注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-16 09:47:21
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

2969: 匿名さん 
[2021-12-26 22:31:43]
建物本体価格に含まれるものと含まれないものを教えてください
ホームページに載ってる本体価格ってどこまでの金額なんでしょう?
標準のキッチンやお風呂、洗面や給湯器なども含まれない、箱そのものの金額でしょうか?
2970: 通りがかりさん 
[2021-12-27 06:35:52]
>>2969 匿名さん

入ってますよ
それプラス付帯工事300~400くらいに本体価格足して消費税10%ついて
後は照明工事、エアコン、地盤補強、造成、外構工事、上下水道引き込み工事、登記費用、住宅ローン関係の事務費用、火災保険や後は契約後の追加工事(住設などのオプションや造作追加、窓の変更、内装の床や壁紙、内装タイルなど)
必要ない物もありますがこのくらいが建物にかかる費用です
後は土地代や土地の仲介手数料、登記費用などかかってきます
2971: e戸建てファンさん 
[2021-12-30 21:32:45]
他の会社で設計やってるものですが、集客すごいですねここは。
性能、デザイン、価格どれを優先するのも個人の自由だからみんな好きなように建てたらいいと思います!
ただ外観も内観も好みがあるので、こういうのがいい!とある程度は決めてきて欲しいのは正直感じます、、、
提案しても単に好みじゃないというだけで(オシャレに造れていなければダメですが)突っぱねられることは日常茶飯事ですし、予算が厳しければやはり提案するのは億劫です。
クラシスは対応する数も多いから、ミスは必然的に多くなるし、なんでもかんでも提案していられない、、まぁそうだよなーと年間棟数をどこかで耳にすれば納得という感じ。
外部から見ればクラシスの社員も、不満だらけになってしまっているお客様も可哀想だなぁとコメント見てると思う。
後悔しない家造りをして下さい。
2972: マンション検討中さん 
[2022-01-04 00:25:16]
ちょくちょくお客を装って必死に社員が言い訳しているコメントがあるようにみえるのは私だけだろうか。
2973: マンション検討中さん 
[2022-01-04 00:32:09]
連投失礼。ちなみに私は2968さんとは別人です。
2974: e戸建てファンさん 
[2022-01-04 21:15:50]
>>2972 マンション検討中さん
2971です!
クラシスほどではないですが、自分も忙しいのでそれより多いと考えると大変だなと思うだけですね?
クラシスは社員もお客様もコメントする人もいろいろヤバいですね。
ちなみにクラシス擁護する気はサラサラないです!
2975: 匿名さん 
[2022-01-11 09:27:34]
三回に分けて歩合振り込んで欲しいなぁ。。。
入社して歩合入るまで1年半以上かかるなんて、やってられないわー。
さらに引渡しの翌々月振り込みって、どれだけ営業バカ扱いなんでしょ。
生活やっていけないわ。お客さんも相当減ってきたし、考えものかな。。
色々と経営者の意識ですが、変わりそうもないし。
2976: 匿名さん 
[2022-01-11 20:56:31]
HEに部署移動したらどうですか?
2977: 戸建て検討中さん 
[2022-01-12 07:15:32]
外壁はガルバかタイルならどちらが高いですか?
2979: 名無しさん 
[2022-01-13 18:21:55]
>>2977 戸建て検討中さん

どちらもほぼ同じ金額ですが、若干タイルの方がお値打ちでした。
2982: 匿名さん 
[2022-01-14 17:44:04]
このところスタッフの入れ替わりがハンパない。
2983: 評判気になるさん 
[2022-01-15 15:23:29]
>>2982 匿名さん

ベテランの方々辞めてます?
2984: 匿名さん 
[2022-01-15 16:43:38]
>>2983 評判気になるさん

最近引き渡ししたけど、担当してくれた主任さん辞めてた…
2985: 戸建て検討中さん 
[2022-01-17 20:17:37]
社内の人間が愚痴を言ってる様な投稿がありますが、社外の人間が評判を落とす為に投稿することもありますかね?
2986: 戸建て検討中さん 
[2022-01-19 12:16:10]
ねぇ、ここの現場監督って建築途中で辞めるの?
仕様決めから施工まで交代しないのが売りちゃうんかい!?せめて仕上げてから辞めろや。
それか次々に予定いれられて辞めるに辞めれない系?
2987: 匿名さん 
[2022-01-28 21:41:59]
クラシスホーム…品質は下、監督は知識浅い、見えない所で誤魔化しが凄い、図面で収まらないとか多過ぎる、提案が他の人と同じ…いい所見つける方が難しいですね。
建てられる施主さん、好きならいいと思います。
けど自分は自分の友人とかには薦めたくないハウスメーカーですね。
保証も手薄だし。
2988: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-01 13:48:39]
アイ工務店とクラシスホームだとどちらがいいと思いますか?
2989: 匿名さん 
[2022-02-01 18:20:14]
>>2988 口コミ知りたいさん

私は両方検討して、最終的にクラシスホームで建てました。友人はアイ工務店で建てています。どちらも自由設計なので値段帯は人それぞれだと思いますが、耐震性などの構造面や提案力はどちらを取っても申し分ないと思います。クラシスホームの方が工期が長い(人気なため待ち期間がある)とは思います。
私は担当者さんとの相性でクラシスホームを選びました。
2990: 通りがかりさん 
[2022-02-03 18:28:20]
その通りだと思う。
監督の知識が大丈夫?レベル。。。工事開始以降は、監督がお客様対応するみたいだけど、会話が苦手なのか営業には頭が上がらない。分からない事があっても、担当営業には確認してもらえないので、適当に判断する。
結局営業に確認しても、監督に聞かないと分からない。誰かまともに話せる人はいないのか?
2991: 戸建て検討中さん 
[2022-02-04 08:19:52]
軒なし住宅の皆さん。窓からの雨垂れ跡はどうしますか?
2992: 匿名 
[2022-02-04 10:57:23]
>>2991
気にせず我慢です。
2993: 通りがかりさん 
[2022-02-04 17:26:25]
>>2991 戸建て検討中さん

外壁白いタイルですが今のところ雨垂れ跡ありません、軒のない窓は雨が降ると汚れが落ちて綺麗ですが軒のある所の窓は汚いです
2994: 戸建て検討中さん 
[2022-02-05 06:07:43]
>>2993 通りがかりさん
雨で窓の汚れが落ちるなら壁に蓄積されていっていずれ雨垂れ跡として残るんじゃないですか?
クラシスのタイルってどっかのみたいに雨で自己洗浄する機能ありましたっけ?
2995: 通りがかりさん 
[2022-02-05 20:01:31]
>>2982 匿名さん

事実を書くと、社員らしき人たちが通報して
削除されますね。図星なのでしょう。
2996: 通りがかりさん 
[2022-02-06 00:12:38]
>>2994 戸建て検討中さん

そういう機能があるかは分からないですが引渡しから1年程度ですが綺麗ですね
2997: 通りがかりさん 
[2022-02-06 15:05:40]
無知は建てない方がいいのがクラシスホーム
無知が建てたがるのがクラシスホーム

しっかり自分で調べて要望伝えれるならオススメ出来るけどクラシス社員も良くも悪くも扱う物多すぎて理解しきれてないし
2998: 匿名さん 
[2022-02-07 13:57:37]
監督さんをバンバン採用するのだが、能力不足で試用期間中に去っていく人多数。
いい意味で、しっかりふるいにかけてますね。
2999: 戸建て検討中さん 
[2022-02-08 12:05:41]
逆に長年働いた役職ついてるような人が当たれば最強ってことか
3000: 匿名さん 
[2022-02-11 09:51:38]
クラシスの家クッソ寒いワロタ
3001: 通りがかりさん 
[2022-02-11 23:26:59]
我が家は断熱、標準、引き渡し時は寒くて後悔しかなかったが、ガスファンヒーターを25畳のリビングに一個で18°設定、吹き抜けなし、家中あったかいですよ!
むしろ暑いくらいですよ!
3002: 匿名 
[2022-02-12 12:28:48]
情報ありがとうございます。 お上手ですね。。。
3003: 戸建て検討中さん 
[2022-02-13 08:20:07]
最近インスタ見てもミスとか担当が辞めましたとか多いな。大丈夫?
3004: 匿名さん 
[2022-02-14 12:42:45]
経験の浅い若い現場監督に注意を要す。不安ならチェンジを要請すること。
3005: 通りがかりさん 
[2022-02-15 12:22:32]
うちの監督はラインのすぐ上に書いてあることを質問してきたりダブルブッキングしてきたりしたぞ
忙しすぎて誰が誰だか分かってない
3006: 匿名さん 
[2022-02-15 14:14:25]
営業ガチャ→設計ガチャ→HE.ICガチャ
基礎屋ガチャ→棟梁ガチャ
他業者は最悪追々10年スパンで交換出来るから省いたけど、
これだけ当たりを引き続けれるかどうかなんよ
更に近隣ガチャ、町内会ガチャが加わる
3007: 匿名さん 
[2022-02-15 23:00:31]
>>3006 匿名さん
つまりロト6ってことですか。

3008: ご近所さん 
[2022-02-16 09:08:51]
営業マンの常識・知識がまるでゼロ
新しい住人とはゴタゴタしたくないので丁張の段階から
通知していたが 当方が責められる始末
結局当方が譲 民法235条くらい営業マンなら知っておけ
会社として教育しておくべき
3009: 匿名 
[2022-02-19 15:15:33]
私は関係者ではありませんが言わせてもらうと、まるでクレーマー気質ですね!
3010: 坪単価比較中さん 
[2022-03-01 10:03:24]
>>3009 匿名さん
ここはそんな所だと思ってみとかないと…
それも含めて情報です。
3011: 通りがかりさん 
[2022-03-02 16:25:35]
注文住宅を建てることを理解してるか?
受け身で理想が建つと思ってるのか?
インスタに載ってる家を再現したければ写真見せるなり自分の考えを相手に説明できないとダメ
車屋のディーラーじゃないんだから金払ったら放置で文句ばかり言ってたら建売住宅が建ちますよ
受け身で雰囲気お洒落でいいなら他へ行くと良い
クラシスのように何時間も何回も打合せすることない
3012: 名無しさん 
[2022-03-02 22:39:06]
>>3011 通りがかりさん
営業や社員は何も知識なくてもいいが客が勉強して設計しろってこと?
ここの提案やノウハウや知識を期待してここで契約してんだろ?
放置してんじゃなくて依頼してんだからやってくれるのが当然だろ?
お前話にならんぞ
3013: 評判気になるさん 
[2022-03-03 08:03:01]
クラシスの社員さん、何も知識が無いと言うのは言いすぎだと思います。
しっかり対応してくれます。
せっかくの注文住宅だから、とことんこだわって作るためにも自身で情報収集して、それを伝えて、理想の家を作ればいいと思います。

契約~着工までが長く感じますが、その分打ち合わせを多くできます。
こだわればこだわるほど、打ち合わせはあっという間に過ぎていくので満足していますよ。
3014: 通りがかりさん 
[2022-03-03 11:38:12]
>>3012 名無しさん
クラシス社員の知識がなくていいなんて言ってないよね
せっかくの注文で建売作るのは勿体ないよねって話だよ
メニュー表の中から注文して担当に作ってもらって納得いくまで吟味するそれが注文住宅だよ
方向性が決まらない状態で打合せを続けて着工に間に合わず慌てて決めて後悔してもいいならお好きにどうぞ
3015: 匿名 
[2022-03-03 15:42:15]
>>3012
で、予算は潤沢なの?
3016: 名無しさん 
[2022-03-03 18:45:31]
こだわって建てようと思ったら本体で最低3000万いります。それでも住林や積水より安いです。
3017: 匿名さん 
[2022-03-05 08:08:35]
でもまあクラシスで4000万かけた家と積水ダイワ住林の4000万の家だったらクラシスの方が立派に仕上がるだろうな。
3018: 匿名 
[2022-03-05 09:24:57]
>>3017
性能はだいぶ劣るだろうけど、見た目だけは立派に仕上がるよね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる