東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-01-31 23:44:21
 

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-06 22:26:55

 
注文住宅のオンライン相談

港区港南 WORLD CITY TOWERS 11

862: 住民さんB 
[2014-08-25 11:14:03]
生活に支障があるような騒音については、
悩んでいるより速やかに防災センターに相談されることをお勧めします。
863: B棟住民さん 
[2014-08-25 14:40:33]
>>860さん

我が家に関しては上層階の足音さえ聞こえたことはありません。
WCTは十分防音が施された施工となっていると思いますので、上層階のご住居では相当大きな音をたてているのではないかと推察されます。
864: 住民さん 
[2014-08-25 14:48:41]
「JRによるりんかい線買収計画」や「首都高速品川ランプ設置計画」など、WCT至近における生活利便性が向上する計画がいろいろ持ちあがっていますね。
865: 契約済みさん 
[2014-08-25 16:08:09]
860
共働き家庭に小さいお子さんが上にいらっしゃるのでは?(日中は保育園で不在なのでは)
下の階から行くのは抵抗あるかもしれませんが、一度、上の階のご家庭に挨拶がてら、様子を伺ってみてはどうてしょうか。
そして話の流れで、「実は……」と困っていることを伝えてみてはどうてしょうか。
見知らぬ他人からの苦情申し入れを防災センターから聞かされるより、顔見知りからの「要望」「希望」、もしくは「困っているので助けてくれませんか?」の方が言われた方も受け入れやすく、前向きに改善策を講じてくれるように思います。

866: A棟南側住民 
[2014-08-25 16:25:07]
部屋が静かな週末など、上階を歩く踵の音が聞こえる事はあります。
ちょっとでも自室で音がしていると、全く気が使いない程度の音量ですが。
867: マンション住民さん 
[2014-08-26 10:48:14]
東京モノレールの東京駅までの延伸構想が発表になりましたね。

先日天王洲アイル駅からモノレールに乗り羽田からパリまで行きましたが、モノレールを降りたらすぐに出国カウンターに。。。噂通りの便利さを実感致しました。

海外から来訪の方々にも羽田を利用して頂きたく思いますが、もし構想通り東京駅まで直通乗り入れが可能になれば、世界には類を見ない便利さをアピール出来ますね。

wctに暮らす住民として東京駅まで出掛けるにも本当に便利になりますので、近隣のマンションに住んでいらっしゃる方々及び
勤務されている方々をも巻き込んで延伸構想の実現を図れればと思います。

これから国、都、関係省庁との分担金等々の話し合いが始まるとの事ですが、実現に向けて何か協力出来る事があればと考えますので、何か良いアイデアを思い付かれましたらレスに投稿して頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
868: 住民さん 
[2014-08-26 11:15:28]
東京駅延伸において、大事なのはモノレールの出入り口をなるべく便利な所に作ってほしいことです。
京葉線みたいに、とんでもない距離を歩いてホームに行くのでは時間短縮にならないですしね。
869: 匿名さん 
[2014-08-26 14:30:16]
豊洲東雲有明スレで、ここの管理費をネガられています。
870: A棟南側住民 
[2014-08-26 17:34:29]
871: 匿名さん 
[2014-08-27 00:29:43]
>>869
まぁ、ほっとけばイイですよ。

プールは利用者収支で赤字なだけで想定通りで、
管理費トータルでは年間億近い黒字ですからねぇ。

872: 住民さん 
[2014-08-27 01:19:24]
プールの利用者収支が赤字なのは想定内ですね。
WCTは共用設備も「超」が付くくらい充実していますし、セキョリティーも管理もしっかりしていると思います。
873: 匿名希望 
[2014-08-27 11:25:55]
№860です
沢山の方々、ご意見いただきましてありがとうございました
やはり上階の音はあまりしないというのがほとんどのようですね

今朝は6時半ごろからドンドンが始まりました
主人が仕事で3時ごろ帰って来たのでゆっくり寝かせたかったのですが、
うるさくて寝れなかったようです
本当は上階へ直接様子を聞きに行きたいのですが・・・ちょっと不安です
私が直接行くことで、余計にひどくなるのではないかと怖い気持ちもあります
防災センターへ軽く相談してみようと思います

本当にありがとうございました
874: マンション住民さん 
[2014-08-28 02:42:27]
上の階の音、大変ですね。前のマンションで同じ様な経験をしました。
ほぼ間違いなく小さな子供の走り回る足音や遊んでいる物音のはずです。大人の足音は以外と響かないものですし部屋をよほどのことが無いと走り回りませんね。
子供は走り回ってしまうのが普通の状態で、小さい子供ほど全体重をかかとに掛けて飛び回ります。
例え親がいくら叱っても直る訳では無く、子供にとっては普通に行動しているだけなのでまた繰り返してしまいます。
なるべくご自分が楽な方法でまずは伝わる様にしましょう。
タワーマンションは、この種の音と言うよりは響く振動にとても弱いです。また真上の部屋で無く
斜め上や、隣の部屋の振動の場合もあるかもしれません。
ひとまず現状が伝われば親も放置はしないと思います。少しでもましになれば良いです。
しかし子供の自然行動は全く無くなる訳ではありませんので気になり始めてしまった音は例え半分に改善されたとしても聞こえる度に気に障るはずです。
相手が子供では分が悪いです周囲は子供側に寛容になります。私は子供がきらいになる前に引っ越しました。

875: 匿名希望 
[2014-08-28 16:14:55]
「斜め上や、隣の部屋の振動の場合」ですか・・・
真上とは限らないんですね
直接交渉は止めた方がいい気がしてきました
もし真上でなかったら、余計なトラブルを招いてしまいそうです
無音だった頃が懐かしい・・・

子供さんの走る音は多少は仕方がないかな、とは思っているのですが、
走り回る音と共に「ドンドンドン」が凄いんです
地団太踏みすぎじゃない?って思ってたんですが、
ボールを突いているような気がします

我慢をするか、成長を待つか・・・
立地は気にいっているので、引越しは避けたいです
もうちょっと悩んでみます
ありがとうございました
876: 匿名さん 
[2014-08-28 17:23:43]
抱えこまないほうがいいですよ。
防災センターもちゃんと聞いてくれます(管理費の一部だと思って、クレーマーっぽくならなければ、ここの管理は対応ちゃんとしてくれます)し、なにより先方にとっては悪気があってではなく単に気づいていないだけでしょうから、まずはそこからですね。
877: A棟南側住民 
[2014-09-03 17:24:11]
たまにイオンとか行くと、マルエツとの売り場面積の違いから来る品揃えの違いに仰天しますね。
878: マンション住民さん 
[2014-09-04 09:08:46]
マンションのすぐ近くを飛行機が飛ぶルートを国土交通省が提案しているようです。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140827-OYT1T50019.html?from=ytop_ma...
パークホームズ品川ザレジデンスの掲示板を見て、うちのマンションも騒音に悩まされたり、売る時の資産価値が落ちてしまうのではと心配になりました。
どなたか港区や東京都のホームページから反対意見を投稿された方はいらっしゃいますか?
うちのマンションでも国土交通省がこういった提案をしていることを管理組合から住民に広めて協力して反対すべきではないでしょうか?
国土交通省はこれから自治体の理解を求めていくとのことなので、住民の反対の声が大きくなれば海側から着陸する南風案1に提案を変更させることができるんじゃないかと思っています。
879: A棟南側住民 
[2014-09-04 10:47:06]
蓋を開けてみないと分からない面はどうしてもあるのですが、
記事中で東大教授が述べた通り、
「飛行機の騒音は以前とは格段の違いがある」のは事実でしょう。
城南島の海浜公園で、車輪を既に出して着陸態勢に入った
旅客機を間近に見ていてもそう思います。
もちろん、あの距離だとうるさいのは確かですが、
思ったほどでもないと言うのが印象でした。
(どんなのを想像していたかにもよるのはもちろんですが)

着陸時は離陸時と違い、エンジンに負荷を掛けるのではなく、
エンジン出力を落として多分にグライダー状態なので、
思うほど騒音は問題にならないと思いたいです。
880: 住民さんA 
[2014-09-04 11:29:22]
飛行機の騒音は首都高を走る車と比べて気にならない程度ではないでしょうか。
もともと閑静な住宅地でもないですし、羽田の発着枠が増え便利になるなら私は歓迎です。
881: マンション住民さん 
[2014-09-04 12:51:52]
下記論文は羽田空港拡大による騒音影響について検討されたものです。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejipm/67/5/67_67_I_1011/_pdf
図9を参考に考えると、この辺りはかなりの騒音地域になりそうです。
やはり気になる方は東京都や港区に反対の意見を上げた方がよさそうですね。
882: 住民さん 
[2014-09-04 13:55:35]
論文は専門すぎて良くわかりませんが、やはり騒音心配です。
伊丹空港の例などがあれば同じ住宅地どうしでどんな感じなのか分かりますね。
昼間の短時間の離発着ならまだよいですが、早朝や夜もがんがん離発着するようだと厄介です。
883: 住民さん 
[2014-09-04 14:51:20]
もし、このルートが新設された場合の大きな論点2点を挙げてみます。

[1]港区のマンションの資産価値
騒音がうるさい場合はWCTどころか、麻布などの高級エリアを含めて、
ほとんどの港区のマンションの資産価値は下落。
便利な港区に住みたいと思う人は多数居るが、今後はそうではなくなる。

[2]飛行機からの落下物
今の時代、機体の一部の落下は無いと思われるが、機体に付着した
氷等が落下することは考えられる。
現在の首都圏の主な飛行ルートは人口密集地でないので人的被害は
聞かないが、今後はその可能性がある。

※資料画像は878さんのリンクより
もし、このルートが新設された場合の大きな...
884: マンション住民さん 
[2014-09-05 09:27:14]
飛行ルートの件、港区と東京都に都心上空を低空飛行し着陸する飛行ルート案に反対する旨を下記から送りました。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuchoiken.html
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm
簡単に送ることが出来ました。飛行ルート変更による騒音や落下物が心配な方へご参考までに。

6月には多少増便数は少ないですが、都心上空を飛行しない案も提示されていたわけですからそちらのルートにすべきですよね。
http://www.mlit.go.jp/common/001042510.pdf
885: 住民さん 
[2014-09-05 22:44:22]
ありがとうございます。
私もネットから飛行ルートの再検討の要望を送りたいと思います。
886: 住民さんA 
[2014-09-06 11:48:33]
カフェ、良くなりましたね。マンション内施設に楽しみが増えて嬉しいです。
887: 住民さんB 
[2014-09-12 19:16:42]
> 877さん
マルエツですが、面積もさることながら品揃えの悪さをなんとかして欲しい。質も不満。
集客力の弱さと品揃えの悪さの悪循環から抜け出せていないように見えます。
888: 匿名さん 
[2014-09-12 23:37:58]
集客は弱く無いですよ、芝浦からわざわざ車で来る人も多いし、聞いた話ではマルエツの中でも、むしろ売上は上位店とのこと。

逆にあぐらを書いていても売れてしまうからこその
品揃えなのかもしれないですね。
889: 住人 
[2014-09-13 08:21:57]
芝浦からわざわざ?!
へーー、びっくり
確かに、ピーコックは小さそうですけど・・・

私はイオンに行くことが多いです
ちょっと遠いですが、やはり品揃えが良いし、
お魚とお刺身が美味しいです!

マルエツは、そこそこ集客があるから店員の態度も悪いんですね
なんだか納得です
そんなに集客があるなら、警備員を常駐させて
店舗前の自転車を整備してほしいです
店舗裏側の駐輪場って、C棟住人専用無料駐輪場になってません?
890: 住民 
[2014-09-13 10:20:18]
TSUTAYAのあとは保険の窓口ですね。
近隣住民としては残念です。
TSUTAYAのあとは保険の窓口ですね。...
891: 住民さん 
[2014-09-14 16:13:02]
品川駅からWCTまでの経路に、レンタルDVDのお店が欲しいですね。
892: 住民さんA 
[2014-09-14 17:44:13]
891さん

フロントビルのTSUTAYAが消えたのが残念です。
テナント料に比して採算が取れなかったんでしょうね...
893: A棟南側住民 
[2014-09-16 16:07:58]
>892さん

ツタヤはウェブを通じて予約するディスカスなどに力を入れていて、
家賃を払って店舗を確保する合理性が減少しているのでしょうね。
加えて湾岸地域は岸に近ければ近いほど、一店舗から一定半径内の
住居数が少なくなる(海上になってしまう為)傾向がある為に、
店舗の維持はさらに難しいかも知れません。
品川シーサイドの店舗も閉めてしまいましたね。
894: 住民さん 
[2014-09-17 19:41:00]
天王洲アイルの対岸(WCTの運河挟んで斜め前方向)に建つマンションのHPがUPされたようです。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/?re_adpcnt=13d_aGiQ
895: 住民さんA 
[2014-09-17 20:07:20]
>893さん

ありがとうございます。
実店舗なら100円レンタルやキャンペーン時にどーんと借りる事が出来たり、
観たいときにすぐ借りられたり、メリットもあるんですよね。

DISCASも使ってるのですが、返却〜次配送のタイムラグが
煩わしいときもあります。
896: A棟南側住民 
[2014-09-18 07:26:01]
最近は結構慣れましたが、それでもこの手の広告やテレビ画面に自宅の窓が映っているのが変な感じです。
897: 住民 
[2014-09-21 12:29:07]
ワールドシティタワーズの住民も参加しているのかな?

マンション座談会
http://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/

898: 住人 
[2014-09-23 12:09:50]
C棟のカフェに飾っている絵って売り物だったんですね
ドラえもんの絵が24万って表示されててちょっとビックリしたんですが・・・
有名な方の絵なのでしょうか?
タイトルと価格は書いてありますけど、作者の方の名前がないんですよね
899: 住民さんA 
[2014-09-30 08:50:23]
羽田空港をよく利用して西日本方面によく通っています。
現在の空路では相当遠回りをしており、ストレスを感じます。

もちろん騒音対策は考慮しなければなりませんが、空路の改正は大いに賛成です。
これをきっかけに首都圏上空の管制権を取り返したいですね!
900: 住民さんC 
[2014-10-04 01:18:23]
個人的な意見ですが、マンション住民にとってはメリット<デメリットだと感じたので
都心上空を通る案には反対である旨、港区のホームページに投稿してきました。

メリットは年に数回(住民全体でみるとこんなもんでしょう)羽田への着陸時に10分程度短縮されるのに対し
デメリットは毎日、全ての飛行機が着陸するたびに騒音レベルが上がると考えると、比べるまでもありません。
901: 匿名さん 
[2014-10-09 11:39:02]
>>898

カフェに飾ってあったドラえもんの絵が見当たりませんが、売れてしまったのでしょうかね。
902: 住人さん 
[2014-10-11 09:42:22]
ドラえもん風の絵、今日は飾ってあります
お店で2枚くらい重なっているのを見たので、数枚あるようです
印刷(?)ですよね・・・

ドラえもん風とか、村上隆風とか、どっかで見たようなロゴとか、
著作権はどうなの?って思ったんですけど・・・

903: 匿名さん 
[2014-10-13 18:48:50]
>>902

ドラえもんありましたね。
著作権がどうなっているのかわかりませんが、もう少し絵が小さくて、お値段がリーズナブルなら欲しいなと思いました。
904: 入居済み住民さん 
[2014-10-29 23:43:43]
当マンションは中国人増えてきてますか?
905: 匿名さん 
[2014-10-29 23:45:55]
中国人、韓国人は見かけない。欧米人は多いけど。
906: 匿名さん 
[2014-10-30 01:50:06]
中国人は居るけどそんな多くない、
韓国人は個人的には見たことない。
で欧米人は、最近特に増えてきてる印象。

シティタワー品川は、中国人多いね。
907: 入居済み住民さん 
[2014-10-30 13:51:13]
ありがとうございます
三年ほど留守にしてるので気になっていました
908: 住民さんC 
[2014-11-01 18:17:16]
特定の国籍の方や近隣のマンションを貶めるような発言には悲しくなります。
個人的な思想であれば問題はないと思いますが、こういった公の場での発言は控えて頂きますよう、宜しくお願いいたします。
909: 匿名さん 
[2014-11-01 19:37:14]
その国の人が多いかどうかしか書いてないのに、
それを貶めてると見えるのは、
あなた自身の思想と見方が偏っているからでは?
910: 匿名さん 
[2014-11-01 19:50:25]
多くないとか多いとか、って主観で書いてるだけでしょう?裏付け無しで。
908さんに同感です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる