阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-05-25 17:24:57
 

住民の皆さん意見交換しましょう。
荒らしはご遠慮願います。

[スレ作成日時]2012-05-13 12:40:47

現在の物件
ジオ伊丹ザ・レジデンス
ジオ伊丹ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目359番1他(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板

396: マンション住民さん 
[2012-07-11 20:07:27]
西側エントランスでウロウロされると
車の入出庫の際、危ないですよ。

以前、車を駐車場に入庫するときに
おしゃべり中のママさんの子供が
急に飛び出してきてビックリしました。

自分の子供は自分で守ろうね。
397: マンション住民さん 
[2012-07-11 21:57:42]
それは危ない。
どうしてエントランスの外何でしょう。
全員マンション住民じゃないんですかね。エントランス内のほうが危なくなくていいのでは。
405: マンション住民さん 
[2012-07-12 21:41:27]
理事会なんてあったんですか?
409: マンション住民さん 
[2012-07-13 07:54:28]
理事会は8日日曜日にあったみたいですよー
413: マンション住民さん 
[2012-07-13 12:31:47]
ほんとに。
朝の6時代からモクモクモクモク。
臭い。寝室まで臭いがくるし気分悪いです。あの文章お構いなしです。
414: マンション住民さん 
[2012-07-13 12:33:53]
412さん、413です。
うちも同じです。

昨日は臭いから窓を閉めたのに、24時換気のところから臭いが入ってて、リビングに臭いがこもってました。

迷惑すぎます。
419: マンション住民さん 
[2012-07-17 08:11:24]
教えてください。

住宅エコポイントを申請された方へ、申請後どれくらいかかりますか?(ポイントもらえるまで)

(JCBの商品券希望しました)
420: 匿名 
[2012-07-17 12:58:01]
うちは結構早かったな。1ヵ月かかってなかったと思う。
422: マンション住民さん 
[2012-07-18 23:03:18]
うちもエコポイントを商品券にしたけど、1ヶ月くらいだったかなぁ。
あれどうなったかなと思い始めた頃に届きました。
426: マンション住民さん 
[2012-07-19 11:30:04]
西側エントランス出た所で相変わらず朝から井戸端会議している「おばさん3人衆」うざい!!
429: マンション住民さん 
[2012-07-19 22:10:57]
私は産まれも育ちも伊丹で、母校は北中でしたが
みんなが優等生という訳でもなく、もちろん悪さをする子もいたけど
伊丹市の中で決して下位ではなかったですよ。。。
まぁ15年位前の話ですが。

現在で言うと、
西中・松中・荒中の方面の方が、マンスリーや敷金礼金0の物件が多く
急な転入生もチラホラいて、落ち着いた授業ができていないと聞きましたよ。
まぁそれは中学校だけでなく、小学校も同じ様です。

小学校に関しては、校区である有岡小学校は、伊丹市の小学校のモデル校となっていて
色んな学校から先生が勉強しにきたり、新しく導入される授業や試みは有岡小学校から
始めていると現役の小学校の先生がおっしゃってました。

いつの時代もいじめはどこにでもあると思いますが
近年のいじめは、いじめを通り越して犯罪ですもんね。
良い環境で、子供を育てたいです。
434: 住民でない人さん 
[2012-07-19 23:13:54]
近隣住民です。
産業道路側の窓のカーテン、夜は閉めた方がいいですよ。

丸見えでみんなに見られてますよ。
437: 近所の住民 
[2012-07-23 18:20:31]
№429さん

モデル校になっているのは伊丹小学校では?
438: 匿名 
[2012-07-23 18:26:43]
西側エントランス出た所で朝から井戸端会議している「おばさん3人」
子連れ?幼稚園? 夕方も?
439: 匿名 
[2012-07-23 21:41:39]
西宮の友人のマンションに遊びに行きました。同じジオシリーズのマンション。それなのに、うちに比べたら、仕様がすごく良かった。壁紙や建具、設備面でこんなに違いがあるなんて驚きと、悲しみでいっぱいです。うちが安っぽいと感じてしまった。
440: 匿名 
[2012-07-23 21:43:20]
値段や土地柄は違わないの?
446: 匿名 
[2012-07-25 11:20:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
447: 主婦さん 
[2012-07-25 12:33:14]
>>446
2〜3分じゃ無いから井戸端会議なんです。
それじゃあ立ち話でしょ?
それ位は理解できますよね。
450: マンション住民さん 
[2012-07-25 15:26:21]
良い校区は比較的所得のいい方達がお住まいの地域では安定感があります。
土地柄が頂けない地域は逆に悪い安定感でしょう。
どちらでもなく、混在や平均的な地域は、校長や教師のやる気で良い悪いが決まるでしょう。3年前までは荒れていたが、今は優秀とか、その逆とかね。
ココの土地柄や周辺住民のレベルを考えれば、自ずと答えは出てくるはず。
>>449さんの言うように、契約前に自分の生活と照らし合わせて考えるのは不動産購入では常識ですよね。
筐体や設備だけで購入を判断するのは危険です。

454: マンション住民さん 
[2012-07-25 20:41:13]
ベランダからかなり小さいですが天神祭の花火がみえますね☆

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる