三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー豊洲ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 4丁目
  7. パークタワー豊洲ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-04 12:50:47
 

パークタワー豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195744/

所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~79.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1012/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-17 20:33:30

現在の物件
パークタワー豊洲
パークタワー豊洲  [【先着順】]
パークタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲四丁目3-36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 185戸

パークタワー豊洲ってどうですか? その2

860: 匿名 
[2012-05-25 13:34:27]
朝鮮人は日本人より遥かに優秀ですし歴史学上、日本人より上位に位置している。
そもそも日本人は大陸人であり、朝鮮人が産みの母なんですよ。
861: 匿名さん 
[2012-05-25 13:35:55]
理解できないが、豊洲スレを見て
積極的に書き込みしてアンチ発言をしているわけですね。
862: 匿名さんB 
[2012-05-25 15:01:01]
右な人も左の人もまあまあ。
強制連行だの総連の話だしたって、どうせなんの結論も出せないわけだし。
釣りにまともに返答しても虚しいだけだからさ。
ちなみに枝川は北系だからサッカーの日韓戦はあまり関係なしな。

で、枝川近辺に住んでて危険な目に遭った人はいるの?
治安良いんじゃない、下手な他の住宅地より。
大事なのはそこだろ?
863: 匿名さんB 
[2012-05-25 15:02:53]
そんな事より、早くサカガミの生ソーセージの話と
ペルエメル夕方のパンの無くなりっぷりについて話そうぜ。
864: 匿名さん 
[2012-05-25 15:05:47]
その食い物ネタ、昨夜削除されたみたいだから
やってはダメなんじゃない?
865: 匿名さん 
[2012-05-25 15:16:59]
>830
>そもそも銀座に近いが魅力って言うと妙に噛み付いて来る人いるけど何なんですかね?

「オレの親戚の親戚が芸能人」っていう自慢話(?)を聞かされてるのと同じ感覚だからじゃないですかね?
「それアンタに全然関係ないだろ!」とツッコミたくなるんだと思います。
866: 匿名 
[2012-05-25 15:59:48]
そんなのいや
867: 匿名さんB 
[2012-05-25 16:21:04]
>>864
まじか。
あと一回くらいチャレンジしてみる。


>>865
なるほど、関係薄いのにあまり自慢するなという感情ですね。
でも前述もしたんだけど、一番利用する買い物、飲食の場所だから多少は致し方ないと思ってしまうのですが。
まあ、私は今後言わない様にします。


>>866
その流れって...(笑)
868: 匿名さん 
[2012-05-25 17:01:18]
やはり普段の食事や買い物の場所が六本木、西麻布、恵比寿、代官山のラインとは少し違いますね。
このエリアからすると銀座は距離的に少し遠い感覚です。
869: 匿名さん 
[2012-05-25 17:36:20]
南麻布に住んでいる人が、西麻布に食事にいく、六本木に遊びにいく、近いから便利という発想はわかる。ここと銀座って、そういう位置関係か?
870: 匿名さん 
[2012-05-25 17:43:13]
歩いて行けない時点で「近い」とは言えない。
871: 匿名さんB 
[2012-05-25 17:44:57]
>>869
南麻布の人が西麻布に食事にいくってのとは全然違う感覚だと思うけど、実際銀座にはよく行くからなあ。
ただし食事に関しては月島や木場、仲町の方もよく行くよ。木場はいい店多いし。
豊洲の飲食店が貧弱ってのもある。

あと有楽町や銀一が乗換え駅って人が多いからじゃない?
DINKSや子供が1人って家が多いっていうのもポイント。
872: 匿名さんB 
[2012-05-25 17:51:18]
>>870
では"近くない"って事で。
873: 匿名さん 
[2012-05-25 17:52:20]
銀一って、銀座一丁目は乗換え駅ではないだろう。
それでいいなら新富町だって桜田門だって乗換え駅になる。
874: 匿名 
[2012-05-25 18:11:07]
そんなのいや
875: 匿名さんB 
[2012-05-25 18:15:24]
>>873
銀座一丁目は銀座線の京橋まで歩いて乗り換える人が多いんです。
電車的には違うだろうけど、事実乗り換えるてる人が多いの。
876: 匿名さん 
[2012-05-25 18:17:19]
多いのは分かるけど、運賃は別計算。
877: 匿名さんB 
[2012-05-25 18:32:09]
勤務地が銀座線の日本橋、上野方面なら豊洲→(有楽町ー日比谷)乗り換え→日比谷線→銀座線銀座駅乗り換え→日本橋方面って定期買えば便利な。
全部メトロなので安いし銀座線の銀座もタダだし、あの近辺で使い勝手が良い定期。
878: 匿名さん 
[2012-05-25 21:36:08]
豊洲地区運河ルネサンス計画書
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/46042/46134/file/t.pdf

■運河ルネサンスの基本方針
« 水辺に開かれた賑わい空間づくり
« 運河沿いプロムナードの周遊する親水空間づくり
« 地域が主役の水辺のまちづくり
~だれもが責任をもって、主体的に活動します~
豊洲地区運河ルネサンス計画書■運河ルネサ...
879: 匿名さん 
[2012-05-25 21:56:53]
やっぱりこの季節の三井不動産はパークシティ浜田山ですね。
ここの中庭もあのような素晴らしい中庭になると担当者は自信満々ですので、プライベートガーデン、とても楽しみですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる