阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-05-25 17:24:57
 

住民の皆さん意見交換しましょう。
荒らしはご遠慮願います。

[スレ作成日時]2012-05-13 12:40:47

現在の物件
ジオ伊丹ザ・レジデンス
ジオ伊丹ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目359番1他(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板

688: マンション住民さん 
[2013-01-22 19:41:23]
子供さんが走る音は仕方ないですね。
おおらかに行きましょう。
689: マンション住民 
[2013-01-31 19:03:15]
我が家も、よーく聞こえますよー。マンションだから、仕方がないですよね。体調不良の時はつらかったけど、長い時間走り回っているなら直接言ってみても良いんじゃないですか?子供だから、移動で走ったり、一瞬なら良いじゃないですか?遊びでずっと走り回っているのは、親が悪いですよね?お家は走り回るところでない、下にも上にも横にも、いろんな人が住んでいること、寝ているかもしれないし、お病気の人かもしれないし、赤ちゃんが寝ているかもしれないしねって、何度も言い聞かせないとねー。友達の家に行った時も走り回る子供は恥ずかしいもの。小さいお子さんいらっしゃる親も、子供だからしょうがないでしょって、態度も良くないですよね。ご迷惑お掛けしています。って、近所隣にあったら、挨拶しないとねー。と、私は思います。
691: マンション住民さん 
[2013-02-03 07:06:51]
建物や内装はけっして『高級』などと呼べるレベルでは全くありませんが、やはり駅近効果だと思います。
692: マンション住民 
[2013-02-03 16:00:54]
本当に、ジオって、少しは高級感があるかと思ったけど、施工も雑だし、私はガッカリしています。
694: マンション住民さん 
[2013-02-04 00:16:39]
売り出し価格が少し高めだからといって、建物や内装が『高級』仕様だとは限りませんよ(笑)
696: マンション住民さん 
[2013-02-06 18:01:39]
酒蔵通りの美観地区にあり、グッドデザイン賞を取るような、
伊丹では珍しく豪華なマンションですが、
実は住民は、近隣の安定した会社に勤めてるビジネスマンばかりですよ。
697: マンション住民さん 
[2013-02-07 00:37:41]
近隣は大きな工場・製作所ばかりですし、このマンションにお住まいの方も
工場勤務者ばかりです。
確かに建物や内装のグレードは安っぽく思いましたが、工場まで自転車で通えるのが決め手となりました♪
職住近接は最高ですネ♪

【一部テキストを削除しました。管理担当】
698: 住民さんA 
[2013-02-07 07:13:39]
>687さん
>斜め上あたりから夜10時過ぎまでものすごい足音がします。
>隣のお子さんもはしりまわると、ビックリする音がします。
>体調が悪くて横になってもうるさくて眠れない程。

>2重床だから響いてるのか、単に周りの足音がすごいのかわかりません。


うちもあまりに響くので上階のお宅かな?と思っていたら上階はお留守でさらに上の階のお宅の足音でした。

以前住んでいた工場社宅より防音性能は劣るみたいでとてもがっかりしています・・・


699: マンション住民さん 
[2013-02-07 22:48:18]
グッドデザイン賞取ったて本当ですか?
本当なら、資産価値上がりそうですね。

絢爛と言うより、シンプルな本物志向のこのマンションが気にいってます。
700: マンション住民さん 
[2013-02-07 23:47:17]
たしかに長年の社宅住まいから初めて念願のマイホームを手にした一次取得者のご家庭が多いので微笑ましい光景です。
ウチは3度目の住み替えなのでアラばかりが見えちゃって・・・
701: 住民さんB 
[2013-02-08 13:30:39]
古い社宅住まいだった我が家と、

それなりの分譲マンションから越して来たご家族とでは、

感じ方は全く違うでしょうね。
702: 匿名さん 
[2013-02-08 18:25:48]
ピアノの音って聞こえますか?
705: マンション住民さん 
[2013-02-08 23:46:36]
ピアノの音は、お寺の前を歩いてエントランス入るときに、かなり聞こえてた時がありました。窓開けてひいてらっしゃるのかなと。
706: マンション住民さん 
[2013-02-09 04:02:24]
グッドデザイン賞を取るような優れたマンションは資産価値が保たれるようです。
https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/gooddesign.php

708: 入居済みさん 
[2013-02-09 10:46:37]

デザインはともかくとして、肝心の防音性能とかマンションとしての基本的な部分にコストかけてしっかり設計して欲しかったです。
マンションは住むためのものですからね…
709: マンション住民さん 
[2013-02-09 11:00:35]
>ピアノの音は、お寺の前を歩いてエントランス入るときに、
>かなり聞こえてた時がありました。
>窓開けてひいてらっしゃるのかなと。


共同住宅なのですからしっかりとマナーを守っていただきたいものですね。
710: マンション住民さん 
[2013-02-09 13:29:39]
窓開けてピアノはちょっとね…

田舎の一戸建てから引っ越されてきたのかなという印象です。
確か秋ごろだったので、窓を閉めるには暑いぐらいかもしれないけど最低限のマナーは守ってほしいですね。
お隣さんとか何も思わないのかな。
711: 住民さんC 
[2013-02-09 21:46:05]
>>706さん

GD賞を受賞して資産価値が保たれたり、上昇したりするってのは。

東京の表参道や西麻布などの、いわゆるブランド住宅地ですよ。

伊丹とは全く無縁の高級住宅地の話しです。

ま、受賞は無いよりはマシ程度・・・

将来売却時に「こんなはずじゃなかった」ってことにならないように

過大な期待を抱かないようにしましょうよ。
712: 不動産関係 
[2013-02-09 22:02:13]
・グッドデザイン賞獲得の客観的なマンションの良さと抜群のデザイン性。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/400530/

・就職人気ランキングに登場するような会社に勤めている住民が多い、一流の民度。

・駅近と言うだけでなく、景観地区酒蔵通りの一等地。

三位一体で、物語性やブランドが確立されてます。

名実共に伊丹でNo.1のマンションになりましたね。
もう伊丹では、このようなマンションは出てこないでしょう。
713: 住民さんE 
[2013-02-09 22:15:33]
『伊丹』でね♪


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる