注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「千葉の注文住宅 エステージについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 千葉の注文住宅 エステージについて
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-04-30 14:42:52
 削除依頼 投稿する

エステージ株式会社で注文住宅を建てた方はいらっしゃいますか?
あまり評価を聞かないのでとても不安です。

[スレ作成日時]2012-05-24 22:04:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉の注文住宅 エステージについて

89: スリーポインテッドスター 
[2012-11-12 15:31:36]
建築して10ヶ月になりますがうちの営業マンNさんは建て終わってからもケーキ持って遊びにきてくれたりしましたよ。
うちはキューブではありませんがなかなか普通にない外観にしたので目立つし、なかなか満足しています。
営業マンは今でも電話して出れなくても折返しくれます。
担当者によって違うようですね。
外構は確かに高かったので他でやると言ってもそれならそちらでやって頂いて結構ですと言われたし、地盤はうちのかみさんが地盤調査の会社にいるので最初からそちらにお願いしてパイルを打ってもらいました。その時もエステージの人も来てくれました。確かに行き違いしたところもありましたが
私は満足しています。よは担当者によって違うということは
あるのかもしれませんね。
90: 匿名 
[2012-11-16 07:26:47]
本当、担当者によって違う!ブログもうちの担当者は過去1回しか載せてないし。うちのはブログに載らず、なんか楽しみにしてたのに…って感じだった。何にせよ担当者次第な気がする。
91: いつか買いたいさん 
[2012-11-18 07:11:01]
三重県でゼロキューブを建てた方はいらっしゃいますか?
92: いつか買いたいさん 
[2012-11-18 07:20:40]
レス投稿を間違えました。
すいません…
93: 匿名 
[2012-12-15 15:05:52]
86さんってエステージで契約したから地盤調査したんじゃないの?
94: 入居済み住民さん 
[2012-12-20 12:54:36]
1年間クレームだし続け、いまだ解決せず! まじ後悔。
95: 契約済みさん 
[2012-12-21 11:24:31]
うちも建設中ですけど、ミスばっかり。
もう呆れて怒る気力も失せる。
うんざり。
96: 物件比較中さん 
[2012-12-21 21:37:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
97: 匿名 
[2012-12-21 23:06:16]
↑相談窓口ってここにエステージの事を相談したら何か動きとかあるかんじなの?
100: 匿名 
[2013-01-11 23:56:48]
結局、どこに相談するのがいいのでしょうか?本当に何とかしたいのですが、手立てがわかりません。
101: 匿名 
[2013-01-22 14:15:20]
内容によってかもだけど消費生活センター?に相談すれば何かアドバイスもらえるかも。
103: 匿名 
[2013-01-31 23:04:54]
消費者センターに行ったら、千葉県の弁護士会へ連絡して相談するようアドバイスをいただきました。でも、無料じゃないそうです。これ以上お金を掛けたくないのですが、どなたか良い相談先をご存知でしたら教えてください。
104: 購入検討中さん 
[2013-02-01 13:50:05]
102さん>
たばこ臭いのはマナーとして最低ですね!!
営業の人ですか?工事担当の人ですか??
105: 匿名 
[2013-02-01 20:14:52]
103さんの相談事って家の欠陥とか?

106: 匿名さん 
[2013-03-07 21:40:04]
営業所の方は普通だったのですが、担当になったヤツが余りに非常識で購入候補から外しました。 Kさん失礼過ぎます! 久々に電話口で怒鳴りそうになりました。一気に買う気が失せました。 家は良かったのに残念です。
107: 匿名さん 
[2013-03-11 07:15:12]
正解だと思います。
ほんと非常識な人間しかいないんで。

ここの会社で建てて、良い人にあたった人っているの?
108: 匿名 
[2013-03-11 19:43:06]
引き渡し後の三ヶ月目の点検に来たのはいいけど修理がちらほらあり手配します〜の言葉から一ヶ月半全く連絡が来ない…
109: 入居済み住民さん 
[2013-03-16 17:55:31]
私は去年に入居しました♪
ちなみに私の感想は『非常に良かった』です。
土地探しも、一生懸命探してくれて本当によかったです。
他の不動産屋にもお願いしていたけど、建築の立場で助言してくれたので助かりました。
スカイバルコニーでBBQは夢だったので、すごく寒かったけどトライしてみたりして結構楽しんでいます。
後悔したのは、予算をケチって食器棚をつけなかったことかな。
最初からつけとけば、埋め込みタイプのやつで地震のとき倒れてくることないし、
そこまで気づかなかったです。
担当もよかったよ~!って見てるかしら。
110: 住まいに詳しい人 
[2013-03-17 01:06:54]
だから、所属している団体とか、認可している自治体に相談すればぁ。
それぐらい、調べれば分かるでしょ。
114: 契約済みさん 
[2013-03-29 18:56:58]
先日契約したものです。
リピアの太陽光ついてるやつ結構良かったですよ。
115: 購入検討中さん 
[2013-03-30 20:13:23]
先日、案内を受けましたが、四角の建物は良かったです。
担当の人も面白くて、関西っぽいのりが良かったです。
119: 購入検討中さん 
[2013-05-08 01:22:21]
お話を伺う限り、そんなに悪くないとこだと思うのですが・・・。実際はどうなんでしょう?色々と、融通を利かせてくれる感じだったんだけど。
120: 匿名 
[2013-05-10 11:49:12]
融通?はきいてくれたりするけど、営業は基本いい加減ってか、だらしない人が多い。

うちはいい加減さに散々キレてきたかな。
修理箇所も直しに来ないし連絡も3ヶ月ない。

そーゆー意味でいい加減。
123: 匿名さん 
[2013-05-17 20:19:47]
➕ボックスにした場合ウッドデッキはついてくるのでしょうか?
それともオプションでしょうか?
124: 入居済み住民さん 
[2013-05-18 02:25:09]
ボックスにウッドデッキはついてきますが大工がやっつけ仕事でやるので
デッキ下は整地もせず水平も取らずおまけに建物に直接ビスでもみつけてあります
木材は安い注入材を塗装する場合とレッドシーダの無塗装がありますが客によって
変えてるみたいです
とにかく客見て商売してる会社なので気を付けて



126: 契約済みさん 
[2013-05-19 20:10:21]
散々悩んで先日契約しました。
最後は3社までしぼったんだけど、他候補の口コミも拝見したら残念な感じで…
ハッキリ言ってどの板見てもいい情報がなくて本当に迷走しました。
すごく迷ったけど、決めたら今はスッキリです。
担当の人も意外と良かったよ。
128: 住まいに詳しい人 
[2013-05-22 19:38:31]
エステージの社訓は『心からお客様を愛せ』です
129: 匿名さん 
[2013-05-27 01:18:43]
>No.128さん

愛して欲しかったんですけど、やっぱり遊ばれたみたいです(笑)
契約した途端に連絡をくれなくなっていくのは、本当に用済みなんだなと腹立たしかった。
他の皆さんも同じ境遇みたいですね。

家を買う以外でも、こんな会社と遭遇したのは初めてでした。
営業以外も、口を開けば言い訳しか言いませんもんね。
130: 匿名さん 
[2013-05-29 07:25:45]
リピアキューブとゼロキューブの違いってなんですか?
131: 検討中の奥さま 
[2013-05-30 20:16:19]
リピアキューブは間取りが自由に決められるみたいです。
ゼロキューブは規格みたいで間取りの変更が出来ないやつみたい。
だんなはゼロキューブが気に入ってたけど、間取りが自由に変えられるリピアキューブが
私は気に入ってるから、うちはリピアに決めるかもです
132: 匿名さん 
[2013-05-31 01:12:42]
リピアキューブとゼロキューブ。
どちらもエステージ。

残念。
133: 匿名さん 
[2013-05-31 21:13:41]
リピアキューブの間取りが自由なのはどこらへんを変えますか?
自分も悩んでいます
134: 入居済み住民さん 
[2013-06-04 23:17:05]
我が家の感想としては、結果ゼロキューブにして正解でした。
狭くも広くもなく、本当に良い家です。

ただ我が家の場合は今現在と仕様が違い、サイディングから玄関ドア、室内ドアまで融通をきかせて貰い、エステージでは考えられないゼロキューブになっています。

営業は確かにいい加減だったけど、工事担当の方に良くしてもらったのもあるし、とことん調べて他社と比較しつつ、営業本部長に直接交渉して、価格面やオプションの融通をきかせて貰いました。

冬は暖かく、夏は多分涼しいと思います。
今日の日中も窓を開けるより閉め切っていたほうが室内の温度が低いので、機密性が良いんだと実感しています。

ゼロキューブにして本当に良かったです。
135: 匿名さん 
[2013-06-08 06:37:26]
つけて良かったと思うオプションやつけなきゃよかったと思うオプションなどあれば教えてください
137: 周辺住民さん 
[2013-06-12 09:06:25]
ま、デザインって一時の
ものもあるからね。
永く住むことを考えたら、工務店の対応
ですね。ここ直しが多い気がするな。
会社が適当だから仕方ないけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる