学区などは元々尼崎市民なので全く気にしていません。
家族で話合って前向きに検討したいと思ってます。
84: 購入検討中さん 
[2012-06-18 12:51:09]
学区って定期的に悪いように書かれるけど金楽寺小は普通なんじゃないの?
それとも尼崎市全般が良くないって意味で書いてるのかな。
これからは市外の人たちがたくさん入って来るし小中学校の雰囲気も良い方に変わりそうだけどなぁ。
85: 購入に前向きさん 
[2012-06-18 13:01:16]
学区は自分も気になったので地元密着している得意先のお客さんに聞くと『小中学校の口校区全然悪くなくて普通だよ』って聞いてます。

何を基準で悪いのか??って感じです。
87: 匿名さん 
[2012-06-18 14:13:53]
確かに
尼崎基準で校区を見てもね
西宮とかと比べるとあまり学力とかは高いとはいえないですよね
他市からの転入の方は気にした方が良いと思います。
うちは小学校で途中で学力レベルや学校とかの雰囲気に疑問に思い、中学受験させました

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる