東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:14:57
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

4251: 周辺住民さん 
[2017-05-14 23:46:10]
未投入のネタがまだあるので、あっさり降伏しないでほしいなあ。がんばれ新宿さん!
4252: 匿名さん 
[2017-05-14 23:50:54]
やっぱり品川の人だいぶおかしいわこれ。
どっちも相手にするべきじゃないな。
4253: 匿名さん 
[2017-05-14 23:52:09]
田端も住みやすそうだったね
4254: 匿名さん 
[2017-05-14 23:55:16]
品川原理主義!!!
4255: マンション検討中さん 
[2017-05-14 23:57:14]
マンションコミュニティ内での駅力ですから
生活するでの利便性を重視すると・・・・
新宿・渋谷・池袋は巨大すぎて・・・品川駅は完成に時間が掛かりすぎて・・
そうなるとその駅の隣駅が便利かなと
4256: マンション検討中さん 
[2017-05-15 00:03:13]
ホームから駅出るまでが早いほうがいいです
4257: 匿名さん 
[2017-05-15 00:05:03]
>>4255 マンション検討中さん

たしかに田町、代々木、原宿、目白は住むのにいいですね。
4258: 匿名さん 
[2017-05-15 00:29:14]
やっぱ恵比寿が強いのか
目黒も良いと思うけどね
4259: ツインパークス 
[2017-05-15 00:30:51]
便利さと、住みやすさの加減が難しいよね。
そう考えるとやはり恵比寿とかはなかなか魅力的なのかも。
バランス取れてる。
4260: 匿名さん 
[2017-05-15 00:41:58]
便利さと住みやすさを考えれば恵比寿、目黒、品川でしょ。交通に比重を置くなら品川、お店の豊富さなどに比重を置くなら目黒、恵比寿。ターミナル駅から遠くても住みやすさに比重を置くなら目白、駒込。
4261: 匿名さん 
[2017-05-15 00:51:01]
>>4260 匿名さん
交通に比重を置くならというか、新幹線に乗るならね。
実際地下鉄がない品川は結構住む人選ぶよ。
4262: 匿名さん 
[2017-05-15 00:52:17]
>交通に比重を置くなら品川
だから、都内移動できんの? 一番不便だろ。


>ターミナル駅から遠くても住みやすさに

なんでターミナルが出てくるんだよ。どこ行くんだよ。
誰もターミナルに住みたくねーし。

4263: 匿名さん 
[2017-05-15 00:53:05]
品川はメトロがないからなぁ
南北線が延伸してくれれば良いんだが
ただ、可能性は高いだろうね
4264: 匿名さん 
[2017-05-15 00:56:46]
まあ人それぞれだから何とも言えないが新幹線も空港も数ヶ月に一回しか使わない人が多いわけで、別に新幹線に乗るまで片道30分でも大して気にはならないんじゃないかな。
目白は詳しくないけど静かで住みやすそうなイメージ。
高層ビルが目に入らないっていいよね。
4265: 匿名さん 
[2017-05-15 00:56:57]
成田帰りに思うのが、空港から離れてて良かったってこと。きっちり生活と区別すべきでスカイライナーや成田エキスプレスやら近所にあったら苦痛だろ。人が邪魔だし。
4266: 匿名さん 
[2017-05-15 01:10:34]
資産10兆円のバフェットの家は300万

ビルゲイツだって山奥さ、

資産1000兆円のロックフェラーだって自宅は郊外。 

君たちも富裕層になると価値観が変わってくると思うよ。
資産10兆円のバフェットの家は300万ビ...
4267: 匿名さん 
[2017-05-15 01:11:28]
ふと思ったんだけど新橋駅って、品川とほぼ同じ路線が停まるんだね。
東海道線、京浜東北線、山手線、横須賀線、
それに加えて品川には新幹線があって、新橋にはゆりかもめと大江戸線の汐留駅に繋がってる。
4268: 匿名さん 
[2017-05-15 01:11:52]
写真は、バフェットが住んでる300万の家 w
4269: 匿名さん 
[2017-05-15 01:21:08]
新橋汐留虎ノ門エリアって大変貌してるかもね
とんでもない好立地だろ
4270: 匿名さん 
[2017-05-15 01:22:41]
品川くんは金もないのに与沢翼に憧れてるだけだろw そう見えるわ。 与沢は小物だぜ、世界は広いよ。
4271: 匿名さん 
[2017-05-15 01:32:58]
品川という単語が出たとたんに過剰反応する間抜けどもが大勢いるな。
品川にメトロがないとか、都内が移動できないとか誰も納得しない自分理論で
大騒ぎする。品川が不便なら都内全駅不便だろうに。
まあ、彼らを焦らせているのはこういうことなんだろう。
品川を選ばなかった自分を責めることだな。
品川という単語が出たとたんに過剰反応する...
4272: 匿名さん 
[2017-05-15 01:40:47]
>まあ人それぞれだから何とも言えないが新幹線も空港も数ヶ月に一回しか使わない人が多いわけで、別に新幹線に乗るまで片道30分でも大して気にはならないんじゃないかな。


新幹線と空港に便利なのはプラスアルファだろーに。山手線、京浜東北線、東海道線で東京駅まで8-10分。くわえて常磐線、高崎線、宇都宮線、総武線で各方面へも直通。

京浜急行本線、京急直通都営浅草線で銀座や日本橋も乗り換えなし、成田空港へも直通。これだけあって品川は不便と強弁する奴は草生えるw 

それに加えて、新幹線に直接乗れて名古屋、京都、大阪にもすぐ。それより遠くには羽田空港まで乗り換えなし20分。これで武弁というやつは品川より便利な駅はどこなんだか教えてほしいね。
4273: 匿名さん 
[2017-05-15 01:41:50]
>成田帰りに思うのが、空港から離れてて良かったってこと。きっちり生活と区別すべきでスカイライナーや成田エキスプレスやら近所にあったら苦痛だろ。人が邪魔だし。

意味不明。駅に住むのかお前は?
4274: 匿名さん 
[2017-05-15 01:45:13]
品川の乗換客数が渋谷より少ないのには驚いたわ
やっぱメトロがないのが痛手かなぁ
4275: 匿名さん 
[2017-05-15 01:45:17]
これから新駅と品川駅を中心に東京は成長してゆくんだよ。そんなことをわかってて
見て見ぬふりをしながら掲示板に必死にネガを書かなきゃいけない人は大変だねえ。
これから新駅と品川駅を中心に東京は成長し...
4276: 匿名さん 
[2017-05-15 01:46:45]
>>4274

よく見ろ。
よく見ろ。
4277: 匿名さん 
[2017-05-15 01:48:34]
>>4276

これはどういうこと?>>4080
4278: 匿名さん 
[2017-05-15 01:49:07]
山手線を運営しているJR東日本が一押しして投資を集中させる駅が品川。もう、今後の
駅力一位は決まってるんだよ。
山手線を運営しているJR東日本が一押しし...
4279: 匿名さん 
[2017-05-15 01:52:15]
>>4277

口だけならなんでもデタラメ言えるだろ?「山手線で一番乗降客が多いのは目白駅なんだよね」

とこの掲示板に書いてあったら信じるのか?
4280: 匿名さん 
[2017-05-15 01:54:22]
>>4279

その前のレスからの流れなんだよ
>>4079
>>4080
4281: 匿名さん 
[2017-05-15 01:55:07]
乗り換え客数だけのランキング
乗り換え客数だけのランキング
4282: 匿名さん 
[2017-05-15 01:56:27]
>>4281

~以下引用~
>なお、『都市交通年報』では各路線の正式な区間に基づいて乗り換え客数を掲載しており、この数値をもとにデータを集計した。

>山手線の電車に乗ったまま直通する利用客も品川駅で乗り換えたものと扱われてしまう。

>田端駅の「躍進」には注釈を付けねばならない。この駅の乗り換え客のうち95%に当たる52万6130人は、東北線東京・上野方面と山手線池袋方面との間を移動する人たちであるからだ。
>つまり、多くは山手線の電車に乗ったまま直通していると考えられる。

だってさ
4283: 匿名さん 
[2017-05-15 01:57:08]
>>4280

ではそういう影響除きの調査数字を持ってこないとだめだな。
4284: 匿名さん 
[2017-05-15 01:59:34]
そもそも、乗り換え数なんか関係ないんだが。大事なのは乗車人員だ。JR渋谷駅は27年度にJR品川駅に並ばれた。JR品川駅の伸びからすると、28年度、29年度は品川は渋谷を抜いただろう。
そもそも、乗り換え数なんか関係ないんだが...
4285: 匿名さん 
[2017-05-15 02:01:54]
>>4281

のデータは古いしね。2009年の数字。もうだいぶ状況は変わってるよ。東横線の
直通運転が始まった渋谷は落ちる一方。品川は毎年伸びる一方。
4286: 匿名さん 
[2017-05-15 02:02:15]
>>4283
山手線で田端を通過してる客は52万6,130人
品川はもっと多いんじゃないかな
4287: 匿名さん 
[2017-05-15 02:07:12]
>>4284
渋谷は私鉄も強いからねぇ
JRだけの比較は片手落ちじゃないかね?
まぁ品川の伸びは流石サウスゲートといった感じ
4288: 匿名さん 
[2017-05-15 04:00:42]
>>4287 匿名さん
それ10回以上言われてるけど、都合悪いのは、品川は全部スルー。流石乗り換え駅。
4289: 匿名さん 
[2017-05-15 04:56:16]
渋谷
JR 37万人
井の頭線 35万人
銀座線 21万人
半蔵門線 78万人(通過含む)
田園都市線 68万人(通過含む)
東横線 45万人(通過含む)

品川駅
京急 27万人
JR 36万人
東海道新幹線 3万人

以外と品川、結構がんばってた。
通過あると比較無理!

4290: 匿名さん 
[2017-05-15 06:23:19]
日常的に新幹線乗る人にはいいんでしょ。
少なくともおれにとっては品川は便利ではない。
でも便利だと思う人もいるのはわかる。

別に人それぞれでそれだけの話。
4291: 匿名さん 
[2017-05-15 06:28:06]
世の中の人が新幹線とメトロどっちを日常的に頻繁に利用するか、考えてみればすぐにわかるでしょ。
地下鉄より新幹線に乗る回数が多い人は品川に住めばいい。
4292: 匿名さん 
[2017-05-15 07:12:44]
地下鉄駅が止まらない上にホームから出口まで遠い品川駅に住みたいとは思わんなぁ
ただの乗換駅でしょう
4293: ツインパークス 
[2017-05-15 07:21:34]
便利に思う路線なんて人それぞれだしね。
ランキングなんてつけるのは難しいよ。

自分の場合は大江戸線以外の電車はほぼ乗らないから必要ないし。
山手線は半年に一回くらい乗るかな?
新幹線は二年に一回くらい。
羽田空港は年に3、4回。
4294: 匿名さん 
[2017-05-15 07:54:45]
>世の中の人が新幹線とメトロどっちを日常的に頻繁に利用するか、考えてみればすぐにわかるでしょ。
>地下鉄より新幹線に乗る回数が多い人は品川に住めばいい。

京急が都営浅草線に直通運転しているのはどうしても無いことにしたいようだね。
そして都営浅草線は銀座、宝町(八重洲)、日本橋、浅草~京成線経由成田空港まで
行っている事実はどうしても無視したいようだ。それを認めると品川が最強になるから?
京急が都営浅草線に直通運転しているのはど...
4295: 匿名さん 
[2017-05-15 07:55:50]
ちなみに、俺は品川住みだが勤務先が日本橋なので毎日都営浅草線に乗っている。
4296: 匿名さん 
[2017-05-15 07:59:58]
>>4291

新幹線と空港に便利なのはプラスアルファだろーに。山手線、京浜東北線、東海道線で東京駅まで8-10分。くわえて常磐線、高崎線、宇都宮線、総武線で各方面へも直通。

京浜急行本線、京急直通都営浅草線で銀座や日本橋も乗り換えなし、成田空港へも直通。これだけあって品川は不便と強弁する奴は草生えるw 
4297: 匿名さん 
[2017-05-15 08:06:07]
品川は南北線が品川に伸びて、都心アクセス線(浅草線の高速版)が出来てやっと他ターミナルに追いつくといった所か
小池百合子が知事のうちは無理でしょうな
4298: 匿名さん 
[2017-05-15 08:21:16]
>>4297 匿名さん
だからなんで山手線ターミナルの議論がメトロ中心で都営浅草線無視なんだっての。笑
4299: 匿名さん 
[2017-05-15 08:23:05]
品川駅は乗換駅
駅周辺に用があって品川駅で降りることは少数派
4300: 匿名さん 
[2017-05-15 08:23:18]
>>4289 匿名さん

新宿で比較したら大変なことになる。
品川さん、もうJRばっかペタペタやるのやめたら?成長率が半端ないのは理解してるからさ。逆に言えばずーっと成長できなかっただけだけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる