都市環境開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. 尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-02-19 20:11:37
 削除依頼 投稿する

1000を超えていたので次スレを作成しました。

尼崎 THE RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:62.15平米~93.44平米
売主・事業主・販売代理:都市環境開発

施工会社:都市環境開発株式会社
管理会社:都市環境開発株式会社

[スレ作成日時]2012-06-05 00:20:36

現在の物件
尼崎 THE RESIDENCE
尼崎 THE RESIDENCE  [最終期]
尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩8分
総戸数: 218戸

尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2

88: 購入に前向きさん 
[2012-06-18 14:18:20]
いや、JR尼崎付近の新築はどう考えても半数以上市外からでしょ。
1000戸以上だし、価格と利便性考えての人が多い。


自分は西宮市からの引越しになりますがね。。。
89: 購入に前向きさん 
[2012-06-18 14:25:48]
西宮市の自分の行ってた小学校はクラスの半数以上が塾通い、中学に上がる時に約半数が私立でしたけどね。

要は塾に通わしている生徒が多いか少ないかの違いでは?塾に通っていれば授業受けなくても余裕の生徒が多い。

あと10年前とかの尼崎と比較するとだいぶ変わってると思うけどなぁ。
90: 匿名さん 
[2012-06-18 14:26:41]
中学受験させれば問題ないかな、交通の便もいいし。
でも小学校があまりにもレベル低いと子供がつられちゃって私立に受からなくなりそう。
本人次第とは言っても学校の雰囲気は重要だと思うし。
金楽寺小学校の中学受験率をご存知の方いらっしゃいますか?
中学受験する子が多い小学校ならレベル的に問題なさそう。
91: 匿名さん 
[2012-06-18 17:54:17]
中学受験させることを考えるんでしたら、小学校の教育に期待せず、塾通いさせるべきです。
尼崎市に関わらず、他の市でも中学受験を考える家庭は、大抵週何日かの学習塾に通わせるものです。
私の実家は神戸市ですが、中学受験をする子は本人が嫌がるくらい学習塾に通わされてましたよ。
小学校の周りの友達に影響されて勉強しなくなるのでは・・という心配は、尼崎市に限らず、どこの地域でも、中学受験を考えるような家庭なら、親は気にしていることです。中学受験しない友達の方が多いんですから。
そういうことは昔も今も親が言い聞かせて教育していくことでしょう。小学校の問題ではありません。

私も契約者ですが、現在は大阪市在住。尼崎市外から引越しする予定です。
うちも小さい子供がいますので、学区のことは調べました。
尼崎市内に住む知人に聞いたところ、小中学校とも尼崎市内では良い方と聞きました。
学区は問題ありません。
92: 匿名 
[2012-06-18 18:13:15]
このマンション、残り少ないのにここまで話題が盛り上がるのは人気があるからでしょうね。
先週末に知り合いがこのマンションに行ってきたそうですが、えらく気に入ったようでした。
残りも少ないし早めに検討しないといい部屋取られるって、今朝話してました。
自分はこのマンションに行ったことないのですが、ちょっと興味あります。
94: 購入検討中さん 
[2012-06-18 18:21:26]
ホームページに「マックスバリュー年内オープン」と書かれましたね。
先日MRへ行ったときにマックスバリューが出来る所もみてきたのですが、工事中でしたが、結構スペースが大きかった。
出来るのは安価な品揃えのマックスバリューだし、楽しみです。
帰りが遅くなっても営業しているから、あの場所なら会社帰りに寄れるし、共働きのうちには大助かりです。
95: 匿名さん 
[2012-06-18 19:44:09]
このマンションがあるJR尼崎駅の南方面は再開発の計画はないんでしょうか。
2年後くらいに駅が増築されるっていうのはどこかで見ましたが。
とにかく市外の人が大量に入ってきますし、今までの尼崎とこれからは全然違う雰囲気になると思います。
96: 購入に前向きさん 
[2012-06-18 20:21:19]
中学学校区どう悪いんですか?

悪いと書いてる人何が悪いか書いてないから??です。
悪いと書くなら理由付けもお願いします。

私学の進学率=塾通い率

自分は高校まで公立で行かせる予定ですが。
中学から受験=偉いみたいな言い方が??です。

97: 購入検討中さん 
[2012-06-19 00:33:53]
学区のレベルが低ければ、逆に自分の子供が常に上位になって自信をつけてもっとがんばったりして?おちこぼれたり、ふつうすぎて特徴がないより、勉強するきっかけになるかもしれないね(笑)塾に行ってたら、学校の勉強なんか寝てても100点とれる。
98: 匿名さん 
[2012-06-19 04:42:37]
私の知り合いに2人の姉妹がいます。
2人とも小中高とずっと公立、塾には行った事もなかったけど、姉は京都大学に、妹は大阪大学に進学しました。
姉の方は幼なじみだけど、中学校の2年位までは成績は下から数える方が早かった。
でも中学の時に将来進みたい事を見つけて、その夢をかなえるために猛勉強し出しました。
ちなみに尼崎の学区ですよ。

塾に通わなくても良い大学に進学する人もいるんです。
一番大切なのは本人のやる気です。
99: 購入済み 
[2012-06-19 12:47:48]
No.98さんの意見に賛同です。
私の兄も塾など行かず、大学卒業しました。
尼崎育ちです。
ちなみに高校は県尼です。
100: 購入に前向きさん 
[2012-06-19 12:52:25]
93は他のスレにもマルチで同じ内容で書き込みしているので、スルーで良かったみたいです(^_^;)
102: 匿名さん 
[2012-06-19 14:54:23]
確かに周囲の環境も教育に影響するとは思うけど、どれだけ良い環境で育てても本人にやる気がなくて良い進学が出来ない子や途中でグレてしまう子もたくさんいます。尼崎に限らずね。
環境よりは本人のやる気の方が問題です。
それを環境のせいにするのは、親の甘えだと思います。

小学校・中学校の教育は進学だけを目的としているのではありません。
それ以上に社会生活をおくる上で必要になることを学ぶ機会を与えることが学校の大切な役割なんです。
そういうことは他ではなかなか学べませんから。
子供を良い大学に進学させたいというのも私個人としてはあまり気が進みませんが、
もし子供を良い大学に進学させたいなら、学校に丸投げするのではなく、親がそういう教育をすべきです。
103: 購入に前向きさん 
[2012-06-19 14:59:28]
塾通いが多い地域が単純に偏差値高いです。

結局親と本人次第だと思うけど、尼崎の学校に通っている子供の偏差値が低いのは学校のせい?
自分は学校じゃなく親と本人の問題と思いますが。


そこまで気になるなら尼崎以外の検討で良いとは思いますが。
104: 匿名 
[2012-06-19 15:18:25]
教員のレベルが尼崎は低いというわけではないだろうから、偏差値が低いのは学校のせいではないでしょうね。
というか、尼崎全体の教育の問題なんだから、問題ありと思うのなら市役所にでも言えばいいんじゃないですか?
このマンションでコメントしているのはおかしいと思う。
それか尼崎市内の他のマンションでもコメントすべきと思う。
このマンションだけでコメントしているのは、営業妨害でしょうね。
尼崎の悪口を言っているから、他の地域のマンションの営業かな?
105: 匿名さん 
[2012-06-19 15:19:26]
偏差値ってそんなに大切かな~?
でも偏差値55でも、98さんがコメントしているように京都大学や大阪大学に入る子供もいるんでしょ。
やっぱりどう育つかは本人次第なのでは?
108: 匿名さん 
[2012-06-19 21:05:59]
でもこのマンションやDCを購入しようと思っている人で小さなお子さんをお持ちの方は沢山いるよね。
お金に余裕があって教育熱心、中学受験を検討するような家庭が結構買ってそうな気がするんだけど。
地元の人が住み替えでマンションを買うから外部の人は思ったほど入って来ないって書き込みを見たけど本当かなぁ?
109: 契約済みさん 
[2012-06-19 21:48:04]
私は神戸に住んでいますし、契約会で知り合った御家族は芦屋と宝塚と三田と言ってました。
ここの書き込みから大阪と西宮の方もいるようですし、地元出身は少ないのではないですか?
知り合いがここを検討中なのですが、知り合いも宝塚在住です。
尼崎を選ぶ人は通勤の利便性を重視している家庭が多いでしょうから、すでに地元に住んでいる人より、他の地域から利便性を求めて来る人の方が多いのでは?と思います。
110: 契約済みさん 
[2012-06-20 09:12:21]
私も大阪からですよ
112: 購入に前向きさん 
[2012-06-20 10:04:56]
JR尼崎付近は外部が圧倒的では?

立花のレジデンスは地元が多そうだけど。

DCも含めるとこれだけの規模地元は半分もいないと思いますが。


仮に地元でもマンション買えるぐらいの人は教育も考えてるし特に問題ないと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる