東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 22:14:35
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

175801: 匿名さん 
[2020-01-17 21:19:48]
ワールドシティタワーズ、愛人を住ませわるには
良さそうだ。笑

  
ワールドシティタワーズ、愛人を住ませわる...
175802: 匿名さん 
[2020-01-17 21:20:50]
175791から175799まで9連投
175803: 匿名さん 
[2020-01-17 21:21:12]
そりゃベッドからこんな景色見えたら女子ウケ良いわw
 
そりゃベッドからこんな景色見えたら女子ウ...
175804: 匿名さん 
[2020-01-17 21:23:41]
まあ結局のところネガの妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、意味不明な個人攻撃しかできないところがもう完全に限界。お手上げ状態なんですよ。

将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。
様々なランキングで常にトップクラスに来る品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南にできたタワーマンション群。

山手線の数ある駅の中でも最も将来性のある品川駅を代表するマンションが話題となるのはあたりまえのこと。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと僅か2ヶ月となりました。
今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業や各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
まあ結局のところネガの妬みでしょう。自分...
175805: 匿名さん 
[2020-01-17 21:27:13]
>自分の物件が1億でも2億でもないのに何をしたいのかな?その物件でさえ買えなかったんでしょ?

2億はしませんが査定1億は越えてます。
 
175806: 匿名さん 
[2020-01-17 21:30:21]
最高ですな
最高ですな
175807: 匿名さん 
[2020-01-17 21:32:38]
いくら頑張ってもパークコート浜離宮のほうが正直良いですね。
175808: 匿名さん 
[2020-01-17 21:33:42]
>>175807 匿名さん
同意

175809: 匿名さん 
[2020-01-17 21:40:53]
>>175806 匿名さん
季節外れの写真や他人の部屋で最高といういつものバカ。正直理解できないです。
175810: 匿名さん 
[2020-01-17 21:43:19]
>>175807

ま、人それぞれと言うことで。
ま、人それぞれと言うことで。
175811: 匿名さん 
[2020-01-17 21:45:12]
>>175809

椰子の木は枯れないからね。これは冬の写真です。
椰子の木は枯れないからね。これは冬の写真...
175812: 匿名さん 
[2020-01-17 21:48:53]
>いくら頑張ってもパークコート浜離宮のほうが正直良いですね

こっちは最初から比較対象にしてないが、あんたが必死に比較してくるから相手しているだけw
175813: 匿名さん 
[2020-01-17 21:53:35]
WCT住民気味悪い
175814: 匿名さん 
[2020-01-17 22:12:45]
>>175812 匿名さん
おいおい完全に負け惜しみだな。
お前の文面から悔しさがにじみ出てるぞ。
175815: 匿名さん 
[2020-01-17 22:18:42]
1億してるって、どこの部屋なの? 脳内じゃないの? 見積して貰ったの?
175816: マンコミュファンさん 
[2020-01-17 22:25:16]
>>175812 匿名さん
その通り。パークコート浜離宮住民は1ミリもWCTを相手にしていないでしょう。
175817: 匿名さん 
[2020-01-17 22:28:48]
羽田線越えたら

終わりだった
175818: 匿名さん 
[2020-01-17 22:29:08]
>>175809 匿名さん
他人の部屋の写真とかやめて欲しいですね。全く関係ないでしょう。エコノミーの乗客が同じ飛行機のファーストクラスを紹介しているのと同じですね笑笑笑
175819: 匿名さん 
[2020-01-17 22:30:56]
>>175810 匿名さん
パークコート浜離宮がいつも工事中の写真なのが謎ですね。完成後だと比較できないのでしょうか?

175820: 匿名さん 
[2020-01-17 22:49:46]
>>175819 匿名さん
WCT住民頭悪いので

175821: 匿名さん 
[2020-01-17 23:05:01]
その通り。公園直結ワールドシティタワーズ住民は1ミリも線路直結パークコート浜離宮を相手にしていないでしょう。
その通り。公園直結ワールドシティタワーズ...
175822: マンション比較中さん 
[2020-01-17 23:11:22]
WCT、間違いなくアスペルガー
175823: 匿名さん 
[2020-01-17 23:14:46]
港南さんはこのような工事中の写真を貼って意味不明なネガしかできません
港南さんはこのような工事中の写真を貼って...
175824: 匿名さん 
[2020-01-17 23:16:10]
開発でこのように歩道もできてとても雰囲気がよくなった事が悔しく悔しくて仕方ないようです
開発でこのように歩道もできてとても雰囲気...
175825: 匿名さん 
[2020-01-17 23:27:54]
>>175824 匿名さん
再開発でパークコート浜離宮周辺が整備されたのが気に入らないんですね
175826: 匿名さん 
[2020-01-17 23:29:46]
>>175821 匿名さん
完成後はこれ?


完成後はこれ?
175827: 匿名さん 
[2020-01-17 23:34:48]
>>175823

再開発と称して狭い敷地キチキチに建蔽率がめっちゃ高いマンションが立っただけ。
周囲の汚い雑居ビルはそのまま。
175828: 匿名さん 
[2020-01-17 23:36:26]
>再開発でパークコート浜離宮周辺が整備された

南側ブロック、西側ブロック、まったく整備されてないだろw
175829: 匿名さん 
[2020-01-17 23:39:57]
>>175819 匿名さん

完成前は後方の雑居ビルがわかりやすく参考になる。
完成して緑が増えるわけでもないしね。
175830: 匿名さん 
[2020-01-17 23:48:46]
いまWBSでやってたけど、新潟で朝、水揚げされた魚を新幹線で運んでその日の午後に品川駅のエキュートで販売する新事業が始まった。ズワイカニ一杯2500円は築地の1/5の値段。こんな新鮮な魚が安く手に入るなんて、品川はデパ地下を越えたね。商業施設の充実したターミナル駅は交通だけではなく何かと便利だ。
 
 
いまWBSでやってたけど、新潟で朝、水揚...
175831: 匿名さん 
[2020-01-17 23:49:09]
>>175829 匿名さん
そんな雑居ビルマンションの方が、眺望の良い僻地マンションの1.5倍以上の坪単価なんだから、やっぱり立地が大切ってのがよく分かる。
175832: 匿名さん 
[2020-01-17 23:50:28]
綺麗な街並みですね。
綺麗な街並みですね。
175833: 匿名さん 
[2020-01-17 23:51:03]
浜松町の人は鮮魚ひとつ買うだけで銀座三越まで遠征、ご苦労なことだ。
175834: 匿名さん 
[2020-01-17 23:53:50]
>>175827
パークコート浜離宮、建蔽率70%越えてるんじゃね?敷地や公開空地と呼べるスペースがない残念なマンションだな。高級レジデンスはだいたい建蔽率40%からせいぜい50%。
175835: 匿名さん 
[2020-01-17 23:54:02]
>>175833 匿名さん
タクシー5分くらい?大変なの?
175836: 匿名さん 
[2020-01-17 23:55:19]
>>175834 匿名さん
ところが四方が道路だからすごく余裕あるよね。

175837: 匿名さん 
[2020-01-17 23:56:16]
WCTは10年以上小汚い前面道路を毎日通って生活してたから悔しいのでしょう
最近やっと電柱がなくなって喜んでるレベルですし
175838: 匿名さん 
[2020-01-17 23:56:37]
>そんな雑居ビルマンションの方が、眺望の良い僻地マンションの1.5倍以上の坪単価なんだから、

値段と住環境や快適性は比例しないことが良くわかるね。しかも、浜離宮は専有面積が狭いから価格帯は大して変わらないと言う残念さ。
値段と住環境や快適性は比例しないことが良...
175839: 匿名さん 
[2020-01-17 23:57:56]
>>175829 匿名さん
頭おかしいだろ、開発前も開発後も雑居ビルがあるのは同じ
わかりやすいもクソもない
ただ道路が綺麗になってると印象が良くなるのが悔しいだけですよね
175840: 匿名さん 
[2020-01-17 23:57:56]
>タクシー5分くらい?大変なの?


↑魚一つ買うのにタクシーで行かなきゃならない。これぞ生活不便な浜松町の象徴。
175841: 匿名さん 
[2020-01-17 23:59:48]
素敵ですね。銀座を普段使いできるパークコート浜離宮。
素敵ですね。銀座を普段使いできるパークコ...
175842: 匿名さん 
[2020-01-18 00:01:32]
>>175840 匿名さん
不便にしたいんだね。残念な人ですね。

175843: 匿名さん 
[2020-01-18 00:02:02]
>>175839

道路が綺麗になると良いね。車道とパークコート浜離宮の裏の車道くらいの幅の
歩道が綺麗に分かれていて、自転車専用レーンも整備されている港南には遠く及びませんが。
道路が綺麗になると良いね。車道とパークコ...
175844: 匿名さん 
[2020-01-18 00:02:24]
>>175838 匿名さん

一番大切な利便性という住環境を気にしない方が、僻地を選んでるんでしょうね。
175845: 匿名さん 
[2020-01-18 00:03:19]
>>175841 匿名さん
緑が豊かで環境良さそうですね。

175846: 匿名さん 
[2020-01-18 00:04:51]
>>175843 匿名さん
駅遠は嫌だなあ

175847: 匿名さん 
[2020-01-18 00:05:53]
つくづく残念な立地だ
 
つくづく残念な立地だ 
175848: 匿名さん 
[2020-01-18 00:06:19]
都心のど真ん中にあります。
都心のど真ん中にあります。
175849: 匿名さん 
[2020-01-18 00:07:20]
>>175847 匿名さん
激変しましたね。

激変しましたね。
175850: 匿名さん 
[2020-01-18 00:08:00]
>一番大切な利便性という住環境を気にしない方が

ターミナル品川駅利用、マンション前から直通バス5分。
利便性にはまったく文句なし。
 
ターミナル品川駅利用、マンション前から直...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる