東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:19:13
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

6201: 匿名さん 
[2017-05-27 01:14:27]
危惧される大型タンク火災と地盤液状化
http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/earthquake_110530.html
6202: 匿名さん 
[2017-05-27 01:16:46]
>今週末のお台場の花火も見えるしね。豊洲からじゃちっさくしか見えなくて残念!!

新豊洲の地割れだけじゃなく、晴海の液状化や、東雲の地割れ画像も貼りましょうか?
6203: 匿名さん 
[2017-05-27 01:20:49]
品川に関係ない写真貼らないで港南の地割れ貼ってみたら?
品川に関係ない写真貼らないで港南の地割れ...
6204: 匿名さん 
[2017-05-27 01:24:36]
>>6202

くだらない写真貼らないで自分の部屋からの景色でも貼りなよ。あなたの部屋からも
ソファに座ったままで花火くらい見えるんでしょ?
くだらない写真貼らないで自分の部屋からの...
6205: 匿名さん 
[2017-05-27 01:24:57]
必死で千葉のコンビナート火災の写真貼るしかない哀れなネガ

そもそも、東京都の海岸部にはコンビナートはほとんど無いんだが
仮に石油が流出したとしても神奈川や千葉からは相当な距離がある。
ネガってどこまで情弱なんだ(笑)
必死で千葉のコンビナート火災の写真貼るし...
6206: 匿名さん 
[2017-05-27 01:26:25]
>>6202

昼間のパノラマの景色でもいいよ。
昼間のパノラマの景色でもいいよ。
6207: 匿名さん 
[2017-05-27 01:27:52]
>>6197 匿名さん

で、どうやって大丸有から品川に企業を呼び込むの?
6208: 匿名さん 
[2017-05-27 01:28:27]
>>6202
隠してるけど豊洲の被害は酷かったようだね。

というか、君たち自称新宿さんの中の人は、全員とまでは言わないけど豊洲さんなんだろ。
いくら悔しいからって、自殺行為まですることないんじゃないか(笑)
6209: 匿名さん 
[2017-05-27 01:28:49]
>>6193 匿名さん

それは品川も同じこと。
6210: 匿名さん 
[2017-05-27 01:29:31]
明日の夜はこの窓いっぱいに花火が打ちあがる。部屋から缶ビール片手に楽しむ!
明日の夜はこの窓いっぱいに花火が打ちあが...
6211: 匿名さん 
[2017-05-27 01:31:51]
>>6207
それはビジネス環境としてはお寒い新宿さんが心配することじゃないだろ
少なくとも”副”なんかじゃなくて、大丸有と並ぶ地域に指定されてから
出直して来いよ。

1世紀ぐらい待ってやるからさw
6212: 匿名さん 
[2017-05-27 01:36:23]
大丸有エリア内のオフィスなら徒歩やタクシーで10分程度で行き来できるけど、大丸有と品川の間は片道20分以上みる必要あって不便。だから誰も大丸有から出て行かない。
6213: 匿名さん 
[2017-05-27 01:36:27]
そもそもワールドシティタワーズは品川駅物件を自称しているだけだろ。駅前14分、ホームまで徒歩18分の物件を品川駅物件とはいわない。今売り出し中の品川シーサイドや青物横丁と同じ条件。一番近くのターミナル駅が品川ですってだけ
6214: 匿名さん 
[2017-05-27 01:39:22]
品川ごときが新宿をディするとは100年早い。格が違う。しかも品川駅が最寄りじゃないくせに品川の威を借りるという始末。クスっ。
6215: 匿名さん 
[2017-05-27 01:39:37]
品川や新駅エリアの物件はワールドシティだけじゃないし何言ってるんだ?
話をすりかえるなよ。
6216: 匿名さん 
[2017-05-27 01:40:41]
>>6209

オフィス賃料は品川のほうが高額傾向のようだ。
オフィス賃料は品川のほうが高額傾向のよう...
6217: 匿名さん 
[2017-05-27 01:42:43]
ホームまで徒歩18分。しかも各棟のエントランスからの距離入れたらさらに1-2分プラス。クスっ。
6218: 匿名さん 
[2017-05-27 01:44:53]
新宿や渋谷、池袋なんてのは沿線私鉄からの通勤通学の通過客だけは多いけど
ビジネスの中心からは遠く離れた存在。大丸有がどうのとか心配するのは1000年早い。

一部上場企業数の数の圧倒的少なさが証明している。
新宿や渋谷、池袋なんてのは沿線私鉄からの...
6219: 匿名さん 
[2017-05-27 01:45:17]
トリミングしないと足元汚さすぎて載せれない眺望って辛くない。汚染コンクリート工場やらごみ工場、電力発電所など嫌悪施設の荒らしみたいな場所とアジアの首都とも言われる新宿に対抗するって滑稽
6220: 匿名さん 
[2017-05-27 01:45:20]
品川はオフィス街も美しいね。新宿みたいな汚い街とは大違いだ。
品川はオフィス街も美しいね。新宿みたいな...
6221: 匿名さん 
[2017-05-27 01:47:32]
新宿駅徒歩2分でこの風景は無理。新宿にはホームレスがいっぱい転がってる風景しかない。
新宿駅徒歩2分でこの風景は無理。新宿には...
6222: 匿名さん 
[2017-05-27 01:50:14]
ホームまで徒歩18分、各棟からは20分くらいなのに最寄り駅品川ですって自称している人がいるのはここですか??
6223: 匿名さん 
[2017-05-27 01:51:10]
>>6218

だからLINEとかカップ麺の会社なんかで
小躍りして喜んじゃうんだ     納得!
6224: 匿名さん 
[2017-05-27 01:51:50]
新宿には高島屋やら駅ビルにいくつもデパートがあったり、大手電機屋やら飲食店も東京一豊富な便利な場所だけど、品川って何もないよね。高輪駅前に品川の象徴であるパチンコ屋と冴えないダサい小さい店舗があるだけ。港南口にかぎっては小汚い商店街しかないし。新宿とは土俵違いすぎるよね。
6225: 匿名さん 
[2017-05-27 01:52:28]
そもそも新宿駅まで徒歩では無理な人が新宿を語っているわけだが。。。笑
6226: 匿名さん 
[2017-05-27 01:54:11]
いえいえ、その小汚い港南口の商店街から14分くらい最果ての海際まで行けば、東京一の屠殺場、巨大なコンクリート工場、ごみ工場、東京一のコンテナ街、発電所など都心ではお目にかかれない汚染と危険がいっぱいの場末がありますよ。まあ、よくあんなとこ住んで喜んでるわ。新宿一回住んでみな。
6227: 匿名さん 
[2017-05-27 01:54:26]
西新宿のタワーなんてありゃ中野だよね。中野坂上。しかも空気が汚い公園も
何にもない場所。よく新宿なんかに住む気になるもんだなと思う。
6228: 匿名さん 
[2017-05-27 01:57:10]
西新宿の都心ビューはめちゃ綺麗ですよ。中央公園など歴史ある緑もところどころにあって。3.11程度で液状化するような場末地帯と一緒にしないでね。
6229: 匿名さん 
[2017-05-27 01:58:17]
>>6226

どこにコンクリート工場やごみ工場が??人が住んでない、全然住宅地と関係ない
品川ふ頭のこと持ち出さなきゃDisれないとはwww
どこにコンクリート工場やごみ工場が??人...
6230: 匿名さん 
[2017-05-27 02:00:03]
>>6224
確かに郊外民を吸い寄せるためのデパートとか飲み屋、風俗店、ラブホテル、オカマバーなんかはいっぱいあるよね。新宿No.1だよ認めるよ。

でもビジネスとしてはイマイチだし、住宅地としては絶対住みたくない街に挙げられるぐらい
イマイチどころの話じゃないよね。

ここは住宅地としてのマンション検討の掲示板なんだけど、悔しさのあまり忘れちゃったのかな?

6231: 匿名さん 
[2017-05-27 02:00:10]
新宿には御苑という歴史ある絶景の緑があるのをしらないのか??コンクリート工場があった嫌悪施設地域の汚染地帯に大衆マンション建てるために、お茶を濁すためにちょっと前に作った張りぼて公園とは格が違い過ぎて笑う。
6232: 匿名さん 
[2017-05-27 02:04:13]
そういう歌舞伎町の一部の店だけ取り上げてディスられてもね。デパート、巨大本屋、数えきれないほどの服飾屋、レストラン、歴史的名店、電気やなど。一つも品川にないじゃん、利便性のギャップは決定的で比べるレベルにない。しかもその品川駅のホームから20分も歩くような僻地の物件が何言ってるのさ。
6233: 匿名さん 
[2017-05-27 02:04:56]
>>6228

ビュー見せてよ
6234: 匿名さん 
[2017-05-27 02:08:04]
>>6231

お金払わないとは入れないけどね。そして御苑ビューは西新宿からじゃ無理だよ。
御苑ビューならほとんど四谷。新宿駅徒歩は無理。
6235: 匿名さん 
[2017-05-27 02:09:47]
>>6228
西新宿の高層ビルのボキっと折れんばかりに揺れまくる
ビルの眺めはさぞかし壮観でしょうな
映像しか残されていないのが残念です。 笑
西新宿の高層ビルのボキっと折れんばかりに...
6236: 匿名さん 
[2017-05-27 02:11:10]
>>6232

何言っても世間の評価は正直なのだ。そんな便利で素敵な場所ならみんなが住みたいと思うだろう。
何言っても世間の評価は正直なのだ。そんな...
6237: 匿名さん 
[2017-05-27 02:13:25]
不人気ランキングのダントツ一位
不人気ランキングのダントツ一位
6238: 匿名さん 
[2017-05-27 02:14:49]
そして住みたい人気ランキング。品川と新宿の差は歴然。
そして住みたい人気ランキング。品川と新宿...
6239: 匿名さん 
[2017-05-27 02:17:11]
>>6236
絶対住みたくない地域もできれば避けたいけど
危険度が高い地域に住んで焼け死ぬのは御免です。

赤線で囲まれた地域が特に危険な地域です。
皆さん騙されないように注意しましょう!

高危険度地域は3カ所に分布

 火災危険度が高い地域を図1に示す。この図では、建物危険度ランキングの1位~84位を危険度5(レッド)、85位~367位を危険度4(濃いブルー)、368位~1174位を危険度3(オレンジ)、1175位~2797位を危険度2(グリーン)、2795位~5099位を危険度1(淡いブルー)と定義している。

東京23区 災害危険度が高い地域マップ
絶対住みたくない地域もできれば避けたいけ...
6240: 匿名さん 
[2017-05-27 02:21:44]
自分のところに都合がいい表やデータと攻撃する相手の悪い表やデータをたんまり抱え込んで張り続けるって、暇人ですね。普通に異常性しか感じません。
6241: 匿名さん 
[2017-05-27 02:23:06]
新宿住んでみなって、場末の港南4丁目の安マンション売った金で、西新宿のタワマンとかまず買えませんよ。5段くらい格下。
6242: 匿名さん 
[2017-05-27 02:30:05]
>>6240

抱え込んでるわけでも何でもなく
普通に探せばいくらでも危険性を指摘するデータが出てくるんだが
それにこれらのデータはネガさんのように主観や願望だけでブツブツ言ってる独り言とは違って
公的機関や企業、報道機関が提供しているものだよ。
もしかして危険性の認知力だけじゃなく能力も低いの?
6243: 匿名さん 
[2017-05-27 02:32:25]
場末の港南4丁目が副都心の西新宿をディするとは滑稽ですね。そもそも港南4丁目の分際で品川駅さえ語る資格はないのでは。周辺1.5キロにある主要施設がトサツ場、ごみ工場、コンテナ街、コンクリート工場、海洋大学でしょ(笑)
そんな嫌悪危険施設は西新宿には何一つありませんけどね。嫉妬なんでしょうけど、ちょっとね。。ヘビー級統一王者とスーパーライト級の暫定王者が試合するようなもんだよ。
6244: 匿名さん 
[2017-05-27 02:35:22]
危険度ヘビー級統一王者 & 凶悪犯罪ヘビー級統一王者 に住むのだけは勘弁してください。
6245: 匿名さん 
[2017-05-27 02:40:49]
>>6239
新宿なんて赤○二重丸じゃねえか
これって複数方向から延焼や火災旋風に
包まれる危険性も大きいってことだよな。
恐ろしすぎる。

6246: 匿名さん 
[2017-05-27 02:46:56]
新宿さんは醜い言葉で他の地域を攻撃なんかしている暇があったら
自分や家族の避難ルートを確保すべきだと思う
6247: 匿名さん 
[2017-05-27 02:59:09]
>>6246 匿名さん

そうだな。住みたくない街に住んでるんだから避難場所くらい確認しておいた方がいい。
品川は地区内残留地区だし、探さなくても周りは防災対策設備を備えた公園や広々とした大学キャンパスだから問題ないけどね。
6248: 匿名さん 
[2017-05-27 03:01:48]
>>6241 匿名さん

わざわざ都心から離れる気が起きない、さらに新宿なら尚更住みたくない。前に住んでた目白ならいいが。
6249: 匿名さん 
[2017-05-27 03:03:17]
>>6243 匿名さん

歌舞伎町そのものが巨大な嫌悪危険施設。
6250: 匿名さん 
[2017-05-27 03:04:05]
駅のホームレスは?
6251: 匿名さん 
[2017-05-27 03:05:54]
嫌悪危険施設どころか、Y事務所や薬物販売業者も日本一でしょ。


そんな地域に住みたいって、よっぽどのMかその筋の方ですね。
6252: 匿名さん 
[2017-05-27 03:17:35]
>そんな嫌悪危険施設は西新宿には何一つありませんけどね。

新宿の嫌悪施設は比べ物にならないレベル。

新宿歌舞伎町は指定暴力団・住吉会住吉一家向後睦会の縄張りとなっており、稲川会や極東会、松葉会等の在京組織の傘下団体も拠点を置いている。約120箇所[1の暴力団事務所があり、1000人の構成員が居るといわれている。
6253: 匿名さん 
[2017-05-27 03:31:49]
1000人の構成員とは間違いなくナンバー1だね

新宿は暴力団事務所だけでなく不良外国人、マフィアも多いよね
新宿さんは言葉使いも下品だけど、こういう人達のお仲間なんじゃないか?

『新宿に来るときは俺に連絡しろ!』青竜刀を突きつけ暴行
1000人の構成員とは間違いなくナンバー...
6254: 匿名さん 
[2017-05-27 03:49:15]
マンション販売するときに重要事項説明が義務化されている最悪の嫌悪施設が密集する街が健全な空気が漂う風俗店さえない街をdisるとは。
6255: 匿名さん 
[2017-05-27 06:28:52]
>>6216 匿名さん
品川はともかく、天王洲アイルみたいな僻地が上位に顔出してるのは解せないな。
物流会社関連が集まっているのかな。

6256: 匿名さん 
[2017-05-27 06:38:02]
>>6241
タワマン住むなら内陸の方が需要高くて資産価値としては安心できますね。
6257: 匿名さん 
[2017-05-27 08:22:56]
一晩暴れまわった港南君(悪質な新宿dis、火災煽り)が朝に寝静まって笑える。
金曜の夜は新宿で飲み過ごした方がずっと楽しいよw
6258: 匿名さん 
[2017-05-27 08:30:20]
品川は乗り換え駅
6259: 匿名さん 
[2017-05-27 08:58:07]
タクシーが捕まりやすい山手線駅はどれ?できれば待たずに。
そんなに使ってないが、池袋は大変捕まりやすい。乗り場も駅から近い。
代々木は全然捕まらなかった。原宿もよくなかった。
6260: 匿名さん 
[2017-05-27 09:04:12]
東京駅、品川駅、新宿駅、渋谷駅、池袋駅、どれも住みたくないけど、東京駅八重洲口、品川周辺、渋谷の再開発はすごいそうよね。
6261: 匿名さん 
[2017-05-27 09:21:50]
>>6218 匿名さん
また品川さんは港区のデータで勝負ですか?またも虎の威をかるってやつですね。品川では新宿に対抗出来ないですからね。


6262: 匿名さん 
[2017-05-27 09:23:40]
>>6241 匿名さん

え?新築350くらいだったよ
シーサイドとかの場末とたいして変わらないし、駅徒歩30分とかよく買うよな。
6263: 匿名さん 
[2017-05-27 09:26:20]
>>6226 匿名さん

普通の人から見たら新宿が嫌悪施設もとい嫌悪地帯なんだが、、、
6264: 匿名さん 
[2017-05-27 09:32:44]
>>少なくとも”副”なんかじゃなくて、大丸有と並ぶ地域に指定されてから
>>出直して来いよ。
>>1世紀ぐらい待ってやるからさw

今年度から副都心という考え方がなくなるよ。
どんだけ情弱なんだよ、品川の人間は。

1世紀待つほど辛抱強いから、リニアが大阪まで使えるようになるまで待つのか。
それまで生きてればいいけれどね。それとリニアは難工事で完成が遅れるよ。
6265: 匿名さん 
[2017-05-27 09:34:07]
合成画像とトリミング画像で戦う、品川くん 頑張って生きて!
6266: 匿名さん 
[2017-05-27 09:34:39]
>>6261 匿名さん
品川駅は港区だから違和感はないけど?
6267: 匿名さん 
[2017-05-27 09:35:21]
>>6264

リニア中央新幹線建設促進期成同盟会など、促進を望む声が大きいですが?

嫉妬は止めましょう。
6268: 匿名さん 
[2017-05-27 09:36:31]
>>6262 匿名さん
シーサイドって、品川まで直通で行けるのですか?

6269: 匿名さん 
[2017-05-27 09:40:47]
>>6263 匿名さん
西口でお仕事、数々の百貨店でショッピング、新宿三丁目末広通りで乾杯はしご酒。
普通の人はそうやって新宿を使うの。

6270: 周辺住民さん 
[2017-05-27 09:46:54]
>>6269 匿名さん

その通り。新宿は普通の人にとっては飲みに行く場所ではあっても住む場所ではないですよね。トイレが寝る場所ではないのと同じです。
6271: 匿名さん 
[2017-05-27 09:48:59]
>>6266 匿名さん
品川さんから港さんが新たに出てきました。


6272: 匿名さん 
[2017-05-27 09:52:43]
港南は港区の中では糞って認識だけど、間違ってる?
6273: 匿名さん 
[2017-05-27 10:02:43]
>>6272 匿名さん
なんで港南?品川駅の話だったと思うけど。
まあ、資産価値的には港南は港区では一番下の方だろうね。他の港区内は資産価値は日本でもずば抜けているから。
6274: 匿名さん 
[2017-05-27 10:04:28]
>>6269 匿名さん

西新宿さんが言っても勝どきの人が銀座って言ってるのと距離同じですからねえ(苦笑)
6275: 匿名さん 
[2017-05-27 10:05:19]
人が集まりすぎて住みにくいターミナル駅じゃなくて、ファミリーでも住みやすい山手線駅はどこかという情報を交換したい。
6276: 匿名さん 
[2017-05-27 10:07:35]
西新宿は山手線駅最寄りじゃないでしょう。トピ違いでしょう。天王洲アイラがトピ違いなのと同じ。
6277: 匿名さん 
[2017-05-27 10:07:50]
西新宿は山手線駅最寄りじゃないでしょう。トピ違いでしょう。天王洲アイルがトピ違いなのと同じ。
6278: 匿名さん 
[2017-05-27 10:07:50]
>新宿住んでみなって、場末の港南4丁目の安マンション売った金で、西新宿のタワマンとかまず買えませんよ。5段くらい格下。


本当かいな?と思ってみてみた。この新築分譲価格って築12年のWCTの中古とあんまり変わらない気がするね。てか、下手したら新宿のほうが安いくらい。少なくとも5段くらい格下ということはない様子。新築と築12年ということを加味すればひょっとするとWCT>西新宿?



ザ・パークハウス 西新宿タワー60分譲価格

3F - 北東 1LDK 49.11平米 4508万円 303万円
4F - 角 2LDK 64.61平米 5818万円 297万円
5F - 角 2LDK 64.61平米 5878万円 300万円
8F - 南東 2LDK 60.21平米 5508万円 302万円
9F - 南東 3LDK 71.04平米 6608万円 307万円
10F - 角 3LDK 72.95平米 6858万円 310万円
11F - 南東 2LDK 60.21平米 5538万円 304万円
13F - 角 3LDK 72.95平米 6898万円 312万円
14F - 北東 2LDK 60.1平米 5748万円 316万円
15F - 北東 1LDK 49.11平米 4778万円 321万円
16F - 北東 1LDK 49.11平米 4788万円 322万円
17F - 角 3LDK 72.95平米 6968万円 315万円
18F - 北西 3LDK 78.96平米 7668万円 321万円
19F - 南東 1LDK 47.48平米 4548万円 316万円
20F - 角 3LDK 72.95平米 6998万円 317万円
21F - 角 3LDK 72.95平米 7008万円 317万円
23F - 角 3LDK 72.95平米 7248万円 328万円
24F - 北西 3LDK 70.27平米 7138万円 335万円
26F - 北東 1DK 35.66平米 3638万円 337万円
27F - 角 3LDK 72.95平米 7098万円 321万円
28F - 角 3LDK 72.95平米 7108万円 322万円
6279: 匿名さん 
[2017-05-27 10:10:20]
>港南は港区の中では糞って認識だけど、間違ってる?

>なんで港南?品川駅の話だったと思うけど。

いろいろ間違ってるな。
6280: 匿名さん 
[2017-05-27 10:11:32]
>>6278

小さいのが多いですね。ウサギ小屋?
6281: 匿名さん 
[2017-05-27 10:12:59]
>>6278 匿名さん
WCTもパークハウス西新宿タワーもトピ違い。そもそも駅力のスレッドですよ。
6282: 匿名さん 
[2017-05-27 10:13:08]
いつもやり込められ連戦連敗なので、間違いだらけになってるみたいね。
6283: 匿名さん 
[2017-05-27 10:13:45]
6282は6279へのレス。
6284: 匿名さん 
[2017-05-27 10:23:03]
大震災やリニア失敗をさも願っているような不謹慎な書き込みばかりしてるから、やり込められても仕方がないだろうな。
6285: 匿名さん 
[2017-05-27 10:28:55]
>>6278
安いな
な~にが5段だw
6286: 匿名さん 
[2017-05-27 10:29:51]
個別マンションの話は別スレでやれ。
6287: 匿名さん 
[2017-05-27 10:51:33]
>港南は港区の中では糞って認識だけど、間違ってる?

糞の基準がわからんが、高輪、港南に住んでる人の年収は港区内陸より高いね。
6288: 匿名さん 
[2017-05-27 11:01:39]
品川VS田端
6289: 匿名さん 
[2017-05-27 11:10:16]
>>6287 匿名さん
内陸買えない人が港南買うってのは共通認識でしょ。(極度の湾岸好きを除く)

6290: 匿名さん 
[2017-05-27 11:11:47]
唐突な組み合わせだが、田端と品川には大規模車両基地という共通点があった。その機能を田端に移すことでサウスゲート計画が可能となった訳だから、田端には感謝だ。
6291: 匿名さん 
[2017-05-27 11:13:22]
移すというか集約化だな。またその集約化を可能にしたのが、2年前の上野東京ラインの開通。
6292: 匿名さん 
[2017-05-27 11:16:48]
大手私鉄による再開発熱があがっている。
メトロもデベとタッグを組んでこれからやり始めると言っている。虎ノ門新駅のように。

新宿 小田急、京王、東京メトロ
池袋 西武、東武、東京メトロ
渋谷 東急、京王、東京メトロ
品川 京急


しかも京急は都心最弱の私鉄。

6293: 匿名さん 
[2017-05-27 11:20:28]
高さ制限のため1回変身して終わりの品川さんよ。
よし!先に絶望感をあたえておいてやろう どうしようもない 絶望感をな
都心内陸は変身をするたびにパワーがはるかに増す。その変身をあと2回も残している
その意味がわかるな?

6294: 匿名さん 
[2017-05-27 11:37:05]
>>6275 匿名さん
物件は多くないが目白。
静かな住宅街なのに山手線駅なのがよい。
ファミリーの住みやすさを求める人には、山手線である必要性はそんなにないでしょうが。

6295: 匿名さん 
[2017-05-27 11:46:02]
>>6289 匿名さん
極度の湾岸好きは、めんどくさい性格の人が多い。殆どが地方出身者。定性情報だけで街や物件のイメージが掴めないから、そこを無理に定量情報や根拠の乏しいデータで埋めようとする。
6296: 匿名さん 
[2017-05-27 11:52:16]
>>6278 匿名さん
分譲された当時のスレは、凄いお祭りだった。中古で出るときの結構なプレミアは必至でしょう。
富久クロスより立地が劣るのに少し高いと言われたが、富久クロスも一層特別だった。
6297: 匿名さん 
[2017-05-27 12:01:57]
>>6296 匿名さん

既に隣の住友に近接お見合いされることが決定ずみ。
該当方向はもうかなりダメでしょ。
6298: 匿名さん 
[2017-05-27 12:16:03]
田町あたりも、1923年の関東地震で大規模に液状化したからねえ
6299: 匿名さん 
[2017-05-27 12:47:15]
極度の湾岸嫌いは、めんどくさい性格の人が多い。殆どが地方出身者。田舎から見た知名度だけで判断し、自分の見る目を持たないから、そこを無理に根拠の乏しいデータで埋めようとする。
6300: 匿名さん 
[2017-05-27 12:48:12]
>都心内陸は変身をするたびにパワーがはるかに増す。その変身をあと2回も残している

それこそ2回変身するころには生きてないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる