東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-01-31 23:44:21
 

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-06 22:26:55

 
注文住宅のオンライン相談

港区港南 WORLD CITY TOWERS 11

901: 匿名さん 
[2014-10-09 11:39:02]
>>898

カフェに飾ってあったドラえもんの絵が見当たりませんが、売れてしまったのでしょうかね。
902: 住人さん 
[2014-10-11 09:42:22]
ドラえもん風の絵、今日は飾ってあります
お店で2枚くらい重なっているのを見たので、数枚あるようです
印刷(?)ですよね・・・

ドラえもん風とか、村上隆風とか、どっかで見たようなロゴとか、
著作権はどうなの?って思ったんですけど・・・

903: 匿名さん 
[2014-10-13 18:48:50]
>>902

ドラえもんありましたね。
著作権がどうなっているのかわかりませんが、もう少し絵が小さくて、お値段がリーズナブルなら欲しいなと思いました。
904: 入居済み住民さん 
[2014-10-29 23:43:43]
当マンションは中国人増えてきてますか?
905: 匿名さん 
[2014-10-29 23:45:55]
中国人、韓国人は見かけない。欧米人は多いけど。
906: 匿名さん 
[2014-10-30 01:50:06]
中国人は居るけどそんな多くない、
韓国人は個人的には見たことない。
で欧米人は、最近特に増えてきてる印象。

シティタワー品川は、中国人多いね。
907: 入居済み住民さん 
[2014-10-30 13:51:13]
ありがとうございます
三年ほど留守にしてるので気になっていました
908: 住民さんC 
[2014-11-01 18:17:16]
特定の国籍の方や近隣のマンションを貶めるような発言には悲しくなります。
個人的な思想であれば問題はないと思いますが、こういった公の場での発言は控えて頂きますよう、宜しくお願いいたします。
909: 匿名さん 
[2014-11-01 19:37:14]
その国の人が多いかどうかしか書いてないのに、
それを貶めてると見えるのは、
あなた自身の思想と見方が偏っているからでは?
910: 匿名さん 
[2014-11-01 19:50:25]
多くないとか多いとか、って主観で書いてるだけでしょう?裏付け無しで。
908さんに同感です。
914: 住民さんA 
[2014-11-02 13:33:26]
日本人にもマナーの悪い人間はいるでしょうが、比率の問題ですかね。悪い話しは広まりやすいし。国ごとの気質の違いを知るのは大事だから、議論するのは問題無いと思います。
918: 住民さん 
[2014-11-02 23:22:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
919: 住民さん 
[2014-11-02 23:24:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
920: 住民さん 
[2014-11-03 08:56:51]
主観客観、善し悪し、好き嫌いはともかく、日中間の文化・風習の違いは歴然ですから、
この記事の内容も他人事ではないとは思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/
921: 住民さんA 
[2014-11-11 20:35:33]
マルエツ入口に、買い物籠の紛失の張り紙がありました。かなりの数が無くなってるとか何とか。

中庭で、買い物籠持ち歩いている人ちょこちょこ見ますし。

カートの事といい民度低すぎ!窃盗ですよ。
922: 住民さんA 
[2014-11-11 23:15:58]
同じ住民として、全く恥ずかしい限りです。
世間では「高級マンション」と言われていますが、
高級なのは建物だけで中身は???ですね。
住民の意識が高くなければ、決して高級マンションとは言えませんね。
923: 住民さん 
[2014-11-12 20:43:50]
酷い話ですね。

同じマンションに、店の備品を持ち出して返さない住民がいるとは、なんとも厭な気分です。

でも、マルエツで買い物して、緑色のカゴだけ自宅に持ち帰る人はさすがに少ないと思われ(窃盗で現行犯逮捕のリスクがあるので)、もしカゴが減っているとすれば、マルエツのカートごと家に持ち帰って、そのあとカートだけ返しているケースが多いのではないかと想像します。

であれば、マルエツの自助努力でなんとかできる話ですね。マルエツが、カートの店外への持ち出しを禁止すればいいだけですので。

店の出口に、「カートの住戸への持ち出し厳禁!」と大書きし、それでも持ち出そうとする 人がいれば、入り口前に常駐しているマルエツのガードマンが「ちょっと、ちょっと!!」と注意すればよい。(足腰の弱い方が気の毒との意見もあるかもしれませんが、そういう方は個人用のカートで買い物に来ればよいのです。)

でも、実際の運用上、駐車場までの利用と見せかけて、湘南薬局手前のC棟入り口から棟内に持ち込んでしまうケースを防ぐのは容易ではないかもしれませんね。ガードマンが買い物客の後を付けていくのは商売上、不味いでしょうから。(でも、ポルトカフェ方向への持ち出しを抑制することは可能ですね。)

となると、具体的解決策としては、OKストアみたいに、100円デポジット式のカートの導入くらいかな...

とにかく、マルエツとしても、住民全員を疑うような張り紙を出すだけではなく、実効性のある具体的な防止策を検討していただきたいものです。
924: 入居済み住民さん 
[2014-11-17 19:40:25]
持って帰ってどうするんだろう?
やり場に困りそうだけどな笑
925: 住民さんA 
[2014-11-19 07:34:56]
持ち帰りが住民とは限りません。
926: 住民さん 
[2014-11-21 07:27:14]
確かに持ち帰りは住民「だけ」とは限らないでしょうね。
しかし、また残念ながら住民によるものも少なくない筈。

マルエツには上手い具合の自衛手段を期待したいです。
盗難カゴの費用が価格に上乗せされるんではたまりません。
927: 住民さんA 
[2014-11-23 19:41:01]
>盗難カゴの費用が価格に上乗せされるんではたまりません。

それはないでしょう。論理のスリ替えですね。
粛々と対応してもらいましょう。
928: A2住民 
[2014-11-26 21:55:51]
A2に在住しております。
不要物を処分しようと思い、ご希望の方に無料でお譲りします。
ただし平日夜7時半以降、拙宅玄関まで取りに来てくれる方限定です。

1 高さ210cmクリスマスツリー(梱包未開封)
2 キャスター付きペット用ケージ(幅90cm高65cm奥行60cm)
3 ケース入り日本人形-弁慶(幅39cm高40cm奥行27cm)
4 ケース入り日本人形-女の子1(幅47cm高44cm奥行30cm)
5 ケース入り日本人形-女の子2(幅43cm高45cm奥行30cm)

ココクルの掲示板に画像や連絡先を載せましたので、
ご希望、ご質問の方はそちらをご覧ください。
先着順となりますのでご容赦ください。
929: 住民さんA 
[2014-12-02 21:25:23]
クリーニング会社のエンパイアが撤退で他のクリーニング会社に変わるようだね。
サービスが落ちなければいいけど。
930: 住民さん 
[2014-12-03 19:38:49]
なぜエンパイアは撤退してしまうのでしょう?
931: 住民さんB 
[2014-12-12 10:15:52]
理事会の議事録がずいぶん遅れていますね。
何か問題でもあるのでしょうかね。
932: 住民さんA 
[2014-12-14 20:05:56]
理事会議事録11月分はアップされているけど10月分がまだですね。
議事録記載のクリーニング業者を調べたけど詳細不明、アルバイト募集中のようです。
933: 住民さんC 
[2014-12-14 23:42:00]
Aさん
そうですね。
10月の理事会の議事録が何でまだなのでしょうかね。
11月は出席人数が足りなくて成立していませんね。
理事会の説明が欲しいですね。
また、クリーニングですが、
業者をググってみたのですが、ホームページはないようです。
料金とかどうなるのでしょうかね。
この業者に決めた経緯などを理事会は説明する義務があると思いますが。
934: 住民さんA 
[2014-12-17 14:57:32]
元理事です。

>>Cさん

理事会成立は毎回薄氷ものです。毎年同じです。
出席の意欲がある方なら、ぜひ来年立候補してください。
理事会もやってみると案外楽しいこともありますよ。

クリーニングは、管理会社の業務の中に入っていたはずです。
だから管理会社の一存で変わったということだと思います。
組合と直接契約しているテナントを変える話だったら、
カフェの時みたいに総会を通す必要があるはずですからね。

それより理事会に要望したいのは、
この前の総会で決まったカートの購入、早くしてほしいんですけど…。
935: 匿名さん 
[2014-12-19 01:30:32]
マルエツ前の放置自転車もなんとかしてほしい。
子供用キャリーを付けた自転車の多いこと!
バカな母親の顔が目に浮かぶ。
936: 住人さん 
[2014-12-20 13:45:42]
935さんに激しく同意します

最近、自転車の放置がひどくなってきたと思います
マルエツも自転車の片付けをしてた時がありましたけど、
一瞬で終わりましたよね

マルエツの駐輪場(店舗裏側の駐輪場を含む)を、
我が物として利用している人が多過ぎます
なんかいつもごちゃごちゃしてて、汚らしいです
937: マンション住民さん [男性 40代] 
[2014-12-28 18:55:17]
斜め対岸のマンションのイメージ画像が出てますね。

http://house.goo.ne.jp/buy/bm/detail/13109/030/W/P67712424.html

かなり建坪率が高そうで、
もう朝日で煌めく川面を拝めなくなるのが
濃厚な感じです。残念。
939: マンション住民さん 
[2014-12-30 08:35:48]
某情報誌とは?
940: 住民さんA [男性 40代] 
[2014-12-30 10:36:49]
1/8に説明会があるとスミフから電話がありましたので、冷やかしに行ってこようと思います。
941: 住民さんA 
[2015-01-10 06:13:07]
今日の4時半、A42F30Fクリーンステーション?でボヤがあったようだけど。放火??
情報あったら教えてください
942: 住民さんA 
[2015-01-10 06:15:18]
A2の30Fです。書き間違えました・・
943: B棟住人さん 
[2015-01-10 10:52:35]
真夜中4時半の一斉緊急放送で起きました。
早く詳細等が知りたいです。
944: 住民さんA 
[2015-01-10 16:01:36]
「(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト」
イメージ画像あるね。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1501_0003/tokyo%20gas_tennoz.p...
945: 匿名さん 
[2015-01-10 20:06:19]
>>944

このイメージ画像からすると、タワー棟はかなりの高さがありそうですね。
大ざっぱでもWCTのラウンジくらいの高さはありそうです。
眺望への影響が心配です。
946: 匿名さん 
[2015-01-10 20:08:49]
(追伸)

WCTの前には今ある倉庫程度の高さの建物しか建たないはずだったと思うのですが、
その基準が変わってしまったのでしょうか?
947: 住民さんA 
[2015-01-10 23:07:35]
>このイメージ画像からすると、タワー棟はかなりの高さがありそうですね。
大ざっぱでもWCTのラウンジくらいの高さはありそうです。
眺望への影響が心配です。

14階建だから26階ラウンジには影響ないと思われます。
対岸の運河沿いの景色が綺麗になりそうなのが少し楽しみ。
948: 匿名さん 
[2015-01-11 03:30:33]
>>974

14階建の低層2棟のことではなく、下記URLの図面にも出ているように、
低層2棟の左側に建つタワーのことです。

http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1501_0003/tokyo%20gas_tennoz.p...
949: マンション住民さん 
[2015-01-11 08:48:01]
>14階建の低層2棟のことではなく、下記URLの図面にも出ているように、
低層2棟の左側に建つタワーのことです。

タワー棟って別のマンションなのですか?
情報ください
950: 匿名さん 
[2015-01-11 10:46:48]
品川ベイサイド大規模プロジェクト板でも議論されていましたが、14階建てのA、B棟が建った後、
同じ敷地内にタワー型のC棟が計画されているようです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529833/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる