近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎D.C.グランスクエア【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 5丁目
  7. 尼崎D.C.グランスクエア【パート2】
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-05-19 19:17:13
 

尼崎D.C.グランスクエアについての情報を希望しています。
駅ちかのうえに、ココエが近くて便利!とちょっと心が動いています。

所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩5分
東西線 「尼崎」駅 徒歩5分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩5分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:62.78平米~89.40平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:近畿菱重興産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.ama883.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.12.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-16 20:02:37

現在の物件
尼崎D.C.グランスクエア
尼崎D.C.グランスクエア  [ファイナルステージ(6期)]
尼崎D.C.グランスクエア
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩5分
総戸数: 671戸

尼崎D.C.グランスクエア【パート2】

301: 匿名 
[2012-09-04 04:29:59]
>>299
君には阪神沿線をオススメするよw
ってかJR尼崎から北側にこないでほしい 阪急エリアにも近付かないように
302: 匿名 
[2012-09-04 05:31:11]
ずっとJR尼崎を使ってきた地元民にしたら感慨深いよねー
むしろ新参さん(?)が何を偉そうにって話です 同じくJR尼崎の北側には来ないで欲しい 福島あたりのマンションへどうぞ〜
304: 匿名さん 
[2012-09-04 07:54:07]
>>301
他所から見れば、阪神もJRも阪急も尼。
武庫之荘の住民は決して尼の住民とは言わないよ。
305: 匿名 
[2012-09-04 08:03:49]
武庫之荘も同じ尼崎。
尼崎の中でも阪神尼崎とJR尼崎は随分違いがある。
阪神沿線はどこもそうだけど、治安が悪いね。阪神沿線の住宅は土地価格差は安いが人気はない。
306: 匿名 
[2012-09-04 08:18:58]
JR尼崎駅の変化をミテキタ地元民からしたら昨日今日きた新参に偉ぶられるなんて屈辱的だな ほんっとどっか逝ってほしぁ あーウザ
307: 匿名 
[2012-09-04 08:23:36]
>>304
どんなステレオタイプw
武庫之荘住民はたいてい尼崎だと言うよ

そんなことより君は阪急沿線こないでね 迷惑だから
せいぜいJ尼周辺におさまっといてくださーい
308: 匿名さん 
[2012-09-04 08:24:49]
>>305
目くそが鼻くそ批判してどないするねん。
309: 匿名さん 
[2012-09-04 08:31:00]
>>307
尼崎を批判されて、阪急沿線に住んでると反論する尼市民が一番ミジメ。
310: 匿名 
[2012-09-04 08:32:49]
延びてるかと思ったらこれかいな・・

>>299みたいなキチ○イは再開発の副産物みたいなもん 無視に限る
311: 匿名 
[2012-09-04 08:38:17]
あんなんいっぱい入ってくるかと思ったら気が滅入るわ
312: 匿名 
[2012-09-04 08:52:32]
あんだけ大規模に開発したらそら勘違いさんも入ってくるわな 尼市民は謙虚なままだが
313: 匿名 
[2012-09-04 09:34:35]
ここのマンションの話しようぜ
315: 購入検討中さん 
[2012-09-04 11:09:56]
土地柄なのか元々最寄にないからなのか
この辺りでは私学へ通う子や塾に通う子を見かけませんね。
購入するとしても通学ルートに悩みますし
それより当人がここで肩身の狭いおもいをするのではないかと心配ですね。
316: 購入検討中さん 
[2012-09-04 15:54:54]
これだけ開発されて尼崎市外からも引っ越してくる人も多いし
JR尼崎駅周辺は私学に行く子が増えるんじゃないかな。
318: 匿名 
[2012-09-04 21:28:51]
素朴な下町に、勘違いな田舎ものが流入してきてしまうパターンですね JR 西宮あたりもそれであんなかんじになっちゃった 阪神尼崎あたりのマンションに開きがあるのであっちにいってほしいですねー
319: マリモ 
[2012-09-04 21:36:32]
阪急沿線にもマンションがたつたびに変なん増えるよ
一軒家主体なぶん、ここよりマシやけど
320: 匿名 
[2012-09-04 21:40:25]
一軒家でも変な人はいっぱいいるし~。
ここは便利な場所だし、私学に通わすのも通勤も楽ですよ。
321: マリモ 
[2012-09-04 21:46:46]
いたって平和よ 昔ながらの尼の地主やらがおおい
閑静だがどっかの山手みたいに勘違いの田舎者が少なくていいのですよ
集合住宅がたつとろくなことにならん
322: マリモ 
[2012-09-04 21:58:46]
あと百合や園田学園みたいにむしろ尼の外から尼にくる子も多いね
323: 匿名さん 
[2012-09-04 22:16:40]
尼北部は「尼=ガラが悪い」ってイメージで得してるよなw
余計なのが入ってこない 西宮はガラっと変わってしまったね 見えっぱりな地方民だらけになっちゃった
324: 匿名さん 
[2012-09-04 22:32:40]
震災前の西宮なんて見れたもんじゃなかったもんな
あの震災が西宮の恥部を洗いざらい壊してくれた 尼崎は降か不幸か被害が少なかった
327: 匿名さん 
[2012-09-04 23:13:12]
>心拍数高めて

wwwww 実体験にもとずくから的確な表現  2chでも言い返せなくなると頻出するレスのパターンでつ
328: マリモ 
[2012-09-04 23:14:55]
わざわざ突っ込まなくてもいいよ
330: 匿名さん 
[2012-09-04 23:26:30]
2ch一応見ますよ 最近は子供の方が見てないかも?って感じですね
332: 匿名 
[2012-09-05 08:37:46]
ええ加減 うざいんやけど購入希望者は利便性を求めてるし駅周辺でほとんど賄えるし駅以外の尼崎が気になるなら電車や車で大阪や神戸に行けばいいことやろ学校も私学に行けばいいだけ何をガタガタ言ってるんやパーフェクトとな環境なんかあるんか
もっと前向きな参考になる書き込みできんのかな
333: 匿名さん 
[2012-09-05 09:38:58]
駅周辺が開発されてマンションが増えて、そこに地方から見栄っ張りな田舎モノがくる 田舎モノは異様に学に執着する
そういう連中がその土地に寄生してそこを変質させていく カンベンしてほしいわ
334: 匿名さん 
[2012-09-05 10:54:31]
田舎者より都会志向な人が集まってくるんじゃない?
335: ご近所さん 
[2012-09-05 12:02:08]
315さん

娘は神戸方面の私学に通学しています。
また、有名なNマーク入りのリュックを背負った塾通いの
子供たちも見かけますよ。
336: 匿名さん 
[2012-09-05 13:14:20]
どっちにしろ尼崎のいい面が新参に台無しにされそうでいやだね
しかもこの新参(候補)の傲慢ぶり。 ホンマにカンベンしてほしい。 西宮あたりの空きマンションでもいってほしい

教育熱心っていっても偏差値60以上のランクの大学に到達するのは、ほんの一割に満たないだろうにねw
むしろ堅実に地元の中学→稲園や小田高に進んだ人間のほうがいい結果を出せたりする。
337: マリモ 
[2012-09-05 13:17:58]
新築のマンションに尼の人が入ってほしいとは思うなー
尼崎人の謙虚なところが好きなんやが、いろいろヤヤコシイのが来そうやな
338: 匿名さん 
[2012-09-05 15:30:41]
考え方が全然違くて、元々尼崎の人と市外から引っ越してきた人で揉めそうですね…。
339: 匿名さん 
[2012-09-05 15:36:27]
>>336
関学程度までの大学なら小学校からの教育に気をつける必要はないな
かといって小学校から(まして幼稚園から)英才教育をしたところで東大・京大に入れるのはそのなかのほんの一部
ここのマンションに入ってくる連中の子供が東大・京大に入れるとは到底思えんけど(大抵途中で道逸れる)
マンションのローンに塾や予備校や私立の学校の学費 アップアップの末にFラン大学 ってのがオチ
340: 購入検討中さん 
[2012-09-05 15:47:23]
尼崎ってそんなに学力低いの?
尼崎にだって東大京大一工出身や在学中の人はいるでしょー
近くに有名中高一貫校もあるんだし。
341: 匿名さん 
[2012-09-05 16:02:02]
そう 学力低いの すっごい

だから他のマンションあたってくださいなっと♪
342: 匿名 
[2012-09-05 16:35:57]
このマンション購入検討なんかしてないのに、なんでわざわざ書き込むんだろうね。

しかも上から目線で。何様よ。
343: 匿名さん 
[2012-09-05 17:32:06]
オマエみたいなのが尼に入ってこないようにだよ
344: 匿名 
[2012-09-05 17:45:10]
そうか、では何の効果もないな。無駄だ。


にしても、匿名で顔が見えないからって、お前とか連中とか、言葉を選べ。

345: 匿名さん 
[2012-09-05 17:50:17]
入ってきたいなら勝手に入ってくればいいんじゃない?
346: マリモ 
[2012-09-05 17:56:20]
受験やらなんやら重視するならもっとソレらしい所選んだらよろしい
自分たちの勝手な教育方針とやらのせいで、尼の風土をバカにされたり、それこそ上から目線で侮蔑される覚えはないからな しかも新参さんごときに 周りには先祖代々尼で生活してきた人が沢山おるんでね ずーっとJR尼崎駅と生活してきた地元民が

それが駅が新しくなった マンション建った 新参さんきはった って雰囲気ぶち壊されたらかなわんね
そちらこそもっと謙虚に自重なさったら? 

って普通の常識人なら思うわなw
347: 匿名さん 
[2012-09-05 18:08:12]
まぁ尼崎の人間って優しいしお人よしだからね
こんな傲慢な新参 他所じゃ「受入不可」レベルじゃ?  ってか尼だから、傲慢に振舞えるのかな?(笑) 
なおさら消えてほしい
348: マリモ 
[2012-09-05 18:18:13]
まぁここが芦屋や神戸の東灘あたりやったら新参さんの目線も下方20度あたりの方向からこっちに向かってくるかな?w 
349: 賃貸住まいさん 
[2012-09-05 18:26:08]
>「受入不可」レベルじゃ?

産廃レベルだろ
350: 匿名 
[2012-09-05 19:25:21]
地元の人は新参者にひどいことされたんだね。かわいそうに。

ここで新参者にどんなひどいことされたか言ってあげなよ。


あ、妄想はダメだよ。実際にやられた話じゃなきゃ。
351: 匿名さん 
[2012-09-05 19:30:32]
「かわいそうだと思う」なら来ないでねって感じじゃないかな
できるだけ尼崎あたりの人で部屋が埋まってほしいなオレは
352: 匿名 
[2012-09-05 19:56:08]
なんで尼崎の人で埋まってほしいと思うの?
そこを聞かせてよ。


まさか、よそ者に自分たち地元民がバカにされるから、っていう思い込みじゃないですよね。


353: 匿名さん 
[2012-09-05 20:28:00]
オレへのレス?
バカにされようがどうでもいいよね あなたにバカにされようが
それでなにか地元がかわるわけじゃなし
調和のなかに生じる波紋がうざいだけじゃないかな

西宮あたりも昔は比較的のんびりしたとこだった。震災後にマンションの建設ラッシュがあって、そこに勘違いで愚かなヨソものが大挙して押し寄せ変質してしまったね。 ああいったことにならないように望む。

まぁあそこは、地元民なら絶対手出さないような土地に建ったマンションもガツガツ消費されて、地元にとってはメリットもあったかな? 尼崎にはこの近辺に、西宮みたないわく付きの土地ははないけどね
354: マリモ 
[2012-09-05 20:40:38]
>地元民なら絶対手出さないような土地に建ったマンションもガツガツ消費されて、

ワロタw   ああいうのなら無知な新参さんも大歓迎やな
355: 物件比較中さん 
[2012-09-05 20:56:03]
>>353

ばかっ! このへんは「いわくつきの土地」だと臭わせとけば・・・
尼人はバカ正直だな まぁそこが好きだが from 園田住民より
356: 匿名さん 
[2012-09-05 21:11:59]
戸ノ内あたりに新築マンションいっぱい作ればいいよね 地域振興にもなるでしょ(笑)
大歓迎するよ
357: 匿名さん 
[2012-09-05 21:35:12]
地元民といっても、大半が九州、中四国、沖縄、奄美から移住した人ばかり。代々尼崎なんて、城下や農家ぐらい。サラダボウルに新しいトッピングが追加されるだけだよ。
358: 匿名さん 
[2012-09-05 21:44:16]
大半ねぇw まぁ地主は阪急沿線と阪神沿線に集中してるわな
その地方出身の「地元民」つってももはや数十年住んでりゃ立派な尼の地元民 尼の社会に調和してるしとくに差別スル気もない
359: 匿名 
[2012-09-05 21:48:42]
結局、尼崎をバカにしてるのは地元民。
360: 匿名さん 
[2012-09-05 21:53:44]
ダウンタウンの自虐ネタを額面とおり受け取るひとっているよね
361: マリモ 
[2012-09-05 22:00:34]
尼人は謙虚やからなぁ 自虐で笑いとることもいとわん。 新参さんたちと違って歪なプライドもないやろし
それが卑屈に見えることはあるかも? 
けど尼人は総じて尼を愛してるよな 
オツムノ足りん人間から見れば「結局、尼崎をバカにしてるのは地元民。」っていうトンデモな結論になるやろけどw
362: 匿名さん 
[2012-09-05 22:47:47]
そろそろマンションの話に戻しましょうか。
363: 匿名さん 
[2012-09-05 23:35:23]
もうすぐ新しいモデルルームできるみたいですね
364: マリモ 
[2012-09-06 04:38:43]
>>356
ホンマあそこらにマンション作ったればいい 出来れば阪急の駅ひとつこしらえて「阪急沿線のニュータウン(笑)」として  実質隔離でけるわ
365: 匿名 
[2012-09-06 09:46:21]
え?新しいモデルルームできるんですか?次はsouth棟の間取りが入るってことですか?

契約後はなんかホッとして(と言うか色々な疲れがでて)すっかりモデルルームから足が遠ざかっていました…。オーナーズデザインの選択もあるし、そろそろまた見に行こうかなと思ってたとこです。具体的にいつ頃できるのでしょうか?
366: 匿名 
[2012-09-06 09:50:29]

あっ…「north棟の間取り間違いです」m(_ _)m

367: 匿名 
[2012-09-06 10:19:45]
どの棟かわかりませんが、縦型リビングの間取りと言ってたような。
たしか完成は9月中旬以降だったはず。詳しく覚えてなくてすみません。
368: 購入検討中さん 
[2012-09-06 11:06:23]
日曜日にDCのモデルルームに行ってきました。
グランスクエアの方がまだ建設中で、中旬には出来上がると
おっしゃってました。私は15日に行って見る事にしているので、
その日あたりなんでしょうね。


369: 匿名 
[2012-09-06 11:15:56]
充分です!貴重な情報ありがとうございます。

自分とこの間取りとは違っても、色々なオプションも見ときたいのでモデルルーム新しくなったらまた見に行こうと思います。
370: 匿名さん 
[2012-09-06 14:44:52]
目の前が駅近と感じるけど一つ一つの建物幅広いので、
これヘタしたら西棟上の階からだと自宅ドアツー電車ドア15分以上かかるかも。
371: 匿名さん 
[2012-09-06 16:32:44]
>>364
戸ノ内で毒グモ大発生だって!
372: 匿名さん 
[2012-09-06 18:17:52]
>>371
余計にイイじゃんか
373: 匿名さん 
[2012-09-06 20:27:58]
やっぱりレベル低いな、箱が変わっても尼は尼、低額物件には低民度の人間が集まるな、
374: 匿名 
[2012-09-06 20:43:40]
尼のカスが申してます
ほんまに見下せるやつはこんなと見てるかクズ野郎
375: 匿名 
[2012-09-06 21:04:30]
リアルタイムでクズガキどもがマクド前で20人ほど占拠してんな
376: 匿名 
[2012-09-06 21:11:16]
酒酔ってる制服のやつ何人かいたけど通報したほうかがいいかどうか
377: マリモ 
[2012-09-06 21:17:13]
そう ここは北斗の拳の舞台のような無秩序な世界

避けた方がよい マンションの買い手がなく値下がりしたところを地元民が買えばよい
378: 賃貸住まいさん 
[2012-09-06 21:20:23]
いいねソレ
379: 匿名 
[2012-09-06 22:03:41]
自宅ドアto電車ドアが15分…現実的にはそれくらいかかりそうですね。マンション内エレベーター待ちの時間や、デッキを通らず地上を歩いた場合の駅前の信号待ちの時間を入れると10分では厳しい感じ。電車に乗る場合は余裕を持って15分前に出れば大丈夫ですね。
381: 購入検討中さん 
[2012-09-06 22:48:53]
そういえばJR尼崎駅の増築工事って始まってますか?
2015年春に完成予定って聞きましたが、やっぱり遅れるんですかねぇ。
382: 買い換え検討中 
[2012-09-06 22:49:54]
ココは『2CH』??
383: 匿名さん 
[2012-09-06 23:24:49]
三下営業マンさんの憩いの場ですよ
384: 匿名 
[2012-09-07 09:25:31]
駅の増築工事って遅れてます?尼崎walkerにも2015年春完成と書いてあるし、予定通りできてほしいものです。駅舎が東にかなり伸びて広くなると乗り換えの混雑も少しは解消されそう。構内に店舗スペースもできるようで楽しみです。
385: 購入検討中さん 
[2012-09-07 10:15:14]
JR東日本のエキュートみたいなのを西も作ればいいのにな。
もし尼崎にそういうのができたら駅周辺のマンションの価値も上がりそうだよね。
386: 匿名さん 
[2012-09-07 12:59:12]
>>373

やっぱりレベル低いな、箱が変わっても尼は尼、低額物件には低民度の人間が集まるな、

尼崎に限らず、何処でもそうです
387: 匿名 
[2012-09-07 13:11:25]
385さん

エキュートって何ですか!?関西からあまり出ないもので…
388: ご近所さん 
[2012-09-07 16:22:53]
387さん、まずはご自身で調べましょうよ。
検索したら「エキナカ商業空間の名称」ってわかるよ。
389: 購入検討中さん 
[2012-09-07 17:30:25]
エキュートは改札内の商業施設なので、駅を降りずに利用できます。
JR尼崎駅みたいな複数路線が乗り入れている駅に多く作られています。(品川駅や上野駅など)

増築改良イメージを見ると改札内外から寄れる店舗もできるみたいですし
JR尼崎駅の発展にますます期待しちゃいます!
391: 匿名 
[2012-09-07 21:06:02]
エキュートとはエキナカ商業空間ですか。数年前に行った品川駅は確かにドデカい印象でした。どこまでが駅なの!?と思った記憶があります。

尼崎駅の路線の多さからしても、これから駅構内はもっともっと開発されるべきですね。
395: 匿名 
[2012-09-07 23:25:11]
バカな新参が増えそうだな
あーうざ
397: 匿名 
[2012-09-08 07:05:05]
やはりJR尼崎北側は、価値がありますね。駅ナカができて益々便利に発展していくでしょう。
399: 匿名さん 
[2012-09-08 08:18:54]
北も南もおなじようなもんだよw ここ数年の開発で差が生じたにすぎない
その北側にしてもいくら開発されようが阪急沿線民からみたら混沌としたスラムのようなもん

ただ阪急沿線民にとって嫌悪の対象じゃなく、愛すべきスラムだけどね 新参には理解できないだろうけど 
これが西宮やら神戸の東側になると見下しの対象になるんだろうがね 

400: マリモ 
[2012-09-08 08:44:24]
西宮やら芦屋の阪急沿線民には「セレブ」気取りのドアホしかおらんからなぁ

尼の阪急沿線民には旧家がおおく落ち着いてていい 心の中では少し見下しつつも、阪神尼やJR尼を愛してるからな それが尼崎のゃさ 新参には理解でけんけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる