京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

今、掲示板を見たら、管理人から新しいスレを作れとの指示でしたので、
僭越ながら、作成しました。

ところで、私は、どこの銀行とかデベ側からの指定はなく、自分で好きな
銀行をまわって優遇等を比較しながらローン申込会に間に合うように銀行
を決めてくれという指示でした。

他のみなさんも、色んな提携銀行を比較検討することに、きっと問題はない
のではと思うのですが・・・?

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

[スレ作成日時]2006-06-12 00:17:00

現在の物件
タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: / 1000戸

タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2

682: 匿名はん 
[2007-01-20 21:14:00]
内覧会って平日のみじゃなかったですか?
日曜日でもよかったっけ?
683: 匿名はん 
[2007-01-20 21:30:00]
私は水準器を持っていきました。
が、そんなに役に立たなかったです。
脚立は持っていったらよかったかなぁと思いました。
誰も持ってきていなかったけど。
浴室の点検口を覗きたくて、届かなかったので、
旦那さんを踏み台にしてしまいました(^^ゞ
なお、持っていかれる場合は、床にキズなどつかないよう、
脚立の脚に軍手とか履かせた方がいいと思います。
684: 匿名はん 
[2007-01-20 21:30:00]
680さん
カーテンボックスとかチェックするなら脚立いりますね!
ウチはカーテンの採寸しようと固めのメジャー持って行きましたが
折れて折れて計れませんでした・・・
あと、厚手の靴下は本当にいります!
リビングダイニングは床暖入れてくれてますが
他の部屋は床が冷たくて冷たくて・・・
685: 679 
[2007-01-20 22:47:00]
持参品についてはメジャーの他に懐中電灯と間取り図のコピー、ポストイット(付箋)、
デジカメをお勧めしておきます。
間取り図コピーは内覧中にメモを書き込むために。
ポストイットは配られた付箋(12枚でした)で枚数が足りなかった時のために。
デジカメは指摘箇所の記録や家具検討の参考写真に。

あと、「内覧会」で検索すれば持参品の他にチェックすべき箇所など色々とアドバイス
が見つかると思いますよ。
686: 匿名はん 
[2007-01-21 11:41:00]
内覧会行かれた方で、「これはきっつぃなぁぁ!」
っていう不具合箇所があったら教えてください。
687: 匿名はん 
[2007-01-21 19:25:00]
そんなにきっついな〜みたいなのはなかったですよ。
全体的にきれいでしたね。
688: 匿名はん 
[2007-01-21 20:25:00]
本日、内覧会でした:;*(人´∀`)

全体的には満足のいく仕上がりでしたが、それでも指摘箇所が11箇所ありましたよ。
何気に、天井近くやクローゼットの一番上の棚などの仕上がりがいまいちでした。

水が出せなかったので、水周りのチェックは出来ませんでした。

エレベーターはみなさんの書き込み通り狭かったです━━━━(´・ω・`;)━━━━
689: 匿名はん 
[2007-01-21 21:17:00]
セントラルの図面を見ると
ファーストよりエレベーター個数が1つ多く、
広いエレベーターが2機付いてますよー。
まー、ファーストより戸数多いからですかね。
690: 匿名はん 
[2007-01-21 21:28:00]
共用部分の不具合な箇所の指摘は誰がするんでしょうね?
ガラスに塗装が付いてたりしたのを見ましたよ。
691: 匿名はん 
[2007-01-21 21:41:00]
今更ながらセルフィール悩んでいます。
全室は金額的に無理なので水周りだけでもしたいのですが、効果は如何程な
ものなのでしょうか??
692: 匿名はん 
[2007-01-22 10:52:00]
セントラル購入者です。昨日、建物がどんな感じに出来上がっているのか、周辺をうろちょろしてきました。ファーストは綺麗に出来上がっていましたね。内覧会が行われているわりには、とても静かでしたね。セントラルは14階まで躯体が出来上がっていましたね。4月上旬には上棟しそうですね。そう考えると、内覧会や入居の時期は早まらないのかな?最低でも年度内には入居したいですね。
693: 匿名はん 
[2007-01-22 11:37:00]
ローン計画のことなどもあるのでセントラルが年内入居ってことはありえないと
思いますよ。下旬が上旬にってことはあるかもしれませんが・・・
そういった意味でもセントラルを希望していた人でも早く入居したいという理由から
あえてファーストを購入した人が増えたみたいで・・・
なのでセントラル希望がファーストに流れたのでファーストが早く完売して
セントラルの売れ行きが悪くなったらしいですよ
694: 匿名はん 
[2007-01-22 12:47:00]
昨日夕方内覧会の途中でふっと外を見ると、敷地内を犬の散歩コースにしてる人が
いました。
多分外部の人だと思うのですが、これからが不安ですね。
695: 匿名はん 
[2007-01-22 13:18:00]
どうして不安なの?
公開空地なので、誰が入ってもいいのに。
696: 匿名はん 
[2007-01-22 13:20:00]
ゲートの外でしたが、レンガの敷いてるところに、犬の糞がおちてました。がっかりでした。
飼い主のマナーは、町全体で考えなければいけませんね。部屋の仕上がりは、全体的な感じはいい印象でした。でも、メールボックスのびっくりしました
697: 匿名はん 
[2007-01-22 13:33:00]
695>>
敷地内での散歩は禁止のはずです。
698: 匿名はん 
[2007-01-22 16:43:00]
696さん
メールボックスの何にびっくりされたのですか?
良ければ教えてください。
699: 匿名はん 
[2007-01-22 17:45:00]
私も犬を散歩させている人たち見かけましたが、糞の後始末をしている最中だったので別の人かな。
ちゃんと始末してくれるならまだしも、きっとそのまま放置する人も出てくるんでしょうねぇ…
住民でなければ掲示板などで訴えても意味ないし。

>693さんへ
692さんのおっしゃる年度内って3月末ではないでしょうか?
700: 匿名はん 
[2007-01-22 17:48:00]
696です。すみません。中途半端な間違いで・・お恥ずかしいです。
ただメールボックスがずらりと並んでるので、数にびっくりしたのです。外出先からの帰りに
お買い物やら重い荷物をもって、メールボックスの端の人はだいぶ奥まで郵便物を取りに行くのがたいへんだと思いました。世帯数が多いから仕方がないんですけどね。
701: 匿名はん 
[2007-01-22 19:09:00]
700さん、ウチも入り口から遠いんです、メールボックス。
近いか遠いかドキドキしながら探したら遠くて、まぁ近かったらラッキーと
思っていたのでざんねーん!くらいの気ですけどね。
朝の新聞受け取りの時間帯や買い物の重たい荷物持ってだと
混雑するんじゃ?くらいの通路の狭さに思われましたが
メールボックス初めてなので分かりません。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる