なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

No.1801  
by 136 2010-07-21 09:17:09
>>1799
これでも兼業よ。夜のお仕事。
No.1803  
by 匿名さん 2010-07-22 00:39:21
23歳です。136さんに男にしてほしい。
No.1804  
by 匿名 2010-07-22 07:12:51
http://president.jp.reuters.com/article/2010/07/19/05FBBEFE-8F0D-11DF-...

儲かりもしない上に国内シェアなど意味なし
No.1805  
by 136 2010-07-22 08:55:46
>>1803
三軒茶屋の「ムーンライト」で待っています。合言葉は「マンコミュ」でお願いね。
No.1806  
by 匿名さん 2010-07-22 20:26:09
シャープ以外がいいよ。
No.1807  
by 匿名さん 2010-07-22 20:32:25
シャープがいいよ
No.1808  
by 匿名さん 2010-07-22 21:31:35
シャープのいいところが思いつかない
No.1809  
by 匿名さん 2010-07-22 21:57:04
シャープの悪いところが思いつかない
No.1810  
by 136 2010-07-23 00:46:59
アンチシャープはスルーが1番。
無視しましょう。
No.1811  
by 匿名さん 2010-07-23 12:10:42
シャープの悪いところ・・・画像エンジン
No.1812  
by 匿名 2010-07-23 12:36:18
お前の悪いとこ脳の思考エンジン 結果 頭悪すぎ
No.1813  
by 匿名さん 2010-07-23 13:14:02
良くも悪くも
液晶と言えば、やっぱりシャープ

アンチ君も気になってシャープの事しか考えられない様子
No.1814  
by 匿名さん 2010-07-23 14:24:35
シャープ信者は言い返せなくなると人格攻撃で逃げるんだな。
No.1815  
by 匿名さん 2010-07-23 14:31:41
シャープが気になって仕方がない・・・・これが真実

人格攻撃なんかしてませんよ~
No.1816  
by 匿名さん 2010-07-23 15:24:10
何が良くてシャープにしたんだ?
No.1817  
by 匿名さん 2010-07-23 16:05:58
アンチシャープ信者は言い返せなくなると無意味な質問で逃げるんだな。
No.1818  
by 匿名さん 2010-07-23 16:37:33
シャープ信者は言い返せなくなると人格攻撃で逃げるんだな。
No.1819  
by 匿名さん 2010-07-23 17:39:28
シャープが気になって仕方がない・・・・これが真実

人格攻撃なんかしてませんよ~
No.1820  
by 136 2010-07-23 21:11:53
アンチシャープはスルーが1番。
無視しましょう。
ところでアクオスユーザーを叩いて、何が楽しいのでしょうか?
No.1821  
by 匿名さん 2010-07-23 21:37:51
朝鮮人のお仕事なのです
No.1822  
by 匿名さん 2010-07-24 00:08:09
しょぼいものはしょぼいとしか言えないからな。
No.1823  
by 匿名さん 2010-07-24 08:53:58
オバサン、DUO BASSはどうですか?
No.1824  
by 匿名さん 2010-07-24 09:12:54
どこがしょぼいか言えない

「お前の母ちゃんデベソ」のレベル



オバサン相手に暴れてるアンチって

「引きこもり、推計70万人=半数近くは30代」

この記事の対象者?
No.1825  
by 匿名さん 2010-07-24 09:52:17
私はプラズマのWoooを使っていますが、
先日、シャープの4原色のTVを見たら、色合いが綺麗でした。
なんとなく、プラズマTVに近いような。
No.1826  
by 136 2010-07-24 09:59:38
>>1824
たぶん対象者でしょうね。
No.1827  
by 匿名さん 2010-07-24 11:15:20
1822ではないが
画像エンジンがしょぼいと言ってるじゃん。
文盲なのか?
No.1828  
by 匿名さん 2010-07-24 11:44:28
>>しょぼいものはしょぼいとしか言えないからな
としか書かれていないが
>>画像エンジンがしょぼいと言ってるじゃん
直近でそのような書込み見れないな・・・・
脳内処置したのか?
朝鮮気質か?
No.1829  
by 匿名さん 2010-07-24 11:55:00
それは流れを読めないからです。
No.1830  
by 匿名さん 2010-07-24 12:05:41
そっくりそのまま
あなたの事だな・・・・

日本人の流れとしては
「液晶はシャープ」
No.1831  
by 匿名さん 2010-07-24 12:08:04
>>それは流れを読めないからです
脳内処置したことを認めたのね
No.1832  
by 匿名さん 2010-07-24 12:15:24
誰へのレスだかわからないのに釣られてら。
No.1833  
by 匿名さん 2010-07-24 12:20:18
アクオスユーザーの主張

外付HD録画なんて信頼性が低い→クアトロンでシャープも採用
グレアなんて画質が悪い→クアトロンでシャープも採用
黒挿入なんて不要倍速で十分→クアトロンでシャープも採用

No.1834  
by 匿名さん 2010-07-24 17:20:24

そんなにアクオスが気になるなら買っちゃえよ

LGとサムチョンの2社体制の南朝鮮と違って
日本にはシャープ以外にも家電メーカーがたくさんあるのに
どうしてもトップブランドのシャープにチョッカイかけたがる
好きな女の子にいたずらするガキンチョみたいだな
>>1790
既出でしたね
No.1835  
by 匿名さん 2010-07-24 19:15:12
シャープがトップブランド?
一番売れてんのってソニーなんだけど。
No.1836  
by 匿名さん 2010-07-24 19:37:09
シャープは国産ブランドで3位。
No.1837  
by 匿名さん 2010-07-24 23:08:58
オバちゃんは一人何役?
No.1838  
by 匿名さん 2010-07-25 03:03:23
PS3、PSPを持っているならSONYですね。
No.1839  
by 匿名さん 2010-07-25 10:42:44
なんで?
No.1840  
by 136 2010-07-25 10:57:53
>>1837
一人一役だよ。私のこと気になる?
No.1841  
by 匿名さん 2010-07-25 11:59:11
何とでも書けるからな。
No.1842  
by 匿名さん 2010-07-25 13:02:12
>1834

おれはシャープが好きだからちょっかいだしてるんじゃないぞ。

136が好きだからちょっかい出してるんだぞ。
No.1843  
by 匿名さん 2010-07-25 13:11:02
だいたいデジタルなんだから基本的に機器によって違いが生じるはずがない。
電波法で送信デジタル電波は定まっているんだから、これを忠実に再現すればいいだけだよ。
送信側は下記のように三原色だ。これは法律でそう決まっているの。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15F11001000026.html
> ただし、E′R、E′G及びE′Bはそれぞれ画素を走査した時に生ずる赤、緑及び
> 青の各信号電圧をガンマ補正(受像管の赤、緑及び青に対する輝度が正しく再現され
> るよう送信側においてそれぞれの信号電圧ER、EG及びEBを受像管の特性の逆特
> 性を持つように補正することをいう。)した電圧(基準白色レベルで正規化された電
> 圧)であって、CIE表示系(国際照明委員会において制定した平面座標による色彩
> の定量的表示系をいう。)において次の表に掲げるx及びyの値を有する赤、緑及び
> 青を三原色とする受像管に適合するものとする。

送信側が三原色なのに、受け手を四原色にすることにどういう意味があるのか。
No.1844  
by 匿名 2010-07-25 14:32:50
何もわからん素人を騙そうとする悪徳メーカーじゃな。
しかも吉永さんを広告塔にして。
許せん。
No.1845  
by 匿名さん 2010-07-25 14:50:32
じゃあサムチョンの6色は有り得ないな
No.1846  
by 匿名さん 2010-07-25 14:55:22
> だいたいデジタルなんだから基本的に機器によって違いが生じるはずがない。
> だいたいデジタルなんだから基本的に機器によって違いが生じるはずがない。
> だいたいデジタルなんだから基本的に機器によって違いが生じるはずがない。

どのメーカーでも、プラズマでも液晶でも、変わらないってことかぁw
No.1847  
by 匿名 2010-07-25 14:56:45
YAMADAのポイントカードって持ってても意味ないですか?
久々に行ったらスロット機も消えてました・・・。
どういうことやら???
No.1848  
by 136 2010-07-25 19:05:37
>>1842
あら、うれしいわ。今度お店に来てよ。たっぷりサービスするわ。
No.1849  
by 匿名さん 2010-07-25 20:22:25
抜いてくれますか?
No.1850  
by 136 2010-07-25 21:51:12
>>1849
そういう店ではありません。お酒を飲むところです。
No.1851  
by 匿名 2010-07-26 12:34:16
(笑)
No.1852  
by 匿名さん 2010-07-26 14:59:17
136さん僕にもサービスお願いします。
オプションでごっくんはいくらになりますか?
No.1853  
by 136 2010-07-26 15:34:25
>>1852
もう!「ごっくん」って何ですか?
そういうサービスをするお店ではありません。
No.1854  
by 匿名さん 2010-07-26 15:38:27
136さんの写真、マジでセクシーだから男はそういう目になっちゃうんだよね。
No.1855  
by 匿名さん 2010-07-26 21:30:19
結構ライバル多いな。俺もお付合いしたい。39歳です。
No.1856  
by 匿名さん 2010-07-27 19:11:23
Z1ほしいなぁ。。。
No.1857  
by 匿名さん 2010-07-27 20:03:19
Z1よりZ9000の方が画質いいよ。
No.1858  
by 匿名さん 2010-07-27 21:13:40
Z3がほしいな。
No.1859  
by 匿名さん 2010-07-27 21:29:00
136がほしい
No.1860  
by 通りすがり 2010-07-28 08:21:44
136の写真が見たい!
No.1861  
by 136 2010-07-28 08:58:44
おはようございます。
>>1859
からかわないで下さい。本気にしますので。
>>1860
あまりにも反響が大きく、驚きました。画像掲載は控えさせていただきます。
No.1862  
by 匿名さん 2010-07-28 16:19:18
本気ですよ。お付き合いしたいです。
別にアクオスが嫌いじゃないけど、好きな女性をからかいたかっただけだし。
No.1863  
by 匿名さん 2010-07-28 17:17:02
いよいよX2、XE2、ZG1シリーズが発表になりましたね。
No.1864  
by 匿名さん 2010-07-28 17:33:28

どこのメーカー?
サムチョン?
No.1865  
by 匿名さん 2010-07-28 17:46:24
LEDアクオス買っておけば間違いないのか?
No.1866  
by 匿名さん 2010-07-28 17:49:52
IPSαのパネルがいいよ。
No.1867  
by 匿名さん 2010-07-29 09:45:52
なんでセルレグザはあんなに高いの?
どうして高いのに買うのかな?
買った人、購入理由を教えて!
No.1868  
by 匿名さん 2010-07-29 11:45:27
なんでアクオスはあんなに画質悪いの?
どうして画質悪いのに買うのかな?
買った人、購入理由を教えて!

No.1869  
by 匿名さん 2010-07-29 15:36:07
馬鹿が出たぞ~
No.1870  
by 匿名さん 2010-07-31 06:56:27
オバサンどこ行った?
No.1871  
by 匿名さん 2010-08-01 11:18:27
遁走しました
No.1872  
by 匿名さん 2010-08-01 18:22:01
先月まで量販店で働いてました。
私の感覚では

42インチ未満の場合
20代から40代の購入者はレグザ30%、ブラビア30%、アクオス20%、ビエラ10%、その他10%
50代以上の購入者はアクオス40%、ビエラ20%、ブラビア20%、レグザ10%、その他10%

42インチ以上の場合年齢に関わらず
ビエラ40%、ブラビア20%、レグザ20%、アクオス10%、その他10%
No.1873  
by 匿名さん 2010-08-01 21:26:03
>先月まで量販店で働いてました。
どうでもいいことですが、先月で量販店にリストラされたのですか? それとも転職?今月からはどこで働くのですか?
No.1874  
by 匿名さん 2010-08-01 22:15:33
このスレと関係ないじゃん。
No.1875  
by 匿名さん 2010-08-02 12:18:44
どうでもいいこととわかっていながら尋ねるのは何故?
No.1876  
by 匿名さん 2010-08-02 12:44:16
それだけ職探しに必死なのでは
No.1877  
by ひたぎ 2010-08-03 18:07:44
昨日ヤマダでゲームのデモをプラズマTVで流してまして、キレイさに感動しました。しばし見とれてしまいましたよ。
そしてZ1とソニーのBDを購入しました。
No.1878  
by ハローワークさん 2010-08-03 21:29:57
>>1876
今の時代、再就職は厳しいです。必死です。
No.1879  
by 匿名さん 2010-08-06 12:36:19
LX1のババア来なくなった。
No.1880  
by 匿名さん 2010-08-06 13:24:37
過去レス全部みるのたいへんだから、重複してるかも知れないけれど、東芝の製品は外付けHDDがくっつけ易いようです。HDDの容量気にせずどんどん追加するには、東芝製品に統一しておくのが便利かも、と思う私はアクオスですけど。
No.1881  
by 匿名さん 2010-08-06 19:16:52
不具合多発の芝ちゃん用HDD
No.1882  
by 匿名さん 2010-08-06 20:20:35
芝もようやくBD機を出したね。
録画機の各社差別化はどうなってるんだろ。
No.1883  
by 匿名さん 2010-08-06 21:49:32
どういう不具合が多発してるの?
No.1884  
by 匿名さん 2010-08-06 22:42:03
録画予約が出来なかったり録画リストが見れなかったりする不具合が多発

レグザHDD不具合 で検索
No.1885  
by 匿名さん 2010-08-07 00:02:42
ファームUPで対策されたんじゃなかった?
No.1887  
by 匿名 2010-08-07 08:43:58
東芝レグザの32A950S
5万未満だからね
No.1888  
by 匿名さん 2010-08-07 08:52:07
そんなぼろいのイラネ。
レグザはZシリーズじゃないと。
No.1889  
by 匿名さん 2010-08-08 10:14:38
アクオスの場合上位機種でもレグザのAシリーズ程度の画質だよな。
No.1890  
by 匿名さん 2010-08-08 13:13:57
画質のまえに映りこみを何とかしてほしい
No.1891  
by 匿名さん 2010-08-08 14:51:03
いくらどこのTVが良くなっても、私の眼が悪くなってきているので意味なしです~。
No.1892  
by 匿名さん 2010-08-08 15:02:36
>>1889
無理やりアクオスを貶す、レグザユーザー。
No.1893  
by 匿名さん 2010-08-08 15:53:44
売れてるから仕方ないさ。
僻みって嫌だね。
No.1894  
by 匿名さん 2010-08-08 19:17:05
アクオス売れてないじゃん。
日本のメーカーでシェア3番目だし。
No.1895  
by 匿名さん 2010-08-08 20:16:53
はいはい
No.1896  
by 136 2010-08-08 20:49:14
全く僻みって嫌ですね。
アンチアクオスのコメントはスルーしましょう。
No.1897  
by 匿名さん 2010-08-08 20:50:34
嘘つきオバサン待ってました!
No.1898  
by 136 2010-08-09 09:03:23
>>1897
ひどい「嘘つきオバサン」ってなんですか!(怒)。
「嘘つきおねえさん」にしなさい。まだ、若いよ!!
No.1901  
by 136 2010-08-09 10:50:22
>>1900
もう!失礼ですよ。まだ、上がっていません。
今が食べ頃です!!。
No.1902  
by 匿名さん 2010-08-09 11:03:40
くだらね~スレ
No.1904  
by 匿名さん 2010-08-09 16:50:01
アクオスMADE IN JAPAN最高
国産テレビの歌って出ないかな?
No.1907  
by 匿名さん 2010-08-10 08:48:56
もうすぐアナログ終了ですね。あと1年弱かな。

うちは戸建てだからアンテナ交換しないといけないんだよね~。5万ちょいの出費かあ。ふう。

テレビまで買い替える余裕ないから地デジチューナーでいいや。
No.1908  
by 匿名さん 2010-08-10 08:53:22
ケーブルテレビにすればいいじゃん
No.1909  
by 1907 2010-08-10 08:54:57
>>ケーブルテレビにすればいいじゃん

月々の契約料が高いです。せっかく光フレッツ引いてるのに光テレビ対応地区じゃないから使えないし…。
No.1910  
by 匿名さん 2010-08-10 12:32:36
ブラビアにしとけ
No.1911  
by 136 2010-08-10 12:35:50
アクオスにしなさい
No.1912  
by 匿名さん 2010-08-10 15:58:24
アワビなめさせてくれたらアクオスにします。
No.1913  
by ひたぎ 2010-08-10 16:14:37
なめるだけでいいのか?
No.1914  
by 136 2010-08-10 17:09:25
>>1912
もう!「アワビ」って何ですか? 男の人はすぐにHな事考えるんだから。
ところで舐めるだけ? その先はないの?
No.1915  
by 匿名さん 2010-08-10 17:24:25
テレビなんか買うな。
本を読め。
No.1916  
by 匿名さん 2010-08-10 20:24:53
136さんのあわびと僕のマツタケ。
高級食材のコラボしたいな。
No.1917  
by シコリナさん 2010-08-10 22:51:22
私のマツタケもコラボさせてください。
No.1918  
by ひたぎ 2010-08-10 23:13:39
だったら私のアカガイも如何ですか?
No.1919  
by シコリナさん 2010-08-11 22:39:27
>>1918
おお、うるわしきアカガイ。是非食させてください。
No.1920  
by 136 2010-08-12 17:36:45
ヤマダ電機でLC-40LX1が¥118,000で売っていました。もうちょっと我慢すれば安く買えたかなと後悔。でも、LC-40LX1でサッカーのワールドカップが見れたし、いいかと納得。
No.1921  
by ひたぎ 2010-08-12 22:56:47
土曜日に Z1 が到着するのです。
まずは綺麗な画面で
古手梨花ちゃま が見たいのですよ。

にぱー☆
No.1922  
by 匿名さん 2010-08-12 23:23:08
LX1が安くなったといっても
今買うとしたらLX3に走っちゃいますよ。
ワールドカップをいい音いい画面で堪能できた事だし
欲しい時が買い時なのではないでしょうか。
No.1923  
by 136 2010-08-13 08:50:26
>>1922
確かに仰るとおりですね。今ならLX3を買うかも。やはり欲しいときに買って正解。
LX1買ってよかった。ちなみに明るさ、鮮やかさ、スキャンを倍速に設定等、自分好みにするととても映像が綺麗です。映りこみもないし、とても綺麗です。満足。
No.1924  
by 匿名さん 2010-08-13 10:55:06
倍速スキャンでも残像は解決しないよ。
No.1925  
by 136 2010-08-13 12:04:54
残像がどうしたのでしょうか?
そんなに残像にこだわりはありません。私には残像が見えません。LX1で満足です。
No.1926  
by 匿名さん 2010-08-13 12:29:02
残像が見えないのは歳だからだよ。
No.1927  
by 匿名さん 2010-08-13 12:30:10
LX1だけの問題ではない。4倍速でも残像は解決しない。
No.1928  
by 匿名さん 2010-08-13 13:03:44
千里眼の持ち主には満足できるテレビはないでしょうね。
No.1929  
by 136 2010-08-13 13:14:25
>>1926
女性に対してそんな書き込みをするのですか。失礼な人ね。あなたみたいな人はどんなテレビでも残像が見えるのでしょうね。かわいそうな人。私は残像が見えない(理解できない)ので、幸せだわ。
No.1930  
by 匿名さん 2010-08-13 13:17:47
45にもなれば残像が見えなくなるよね。
No.1931  
by 匿名さん 2010-08-13 15:58:10
ふむふむ
若い人には残像が見えるのですか?
僕はそんな些細なことを気にしながらテレビなんて見てないけど
ちょっと神経質なんじゃないでしょうかね。
友達や恋人いますか?
No.1932  
by 匿名さん 2010-08-13 16:32:07
>>1931
たぶん友達や恋人はいないでしょうねw。
おばさんいじめて遊ぶのが、楽しみでしょうw。
No.1933  
by 匿名さん 2010-08-13 16:49:16
残像が見えないなんて、何のために家電メーカーは8倍速を開発してるんでしょうね。
成り済ましのおばさんっ!
No.1934  
by 匿名さん 2010-08-13 16:54:28
>>1933
家電メーカーの戦略だろう。一般消費者はそこまで画質にこだわっていないよ。ところで君には残像が見えるのかな?
No.1935  
by 匿名さん 2010-08-13 16:58:41
残像見えるよ。
No.1936  
by 匿名さん 2010-08-13 17:00:02
>>1934
オバサンは見えないの?
No.1937  
by 匿名さん 2010-08-13 17:02:01
家電メーカーの戦略ね~

それでは

>スキャンを倍速に設定等、自分好みにするととても映像が綺麗

なんてこと書いてる人は見事に戦略にはまってしまってるということですか・・・
No.1938  
by 匿名さん 2010-08-13 17:06:03
>>1935
私はおばさんではない。男だ。
君はもっとグレードの高い液晶テレビを買いなさい。テレビが安いから残像が目立つのだ。
No.1939  
by 匿名さん 2010-08-13 17:08:54
残像が出ない高級液晶テレビってなんですか?具体的な型式を書いてみて。
No.1940  
by 匿名さん 2010-08-13 17:09:43
セルレグザでも残像はあるのにな。
No.1941  
by 匿名さん 2010-08-13 17:13:31
>>1935
ところで着はどうして残像の事で必死になっているのだ。残像が見えず、きれいだと満足しているコメントにどうしてそんなに噛み付く。
No.1942  
by 匿名さん 2010-08-13 17:14:27
>>1938

うちはリビング HX900、寝室 ZX1ですが、残像は感じます。
これよりグレードの高いものだとセルレグザぐらいしかないんですが・・・
No.1943  
by 匿名さん 2010-08-13 17:17:17
>>1939
よく文章を読みなさい。「残像が出ない」とは書いていない。「目立つ」と書いているのだ。
だから、残像が目立ちにくいグレードの高い液晶テレビを買いなさい。ここまで書かないと理解できないのか。
テレビではなく、君の頭に問題があるな。
No.1944  
by 匿名さん 2010-08-13 17:18:08
>残像が目立ちにくいグレードの高い液晶テレビ

具体的な型式は?
No.1945  
by 匿名さん 2010-08-13 17:19:17
目立ちにくいということは液晶には残像があることを認めてるわけね。
No.1946  
by 匿名さん 2010-08-13 17:20:52
>>1943
うちは君のうちのテレビよりも高級品を使ってますよ。
No.1947  
by 匿名さん 2010-08-13 17:22:07
ノー残像液晶テレビって出たら売れるだろうな。
No.1948  
by 匿名さん 2010-08-13 17:24:21
4倍速を使用してますが、一番気になるのはカメラがパンしたときの背景のブレですね。
No.1949  
by 匿名さん 2010-08-13 17:29:07
俺も興味あるな、残像が目立たない高級液晶テレビ。
No.1950  
by 匿名さん 2010-08-13 17:41:02
ホールド型デバイスの宿命だからね、残像感は。
少しずつ改善はされるが、0になることはない。
No.1951  
by 匿名さん 2010-08-13 17:53:04
残像が目立たない高級液晶テレビとは、各社のトップグレードの事だよ。スポーツでもそんなに残像が気にならないのに、スポーツ以外の番組では残像は全く気にならない。常に残像が見えているわけではないだろう。
ところで私の質問には答えられないのかな。どうして残像の事で必死になっているのだ?
No.1952  
by 匿名さん 2010-08-13 17:55:17
>うちは君のうちのテレビよりも高級品を使ってますよ。
アホなコメントだ。高級品ってなんだ?
素材か?残像とは何の関係もないぞ。
No.1953  
by 匿名さん 2010-08-13 17:58:15
しかし、餌に群がる野良猫にみたいだな。今まで書き込みがなかったのに、ちょっと画質についてコメントすると寄って来る。「テレビヲタ」だな。
No.1954  
by 匿名さん 2010-08-13 18:35:14
そんなに皆が残像を気にしてるなら液晶テレビは売れないだろう。
現実は液晶の圧勝なわけで
大部分の消費者は細かいことに拘ったテレビオタではないって事だ
厳密には残像なるものはあるのだろうが
今現在販売されてる液晶テレビでも残像感など気にならないからな
そんなにテレビの粗探ししてないで
彼女とSEXしようぜ
No.1955  
by 匿名さん 2010-08-13 18:38:33
彼女いないからテレビに噛り付いてるのか
No.1956  
by 匿名さん 2010-08-13 18:42:16
>各社のトップグレードの事

トップグレードのHX900を使用してますが、残像は感じますよ。
あなたが使用しているテレビはなんですか?
No.1957  
by 匿名さん 2010-08-13 18:47:13
悪口でしか対抗できないみたいね。
No.1959  
by 匿名さん 2010-08-13 18:57:52
今の倍速技術は一方向への連続した動きにしか対応できないからな。
ZX1をもってる、もう一台の2006年モデル倍速液晶よりは改善されているが
それでもまだ残像は気になる。
No.1960  
by 匿名さん 2010-08-13 19:02:10
昔の液晶は映画のスタッフロール程度でも読めなかったからな。
No.1961  
by 匿名さん 2010-08-13 19:23:23
4倍速でも残像はあるよ。
No.1963  
by 136 2010-08-13 20:38:57
こんばんは。技術的な事は良く分からないし、難しい話はできないけど、私は残像は気になりませんよ。LX1で満足です。皆さんかわいそうね、自分のテレビに満足できなくて。
No.1964  
by 匿名さん 2010-08-13 20:48:24
狭い部屋で、目の前の画面凝視してるのかな。

もう少し広い部屋に住めば、いいのに。
No.1966  
by 匿名さん 2010-08-13 22:08:10
小さいサイズよりも大きいサイズのほうが残像を感じるよ。
残像が気にならない人は40インチ程度の小型サイズを使用してるんじゃないの?
No.1977  
by 匿名さん 2010-08-14 00:30:46
狭い視野でテレビを凝視すると何で残像が気になるのか教えて。
No.1979  
by 匿名さん 2010-08-14 00:32:13
今残像の話してたの?
No.1984  
by 匿名さん 2010-08-14 00:34:38
狭い視野でテレビを凝視すると何で残像が気になるのか教えて。

No.1985  
by 匿名さん 2010-08-14 00:35:33
>>1975
いつの間に残像の話になったんだ?
No.1990  
by 匿名さん 2010-08-14 00:44:01
>狭い視野でテレビを凝視すると何で残像が気になるのか教えて。

そういう性格だから些細な事が気になるんでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.1993  
by 匿名さん 2010-08-14 00:46:38
>1989

>その狭い視野でテレビを凝視してるから
>残像が気になっちゃうんだ

そのとおりだろう

一点を凝視して残像ばかり気にしてるんじゃない?
No.1994  
by 匿名さん 2010-08-14 00:46:51
狭い視野でテレビを凝視すると何で残像が気になるのか教えて。
No.1995  
by 匿名さん 2010-08-14 00:47:47
ワールドカップでテレビを凝視しないんだ?
No.1997  
by 匿名さん 2010-08-14 00:49:07
>1995
凝視はしないな
No.1999  
by 匿名さん 2010-08-14 00:50:21
ワールドカップで画面を凝視しないのは、君が斜視だから。
No.2000  
by 匿名さん 2010-08-14 00:51:28
うちのHDブラウン管は残像など全くない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる