東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 17:10:06
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

6601: 匿名さん 
[2017-05-27 23:36:10]
>>6599
平安時代に使用されていた最上級の謙譲語です。
6602: 匿名さん 
[2017-05-27 23:36:16]
所得については港区と新宿区では比較にならない。新宿区はランキングにすらはいらない。

■高所得トップ3は港、千代田、渋谷
 総務省が3月末に公表した16年度の「市町村税課税状況等の調(しらべ)」のデータをもとに、納税義務を持つ住民1人当たりの課税対象所得を算出した。首位は港区(1111万円)で、2位は千代田区(915万円)、3位は渋谷区(772万円)、4位は中央区(617万円)、5位は文京区(587万円)などと続いた。最下位は足立区(335万円)で、次に葛飾区(342万円)が低い。23区の平均は約500万円だった。
6603: 匿名さん 
[2017-05-27 23:36:44]
まあこれでも見て、もちつけ
まあこれでも見て、もちつけ
6604: 匿名さん 
[2017-05-27 23:36:50]
>>6596
狂い散らかしている、 ってまさにお前のことだろ。
6605: 匿名さん 
[2017-05-27 23:37:09]
>>6596
まず日本語の使い方を学び直すことが先決みたいだね。
6606: 匿名さん 
[2017-05-27 23:37:10]
>>6572 匿名さん
年収を持ち出したところで、港南の認識が変わるわけない。内陸を買えない方の住む街 港南。
6607: 匿名さん 
[2017-05-27 23:37:45]
>>6601 匿名さん
平安時代 笑笑 麻呂 笑笑
6608: 匿名さん 
[2017-05-27 23:38:55]
>>6601
謙譲語の意味も分かっていない。これを恥の上塗りという。
6609: 匿名さん 
[2017-05-27 23:39:40]
新宿さんの相手が1人だと妄想する病状が
相当深刻になってきました (笑)
6610: 匿名さん 
[2017-05-27 23:40:12]
港区港南と、渋谷区松濤の所得水準が大して変わらないという客観的事実だけは知っておいたほうがいい。もちろん港区では港南は下の方だけどね? それくらい港区と他の区では 次元が違う
6611: 匿名さん 
[2017-05-27 23:40:50]
>>6606 匿名さん

年収1000万くらいじゃ、8000万くらいしかローン組めないもんな。そりゃ、港区じゃ埋め立て地しか買えないわ。
6612: 匿名さん 
[2017-05-27 23:41:35]
天王洲が住みやすいかどうかは知らないが、少なくとも山手線じゃないのでスレ違い。徒歩圏は個人の感覚と思うが、不動産広告で売りにするのは徒歩10分以内が境界ですね。それ以上はバス便表記。
6613: 匿名さん 
[2017-05-27 23:42:50]
>>6611 匿名さん
頭が悪くて課税所得と年収の違いすらわからないようですね、その程度ですか、新宿さんは
6614: 匿名さん 
[2017-05-27 23:43:01]
>>6606 匿名さん
元データの住まいサ~フィンには色々お世話になったが、年収学区のランキングは根拠や精度の信頼性がイマイチ。
青山だって巨大な公営住宅があるし。
6615: 匿名さん 
[2017-05-27 23:43:08]
>>6611

それでは松濤にも同じことがいえるが?平均の意味を理解できないバカがここに一人。
6616: 匿名さん 
[2017-05-27 23:44:24]
>>6598
ほんとに建物が密集していて、薪をならべているようだ。

ちなみに火災旋風ってのは、この写真のように、たいして樹木も生えていないような
ブッシュでも発生するから、もし新宿の周辺ほど可燃物に満ち溢れた場所で発生すれば
どれほどの規模になるか想定さえできないのが現状。

火炎地獄に巻き込まれてから後悔しても遅いから、今のうちによく考えて欲しい。
ほんとに建物が密集していて、薪をならべて...
6617: 匿名さん 
[2017-05-27 23:45:11]
>>6612

誰も天王洲の話なんかしてないけど?ちなみに品川駅の住所は港区港南2丁目な。
ここ宿題に出るからね、よく覚えておくように
誰も天王洲の話なんかしてないけど?ちなみ...
6618: 匿名さん 
[2017-05-27 23:45:24]
>>6615
それを新宿クンに望むのが酷なことは、拙い日本語で明らかでしょうね。
6619: マンション検討中さん 
[2017-05-27 23:45:50]
池袋のミレーニア、南デッキ完成後は山手線からも徒歩5分切る予定なんでよろしく。
完成は2023年頃ですけど。区分所有者より。
6620: 匿名さん 
[2017-05-27 23:46:47]
>年収学区のランキングは根拠や精度の信頼性がイマイチ

都合の悪いデータはまったく根拠もなく、そう言うしかないわな。
6621: 匿名さん 
[2017-05-27 23:47:34]
>>6616 匿名さん
手遅れにならないうちにメンタルクリニックのテスト受けろよ。病状とまでいかなくとも、言語や思考の傾向くらい教えてくれるよ。
6622: 匿名さん 
[2017-05-27 23:47:44]
>>6616 匿名さん
あなたの頭の中は火災旋風で脳がトロトロだな。分かるよ。それしか言えないんだろ。

火災旋風は起きないよ。
6623: 匿名さん 
[2017-05-27 23:48:02]
新宿の火災旋風と品川の花火。同じ火でもえらい違いだ。
6624: 匿名さん 
[2017-05-27 23:48:26]
>>6612 匿名さん
山手線徒歩10分縛りをすると、ほとんどの人が書き込めなくなるよ。新宿駅徒歩10分圏内のマンション自体もほとんどないし。それを言い始めると日暮里とか目白とかの話にしかならなくて盛り上がらない。
6625: 匿名さん 
[2017-05-27 23:48:30]
>>6613 匿名さん
年収の話ですよ。また妄想はやめてね。
6626: 匿名さん 
[2017-05-27 23:50:02]
>>6622
起きないと信じたい心情は理解できるが、それに備えて対策を講じることは必要だよ。
6627: 匿名さん 
[2017-05-27 23:50:39]
港南はかの松濤と同レベルのセレブ地区、西新宿は豊洲と同レベルだと
判明いたしました。


<公立学校区エリア別 地域住民の平均年収>

港区高松中学校(高輪)  1,108万円
港区港南小学校(港南)   973万円
港区港南中学校(港南+芝浦)962万円
新宿区西新宿中学校     785万円



(以下参考)
渋谷区松濤中学校(渋谷)  999万円
渋谷区鉢山中学校(渋谷)  935万円
江東区有明中学校(有明)  808万円
江東区深川第五中学校(豊洲)794万円
6628: 匿名さん 
[2017-05-27 23:51:09]
>>6620 匿名さん
自分のいた学区や周辺で、あそこあんな金持ちいたっけな、くらいの感想は、長く東京住んでる人ならある程度持つデータだよ。

6629: eマンションさん 
[2017-05-27 23:51:17]
港南の人達ってエライ
地方の出身のエリート会社員でしっかり働き
港区にマンションを買えた!エライエリートだ
6630: 匿名さん 
[2017-05-27 23:52:27]
>>6626 匿名さん
液状化対策やれよ。絶対なるから。
6631: 匿名さん 
[2017-05-27 23:54:13]
キチガイの品川は荒れるからもう書き込むなよ
6632: 匿名さん 
[2017-05-27 23:54:27]
>>6630 匿名さん
それを言い出したら、品川の南西から火災旋風が来るかもな。対策したら?
6633: 匿名さん 
[2017-05-27 23:54:30]
液状化で人は死ぬことはあまりないが、火災旋風では数万人単位での死者が出ているので悲惨さのレベルが違う。
6634: 匿名さん 
[2017-05-27 23:54:31]
>>6628

>自分のいた学区や周辺で、

港南に住んでたの?港南に住んでるけど港南はセレブ地区だよ。
6635: 匿名さん 
[2017-05-27 23:55:14]
>火災旋風は起きないよ。

また悪質なデマ拡散だな。
東京が大規模震災に襲われた場合に火災旋風が起きないとの見解を示した
公的文書などを提示してみろよ

絶対できないんだろうがな。
6636: 匿名さん 
[2017-05-27 23:55:23]
>>6631

まあこれでも眺めて落ち着け。
まあこれでも眺めて落ち着け。
6637: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-27 23:57:17]
>>6634 匿名さん
>港南に住んでたの?港南に住んでるけど港南はセレブ地区だよ。

いつぐらいからエリートが住む港南はセレブ地区になったの?
6638: 匿名さん 
[2017-05-27 23:57:45]
今日の花火は想像以上の迫力だったね。
6639: 匿名さん 
[2017-05-27 23:57:57]
>港南の人達ってエライ
>地方の出身のエリート会社員でしっかり働き
>港区にマンションを買えた!


港区出身だけど?
6640: 匿名さん 
[2017-05-27 23:58:06]
>>6633 匿名さん
地面が液状化。品川くんの脳ミソも液状化。
6641: 匿名さん 
[2017-05-27 23:58:12]
>>6564 匿名さん

ようやく品キチは自分が間違えていたことに気づいたか。
6642: 匿名さん 
[2017-05-28 00:02:03]
蒲蒲線****はサウスゲートにもちょくちょく顔をだしていたね。新宿クンとは別キャラ?
6643: 匿名さん 
[2017-05-28 00:02:55]
>>6624 匿名さん
最寄りは東池袋だが、池袋10分以内で東池袋直結3棟も盛り上がりそう。
だいぶ前に話題に上がった「ちょこちょこ開発」を何十年も続けている街池袋。ゆえに発展と安定のバランスがいい。
もうちょっと若い世代が定着すれば「消滅区」なんて言われないのだが、常に若い世代の流動性が高いので、心配するほどではない。それなりに文化発信もしていて、アレルギーなきゃ住みよい街ですよ。

6644: 匿名さん 
[2017-05-28 00:02:56]
>>6637

平成16年くらいから徐々に。平成15年の人口5600人、現在は20000人。ここ10年で
増えた人は全員が6000万から数億のタワマン部屋買って移ってきた人。
平成16年くらいから徐々に。平成15年の...
6645: 匿名さん 
[2017-05-28 00:03:04]
花火の画像貼ってる人、気が触れてる
6646: 匿名さん 
[2017-05-28 00:03:23]
窓から花火見るって、楽しいのか?
誰か遊びに来て喜ぶ人がいるならいいけど、家族でバルコニー?恥ずかしいわ。
そんでパパはパシャパシャ撮ってんの?花火くらいで何はしゃいじゃってんだよ。品キチは面白い奴だな。
6647: 職人さん 
[2017-05-28 00:04:13]
エリートでもなんでもいいけど
本当の金持ちは自分は働かないで他人を搾取して暮らすもの
だから別に都会に住まなくてもいいんだど
いつまでも会社の近くに住むという発想が貧乏人丸出しですわ
6648: 匿名さん 
[2017-05-28 00:05:19]
>>6645
さっき終わったばかりなんだから、むしろ当たり前でしょ。
6649: 匿名さん 
[2017-05-28 00:05:34]
じゃあ、お前らも窓の外の木密地域の汚い街並みの写真貼ってみろよ。
風俗街の写真でもいいんだぜw
6650: 匿名さん 
[2017-05-28 00:06:06]
>>6646
酸っぱい葡萄って知ってる?
6651: 匿名さん 
[2017-05-28 00:06:29]
>>6644 匿名さん
ここの品キチは内陸が買えず、6000万のマンションを買ってきた人。
6652: 匿名さん 
[2017-05-28 00:06:41]
池袋って意外と徒歩10分圏内にタワマン多かったりする。
6653: 匿名さん 
[2017-05-28 00:07:05]
>>6644 匿名さん
5年で人口3倍近く!
そりゃ、街の成熟には時間かかるなあ。

6654: 匿名さん 
[2017-05-28 00:07:19]
>家族でバルコニー?恥ずかしいわ

なんでバルコニーに出る必要があるの?リビングに座ったままビール飲みながら見るんだよ。
底辺じゃ想像もつかないんだろうな。
なんでバルコニーに出る必要があるの?リビ...
6655: 匿名さん 
[2017-05-28 00:07:30]
>>6649
キチガイ
6656: 匿名さん 
[2017-05-28 00:08:27]
>>6651 買ってきた人
また可笑しな日本語だね。どこが変だか分かる?
6657: 匿名さん 
[2017-05-28 00:09:03]
>>6650 匿名さん
甘いレモンってしってる?
6658: 匿名さん 
[2017-05-28 00:09:03]
キチガイに限ってキチキチ言う法則 笑
6659: 匿名さん 
[2017-05-28 00:09:15]
>>6654
家族もキチガイなんだろな
6660: 匿名さん 
[2017-05-28 00:09:35]
>>6651

6500万のマンション買ったよ。ちなみに今、売ったら1億。ちなみに年収は2200万。
もうローン返した。
6661: 匿名さん 
[2017-05-28 00:09:38]
>>6647 職人さん
確かに。
住まいの資産価値すら気にしない。アメニティとブランドは気にしてもね。


6662: 匿名さん 
[2017-05-28 00:09:48]
>>6654 匿名さん
港区の最底辺が他地区に底辺と言うか。
笑うところかな?
6663: 匿名さん 
[2017-05-28 00:10:46]
>>6658
キチガイは指摘されても気づかないらしいよ
6664: 匿名さん 
[2017-05-28 00:11:32]
>>6658 匿名さん
品キチ瀕死だな。
内陸に住んでてよかったー!

6665: 匿名さん 
[2017-05-28 00:12:57]
おもしろくなってまいりました。
何が笑えるって、品川周辺はこれからも注目を集め開発のニュースや報道が加速していくってこと。一方落ちぶれてゆくだけの新宿さんは・・・  ナームーw
6666: 匿名さん 
[2017-05-28 00:13:25]
蒲蒲線の母体となる多摩川線、昔は目蒲線の一部だったよね。懐かしいな。
6667: 匿名さん 
[2017-05-28 00:13:36]
>>6652 匿名さん
ミレーニア、ブリリアタワー、アウルタワー、エアライズ、グランディア、ルミナリーetc
どれもいいマンションですよ。

6668: 匿名さん 
[2017-05-28 00:13:43]
>>6600
俺は年収3000万だーーーー
6669: 匿名さん 
[2017-05-28 00:14:52]
>>6664
瀕死の使いかたが間違っている・・
6670: 匿名さん 
[2017-05-28 00:15:33]
>>6665
ラリってるか?薬飲んで寝ろ、キチガイは
6671: 匿名さん 
[2017-05-28 00:15:47]
>>6660 匿名さん
それで自慢ですか?
私の渋谷のビル、売れば10億以上。残債4億。ビルの賃料3700万。
6672: 匿名さん 
[2017-05-28 00:16:16]
>港区の最底辺が他地区に底辺と言うか。

港南は港区の最底辺じゃないんだよな。最底辺はお台場。ちなみに、年収レベルでいえば
青山や三田も港南より下位。
6673: 匿名さん 
[2017-05-28 00:17:23]
新宿クンを揶揄うのは簡単だが、さすがにもう飽きたな。
6674: 匿名さん 
[2017-05-28 00:18:20]
>>6671

渋谷で10億でビル?渋谷でビルなら10億ぽっちということはねーよ。
テキトーなこと言ってんなよwww
6675: 匿名さん 
[2017-05-28 00:18:37]
>>6659 匿名さん
家族なんかいねーよ。ひとりでパシャパシャやってるに決まってんだろーが。
6676: 匿名さん 
[2017-05-28 00:20:04]
>>6673

だなあ、新宿君はアホすぎて面白くない。キチガイ連呼するだけだし。
6677: 匿名さん 
[2017-05-28 00:20:05]
>>6674 匿名さん
ビル。。7階建のボロビルですが。
6678: 匿名さん 
[2017-05-28 00:20:50]
>>6674
仮に本当でも、しょぼいオンボロビルだな。
6679: 匿名さん 
[2017-05-28 00:21:01]
でも今日の花火見たかったな。内陸だと見れないんだよね・・
6680: 匿名さん 
[2017-05-28 00:21:36]
>私の渋谷のビル、売れば10億以上。残債4億。ビルの賃料3700万。
それで自慢ですか?
6681: 匿名さん 
[2017-05-28 00:22:55]
>>6674 匿名さん

テキトーなこと言ってないで、ググレカス
https://www.kenbiya.com/t=4/tokyo/13/
6682: 匿名さん 
[2017-05-28 00:23:12]
品川、がんばれ、今日まけてるぞ
覚醒しろ
6683: 匿名さん 
[2017-05-28 00:24:18]
円山町なら安いかもね。
6684: 匿名さん 
[2017-05-28 00:25:14]
>>6681
おやおやこの人、自分で妄想ネタばらしちゃってるよ。
6685: 匿名さん 
[2017-05-28 00:25:18]
>>6682

どこが?笑

ボロボロになってるの品川ネガだぜ?
6686: 匿名さん 
[2017-05-28 00:25:27]
>>6679
タワーマンションの価値のひとつは眺望だからね。
まあ好みの問題だけど、ウォターフロントの開放的な眺望が
得られるのは、品川や芝浦などのマンションのメリット
6687: 匿名さん 
[2017-05-28 00:25:46]
>>6682 匿名さん
なんで品川の肩持つの?
6688: 匿名さん 
[2017-05-28 00:26:39]
>>6680 匿名さん
渋谷駅から4〜5分くらいです。
港南に住まなくて良かった!
6689: 匿名さん 
[2017-05-28 00:27:16]
>>6684 匿名さん
また相手が一人だと思い込んでるwww

6690: 匿名さん 
[2017-05-28 00:27:36]
今度は渋谷キャラか、底が浅いね。
6691: 匿名さん 
[2017-05-28 00:28:09]
>>6687

品川ネガうざいから。どうせ山手線に関係ない江東区あたりの住人だろ。
6692: マンション検討中さん 
[2017-05-28 00:28:42]
東池袋駅直結タワマン勢は副都心線開通でもう一回跳ねそう。
でも、直結3兄弟にそろそろ弟が生まれてその後にも双子が控えてるから
結局同じ駅に6兄弟が直結することになってお見合い部屋&賃貸の競争激化が必至。
6693: 匿名さん 
[2017-05-28 00:28:55]
ほんと相手が一人だと思い込む新宿さん 

完全にビョーキだな
6694: 匿名さん 
[2017-05-28 00:29:31]
うざいと言うより、レベルが低すぎ。歯応えがない。
6695: 匿名さん 
[2017-05-28 00:30:50]
結局、この住環境に対抗できる写真はどこからも出てこない。品川の完勝。
ほんとうは、どこか山手線駅徒歩圏内できれいな街みたいんだけど。
結局、この住環境に対抗できる写真はどこか...
6696: 匿名さん 
[2017-05-28 00:30:52]
異常者おおいな
6697: 匿名さん 
[2017-05-28 00:31:02]
>>6691 匿名さん
いや、俺江東区も嫌いだよ。住まいは山手線から10分も離れているけどな。

6698: 匿名さん 
[2017-05-28 00:31:15]
>>6690 匿名さん
私?ずっと渋谷だよ。
渋谷は私以外にもうひとりはいるみたいですが。
6699: 匿名さん 
[2017-05-28 00:31:51]
誰かプロのカメラマン呼んでくるんだ・
6700: 匿名さん 
[2017-05-28 00:32:49]
>>6692

どんどんマンション増えると競争激しいし、新築建てば、日本人は基本、新築買うし厳しいよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる