なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

2301: 匿名さん 
[2010-11-15 19:27:30]
日本製のテレビ買って、大丈夫かな?
もう少しすると、衣料品みたいに日本製なんて無くなるって聞いてるよ、
デジタル化して、どこの国でも同じ物が出来ちゃうんだしね。
どんどんつくって、どんどん売って、どんどん赤字ふやして……………
コマーシャルタレントなど広告関係が、うかるだけってさびしいね。
2302: LX1おねえさん 
[2010-11-15 22:05:31]
やっぱり液晶テレビはアクオスです。
日本製はすばらしい。安心します。
LC40-LX1最高です。
早く買わないとエコポイント半減しますよ。急げ!
2303: 匿名さん 
[2010-11-15 23:05:02]
LX1ババア帰ってきたか。
淋しかったぜ・・・
2304: 匿名さん 
[2010-11-16 12:24:57]
俺も寂しかったぜ。
2305: 匿名さん 
[2010-11-16 13:14:16]
駆け込み需要か?
平日昼間なのに、新宿の量販店はどこも数十人待ち!
2306: LX1おねえさん  
[2010-11-16 13:23:16]
そうそう、あわてんぼうさんが買っているのよ。
みんな、急げ!
2307: 匿名さん 
[2010-11-16 13:31:07]
液晶なんて買わないよ
2308: 匿名さん 
[2010-11-16 13:43:45]
関西ではヤマダとヨドバシが順番待ち。他はたいしたこと無い。すいてるところでも、入荷待ちのフダがいっぱいかかっている。人気機種はもうないよ。
2309: 匿名さん 
[2010-11-16 15:37:41]
戻って来いサムスン、 50インチを3万ぐらいで売ってくれ。3年持てばいいから
2310: 匿名さん 
[2010-11-16 16:16:16]
>あわてんぼうさんが買っているのよ。

あわてんぼうは、とっくに買っているだろ?
のんびりやさんが、今慌てているでしょうけど
ま~最終、ギリギリで安く買うのも利口かもね!
2311: 匿名さん 
[2010-11-16 16:41:49]
>ま~最終、ギリギリで安く買うのも利口かもね!

最終っていつ? 11月30日? それとも半減したエコポイントが終わる前日?
2312: LX1おねえさん  
[2010-11-16 16:49:58]
エコポイントは製品を11/30までに購入して、12月以降に申請しても減額されずにもらえるんでしたか?
どうでした?
2313: 匿名さん 
[2010-11-16 22:50:17]
近所のプロ用電気屋には、購入日ではなく、納入日って書いてあったぞ
2314: 匿名さん 
[2010-11-16 23:13:30]
ついでに、リサイクルポイントも11月30日までに廃棄しないともらえないの?
2315: キモタコ 
[2010-11-17 07:48:51]
急げ若者よ


地球滅亡まで あと**日

宇宙戦艦ヤマト
2316: 匿名さん 
[2010-11-18 12:21:27]
LX1ババアのアワビ臭そう。
2317: 匿名さん 
[2010-12-01 19:54:10]
ばばあどこ行ったんだよ。さびしいぞ。
2318: 匿名さん 
[2010-12-02 14:07:44]
LGのいいね。デザインは。
2319: 匿名さん 
[2010-12-02 14:12:55]
>>2318
どれですか?
2320: 匿名さん 
[2010-12-02 14:40:00]
ソニーもチョンパネか。残念だな。
やっぱり国産だよな。
2321: 匿名さん 
[2010-12-13 01:54:49]
LX1ばばあ帰ってきてくれよ。
2322: LX1おねえさん 
[2010-12-13 10:18:05]
あら、私は以外と人気なのね。うれしいわ。
ところで、3Dは本当に必要なのかしら?
気持ち悪くならないのかしら、所有している人、どうですか?
2323: 匿名さん 
[2010-12-13 12:45:52]
LX1おねえさん。
アワビ舐めさせてください。
2324: 匿名さん 
[2010-12-14 11:01:33]
LX1ババアと一緒なら、気持ち悪くなるどころか
ロマンチックな気分になれそう
2325: 匿名さん 
[2010-12-14 11:52:32]
レグザHE1 32型
買いました
12月9日納品済み
現在、好調に稼働中ナリ
2326: LX1おねえさん  
[2010-12-14 14:53:36]
>>2323
おねえさんと呼んでくれて、ありがとう。
でも、アワビは駄目よ。これは旦那のものよ。
2327: 匿名さん 
[2010-12-14 16:01:59]
TVと一緒に買う物は?
BD?シアターラック?
その他?
2328: LX1おねえさん  
[2010-12-14 16:08:13]
LX1購入直後にBDを買いました。私の魅力で店員さんを惑わし、ポイント15%から20%還元にしてもらいました。
2329: 匿名さん 
[2010-12-14 17:06:09]
大した事無いね。量販店のポイントMAXは30パーセントですよ。
2330: LX1おねえさん 
[2010-12-14 17:39:58]
>>2329
一言多いタイプだね。女性からは好かれないね。
2331: 匿名さん 
[2010-12-15 07:58:51]
なんて素敵なひとなんだ。LX1の人は。
2332: 匿名さん 
[2010-12-15 15:45:14]
>>2326
旦那さんはもう舐めてくれないでしょ。
僕はお姉さんより10才以上若いから、2時間連続で舐め続けることもできますよ。
2333: LX1おねえさん 
[2010-12-16 20:54:16]
>>2332
その気にさせて、舐めるだけなの?
2334: 匿名さん 
[2010-12-16 21:38:57]
やばい、想像してたらマジで勃起してきた。
LX1のお姉さんと逢いてえな。
2335: 匿名さん 
[2010-12-20 10:45:15]
LGはかなり薄いね!
デザインも悪くない
でもやっぱ日本メーカーかな~
2336: 匿名さん 
[2010-12-20 10:59:03]
リチウムイオン電池も日本勢陥落 トップはまた韓国サムスン
かつては日本企業が計9割以上のシェアを占めたが、液晶パネルなどと同様
またもや韓国企業に首位を奪われることになる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101219/biz1012192330008-n1.h...

日本メーカー危うし・・・
2337: 匿名さん 
[2010-12-20 11:55:08]
LGのテレビヨドバシで42型が198000円だった。
この値段なら国内メーカー品が買えるし、日本で買う人いるのかな?
2338: 匿名さん 
[2010-12-20 11:59:39]
ブルーレイ内蔵じゃないの?
2339: 匿名さん 
[2010-12-20 12:45:12]
>この値段なら国内メーカー品が買えるし、日本で買う人いるのかな?

コリアンタウンが近いからそれなりに売れるのでは?
2340: 匿名さん 
[2010-12-20 12:55:13]
>LGのテレビヨドバシで42型が198000円だった。
>この値段なら国内メーカー品が買えるし

売り出し当初で20万切っているから
これから半値近くまで下がるのでは?
そうなると、国内メーカーより安くなるかもよ
2341: 匿名さん 
[2010-12-20 15:13:38]
LGの厚さ4センチとあったけど
日本のメーカーで4センチ以下はあるの?
2342: 匿名さん 
[2010-12-20 21:27:56]
国内メーカーはフラッグシップでも売り出しで20万を大きく割ってるよ。
2343: 匿名さん 
[2010-12-20 21:34:52]
LGだったらアクオスのほうがまだマシ。
2344: LX1おねえさん 
[2010-12-20 23:36:17]
>アクオスのほうがまだマシ
 失礼な人だね。あんたにアクオスは売らないよ。サムソンを買いなさい。
2345: 匿名さん 
[2010-12-21 08:46:26]
LX1おねえさんが一回やらしてくれたらサムソンを買ってもいいかな。
2346: 匿名さん 
[2010-12-21 09:07:30]
>国内メーカーはフラッグシップでも売り出しで20万を大きく割ってるよ。

問題は、価格だけでなく機能と価格で比較しないと
判断できないのでは?
2347: 匿名さん 
[2010-12-21 10:50:43]
>国内メーカーはフラッグシップでも売り出しで20万を大きく割ってるよ。

今回LGは、低価格機種をあえて投入していないとの事
本腰入れて価格競争になったら厳しそうですよ
2348: 匿名 
[2010-12-21 11:08:54]
BRAVIAはオススメです。気に入ってます。
2349: 匿名さん 
[2010-12-21 11:18:19]
だからフラッグシップと言ってるんだけど。
2350: 匿名さん 
[2010-12-21 11:26:28]
>問題は、価格だけでなく機能と価格で比較しないと
>判断できないのでは?

LG製は国産フラッグシップよりも性能上なんだ?

2351: 匿名さん 
[2010-12-21 11:38:52]
ばばあが色気づいてもキモイだけだな
2352: 匿名さん 
[2010-12-21 12:06:20]
関税がかかるから日本で国産よりも安くするのは難しいな。
2353: 匿名さん 
[2010-12-21 13:50:38]
>関税がかかるから日本で国産よりも安くするのは難しいな。

って事は、海外では日本メーカーはLGなどと価格競争では負ける?
2354: 匿名さん 
[2010-12-21 14:23:13]
世界シェア的に、日本メーカーは惨敗
2355: 匿名さん 
[2010-12-21 16:24:32]
>って事は、海外では日本メーカーはLGなどと価格競争では負ける?


FTAでググれ
2356: 匿名さん 
[2010-12-21 21:55:20]
>>2353
頭悪いって言われるだろ?
2357: 匿名さん 
[2010-12-22 09:53:25]
>海外では日本メーカーはLGなどと価格競争では負ける?

液晶、電池次々に日本メーカーは海外メーカーに負けている。
残念。
2358: LX1おねえさん  
[2010-12-22 12:45:18]
1番じゃないとだめですか?
価格競争で負けても、品質では負けません。
3~4万の差であれば、迷わずアクオスを買います。
2359: 匿名さん 
[2010-12-22 13:26:54]
>価格競争で負けても、品質では負けません。

まさしく携帯がその戦略で失敗してしまった。
2360: 匿名さん 
[2010-12-22 14:58:57]
ガラパゴスでいいんじゃない?
2361: LX1おねえさん  
[2010-12-22 15:01:55]
やっぱりシャープはすばらしいわ。
2362: 匿名さん 
[2010-12-22 19:36:59]
2353ってLX1ばばあの書き込みじゃないの?
2363: LX1おねえさん  
[2010-12-22 21:15:46]
違います。
2364: 匿名さん 
[2010-12-22 23:23:09]
55X2を買いました。

お前ら庶民は、LX1やLGレベルの議論をしてな。

私のように高級品を買えるよう、もっと労働に励め。
2365: LX1おねえさん 
[2010-12-23 00:07:13]
>>2364
価格が高いことだけを自慢するなんて、大きい一物を持っているだけで、テクニックもなくただ腰を振る男と一緒だわ。
セルレグザがかわいそう。
2366: 匿名さん 
[2010-12-23 08:02:33]
>>2364
馬鹿が出たぞ~!!!!!!!!!!!!!
2367: 匿名さん 
[2010-12-23 08:40:59]
3Dメガネレスのやつ、いいですね。東芝だったかな?

全て奥行き深い3Dで見えるとの事。AVも3Dで見えますか?(笑)
2368: 匿名さん 
[2010-12-23 10:07:21]
妬むなよ貧乏人ども
2369: 匿名さん 
[2010-12-23 10:19:04]
55X2とVT2を持ってるけど、画質はVT2の方が断然上なんだよな。
2370: 匿名さん 
[2010-12-23 13:11:47]
LX1みたいにしょぼいものを胸張って自慢するなよ
2371: 匿名さん 
[2010-12-23 15:33:52]
ソニーのブラビアがおすすめですよ。
2372: 匿名さん 
[2010-12-23 22:21:32]
>>55X2を買いました
こんな自慢してる奴
本当は貧乏人だよな
一点豪華主義ってやつか

金持ちはLX1クラスと
プロジェクターだね
2373: 匿名さん 
[2010-12-24 08:43:31]
セルレグザ買うやつは本当は貧乏人なんだあああああああ

とLX1ばばあが叫んでいます。
2374: 匿名さん 
[2010-12-25 22:17:18]
と言うより
テレビごときに大金かける奴って
オツムの具合が悪いのでは?
2375: 匿名さん 
[2010-12-25 23:11:28]
70万程度が大金かよ
2376: 匿名 
[2010-12-26 03:18:33]

大金だよ。
所有する価値が理解出来ない人にとっては特に。
私は70万も出す気にならない。
2377: 匿名さん 
[2010-12-26 03:24:55]
私もそう思う!
2378: 匿名さん 
[2010-12-26 11:01:26]
70万を大金と思う人は、はした金と思えるように仕事に励めよ
2379: 匿名 
[2010-12-26 13:33:17]
70万をはした金と思う人は、金銭感覚が一般的でない事を自覚した方がいい。
見栄なら愚かな行為は止めましょう。
本気なら他人への配慮を学びましょう。
2380: 匿名さん 
[2010-12-26 15:30:28]
他人への配慮? 70万ははした金といわれると気に障るんだ?
どんだけ貧乏なんだよ。
2381: 匿名さん 
[2010-12-26 15:33:13]

そのとおり、他人への配慮は大切だ。

他人へ配慮する人は

>テレビごときに大金かける奴って
>オツムの具合が悪いのでは?

なんて書かないよな。
2382: 匿名さん 
[2010-12-26 20:28:06]
いやいや
他人へ配慮する人は
>>お前ら庶民は、LX1やLGレベルの議論をしてな。
なんて書かないよな。

テレビごときにかける70万は無駄でもったいない。
クルマや家なら端金。
価値観の違いだろうけど。
2383: 匿名さん 
[2010-12-26 20:29:57]
>2378
テレビマニアのニートが何か言ってるぞ。
2384: 匿名さん 
[2010-12-26 20:37:32]
全然無駄じゃない。70万なんて3回分の飲み代だし。
2385: 匿名さん 
[2010-12-26 21:13:39]
↑わかったわかった
2386: 匿名さん 
[2010-12-26 21:34:04]
俺は初代セルレグザもってて、今度はVT2買う予定だけど
全然無駄と思わないな。購買力は人それぞれ違うんだし。

年収300万の人なら70万は大金だろうけど、1500万なら大金ではないからね。
2387: 匿名さん 
[2010-12-27 07:42:24]
↑わかったわかった

年収1億でも
テレビに70万は無駄

働いてからもの言おうね
2388: 匿名さん 
[2010-12-27 07:51:29]
デジタルだろうがアナログだろうが、テレビは所詮電気紙芝居機である
という本質には何ら変わりない。
映画にしろ音楽にしろスポーツにしろ、チケットを買って本物を見る
金はそう使いたい。
2389: 匿名さん 
[2010-12-27 09:24:37]
じゃあ君はオリオンの19インチを使用しているわけだね。
テレビに32インチ以上なんて無駄だからね。
2390: 匿名さん 
[2010-12-27 09:29:03]
結局、自己満足のみ。70万のセルレグザを所有している満足感ときれいに見えるという思い込みのみ。
LX1をセルレグザと言われたら、そうだと思うだろうね。所詮、はだかの王様と同じ。
2391: 匿名さん 
[2010-12-27 09:33:06]
>そうだと思うだろうね

君が勝手に仮定して相手を見下しても、***の遠吠えでしかないよ。
2392: 匿名さん 
[2010-12-27 09:34:28]
70万をはした金と思う人は、どんな社会貢献しているのかな?
教えて!

私は70万を大金だと思っているけど
毎年、友人と共同で井戸寄贈をしているよ!
今年で10基目
微々たる社会貢献ですが
2393: 匿名さん 
[2010-12-27 09:34:35]
結論、

映画にしろ音楽にしろスポーツにしろ、チケットを買って本物を見るものだ

テレビは携帯のワンセグで十分。テレビに5万円以上払うのは無駄遣いだ。
2394: 匿名さん 
[2010-12-27 09:35:51]
70万をはした金と思う人は大金と思う人よりも納税額が高い(一般的に)
2395: 匿名さん 
[2010-12-27 09:49:48]
結論、

映画にしろ音楽にしろスポーツにしろ、チケットを買って本物を見るものだ

テレビは不要。テレビを購入するのは無駄遣いだ。
2396: 匿名さん 
[2010-12-27 12:04:34]
おれは納税額は低いけど、井戸を掘ってんだ。。。
2397: LX1おねえさん 
[2010-12-27 12:09:28]
私はLX1で十分。液晶テレビに70万も使うなら、LX1購入後の残りでアクセサリー買うわ。
2398: 匿名さん 
[2010-12-27 12:16:04]
LX1みたいな古い機種どうでもいい
2399: LX1おねえさん  
[2010-12-27 12:20:24]
>>2398
失礼な人ね。女も古いのは興味ないのかな?
2400: 匿名さん 
[2010-12-27 12:26:54]
女は30歳まで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる