なんでも雑談「低学歴は取り返しがつかない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 低学歴は取り返しがつかない
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-02 21:01:52
 削除依頼 投稿する

一生レッテルが貼られ、死んでからもレッテルが貼られ・・・・劣等感の塊で・・・・もう・・・・死んだほうがまし・・・・

[スレ作成日時]2008-04-11 00:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

低学歴は取り返しがつかない

301: 匿名さん 
[2010-04-22 12:22:53]
低学歴=中卒ではないでしょう。
平仮名でも自分の名前を書けば、合格できる高校もあるよ。
それは低学歴とは言わない?
302: 匿名さん 
[2010-04-22 12:23:40]
>>300
脳内エンドルフィン
ジョギング>>>sex
303: 299さん 
[2010-04-22 12:26:18]
>>301
高学歴>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低学歴=中卒=平仮名でも自分の名前を書けば、合格できる高校
304: 匿名さん 
[2010-04-22 12:30:13]
低学歴って学校名で決まるのかな・・
305: 匿名さん 
[2010-04-22 12:38:58]
でも、東大でも世界だと何番目?相手にされないよね。それだけではさ。

はっきりいって本当の人は
こんなとこ来るわけ無いだろ。

ってこれを言ったらだね。

馬鹿ですいません。小学校でてませんから。小学校中退のようなもの。
306: 匿名 
[2010-04-22 12:43:00]
JALのダイヤモンド会員になれば
飛行機は最前列を優先予約できる。

政治家や財界人に囲まれCAから挨拶があり
高学歴気分に浸れるよ

1年に100回くらい乗ればなれる
100万と時間があればOK
307: 匿名さん 
[2010-04-22 12:59:15]
高学歴>>>>>>>>>>>>>>JALのダイヤモンド会員>>>>>低学歴=中卒=平仮名でも自分の名前を書けば、合格できる高校
308: 匿名さん 
[2010-04-22 13:01:04]
>>307
この人同一人物?
なんか面白いです。
309: 匿名さん 
[2010-04-22 13:01:06]
ご苦労様です♪
310: 匿名さん 
[2010-04-22 13:08:47]
JALって、
もうだめだろ。

このままじゃ銀行も融資不可。
ANAのがいいよ。
311: 匿名さん 
[2010-04-22 13:09:51]
ANAは好きじゃないから・・
312: 匿名さん 
[2010-04-22 13:10:44]
JALのが嫌いなんだが。。。
313: 匿名さん 
[2010-04-22 13:24:56]

日本語の使い方が正しくありません。

ANAに比べてJALの方が嫌いなんだが・・・

が正しいですよ。
314: 匿名 
[2010-04-22 13:32:31]
JALとANAが逆転することは無いよ。

それが会社の格、ブランドというもの。
そう取り返しが付かないものなの。
315: 匿名さん 
[2010-04-22 13:45:27]
わかる人にはわかる・・
わからない人にはわからない・・
ってやつですね
316: 匿名さん 
[2010-04-22 14:01:30]
JALだってw
あのサービス、あのCAで満足できるとは、おめでたい方々だ
あの不便な運航路線といい、田舎航空みたいなもの
まあ、英語もろくにしゃべれない村のおえらいさんとの旅もいいかもなw
317: 匿名さん 
[2010-04-22 14:03:03]
あっ!
またWの人だ!!
318: 匿名 
[2010-04-22 14:09:19]
高学歴はJALを好む
伝統・文化を重んじるからね
319: 匿名さん 
[2010-04-22 14:11:43]
それは言える・・
320: 匿名さん 
[2010-04-22 14:13:07]
田舎の農協やパックツアーもな
ガラパゴス人愛用航空
321: 匿名 
[2010-04-22 14:13:38]
考えが古いじさま&ばさまだね!
322: 匿名さん 
[2010-04-22 14:16:33]
ガラパゴス人っているの?
どんな人種なの?
323: 匿名さん 
[2010-04-22 14:18:18]
真に高学歴なら想像してください
324: 匿名さん 
[2010-04-22 14:19:58]
周りに日本人がたくさんいて、日本語で至れりつくせりしてもらえないとダメな方々?
325: 匿名さん 
[2010-04-22 14:21:07]
わからないので説明してください。
どんな人種ですか?
教科書には出てなかったな~
ガラパゴス諸島に住んでいる人間のことを言っているのかな?
ガラパゴス人って聞いたことないな・・
326: 匿名さん 
[2010-04-22 14:23:27]
英語で説明してくれてもいいよ~
ドイツ語も多少ならわかるからOK

在日言語はわからないから内輪だけにしてね!
327: 匿名さん 
[2010-04-22 14:29:49]
ガラパゴス諸島・・・孤島で独自の進化を遂げた絶滅危惧種の宝庫

そのアナロジーだろ

328: 匿名さん 
[2010-04-22 14:31:06]
フランス語やスペイン語はどうだ?
とはいえこのスレは外国語禁止だよね、たしか。
329: 匿名さん 
[2010-04-22 14:32:59]
キーワードは「アイソレーテッド(仏語のイゾレ)」と見た!!
330: 匿名 
[2010-04-22 14:33:24]
海外赴任とかの経験があると、JALの支店長主催の晩餐会に呼ばれたりあるからね。
まあ低学歴には無縁の世界だろう
331: 匿名 
[2010-04-22 14:36:50]
↑魅力無し
332: 匿名さん 
[2010-04-22 14:39:12]
ソー・ホワット?
そんなの数あるパーティや晩餐会の一つ
しかも単なる一航空会社の支店長の
それが自慢なんだ?
孤立するわけだよね。。。
333: 匿名さん 
[2010-04-22 14:40:32]
高学歴自慢でこの程度

どうりでこの国が凋落するわけだ(笑
334: 匿名 
[2010-04-22 14:45:27]
日本人会の人脈は一生ものですね。

わたしもフランクフルト赴任中は
現地領事とゴルフに麻雀に明け暮れたのはよき思い出
335: 匿名さん 
[2010-04-22 14:50:25]
晩餐会やら領事なんて、知らない人は一生知ることのない世界だよね・・。
上へ上へ限りなく広がる世界で生きている人には下界は無用です。
336: 匿名さん 
[2010-04-22 14:54:32]
高学歴はJALを好むだって。。。笑える。
どうぞ最後まで好んで下さい。
現状知らない幸せな人だわ。

サービスの質も格も遠くANAにはおよばない。
機体も古く新しいのが買えない。
早期退職に予定以上の人数が希望

でもあなた達みたいな人が利用しないと、先がないし。

とうの昔にANAはJAL抜いてるし、
追いつこうと必死になってるのはJALのほう。
337: 匿名さん 
[2010-04-22 14:58:30]
別に競争してないけど
ムキになってどうしたの?
338: 匿名さん 
[2010-04-22 15:01:24]
支店長の晩餐会。

ただの店長じゃん。しかも航空会社。
みっともないから、これ以上言わないほうがいいよ
笑い堪えるのが大変だから
339: 匿名 
[2010-04-22 15:01:34]
昔のよき思い出を語るのは自由だが、恥ずかしいからやめてくれ。
340: 匿名さん 
[2010-04-22 15:01:40]
こんちは。
341: 匿名 
[2010-04-22 15:03:45]
高学歴だといろんな場面で祭り上げられる。
個人の才能とかじゃなく、円満に・無難にという意味でしょうが。

オレ結婚式の着座位置もいつも上なんだなあ。
まあ内外の食・美術・音楽といった文化に精通してるし
教養があってVIPにものおじせず受け答えできるからね。
342: 匿名さん 
[2010-04-22 15:03:54]
ANAのプラチナだけど、

このスレ見てて、ANAで良かったと思ってる。
高学歴様はどうぞJAL利用して下さいね♪
343: 匿名さん 
[2010-04-22 15:05:30]
ANAにプラチナってあるんだ~
どんなところにも使えるんじゃ価値ないじゃん
344: 匿名さん 
[2010-04-22 15:07:55]
>>341
精通してるのはネット掲示板ぐらいでしょ?

ちょっと頭のネジが緩んだ勘違い君ですか?

>まあ内外の食・美術・音楽といった文化に精通してるし
すばらしいからさ、もうこんな便所の落書きみたいな掲示板に参加しないほうがいいよ
文化に精通してるんでしょ?
345: 匿名さん 
[2010-04-22 15:13:38]
大嫌いな勉強させられて、無茶苦茶働いて、やっとリタイア。長かったよ、何十年も。
あたりを見回すと、勉強しなくても働かなくても、生きていける世の中になっているようだ。
もうチョット遅く生まれりゃよかったようだ。貧乏な人も随分増えてるようだけど、昔はもっと貧しかったし。
346: 匿名 
[2010-04-22 15:15:42]
大使が貸してくれた車でシャンゼリゼ大通りを快走し
ルーブル美術館に案内されたことがある。

ずぶ濡れで行列に並ぶ日本人のグループを横目で見て、
ああ自分はこの人達とは別の世界に生きてるんだなあ、
高学歴でほんとうよかったと実感した。
347: 匿名さん 
[2010-04-22 15:20:19]
シャンゼリゼw
晩餐会w
348: 匿名はん 
[2010-04-22 15:21:36]
>>346

面白すぎ!お腹痛い!もっと話して~!
349: 匿名さん 
[2010-04-22 15:22:06]
オーシャンゼリゼ♪
オーシャンゼリゼ♪
ラララ♪
350: 匿名さん 
[2010-04-22 15:28:46]
あ~あれから20年。
高学歴でよかった。
なんて思える自慢話を募集しています。
さあ、どうぞ!
351: 匿名さん 
[2010-04-22 15:31:19]
所詮ドメスティックなあつまりじゃん(笑
海外赴任は旅行ですってか
税金でいい大学出てこの程度のことを喜んでる連中が同窓とは。。。
赤門同窓としては、嘆かわしい

しかし、くーっ、笑いと悲しみで涙が出そう(笑
もっと話してくれ、その勘違い
352: 匿名さん 
[2010-04-22 15:37:34]
付き合いでよその国の大使館の晩餐会はたまに行ってたし、いまでも海外に行けばパーティに呼ばれるが。

そんだけのこと。

たんなる日常の一環なんだから、とくに吹聴するようなことでもないだろ。

353: 匿名さん 
[2010-04-22 15:41:59]
>>350
20年前。

入学準備のため上京して新宿のコインロッカーに荷物を預け、
ゲームに夢中になってたら財布を鍵ごと盗まれたことがある。

事情を話して空けてもらって警備室で荷物の確認をしてて
「本人しかわからないものを」とのことで、
「某国立大学の合格証」と言ったら、周りで休憩してた警備員がわらわら集まって
テーブルに置かれた合格証書とオレを見比べて何か言いたそーな顔をしてた。

あの目線は完全に嫉妬、
将来のエリートに対する羨望と感じた。
しょうもない話ですいません。
354: 匿名 
[2010-04-22 15:47:07]
スピード違反で捕まって、
学生証を出したら
『はっ!ホンカンは任務に戻るであります!。』と許してくれたことがあるよ。
355: 匿名さん 
[2010-04-22 15:48:45]
笑。痛。涙。
356: 匿名さん 
[2010-04-22 15:51:33]
>匿名

全部ネタだろw
だが面白い
357: 匿名さん 
[2010-04-22 16:07:55]
沖縄のズケランというところにアメリカ軍の空軍将校の住宅があって
そこのパーティに呼ばれたことがあるけど
まさにトップガンの世界だった。
358: 匿名さん 
[2010-04-22 20:05:55]
「今度行くから」って話つけとくと、領事館や大使館の車がお迎えに来てあちこち連れてってくれることあるよ。
とくに危ない国は、そう。
気ままにできないし、税金の無駄にも思えるから、1回だけしか便乗したことないけど。
もっとも高学歴だからというより、それなりの社会的地位についてるからだけど。
低学歴でもそういう待遇を受ける人もいるし、高学歴でも縁のない人は縁がない話。
359: 匿名さん 
[2010-04-22 20:14:43]
学生の時に見知らぬ連中とケンカになって、止めに来た警官に事情聴取されたことがある
実はこっちが悪かった面もある
街中の目障りなヤンキーにわざと絡ませて、ヤンキー狩りだもん
格闘技系体育会数人、一人が絡んでやばそうなら残りが出ていってタタンじゃうの
だけど、大学の身分証見せたら、警官はこっちの言い分丸のみで即解放
360: 匿名 
[2010-04-22 20:19:04]
ホンカン笑
361: 匿名さん 
[2010-04-22 20:21:05]
ホンカンがキャリアだったらありえんかもな(笑
362: 匿名さん 
[2010-04-22 21:10:03]
>>もっとも高学歴だからというより、それなりの社会的地位についてるからだけど
それなりの方はこんな掲示板こないと思うけど。

あ。。。「それなり」ですか。
大使館領事館周りがんばってくださいね。

あと、外交官ならさ、公務員なんだからしっかり仕事しろよ。


でも結局、リアルニートだろ?
363: 匿名さん 
[2010-04-22 21:10:34]
高卒と大卒の違いって、高卒は社会の仕組みちゅうか、有りようが分かるのは、働きだして数年かかるね。
社会の輪郭が分かってから働くのが大卒かな?
364: 匿名 
[2010-04-22 21:12:03]
そしてニートは耳年増
365: 匿名さん 
[2010-04-22 21:13:01]
かすってるけど、はずれ~
釣りで書いてみたが、ほぼホントの話
残念でした
366: 匿名さん 
[2010-04-22 21:15:55]
↑この人 逝ってるね。頭

残念?なにが?
367: 匿名さん 
[2010-04-22 21:17:46]

あなたは誰と闘ってるの?
368: 匿名さん 
[2010-04-22 21:21:00]
役人や議員じゃなくても、然るべきルートで話を通しておくと優遇してくれることはある。
これは本当。
369: 匿名さん 
[2010-04-22 21:24:00]
役人と食事とか云々って・・・

うちの会社じゃもろにコンプライアンス違反だわ
どういう会社の人がそういう待遇受けているのか知らないけど、
あぶない橋渡ってるのね。
370: 匿名さん 
[2010-04-22 21:27:33]
役人だってそうだよ。
ただ「社交的儀礼の範囲」内で、相手に饗応してもらわなければ問題なしでしょ。
プライベートの時間にお付き合いしたという形にもできるし。
371: 匿名さん 
[2010-04-22 22:44:53]
実るほどこうべを垂れる稲穂かな
372: 匿名さん 
[2010-04-22 22:59:08]
低学歴は人生に於いてマケグミです
取り返しはつきません
旬の時期に勉強しましょう
373: 匿名 
[2010-04-23 00:08:16]
笑。痛。泣。
374: 匿名さん 
[2010-04-23 00:44:45]
劣学歴マン セー
375: 匿名さん 
[2010-04-23 00:55:46]
雑草のような生命力と
ねっとりした粘り強さ
376: 周辺住民さん 
[2010-04-23 01:24:46]
学歴で人の値打ちなんか変わらんぞ。いつから日本はそんな卑屈な国家になったんだ。勉強は
世のため人のためにするものだ。決して自分の欲や出世のためにあるのではない。学歴に低いも高いもないんだ。
中学までだろうと大学へ行こうと比較するもんじゃないんだ。あくまでも自分が納得いくまでやればいいんだ。
そんな考えだから日本はアジア諸国に負けるんだ。いいか学歴なんかそんなレッテルは架空のものだ。
人間の価値は学歴じゃないんだ。
377: 匿名さん 
[2010-04-23 01:28:35]
>>376

違うよ。学歴は発言権。
どんなに優秀だろうとも学歴のない人の声に、人は耳を貸してくれません。

378: 匿名さん 
[2010-04-23 05:55:38]
>>376

アラすために心にもないこと言うなよ。劣クズよ。笑
379: 匿名さん 
[2010-04-23 05:59:21]
プッ。。。同意。
380: 匿名さん 
[2010-04-23 07:45:20]
高性能な人間には、自ずと優れた学歴がついてくるものなのです。
381: 匿名さん 
[2010-04-23 07:56:12]
そんなことすら理解する能力がない。
382: 匿名さん 
[2010-04-23 07:59:16]
やはり、バカには難しかったかな....
383: 匿名 
[2010-04-23 08:21:10]
仮に、能力、人柄など全く同じ人間がいたとします。一人は高学歴、もう一人は低学歴。同じ印象を受けますか?公平に意見聞けますか?
384: 匿名さん 
[2010-04-23 09:08:17]
最近は大卒以上じゃないと転職もさらに厳しくなりますね。
385: 匿名さん 
[2010-04-23 09:16:46]
低学歴でも頭の回転が早く理解力がある人いるよ。逆に有名大卒なのにマニュアル通りのことしかできない頭悪い人多いけど。
386: 匿名さん 
[2010-04-23 09:22:18]
↑1人でもいたら一般論を覆せると思っているイタい人。所詮白いカラスでしょ
387: 匿名さん 
[2010-04-23 12:00:18]
>>385

つくづく、おバカさんだなァと思う..
388: 匿名さん 
[2010-04-23 12:03:19]
自由にさせてあげなさい。可哀想だよ。
389: 匿名 
[2010-04-23 12:03:41]
高学歴が低学歴になりすましての釣りでしょ
見抜かない人は頭悪いですね
390: 匿名さん 
[2010-04-23 13:02:55]
低能の割に勘が良いね。
今からゆーきゃんで資格取ったらどうだ?
391: 匿名さん 
[2010-04-23 13:08:56]
低学歴のふりして匿名掲示板で遊ぶのは
高学歴ならではの安上がりで身近な娯楽。 身分を明かすと誰も話してくれないからね。

ああ高学歴は大変だよ。
うちの上司は飲み屋では身分を明かさず庶民に溶け込んで、ストレスを解消してるらしい。
392: 匿名さん 
[2010-04-23 13:09:43]
で、オマエ社会復帰はどうする?
393: 匿名さん 
[2010-04-23 13:13:13]
馬鹿は健康だって、他のスレで読んだよ?
394: 匿名さん 
[2010-04-23 13:14:38]
低学歴のふりしてというのはあるね。
自分も。

わざと突っ込まれそうな書き込みすると
背伸びして高学歴装うレスがついて実にいとおしい
395: 匿名さん 
[2010-04-23 13:15:28]
>>389
高学歴が低学歴のふりして高学歴を叩く釣りをしてると?あほか。
>>391が高学歴のふりした低学歴であるのは明らかだけど。
396: 匿名さん 
[2010-04-23 13:15:38]
潔く認めなよ、楽だよー
397: 匿名さん 
[2010-04-23 13:16:44]
馬鹿は粘り強さだけでなく、妄想も特技だな。
398: 匿名さん 
[2010-04-23 13:17:49]
身分をあかすと庶民に溶け込めない 笑
399: 匿名さん 
[2010-04-23 13:20:45]
上は下に合わせられるけど、下は上に合わせられない
400: 匿名さん 
[2010-04-23 13:22:01]
>>385は明らかに釣りだろ。
ひっかかる奴は頭悪いね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる