東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 03:09:32
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

177801: 匿名さん 
[2020-01-30 08:36:51]
>>177799 名無しさん

残念ながら1人ではない。
177802: 匿名さん 
[2020-01-30 08:40:21]
相変わらず世界のリニア品川駅と高輪ゲートウェイ、WCTの話題でもちきりですね

駅力抜群の世界のリニア品川駅から徒歩13分でおおやけ園と水辺に直結
抜けのある眺望にクルーザー横付け専用桟橋 屋上バーベキューテラス
敷地内に24時スーパー
地下駐車場など豪華設備満載!高輪ゲートウェイも徒歩圏!

築14年目に入っても、いまだ人気マンションランキング上位常連!
豊かな緑と水辺に恵まれたアーバンリゾートタワマンに憧れるのは当然ですね!
相変わらず世界のリニア品川駅と高輪ゲート...
177803: 匿名さん 
[2020-01-30 08:45:52]
>>177799 名無しさん

エアライズタワー、大崎ウエストシティタワー、品川Vタワー、あと山手線駅、準山手線駅直結はどこ?
177804: 匿名 
[2020-01-30 08:59:19]
都内タワマン「3・29」暴落リスク、羽田の飛行ルート変更で現実味
https://diamond.jp/articles/-/227100

都内タワマン「3・29」暴落リスク、羽田...
177805: 匿名さん 
[2020-01-30 08:59:58]
>>177792 名無しさん

言わないというのは言えないということなんでしょう。
177806: 匿名さん 
[2020-01-30 09:01:41]
>>177804 匿名さん

とても、週間ダイヤモンドの記事には見えないな。幼稚園児向けの子供雑誌か?
177807: 匿名さん 
[2020-01-30 09:02:20]
>>177804 匿名さん

せいぜい週間アサヒレベル?
177808: 匿名さん 
[2020-01-30 09:02:47]
豊洲と比べると港南はひどい場所だよね。
177809: 匿名さん 
[2020-01-30 09:03:41]
>>177804 匿名さん

NHKニュース7ならね。
177810: 匿名さん 
[2020-01-30 09:05:52]
出所不明のネタで小躍りしてるのがかわいい。
NHKの情報番組にマンションそのものが出てきたのに比べて話にならないな。
出所不明のネタで小躍りしてるのがかわいい...
177811: 匿名 
[2020-01-30 09:06:02]
相当焦ってるww
177812: 匿名さん 
[2020-01-30 09:06:26]
>>177809 匿名さん

ニュース7
ニュース7
177813: 匿名 
[2020-01-30 09:07:32]
話にならないな
話にならないな
177814: 匿名さん 
[2020-01-30 09:13:42]
>>177812 匿名さん
ニュース7の空撮の範囲にWCT入っていませんね
177815: 匿名さん 
[2020-01-30 09:14:48]
>>177808 匿名さん

これでも?
これでも?
177816: 匿名さん 
[2020-01-30 09:15:53]
結局、資産価値を考えるとららぽーと、江東区より品川駅、港区を選ぶということ。
177817: 匿名 
[2020-01-30 09:17:03]
そんな酷いかな
そんな酷いかな
177818: 匿名さん 
[2020-01-30 09:17:51]
この結果見ると明らかだわ
この結果見ると明らかだわ
177819: 匿名さん 
[2020-01-30 09:19:32]
>>177813 匿名さん

品川駅あたりは450mだからほとんど影響はないでしょう
品川駅あたりは450mだからほとんど影響...
177820: 匿名さん 
[2020-01-30 09:21:34]
>>177817 匿名さん

関係ないでしょうね。
関係ないでしょうね。
177821: 匿名 
[2020-01-30 09:21:40]
品川駅から15分以上も歩かされるのだからほとんど影響はないでしょう
品川駅から15分以上も歩かされるのだから...
177822: 匿名 
[2020-01-30 09:22:47]
近いから関係ない
近いから関係ない
177823: 匿名さん 
[2020-01-30 09:51:35]
東京入管のところに新型肺炎の隔離施設でも作らないとヤバイ感じだね
177824: 買い替え検討中さん 
[2020-01-30 10:55:42]
今日から
今日から
177825: 匿名さん 
[2020-01-30 10:57:46]
今日は何風?
今日は何風?
177826: 匿名さん 
[2020-01-30 11:02:01]
もし、今日から勤務先等で音等感じられたら教えてほしいです。

新宿・渋谷・恵比寿・目黒・大崎・品川(山手線レスなので・・・)

今日は快晴ですね
177827: 名無しさん 
[2020-01-30 11:37:44]
>>177800 匿名さん

は?
日本語わかりますか?ww
177828: 名無しさん 
[2020-01-30 11:41:59]
>>177803 匿名さん

大崎ウエストシティいいですね!
埼京線始発あるのもいい。
177829: 匿名さん 
[2020-01-30 11:43:31]
東京の再開発スポット。
やっぱりここに出てくるような話題の街がいいね。
https://www.fashion-press.net/news/16457
177830: 匿名さん 
[2020-01-30 11:49:07]
JRの事業の中でも高輪ゲートウェイは断トツの規模だ。


JR東日本、高輪ゲートウェイ駅が生む8000億円

2020/1/29 21:22

JR東日本が30日15時に2019年4~12月期連結決算を発表する。昨年10月の台風19号の被害に加え、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大でインバウンド(訪日外国人)が減る懸念が浮上。今期業績が下振れする可能性が出ている。それでも来期以降に目線を向けると明るい話題が浮上する。目玉は3月14日に開業する新駅、高輪ゲートウェイ駅が生む「8000億円の未来都市」だ。(以下略)
JRの事業の中でも高輪ゲートウェイは断ト...
177831: 匿名さん 
[2020-01-30 11:50:14]
>>177827 名無しさん

口に出したらあなたがワールドシティタワーズの話に加担していることになる。
177832: 匿名さん 
[2020-01-30 11:53:15]
>>177830 匿名さん


高輪ゲートウェイの投資額は竹芝の10倍。桁が違いますね。しかも高輪ゲートウェイではなくて品川エリアと明記されてますね。
177833: 匿名さん 
[2020-01-30 11:55:59]
まさかね・・・・

東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議
ドイツメディアの報道によると、国際オリンピック委員会(IOC)が世界保健機関(WHO)と連絡を取り合っていることをDPA通信が報じたそうです。
これは新型レトロウイルスによる新型肺炎対策の一環で、あと半年に迫った東京オリンピックについて「感染症対策は、安全に大会を開催するための重要な要素」としています。
なお、新型肺炎の発生を受け、サッカーやバスケットボールのオリンピック予選トーナメントが中国から移転済み。
2002年11月に発生したSARSの終息が2003年7月までかかったこと、新型肺炎がSARSを上回る勢いで感染拡大していることを踏まえると、東京オリンピックに重大な影響が及ぶ可能性はあります
177834: 匿名さん 
[2020-01-30 12:05:43]
高輪再開発は注目度 20位でしたね。
177835: 匿名さん 
[2020-01-30 12:20:29]
都内タワマン「3・29」暴落リスク、羽田の飛行ルート変更で現実味

3月29日、羽田空港の新飛行ルートが正式に運行開始される。これにより多大な影響を被るとみられるのが、飛行ルート直下のタワーマンションだ。特に、騒音に悩まされそうな高層階の相場が下落する事態も想定される。1月30日から3月11日にかけては、民間定期便による飛行確認が予定されており、そのリスクは急速に現実味を帯びかねない。
177836: 匿名さん 
[2020-01-30 12:27:19]

目黒の高級住宅地で突然のごう音 「3・29」次々に飛来する大型機

 3月29日午後3時過ぎ、目黒駅そばの高級住宅地にあるカフェのテラス席でうららかな日射しを楽しむひととき、上空から突然のごう音が押し寄せてくる。

 驚いて頭上を見上げると、発信源は大型機。「何があったのだろう?」とぼうぜんとする中、その5分後に大型機が再度飛来。状況が理解できない中で、今度はそれから5分もたたずにまた大型機が飛来――。こんな事態となる可能性をご存じだろうか。

 これが、羽田の新飛行経路案(新飛行ルート)に沿った運用がもたらす光景だ。

 昨年8月から定員6名のセスナ式525C型小型飛行検査機による検査が実施されていたが、今年1月30日から3月11日にかけては、民間定期便による飛行確認が予定されている。北風時・南風時別の航空管制官の作業手順確認などを目的に、おのおの7日程度実施される確認時には、大型機の飛来が実際にどの程度の騒音をもたらすかを初めて体感する期間にもなろう。
177837: 匿名さん 
[2020-01-30 12:34:54]
航路下からの距離も大事ですね。防音性が高いサッシを採用しているタワマンより戸建ての方が影響は大きいでしょう。高度300mの大井町ではタワマンでも、かなり影響あるかもしれない。




 例えば恵比寿ガーデンプレイス付近の騒音水準は、約74デシベルである一方、そこから1500メートル離れると64デシベルまで軽減される見込みだ。目黒区役所の担当者に問い合わせたところ、「騒音が気になるのであれば、そのくらい離れるのがひとつの目安」と言われた。

 高度約300メートルの真上を航空機が通過することになる大井町駅には新たにホームドアが設置されたが、これも騒音と無縁でないかもしれない。大阪国際空港に近い兵庫県伊丹市の北伊丹駅には、航空機の離着陸時に発生する騒音で列車の到着が分かりにくいため、ホームでは黄線の内側を通行するよう注意を促す看板が設置されている。

 一方で北伊丹駅から1駅離れた伊丹駅にはこうした看板はない。実際に現地を訪れたところ、ごく私的な体感水準では、伊丹駅での騒音はそれほど苦痛ではなかった。
177838: 匿名さん 
[2020-01-30 12:37:45]
品川駅付近の高度450mだと航路直下以外はあまり影響はないでしょう。
品川駅付近の高度450mだと航路直下以外...
177839: 匿名さん 
[2020-01-30 12:37:52]
>>177832 匿名さん
頭悪いね。まだ存在しない駅にエリアなんて存在しないよ。
177840: デベにお勤めさん 
[2020-01-30 12:38:37]
高輪ゲートウェイも汐留みたいになるんでしょうか?
高輪ゲートウェイも汐留みたいになるんでし...
177841: 匿名さん 
[2020-01-30 12:42:39]
羽田空港の増便で訪日客増加の恩恵を被る品川エリアはむしろプラス材料ですが、何にも変化がないエリアは歓迎しないでしょうね。
羽田空港の増便で訪日客増加の恩恵を被る品...
177842: 匿名さん 
[2020-01-30 12:44:02]
>>177839 匿名さん

頭悪いね。高輪ゲートウェイと名前が決まってるけど品川エリアということ。
頭悪いね。高輪ゲートウェイと名前が決まっ...
177843: 匿名さん 
[2020-01-30 12:45:37]
300メートルなら影響ありそうです
300メートルなら影響ありそうです
177844: 匿名 
[2020-01-30 12:45:46]
品川駅から15分以上も歩かされるエリアの影響どうかな
品川駅から15分以上も歩かされるエリアの...
177845: 匿名さん 
[2020-01-30 12:46:37]
>>177840 デベにお勤めさん

汐留はJRが負債を減らすために土地を切り売りして購入者が好き勝手にビルを建てただけ。高輪ゲートウェイはJRが経営戦略として不動産を保持して一社で開発する。中身は全く違いますよ。ほんとにデベにお勤めですか?笑笑
汐留はJRが負債を減らすために土地を切り...
177846: 匿名さん 
[2020-01-30 12:47:22]
>>177843 匿名さん

このスレに天王洲南側は関係ないね。
177847: 匿名さん 
[2020-01-30 12:48:02]
>>177842 匿名さん
その図で港南4は蚊帳の外だね。
177848: 匿名さん 
[2020-01-30 12:48:21]
>>177844 匿名さん

高度450mで1km離れたら影響は少ないでしょう。
177849: 匿名さん 
[2020-01-30 12:49:00]
>>177845 匿名さん
汐留は高輪ゲートウェイの倍の規模ですね

177850: 匿名さん 
[2020-01-30 12:49:52]
>>177847 匿名さん

良好な住宅地の形成エリアとして港南四丁目もでてきますよ。
良好な住宅地の形成エリアとして港南四丁目...
177851: 匿名さん 
[2020-01-30 12:51:38]
>>177849 匿名さん

汐留は失敗作は有名な話。
177852: 匿名 
[2020-01-30 12:51:57]
まあね
まあね
177853: 匿名さん 
[2020-01-30 12:57:22]
>>177850 匿名さん

水辺の環境は品川エリアの重要なポイントですからね。まちづくり計画資料に天王洲も出てきます。
水辺の環境は品川エリアの重要なポイントで...
177854: 匿名さん 
[2020-01-30 12:58:25]
>>177852 匿名さん

その辺は景観が良いね。
その辺は景観が良いね。
177855: 匿名さん 
[2020-01-30 12:59:43]
>>177838 匿名さん
何で?恵比寿ですら、1500mくらい離れろって言われてるのに。
177856: 匿名さん 
[2020-01-30 12:59:48]
世界のリニア品川駅から徒歩13分でシティリゾート!
マイナー駅徒歩10分で雑居見合い多数マンション。
どっちがいいかな?
前者だよね!
世界のリニア品川駅から徒歩13分でシティ...
177857: 匿名さん 
[2020-01-30 13:00:42]
>>177855 匿名さん

1km離れてT3サッシだと関係ないでしょう。
177858: 匿名さん 
[2020-01-30 13:01:28]
ワールドシティタワーズは品川駅から遠いのが幸いしそう。
177859: 匿名さん 
[2020-01-30 13:02:59]
こっち側は反対側なので余計に関係ない感じ。
こっち側は反対側なので余計に関係ない感じ...
177860: 匿名さん 
[2020-01-30 13:04:58]
>>177855 匿名さん
品川エリア(800m圏内)は轟音地帯ですか。
177861: 匿名さん 
[2020-01-30 13:05:37]
バブル崩壊で坪250万くらいになってそうですよね!
177862: 匿名さん 
[2020-01-30 13:07:08]
>>177856 匿名さん
うん、さすがに前者。
でも両方ともしょぼすぎだから検討外です。
177863: 匿名さん 
[2020-01-30 13:10:06]
遠い
遠い
177864: 匿名さん 
[2020-01-30 13:16:43]
埋立興味ないんで内側のネタ限定にしませんか
177865: 匿名さん 
[2020-01-30 13:17:45]
影響は
影響は
177866: 匿名さん 
[2020-01-30 13:23:19]
距離は?
距離は?
177867: 匿名さん 
[2020-01-30 13:26:32]
飛行機の騒音は遠いから大丈夫

歩くのも大丈夫
飛行機の騒音は遠いから大丈夫歩くのも大丈...
177868: 匿名さん 
[2020-01-30 13:32:59]
埋め立て時期
埋め立て時期
177869: 匿名さん 
[2020-01-30 13:33:58]
>>177867 匿名さん
めっちゃ近く通るじゃん。笑
177870: 匿名さん 
[2020-01-30 13:38:01]
関東大震災震度図
震源は皇居辺りでしょうか?
関東大震災震度図震源は皇居辺りでしょうか...
177871: 匿名さん 
[2020-01-30 13:40:31]
>>177861 匿名さん

250万になったら利回り10%くらい取れるかな?
177872: 匿名さん 
[2020-01-30 13:42:24]
>>177871 匿名さん

7%くらいは取れそう。
177873: 匿名さん 
[2020-01-30 13:43:43]
JRの事業の中でも高輪ゲートウェイは断トツの規模だ。


JR東日本、高輪ゲートウェイ駅が生む8000億円

2020/1/29 21:22

JR東日本が30日15時に2019年4~12月期連結決算を発表する。昨年10月の台風19号の被害に加え、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大でインバウンド(訪日外国人)が減る懸念が浮上。今期業績が下振れする可能性が出ている。それでも来期以降に目線を向けると明るい話題が浮上する。目玉は3月14日に開業する新駅、高輪ゲートウェイ駅が生む「8000億円の未来都市」だ。(以下略)
JRの事業の中でも高輪ゲートウェイは断ト...
177874: 匿名さん 
[2020-01-30 13:45:11]
>>177873 匿名さん

高輪ゲートウェイの投資額は竹芝の10倍。桁が違いますね。しかも高輪ゲートウェイではなくて品川エリアと明記されてますね。
177875: 匿名さん 
[2020-01-30 13:47:34]
>>177868 匿名さん

埋め立てから50年が境目ですね。
埋め立てから50年が境目ですね。
177876: 匿名さん 
[2020-01-30 13:48:28]
>>177875 匿名さん

有明なんかは厳しそう
177877: 匿名さん 
[2020-01-30 13:57:54]
遠い
遠い
177878: 匿名さん 
[2020-01-30 13:59:26]
影響ある?
影響ある?
177879: 匿名さん 
[2020-01-30 14:01:04]
高度見直し
高度見直し
177880: 匿名さん 
[2020-01-30 14:03:22]
どうかな
どうかな
177881: 匿名さん 
[2020-01-30 14:08:33]
>>177878 匿名さん

ないだろうね。品川エリアは再開発のプラスインパクトの方がはるかに大きい。
ないだろうね。品川エリアは再開発のプラス...
177882: 匿名さん 
[2020-01-30 14:10:05]
>>177879 匿名さん

それで400mが450mに引き上げになったんだな。
177883: 匿名さん 
[2020-01-30 14:11:40]
>>177840 デベにお勤めさん

汐留はJRが負債を減らすために土地を切り売りして購入者が好き勝手にビルを建てただけ。高輪ゲートウェイはJRが経営戦略として不動産を保持して一社で開発する。中身は全く違いますよ。
177884: 匿名さん 
[2020-01-30 14:13:45]
>>177873 匿名さん

品川の将来性と住みたい街としての人気上昇、その中心になる最大規模の有名マンションが東京の人気ランキング1位になっている事実に、意味不明のコピペを繰り返して発狂するしかないのでしょう。
品川の将来性と住みたい街としての人気上昇...
177885: 匿名さん 
[2020-01-30 14:15:26]
>>177874
高輪ゲートウェイの投資額は線路側や新たに道路や歩道を作る費用が含まれてるから額面は大きな数字だが、ビル本体にかけてる金額は大したことないぞ。まあ出来上がればわかるけど、駅舎の安っぽさと同様に期待しすぎない方がいい。何もないところに少し商業施設入るから三田高輪住民は便利になるというだけの話。

177886: 匿名さん 
[2020-01-30 14:22:58]
品川駅とTYハーバーの真上を飛行機が飛びます。

WCTと品川駅・TYハーバーはすぐです。

WCTの真上を飛行機が飛びます。

177887: 匿名さん 
[2020-01-30 14:30:05]
WCT住民の写真撮影場所が航路下ですね。
177888: 匿名さん 
[2020-01-30 14:34:50]
>>177884 匿名さん
ただ単に、予算が届かないマンションを検索するわけもないだけなんだけどね。
177889: 匿名さん 
[2020-01-30 14:38:00]
>>177886 匿名さん

そうなのか?違うだろ。
そうなのか?違うだろ。
177890: 匿名さん 
[2020-01-30 14:40:24]
>>177889 匿名さん

そのあたりが高度450mだね。
そのあたりが高度450mだね。
177891: 匿名さん 
[2020-01-30 14:41:25]
>>177889 匿名さん

むしろVタワーだな
177892: 匿名さん 
[2020-01-30 14:41:55]
>>177885 匿名さん
あの安っぽい駅舎は無いわな。って思ってたけど、夜はまぁまぁ綺麗に見えそう。
177893: 匿名さん 
[2020-01-30 14:43:30]
>>177889 匿名さん
高度400mの辺りから、距離500mってイメージ??
177894: 匿名さん 
[2020-01-30 14:44:45]
>>177885 匿名さん

道路は東京都の予算でしょ
177895: 匿名さん 
[2020-01-30 14:45:56]
JRのIRで東京都の予算部分まで入れて投資額を発表はしないよね。
177896: 匿名さん 
[2020-01-30 14:46:08]
>>177889 匿名さん

WCTは品川駅から遠く離れているから影響がないと言いたいのですね。
品川駅は納得しました。

TYハーバー真上は影響ありますよね。
177897: 匿名さん 
[2020-01-30 14:47:38]
グランフロントみたいになると予想
177898: 匿名さん 
[2020-01-30 14:48:47]
>>177896 匿名さん

3時から7時だけでしょ、家にいないわ。
177899: 匿名さん 
[2020-01-30 14:49:32]
>>177897 匿名さん

こんな感じ?
こんな感じ?
177900: 匿名さん 
[2020-01-30 14:50:18]
確かに似ている
確かに似ている

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる