東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-01-31 23:44:21
 

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-06 22:26:55

 
注文住宅のオンライン相談

港区港南 WORLD CITY TOWERS 11

882: 住民さん 
[2014-09-04 13:55:35]
論文は専門すぎて良くわかりませんが、やはり騒音心配です。
伊丹空港の例などがあれば同じ住宅地どうしでどんな感じなのか分かりますね。
昼間の短時間の離発着ならまだよいですが、早朝や夜もがんがん離発着するようだと厄介です。
883: 住民さん 
[2014-09-04 14:51:20]
もし、このルートが新設された場合の大きな論点2点を挙げてみます。

[1]港区のマンションの資産価値
騒音がうるさい場合はWCTどころか、麻布などの高級エリアを含めて、
ほとんどの港区のマンションの資産価値は下落。
便利な港区に住みたいと思う人は多数居るが、今後はそうではなくなる。

[2]飛行機からの落下物
今の時代、機体の一部の落下は無いと思われるが、機体に付着した
氷等が落下することは考えられる。
現在の首都圏の主な飛行ルートは人口密集地でないので人的被害は
聞かないが、今後はその可能性がある。

※資料画像は878さんのリンクより
もし、このルートが新設された場合の大きな...
884: マンション住民さん 
[2014-09-05 09:27:14]
飛行ルートの件、港区と東京都に都心上空を低空飛行し着陸する飛行ルート案に反対する旨を下記から送りました。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuchoiken.html
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm
簡単に送ることが出来ました。飛行ルート変更による騒音や落下物が心配な方へご参考までに。

6月には多少増便数は少ないですが、都心上空を飛行しない案も提示されていたわけですからそちらのルートにすべきですよね。
http://www.mlit.go.jp/common/001042510.pdf
885: 住民さん 
[2014-09-05 22:44:22]
ありがとうございます。
私もネットから飛行ルートの再検討の要望を送りたいと思います。
886: 住民さんA 
[2014-09-06 11:48:33]
カフェ、良くなりましたね。マンション内施設に楽しみが増えて嬉しいです。
887: 住民さんB 
[2014-09-12 19:16:42]
> 877さん
マルエツですが、面積もさることながら品揃えの悪さをなんとかして欲しい。質も不満。
集客力の弱さと品揃えの悪さの悪循環から抜け出せていないように見えます。
888: 匿名さん 
[2014-09-12 23:37:58]
集客は弱く無いですよ、芝浦からわざわざ車で来る人も多いし、聞いた話ではマルエツの中でも、むしろ売上は上位店とのこと。

逆にあぐらを書いていても売れてしまうからこその
品揃えなのかもしれないですね。
889: 住人 
[2014-09-13 08:21:57]
芝浦からわざわざ?!
へーー、びっくり
確かに、ピーコックは小さそうですけど・・・

私はイオンに行くことが多いです
ちょっと遠いですが、やはり品揃えが良いし、
お魚とお刺身が美味しいです!

マルエツは、そこそこ集客があるから店員の態度も悪いんですね
なんだか納得です
そんなに集客があるなら、警備員を常駐させて
店舗前の自転車を整備してほしいです
店舗裏側の駐輪場って、C棟住人専用無料駐輪場になってません?
890: 住民 
[2014-09-13 10:20:18]
TSUTAYAのあとは保険の窓口ですね。
近隣住民としては残念です。
TSUTAYAのあとは保険の窓口ですね。...
891: 住民さん 
[2014-09-14 16:13:02]
品川駅からWCTまでの経路に、レンタルDVDのお店が欲しいですね。
892: 住民さんA 
[2014-09-14 17:44:13]
891さん

フロントビルのTSUTAYAが消えたのが残念です。
テナント料に比して採算が取れなかったんでしょうね...
893: A棟南側住民 
[2014-09-16 16:07:58]
>892さん

ツタヤはウェブを通じて予約するディスカスなどに力を入れていて、
家賃を払って店舗を確保する合理性が減少しているのでしょうね。
加えて湾岸地域は岸に近ければ近いほど、一店舗から一定半径内の
住居数が少なくなる(海上になってしまう為)傾向がある為に、
店舗の維持はさらに難しいかも知れません。
品川シーサイドの店舗も閉めてしまいましたね。
894: 住民さん 
[2014-09-17 19:41:00]
天王洲アイルの対岸(WCTの運河挟んで斜め前方向)に建つマンションのHPがUPされたようです。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
895: 住民さんA 
[2014-09-17 20:07:20]
>893さん

ありがとうございます。
実店舗なら100円レンタルやキャンペーン時にどーんと借りる事が出来たり、
観たいときにすぐ借りられたり、メリットもあるんですよね。

DISCASも使ってるのですが、返却〜次配送のタイムラグが
煩わしいときもあります。
896: A棟南側住民 
[2014-09-18 07:26:01]
最近は結構慣れましたが、それでもこの手の広告やテレビ画面に自宅の窓が映っているのが変な感じです。
897: 住民 
[2014-09-21 12:29:07]
ワールドシティタワーズの住民も参加しているのかな?

マンション座談会
http://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/

898: 住人 
[2014-09-23 12:09:50]
C棟のカフェに飾っている絵って売り物だったんですね
ドラえもんの絵が24万って表示されててちょっとビックリしたんですが・・・
有名な方の絵なのでしょうか?
タイトルと価格は書いてありますけど、作者の方の名前がないんですよね
899: 住民さんA 
[2014-09-30 08:50:23]
羽田空港をよく利用して西日本方面によく通っています。
現在の空路では相当遠回りをしており、ストレスを感じます。

もちろん騒音対策は考慮しなければなりませんが、空路の改正は大いに賛成です。
これをきっかけに首都圏上空の管制権を取り返したいですね!
900: 住民さんC 
[2014-10-04 01:18:23]
個人的な意見ですが、マンション住民にとってはメリット<デメリットだと感じたので
都心上空を通る案には反対である旨、港区のホームページに投稿してきました。

メリットは年に数回(住民全体でみるとこんなもんでしょう)羽田への着陸時に10分程度短縮されるのに対し
デメリットは毎日、全ての飛行機が着陸するたびに騒音レベルが上がると考えると、比べるまでもありません。
901: 匿名さん 
[2014-10-09 11:39:02]
>>898

カフェに飾ってあったドラえもんの絵が見当たりませんが、売れてしまったのでしょうかね。
902: 住人さん 
[2014-10-11 09:42:22]
ドラえもん風の絵、今日は飾ってあります
お店で2枚くらい重なっているのを見たので、数枚あるようです
印刷(?)ですよね・・・

ドラえもん風とか、村上隆風とか、どっかで見たようなロゴとか、
著作権はどうなの?って思ったんですけど・・・

903: 匿名さん 
[2014-10-13 18:48:50]
>>902

ドラえもんありましたね。
著作権がどうなっているのかわかりませんが、もう少し絵が小さくて、お値段がリーズナブルなら欲しいなと思いました。
904: 入居済み住民さん 
[2014-10-29 23:43:43]
当マンションは中国人増えてきてますか?
905: 匿名さん 
[2014-10-29 23:45:55]
中国人、韓国人は見かけない。欧米人は多いけど。
906: 匿名さん 
[2014-10-30 01:50:06]
中国人は居るけどそんな多くない、
韓国人は個人的には見たことない。
で欧米人は、最近特に増えてきてる印象。

シティタワー品川は、中国人多いね。
907: 入居済み住民さん 
[2014-10-30 13:51:13]
ありがとうございます
三年ほど留守にしてるので気になっていました
908: 住民さんC 
[2014-11-01 18:17:16]
特定の国籍の方や近隣のマンションを貶めるような発言には悲しくなります。
個人的な思想であれば問題はないと思いますが、こういった公の場での発言は控えて頂きますよう、宜しくお願いいたします。
909: 匿名さん 
[2014-11-01 19:37:14]
その国の人が多いかどうかしか書いてないのに、
それを貶めてると見えるのは、
あなた自身の思想と見方が偏っているからでは?
910: 匿名さん 
[2014-11-01 19:50:25]
多くないとか多いとか、って主観で書いてるだけでしょう?裏付け無しで。
908さんに同感です。
914: 住民さんA 
[2014-11-02 13:33:26]
日本人にもマナーの悪い人間はいるでしょうが、比率の問題ですかね。悪い話しは広まりやすいし。国ごとの気質の違いを知るのは大事だから、議論するのは問題無いと思います。
918: 住民さん 
[2014-11-02 23:22:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
919: 住民さん 
[2014-11-02 23:24:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
920: 住民さん 
[2014-11-03 08:56:51]
主観客観、善し悪し、好き嫌いはともかく、日中間の文化・風習の違いは歴然ですから、
この記事の内容も他人事ではないとは思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/
921: 住民さんA 
[2014-11-11 20:35:33]
マルエツ入口に、買い物籠の紛失の張り紙がありました。かなりの数が無くなってるとか何とか。

中庭で、買い物籠持ち歩いている人ちょこちょこ見ますし。

カートの事といい民度低すぎ!窃盗ですよ。
922: 住民さんA 
[2014-11-11 23:15:58]
同じ住民として、全く恥ずかしい限りです。
世間では「高級マンション」と言われていますが、
高級なのは建物だけで中身は???ですね。
住民の意識が高くなければ、決して高級マンションとは言えませんね。
923: 住民さん 
[2014-11-12 20:43:50]
酷い話ですね。

同じマンションに、店の備品を持ち出して返さない住民がいるとは、なんとも厭な気分です。

でも、マルエツで買い物して、緑色のカゴだけ自宅に持ち帰る人はさすがに少ないと思われ(窃盗で現行犯逮捕のリスクがあるので)、もしカゴが減っているとすれば、マルエツのカートごと家に持ち帰って、そのあとカートだけ返しているケースが多いのではないかと想像します。

であれば、マルエツの自助努力でなんとかできる話ですね。マルエツが、カートの店外への持ち出しを禁止すればいいだけですので。

店の出口に、「カートの住戸への持ち出し厳禁!」と大書きし、それでも持ち出そうとする 人がいれば、入り口前に常駐しているマルエツのガードマンが「ちょっと、ちょっと!!」と注意すればよい。(足腰の弱い方が気の毒との意見もあるかもしれませんが、そういう方は個人用のカートで買い物に来ればよいのです。)

でも、実際の運用上、駐車場までの利用と見せかけて、湘南薬局手前のC棟入り口から棟内に持ち込んでしまうケースを防ぐのは容易ではないかもしれませんね。ガードマンが買い物客の後を付けていくのは商売上、不味いでしょうから。(でも、ポルトカフェ方向への持ち出しを抑制することは可能ですね。)

となると、具体的解決策としては、OKストアみたいに、100円デポジット式のカートの導入くらいかな...

とにかく、マルエツとしても、住民全員を疑うような張り紙を出すだけではなく、実効性のある具体的な防止策を検討していただきたいものです。
924: 入居済み住民さん 
[2014-11-17 19:40:25]
持って帰ってどうするんだろう?
やり場に困りそうだけどな笑
925: 住民さんA 
[2014-11-19 07:34:56]
持ち帰りが住民とは限りません。
926: 住民さん 
[2014-11-21 07:27:14]
確かに持ち帰りは住民「だけ」とは限らないでしょうね。
しかし、また残念ながら住民によるものも少なくない筈。

マルエツには上手い具合の自衛手段を期待したいです。
盗難カゴの費用が価格に上乗せされるんではたまりません。
927: 住民さんA 
[2014-11-23 19:41:01]
>盗難カゴの費用が価格に上乗せされるんではたまりません。

それはないでしょう。論理のスリ替えですね。
粛々と対応してもらいましょう。
928: A2住民 
[2014-11-26 21:55:51]
A2に在住しております。
不要物を処分しようと思い、ご希望の方に無料でお譲りします。
ただし平日夜7時半以降、拙宅玄関まで取りに来てくれる方限定です。

1 高さ210cmクリスマスツリー(梱包未開封)
2 キャスター付きペット用ケージ(幅90cm高65cm奥行60cm)
3 ケース入り日本人形-弁慶(幅39cm高40cm奥行27cm)
4 ケース入り日本人形-女の子1(幅47cm高44cm奥行30cm)
5 ケース入り日本人形-女の子2(幅43cm高45cm奥行30cm)

ココクルの掲示板に画像や連絡先を載せましたので、
ご希望、ご質問の方はそちらをご覧ください。
先着順となりますのでご容赦ください。
929: 住民さんA 
[2014-12-02 21:25:23]
クリーニング会社のエンパイアが撤退で他のクリーニング会社に変わるようだね。
サービスが落ちなければいいけど。
930: 住民さん 
[2014-12-03 19:38:49]
なぜエンパイアは撤退してしまうのでしょう?
931: 住民さんB 
[2014-12-12 10:15:52]
理事会の議事録がずいぶん遅れていますね。
何か問題でもあるのでしょうかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる